2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-H0Ic [126.63.214.228]):2022/11/12(土) 17:39:50.20 ID:jPNEnQPS0.net
初ソフトシェルで型落ちのノマドパーカを買ってみたんですが
 暑い → ファスナーを開けるしかない?
 寒い → なにを上に着ればいいの?
で、イマイチ使い勝手が分かりませんでした。皆さんはどのように活用しているのでしょうか?

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-tkX0 [60.94.35.159]):2022/11/12(土) 17:39:58.50 ID:1X3kjSOn0.net
>>356
たよね
USダウンアノラックは
ライト系だと最も優秀だと思ってる

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-AEX3 [60.114.136.169]):2022/11/12(土) 17:45:07.82 ID:tYzFptAA0.net
>>387
暑いなら脱ぐ、シェルなんだから寒いなら上になにか足すんじゃなくて中にフリースとか着るんだよ。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-DDPA [42.125.30.52]):2022/11/12(土) 17:56:25.60 ID:WjsTH3P10.net
>>387
ノマドはソフトシェルの中ではかなり暖かい部類なので、実は使い勝手が難しい。
汗の少ない冷え性の女性なんかにはぴったりだけど、暑がり汗っかき男はもう少し寒い時期の方がいいと思う。
今の時期の樹林帯はまだまだ暑くて、服装は夏とあまり変わらない。

391 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-ehy1 [114.177.66.134]):2022/11/12(土) 17:58:39.58 ID:msgfheE50.net
上位なパウダーシェッドパーカなら持ってるが
裏起毛だからフリースは袖が通り難くて着難いよ
んまぁ着ちゃえば暖かさという点では無問題だけどさ

392 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 18:14:05.49 ID:xX6csUs+0.net
大体暑くて不快な原因は蒸れを取ることで解消するんやが、ノマドみたいなフリース素材は汗抜けが悪い

ulサーマラップは化繊ダウンなんやが、抜群の汗抜けと動きやすさ、気軽に洗濯でき、収納すればめっちゃ小さくなり、濡れたとしてもダウンみたいにぺちゃんこにならない

快適に活動できる範囲がソフトシェルに比べたら格段に広い

汗抜けの良さゆえに弱点である防風性は必ず持ってるはずのカッパやアルパインウェア着れば解決するし、用途の無駄もない

一年中大活躍ですわ

393 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 18:34:01.00 ID:OGj+VmJC0.net
>>385
モンベルのアイゼンて評判どうなの? 
低山雪山に6本爪でも買おうかと思ってるんですけど

394 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 18:59:49.10 ID:aRveRuCk0.net
>>387
-10℃下回る位での活動量が多いアクティビティで重宝するよ

395 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 19:04:24.12 ID:79uQMzkz0.net
>>393
6爪に性能差とかあまり無いような気がするけど
ベルト式ならどれも同じと思って良いんじゃないかな
ラチェットバックルのやつは靴によっては装着がキツイのがあるけど

396 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 19:23:38.44 ID:mcHRIoIx0.net
モンベルのサイズ感合わない人は海外モデルおすすめ
長身でも合う
低身長、細身の男性170位までならレディースの試着を勧める

397 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 20:25:43.19 ID:EOKLys2M0.net
6本爪買うなら新しく出た軽量タイプのチェーンスパイクにしとき
6本爪なんてほぼ使う場面ないうえに、チェーンスパイクが完全上位互換品だから

398 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 20:30:19.40 ID:jIF+FtFQ0.net
>>385
4本爪買ったことがあるけど韓国製だったぞ?
当然のように役に立たずで納得したわ
今はヤフオクで2000円で買った30年前くらいのサレワを使ってるw

399 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 20:30:28.96 ID:RbzTewZSM.net
183cm67kgおじさんだけどモンベルは合わないと思ってた
でも海外メーカーは高いしなあ

400 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 20:49:19.76 ID:UutfWiXk0.net
>>393
>>398
その辺のおもちゃじゃなくてカジタックスアイゼンのことよ

https://webshop.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=2&id=610

401 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 21:06:45.63 ID:2Sl1Z2n60.net
6本爪買うならスノースパイク10の方が良いと思うな。
モンベルの中では夏靴に付くアイゼンの最上位だと思うから。

自分も6本爪持ってるけど夏靴で気軽に行きたい時用に欲しいし。

402 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8591-2hFW [182.166.32.184]):2022/11/12(土) 21:58:55.70 ID:i9JbFeRP0.net
>>356
>>388
自分はコンパクトになる保温着検討していて調べていたら、

USプラズマ1000アルパイン 封入量: 96g(1000FP), 重量: 237g, 中綿の割合: 0.4
US EXライトダウンアノラック 封入量: 85g(900FP), 重量: 215g, 中綿の割合: 0.4
重量Δ22g, 実際はアノラックのほうが圧縮できるかも知れんが付属スタッフサックの大きさは同じ。

22gの差で脱ぎ着するのにかぶらなくていいこと考えるとプラズマアルパインに傾いてるんだけど、
アノラックの良いとこってどのあたり?

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45e2-/i6p [118.240.22.248]):2022/11/12(土) 22:03:09.86 ID:+1xlEFXN0.net
ノマドは福袋アイテム

404 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-X0N7 [126.166.155.188]):2022/11/12(土) 22:41:15.45 ID:BuzIHeTqr.net
>>402
コンパクトになるのが重視ポイントならフードなしプラズマ1000でええやん
こっちは貴方のポケットの有り無しやらフードの形状、着丈の好みなんて知らんし自分で試すほか無いで

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35b3-Bm7r [92.203.211.243]):2022/11/12(土) 23:45:29.12 ID:ug9gpF3w0.net
チェンスパなんてどれも大差ないと思ってたが一回トレイルクランポン使ったら他との違いに驚いた
まあチェンスパにそこまでの性能が必要かと問われれば答はNOだし素直に12爪使えばいいんだけどね

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9af3-wHkz [221.189.226.27]):2022/11/13(日) 07:13:18.12 ID:MptN+9lz0.net
ジオラインにマジックテープがひかかったらえらい事になったわ
どうしてくれるのこれ

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4544-uT0W [118.240.180.176]):2022/11/13(日) 07:19:57.40 ID:mD68MswM0.net
ストッキング伝線状態か

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-tkX0 [60.94.35.159]):2022/11/13(日) 07:28:15.15 ID:v+pJjxd50.net
>>402
そりゃプラズマ1000アルパインの方が
温かいだろうし良いだろね
1マン以上高いしね
オレはアノラックが好きなだけさ
モンベルっぽくないし

409 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/13(日) 08:12:35.08 ID:sTFf+UM7K.net
身長XL、ガタイMみたいな体型が一番モンベルに合わない
太って(鍛えたら肩が合わなくなるのでNG)90キロくらいになればピッタリ

410 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3uSg [106.154.7.252]):2022/11/13(日) 11:08:09.95 ID:eaGClz4ra.net
>>379
ノースも日本で売ってるのは日本で企画デザインして日本人向けに作ってあるんだけど、モンベルより若向きというかちょっと細身だよね。
アメリカのショップで来てみたやつはデザインも色使いも日本のとは別物だった。

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ 812d-3Xxh [202.189.196.21]):2022/11/13(日) 11:11:47.08 ID:Y0OxXrNO0.net
>>391
着たあとも腕の曲げ伸ばしで袖がズレてくるんだよな

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/13(日) 11:17:15.75 ID:fXr2baRi0.net
>>410
少し違うな、サムスンが韓国人に向けて作ってる

413 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6a-m3Qw [153.148.26.211]):2022/11/13(日) 11:31:37.15 ID:ybaaYMa+M.net
ノース、もとい、ゴールドウインの筆頭株主は韓国企業。

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ef-H0Ic [118.8.10.177]):2022/11/13(日) 14:42:08.57 ID:c74LxvHd0.net
アイゼンの情報いろいろありがとう
今は4本爪持ってて(チェーンスパイクの存在を知らなくて保険に買った)近郊の低山雪山行ってるんだけど少し心許なくて
本格的な雪山はやるつもりはなくて6本でいいかなあと思ってたんだけど、4本と6本じゃあんまり意味ないか
10本のほうが守備範囲広がりそうな気がしてきた、もうちょっと考えてみます

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e30-ER2S [119.170.41.16]):2022/11/13(日) 15:22:49.02 ID:MdvqDxT80.net
>>410
日本のは全部ゴールドウインだっけ?

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/13(日) 16:26:10.47 ID:fXr2baRi0.net
>>415
アジア向けは全てサムスン

417 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 00:02:57.73 ID:fZK52qbIa.net
着丈、袖丈はモンベル
身幅はノース

そんな自分にマッチしたメーカーを教えてください

418 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 00:27:08.33 ID:YFz4EbmC0.net
今日都心のモンベルで見かけた60代くらいの女性二人組
前髪ぱっつんのおかっぱで化粧っけなし
この層狙いなら今のデザインの方向性で正しい

419 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 00:56:27.97 ID:G+p6yqae0.net
>>418
言葉だけでイメージするとスノピのアパレルの方が合いそうな気がする

420 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 01:27:14.22 ID:NJKZQCSS0.net
ロゴスorサウスフィールドで

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/14(月) 01:43:48.28 ID:Mm4q1y9W0.net
>>418
阿佐ヶ谷姉妹

422 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-/IMP [114.148.164.8]):2022/11/14(月) 08:00:27.62 ID:02dgCPkl0.net
ジオラインLW在庫が全然無いんだけど復活はだいぶ先ですかね…?

423 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 09:43:26.39 ID:85zXl/e80.net
>>422
サイズM限定だけどアウトレットに旧品が在庫あるよ
そう変わらんでしょ

424 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 11:17:23.68 ID:cDhr9gGo0.net
>>419
激しく同意ww
モンベルは場違いだよな

425 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 11:46:48.82 ID:70sGNhMKM.net
>>417
ワークマン

426 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 11:54:19.76 ID:rOvznbJW0.net
>>417
コロンビアでバッチリ

427 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6a-tcgO [153.251.164.44]):2022/11/14(月) 12:30:06.25 ID:3bBvLNN0M.net
コロンビア高くね?前はもうちょっと安かったろ

428 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/14(月) 13:08:29.05 ID:Ef35f/+SK.net
上着もズボンみたいにロングサイズ作れば良いのに
ある程度細身のUSサイズも気軽に試着購入できるほど在庫あるわけじゃないし

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-6Acv [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/14(月) 13:23:44.93 ID:rOvznbJW0.net
>>427
キャンパーや山ガールに媚びてチャラくなったからな
ガチなのを求める人はマウンテンハードウエアを用意しておりますw

430 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-X0N7 [126.166.189.64]):2022/11/14(月) 13:39:31.40 ID:EGurN92or.net
マウンテンハードウェアもBEAMSに媚びたりフェス勢に寄ったりだろ

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-BvCT [126.21.36.110]):2022/11/14(月) 13:46:18.77 ID:amcq8Dsy0.net
営利企業の努力をいちいち媚びてるとか歪んだ捉え方しかできない奴って精神がガキ過ぎんか?

432 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6a-m3Qw [153.236.248.154]):2022/11/14(月) 14:05:08.62 ID:f6nmmHbMM.net
なんで怒ってんの?

433 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-wHkz [153.184.156.13]):2022/11/14(月) 14:35:49.84 ID:cDhr9gGo0.net
今流行りの意識高い系アウトドア用品として売れば
製品の性能が分からない一般人からぼったくれるが
その事に関して余計な意見をネット上に残されるのは
営利企業の商売の都合上邪魔なので怒っているんでしょう
そしてそのくらいの事も理解できないのは精神がガキ過ぎるって事

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-6Acv [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/14(月) 14:41:21.10 ID:rOvznbJW0.net
そんなわけで適度な機能と適正価格、けしてチャラくない適度なダサさを兼ね備えたモンベルは最高なのであります

435 :底名無し沼さん (ガラプー KK5d-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/14(月) 15:01:59.01 ID:Ef35f/+SK.net
モンベルも営利目的の最たる商品イグニスがあるからなあ
ウインドストッパーついてます!!→薄すぎ縫い目多すぎで冷気はガンガン通してしまい台無し、そのくせメンブレンのゴワゴワでインナーにも不向き。収納力もメンブレン無しインナーダウンに劣る
1000FPダウン使ってます!!→高FPダウンで薄型軽量化しても上記理由で冷気ガンガン入るから台無し、上記理由でインナーにも使いにくいから台無し、薄型軽量化してもメンブレン入りアウターの作りのせいで重く嵩張り台無し
何にも使えないウェアだし物量は少ないから原価は極力抑えてるのにハイスペック材の付加価値で高価格帯に押し上げ多数派の日用ユーザーに大量に売りつけるウマウマ商品がイグニス

436 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-PnSp [49.106.206.44]):2022/11/14(月) 15:09:03.68 ID:QAJEV7lUd.net
>>435
イグニスは街着
間違えて山用に買ってしまったのか?

437 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-nJoj [49.104.9.44]):2022/11/14(月) 15:14:24.63 ID:Kz/Bs2SRd.net
ファスナーについてるゴムの持ち手みたいなのって売ってもらえるんかな

438 :底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-NSQX [27.253.251.137]):2022/11/14(月) 15:14:40.22 ID:+GHI+YlUM.net
ボーナス出たら買おうか迷ってたんだけど
イグニスってそんなにヤバいの?

プラズマ1000アルパインダウンパーカのほうが
暖かいですかね

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-6Acv [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/14(月) 15:23:03.50 ID:rOvznbJW0.net
>>437
これ以外にも色々ある
モンベルショップにも在庫してるところがあるかもな
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1124799

ちゅーか汎用品でもいくらでもあるのだがなw

440 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-T0y7 [1.75.215.205]):2022/11/14(月) 15:29:27.69 ID:e9xJwdHNd.net
タイラップでもいいしキーリングでもいいしなんでもええやろそんなもん

441 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5afb-H1bP [219.109.117.17 [上級国民]]):2022/11/14(月) 15:33:43.37 ID:Mu0uysk80.net
サーマランドパーカー買ったけど安いのにあたたかいね
妙にふかふかしてて散歩にはピッタリ
ついでにクリマプラス100買ったけど両方使うとたぶん北海道の公園も行ける気がする

442 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/14(月) 15:35:31.67 ID:Mm4q1y9W0.net
>>438
売れてるからと言って何も考えずに買った馬鹿が騒いでるだけ

443 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6a-m3Qw [153.237.28.32]):2022/11/14(月) 15:59:33.25 ID:qU3tJx7GM.net
>>431
お前、馬鹿なの?

444 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-ahEw [14.9.64.96]):2022/11/14(月) 16:06:04.34 ID:TcN2gwcW0.net
イオンに入ってるモンベルがイオンのブラックフライデーでポイント10倍
まとめ買いするかー

445 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 16:25:55.54 ID:Mm4q1y9W0.net
ダイヤモンド会員だと9%つくから、ポイント10倍だと90%オフ?

446 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 16:30:41.33 ID:JaT9Qg0pp.net
ダウンアノラックの黒が
売り切れてしまったよ

447 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 16:32:43.43 ID:amcq8Dsy0.net
>>445
なわけねーだろ
ポイントについてはどこの業界でも10倍ってのは+9倍って意味だ
必ずどこかにそう書かれてる

448 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-ahEw [14.9.64.96]):2022/11/14(月) 17:18:04.15 ID:TcN2gwcW0.net
すまん
紛らわしいんだけど
イオンカードで払えばワオンポイントが10倍ね
モンベルポイントはウチはゴールドなんで7%だったかな

449 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/14(月) 17:33:12.20 ID:Ef35f/+SK.net
>>438
ヤバいというかイグニスは見た目で気に入った人が機能性や価格を無視して街着に買うウェア

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6cd-arJA [153.168.45.129]):2022/11/14(月) 17:36:34.04 ID:LOZOCOYS0.net
何でもどっちでもええわ。

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/14(月) 17:50:33.48 ID:85zXl/e80.net
>>438
イグニスを煽ってる奴は無視してイグニスは街向きなのは確か
暖かさ、軽量、コンパクトはプラズマ1000アルパインの方が上で、非防水で値段が高い
とはいっても山だとレインウェアなりハードシェルなり着るんだから防水性は不要
山用途ならプラズマ1000、街用途ならイグニスがいいと思う

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ dadf-KT/X [59.134.15.43]):2022/11/14(月) 18:05:09.73 ID:iWIdxv6v0.net
本日、車用にイグニス黒購入。

453 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e71-MKim [111.216.247.130]):2022/11/14(月) 18:27:52.45 ID:RWkChW+10.net
イグニスダウンは防水ジッパーが硬いので普段使いには微妙だと思った
街着ならスペリオダウンかプラズマ1000の方が快適

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ef-H0Ic [118.8.10.177]):2022/11/14(月) 18:32:57.76 ID:D+REbJu20.net
>>441
サーマランド安くていいね、サーマラップ高いし悩むなあ
どれも色が微妙なのが難だけどw

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1cc-uUK7 [112.69.202.79]):2022/11/14(月) 18:50:30.58 ID:VNTtIRM30.net
スーパーメリノのアンダーって洗濯どうしてる?
やはり専用洗剤で手洗い?洗濯機で洗ってるひといます?

456 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-eI0U [106.128.36.60]):2022/11/14(月) 18:55:16.44 ID:hW0e+v5Sa.net
>>455
裏返してネットに入れて洗濯機
洗剤はアウトドア用の蛍光剤漂白剤香料の入っていないやつ

457 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-huRB [210.138.178.158]):2022/11/14(月) 18:57:52.01 ID:ePJH5uqYM.net
>>452
SUZUKIイグニスの黒を買ったのかと思ったわ
また攻めた車選びだなとw

458 :底名無し沼さん (ワッチョイ dadf-KT/X [59.134.15.43]):2022/11/14(月) 19:04:19.56 ID:iWIdxv6v0.net
スペリオダウンも良いね。初モンベルなんだけど、イグニスって評判悪いのか?
超防寒用は他に持ってる

459 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 19:24:22.97 ID:qGRDVuMv0.net
>>455
ネット入れて他の洗濯物と一緒にアタックゼロで洗って他のと一緒にベランダで外干ししてる

460 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 19:34:13.43 ID:c/ulcNLpp.net
1000フィルパワー=めちゃくちゃあったかいはず!みたいな思い込みの人が意外と多いんだってこと
プラズマ1000アルパインダウンですら4万超えるのにそれにゴア使ったら5万とかになって誰も買わないでしょ
街着目的の人には高いし冬山やる人にとっちゃフィルム入ったダウンとか嵩張ってしょうがない

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-ehy1 [114.177.66.134]):2022/11/14(月) 19:40:31.35 ID:GWo/LehU0.net
>>458
モンベルとしては珍しく街着として振り切ってるから噛みついてる人がいるだけ

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/14(月) 19:53:45.10 ID:85zXl/e80.net
>460
4マン円で高いって悩んだ末プラズマ1000買ったけど、モンクレールとかカナダグースは10万円ぐらいするんだよな
かといって軽くて暖かいかって言うとそうでもない
あのワッペンが5万円ぐらいすんのかね

463 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-PnSp [49.106.206.44]):2022/11/14(月) 20:01:18.45 ID:QAJEV7lUd.net
>>458
他にもダウンあるなら良いと思う。
モンベルの店員にもイグニスは12月中旬までの街着って言われた。
白鷺城下町

464 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.39.38]):2022/11/14(月) 20:38:19.16 ID:+1hSOYEzM.net
関東の街着ならパーマフロストライトが見た目にもスペック的にも最高

465 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6a-m3Qw [153.235.227.68]):2022/11/14(月) 20:53:41.85 ID:3oQ3G8T3M.net
>>447
お前、馬鹿だろw

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45e2-/i6p [118.240.22.248]):2022/11/14(月) 21:00:46.18 ID:X9mvw+fo0.net
もう人気の冬用ダウン売り切れる頃だろ?
のんびり迷ってる暇は無いぞ?

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/14(月) 21:26:50.29 ID:g9pAYBJ60.net
ライトアルペインダウンが思ってたより温かくない件について

468 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-hcvQ [106.133.177.142]):2022/11/14(月) 21:47:48.15 ID:Y7rV33XCa.net
腹巻き買え

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e30-ER2S [119.170.41.16]):2022/11/14(月) 21:51:55.72 ID:BlnQAgfa0.net
冬山やるならハードシェルあるしな、精々低山ハイキングくらいまでかな
あんまり汗冷えしないだろうし、多少の防風効果あればいい
それにしてもゴアテックスは過剰性能な気がする

>>452
おめ色!
>>457 違ったか…

>>429
アークテリクスですら、最近ノースフェイスの立ち位置っぽくなってるってつべのコメント見たなw

470 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 22:35:00.14 ID:c6Gyd3L90.net
>>458
街着に良いよ
使ってるけど、軽いし暖かいんで厚着しなくて済む
北国で使えるかは知らん

471 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 22:45:25.02 ID:EY04860Q0.net
フィルパワーは暖かさの単位じゃなくて軽さの単位(正確には体積)
暖かさを求めるならフィルパワーも大事だけどダウン封入量が一番

↓公式サイトから抜粋
https://i.imgur.com/eMVds0Y.jpg

472 :底名無し沼さん (ワッチョイ dadf-KT/X [59.134.15.43]):2022/11/14(月) 23:03:09.60 ID:iWIdxv6v0.net
>>470
ダウンの抜けはどうですか?
イグニスを家で試着してるだけで少し抜けてくるので価格もあって返品も少し考えてます

473 :底名無し沼さん (ワッチョイ ba3b-OoDY [131.129.107.224]):2022/11/14(月) 23:19:30.33 ID:lUhzBW480.net
フラットアイアンを街着で使う場合、中は保温性インナーだけで十分?
それともフリースみたいのを着ないと寒い?
気温3度ぐらいの話な

474 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-Yt0T [180.46.16.145]):2022/11/14(月) 23:39:29.98 ID:c6Gyd3L90.net
>>472
そんな気になるぐらいに抜けてくる?
車乗ったあとに羽毛少し抜けてるの見つける時はあるけど、うわっ抜けすぎとかは感じたことないよ
ユニクロのULダウンは大丈夫か?って思うぐらい俺持ってたのはよく抜けたけど

475 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/14(月) 23:43:29.76 ID:85zXl/e80.net
>472
そんなんで返品するのか 程度はあるかもしれんが抜けないダウンなんてないだろ 

476 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.39.9]):2022/11/14(月) 23:47:33.02 ID:Kiq8BwEBM.net
あ…ありのまま 今 起こったことを話すぜ!俺は登山をしていると思ったらウェアがモンベルとセールのときに買ったフェニックスばかりになっていた!な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった。

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-BvCT [106.159.230.187]):2022/11/14(月) 23:55:58.77 ID:NJKZQCSS0.net
POLEWARDS って山では見ないな

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9af3-wHkz [221.189.226.27]):2022/11/15(火) 00:29:07.30 ID:77L7T+ME0.net
トレールアクションタイツを買ったつもりがマウンテンジャージパンツだった
同じ場所に置くなよな、会計の時に少し安くてあれ?って思ったんだけどね
まあこれはこれでいいものだけど
この2つの違いは何なんだろ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-BvCT [126.21.36.110]):2022/11/15(火) 01:35:42.80 ID:H9roOSUw0.net
トレールアクションはフリース、マウンテンジャージはベースレイヤー寄りの生地
俺は後者の方が用途が広くて優秀なアイテムだと思ってるが
ちんちん開放穴が無いのはマイナス

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/15(火) 02:12:03.78 ID:2tFA4fek0.net
ジャージはジャージだ

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-huRB [219.102.21.160]):2022/11/15(火) 02:29:50.13 ID:vA9pXDLM0.net
ジャ…ジャージ

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1f8-3Xxh [122.50.44.79]):2022/11/15(火) 04:59:11.08 ID:JN/3PbR10.net
モンベルって服はデブ仕様なのになんで帽子は小さいのばっかりなのかな
デブなんて巨頭なんだからXLサイズだしてくれよM/Lとかいう中途半端なの小さすぎて入らないわ

483 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6bd-wVi0 [1.112.57.57]):2022/11/15(火) 05:48:32.76 ID:af8GVwFJ0.net
オレはM/Lでも大きい
他社サイズだと56-57くらいだし

484 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 07:06:53.06 ID:e9771fOlK.net
>>473
プラス気温なら全然暖かいよ。
むしろ歩いたら暑いくらいになる。それだけ気密性遮断性が高いフラットアイアン

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-IBSA [60.134.10.7]):2022/11/15(火) 10:12:38.84 ID:6jzEsTuB0.net
>>482
それは君の頭がでk・・・
キャップは売上があまり芳しくない商品だから売れるサイズしかないんだろうな
デザインが完全に高年齢層やファミリー向けだもの

486 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3uSg [106.154.9.109]):2022/11/15(火) 10:31:45.00 ID:02d5wAy3a.net
>>430
硬派が売りだったマウンテンハードウェアもコロンビアに買収されれから様変わりしたか。
コロンビアの二軍になったら存在価値ないわ。

487 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3uSg [106.154.9.109]):2022/11/15(火) 10:44:27.77 ID:02d5wAy3a.net
>>470
軽量コンパクト志向のダウンはどうしても抜けやすいよ。
絶対抜けないようにするなら羽毛を不織布の袋に入れてからジャケットの区画に入れるとか目の詰んだ厚手の生地を使って裏にコーティングするとか縫い目の部分に綿を噛ませて針穴から羽毛が出ないようにするとか。
いずれにしろダウンジャケットの軽くてコンパクトなのに暖かいという特長を殺す方向になってしまう。
それならフラットアイアンでいいんじゃないか?

488 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 11:38:05.52 ID:wYzdm0ts0.net
頭囲60で髪がもっさもさだからXLでも窮屈過ぎる

489 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 11:45:29.94 ID:yjyacUmK0.net
キャップはきつめハットは緩めな印象

XLのハット買ったらガバガバだったから
Lのキャップ買ったらちょっときつかった

490 :429 :2022/11/15(火) 11:55:20.54 ID:QBCSsZlp0.net
>>469
その点モンベルは逆立ちしてもオシャレにはなれんから良いよなw
せっかくそういうポジションなんだから自衛隊と協力してミリタリーラインを展開してほしい

491 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 12:05:30.90 ID:JN/3PbR10.net
みんなデブのくせに頭小さいのか?

492 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 12:47:59.42 ID:af8GVwFJ0.net
うん

493 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 12:55:41.23 ID:KBHhpmn0M.net
ジオラインLWのひざ丈タイツ買ったけど失敗したわ
膝下スースーするから履いてない時より逆に体感寒くなった気がする
素直に足首までの買えば良かった

半袖Tシャツは気にならないんだけどなぁ

494 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 12:59:31.86 ID:o1Fk7TBoa.net
寒くなってきたのでジオライン腹巻きにカイロ貼ってる
これでこの冬もあったかく過ごせそう

495 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 13:00:12.55 ID:QE3nJ8ywM.net
>>493
ハイカットの登山靴とかスキーブーツ履くときにハイソックス履くやろ?
その時に使うんやでひざ丈は

496 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 14:03:20.97 ID:jlR0KRcka.net
LWの在庫なかったからクール買った
これからの季節に使うには薄すぎますか?

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-WFXv [180.9.209.92]):2022/11/15(火) 14:17:19.19 ID:QBCSsZlp0.net
>>491
あんたって上から下まで全てモンベルなのか?

498 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 15:00:38.69 ID:HLrnd1sA0.net
そりゃこのスレにいるくらいだから全モン連会員だろ

499 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 15:05:00.86 ID:yLmQ7VkDM.net
日本国民はモンベル会員と非モンベル会員に分けられる

500 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 15:23:03.64 ID:JN/3PbR10.net
>>497
全身モンベルにしたいじゃん
アークテリクスとかデブの巨頭がつけてたら周りに迷惑だろ
モンベルならデブのブサイク巨頭が着てても許されるんだ

501 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 15:32:48.12 ID:QBCSsZlp0.net
>>500

たしかに一般人には無理でもデブの巨頭なら許されるかもな
俺はゴールドカードで保険もモンベルでアウターとパンツはたまにモンベルで揃うけど、基本的にバラバラだわw

502 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 16:05:10.91 ID:9aLC2WB6d.net
ジオラインてほつれるよね?
俺だけ?

503 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 16:17:48.93 ID:af8GVwFJ0.net
>>500
FieldCoreにしろよ

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 35cd-RBwO [92.202.22.108]):2022/11/15(火) 16:59:52.23 ID:Gk03dmrP0.net
だいたい服がほつれるのって着てるときより洗濯で他の服のチャックとかベルクロで擦れてるからやない?

すべての服のチャック全部きっちり閉めてベルクロとかもちゃんと閉じた状態で洗濯ネット入れてる?

505 :底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-NSQX [27.253.251.183]):2022/11/15(火) 17:05:39.76 ID:W11rc9seM.net
>>497
昔は、アークだパタだと買ってたが
年取ったら全身モンベルになってきたなw

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/15(火) 17:20:28.81 ID:QGIOIpy50.net
エクセロフトエアパッドがいつまで経っても発売されないけど、山と渓谷でレビューされててR値5って出てるね
150cmだと545gだし値段も16000円ぐらいと他社よりかなり安くて良さそう はよ売ってくれ

507 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/15(火) 17:48:34.34 ID:e9771fOlK.net
エクセロフトはちと時代が古い化繊綿なんでやや重いけど密度とコシがあって逆にそれが良い。クッションとか布団に向いてる
最近の化繊綿ってダウンに近付け追い越せで開発してるからフワッフワで軽いし

508 :底名無し沼さん (スッップ Sd7a-T0y7 [49.98.175.252]):2022/11/15(火) 17:58:17.02 ID:tZ9xKvCed.net
冬のシュラフ買おうと思って
パロウバッグ#0が良いって聞いたけど
どんな感じですか?

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4dbd-C4VM [126.22.75.20]):2022/11/15(火) 18:13:36.89 ID:DyTZT8+10.net
ダイヤル式の登山靴最新バージョンは
どうですか?
靴紐結ぶの苦手なものでー。

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/15(火) 18:28:22.04 ID:2tFA4fek0.net
>>508
あたたかいよ

>>509
ちからづよいよ

511 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/15(火) 19:26:13.76 ID:Kpt8A2lfd.net
>>493
ステテコ履いてるみたいだよな
店員の強い勧めで俺も膝丈LW買ったけどスースーするわ
登山中盤以降で汗かきまくったときに肌に張り付いてやっと不快感がなくなる感じだわ

とはいえ馬鹿にならない買い物だし失敗したけど履き続けるわ・・

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45e2-/i6p [118.240.22.248]):2022/11/15(火) 19:33:03.15 ID:faakBpxP0.net
>>497
はい!常時フルモンベルです!
あれ?聞かれてるの自分じゃなかったw

513 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.156.105]):2022/11/15(火) 20:10:34.93 ID:yLmQ7VkDM.net
登山する人にはモンベルはダサいと思われてるかもしれないが、しない人にはモンベルはユニクロよりはるかに高くて高品質なアウトドアブランドだと思われてるからな
つまりモンベル最高

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/15(火) 20:31:20.98 ID:i5GGFWiy0.net
俺は登山しない平地なのになんで登山服着てんのこの人?どんだけ登山をアピールしたいのって思ってたわ
今は俺が普段着で着てるけど
興味ない奴からしたらこんな感じだろ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 362d-RBwO [121.95.144.121]):2022/11/15(火) 21:13:53.53 ID:GBju/5WF0.net
>>496
保温性がないだけでジオラインだから寒くてもインナーとして使える

516 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-PDkw [1.75.211.234]):2022/11/15(火) 21:16:22.57 ID:DH36D6Cwd.net
興味ないやつはモンベル=なんかアウトドアっぽい
くらいの認識で殊更に登山の印象はないんじゃないか?

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3608-jlgc [121.93.170.211]):2022/11/15(火) 21:22:59.25 ID:yjyacUmK0.net
モンベル=岩合光昭さん

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ f613-tcgO [153.172.180.36]):2022/11/15(火) 21:40:22.05 ID:5AHQKYKA0.net
ネージュウォーカーの上位版だして

519 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6a-m3Qw [153.234.92.132]):2022/11/15(火) 21:42:34.78 ID:Ur34EQzTM.net
そう思うのは自分の発想がそうだから。
他人がどうのと言う前に。

520 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.156.248]):2022/11/15(火) 21:46:35.76 ID:Cjt82eK5M.net
さあ、あなたも一緒に叫びましょう
モンベル最高!モンベル最高!

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ da92-TWxH [123.50.250.62]):2022/11/15(火) 21:53:24.12 ID:PVwR3QR00.net
いろんなブランドに浮気したけど、結局モンベルに戻ってきてしまうw
もう冬用のベースレイヤーはジオラインでいいや!汗っかきなのでメリノウールより乾きの早い化繊で

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1f8-3Xxh [122.50.44.79]):2022/11/15(火) 21:54:36.21 ID:JN/3PbR10.net
知らない人にとってはモンベルも高級ブランドだよ
知ってる人はジジババ御用達のクソダサブランドだけど

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45e2-/i6p [118.240.22.248]):2022/11/15(火) 21:56:22.24 ID:faakBpxP0.net
もちろん普段着も山着もフルモンベルじゃよ

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-NNfd [153.239.14.13]):2022/11/15(火) 23:11:40.45 ID:ZLG5mANj0.net
大昔に、サーフィン全くしないのに
サーファーのブランド服きた人を
陸サーファーってディすってたけど

登山全くしないのに
mont-bellのアルパイン系で全身固めてるひとは
なんて言うの!

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/15(火) 23:20:29.55 ID:2tFA4fek0.net
こういうキャンパーもいるしな
https://i.imgur.com/8UFXiAy.jpg

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/15(火) 23:25:44.98 ID:QGIOIpy50.net
>>524
みんな仲良くモンベラーだよ!

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-PnSp [180.26.164.10]):2022/11/15(火) 23:26:12.16 ID:Iq+O7cDI0.net
>>524
全モン連

528 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/15(火) 23:29:42.34 ID:Kpt8A2lfd.net
低山日帰り限定で晴れの日にしか行かないならば雨具はレイントレッカーだけお守りで入れてたらいい?
1年に1回2回しか着ないだろうし透湿8000とか気にしなくてもいいかと思ってるんだが悩むとこだわ

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45e2-/i6p [118.240.22.248]):2022/11/15(火) 23:31:28.30 ID:faakBpxP0.net
雨具は必ず必要
レイントレッカーでもじゅうぶん

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3608-jlgc [121.93.170.211]):2022/11/15(火) 23:43:43.47 ID:yjyacUmK0.net
個人的にはバーサライトおぬぬぬ

531 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/15(火) 23:43:50.47 ID:Kpt8A2lfd.net
ごめん間違えてます
レインハイカーが透湿8000で
レイントレッカーはゴアインフィニアムのやつでした

ゴア社が防水性認めてない(?)的な発表してたのを防水テープで埋め合わせて防水仕様にしたとかしてないとかのゴアインフィニアムか、エントリー系のレインハイカー迷っててごっちゃになってました

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/15(火) 23:53:21.62 ID:QGIOIpy50.net
>528
低山日帰り晴天限定だったら折りたたみ傘で十分だよ
サンブロックアンブレラなら日傘から青天時でも活用手段あるし、レインウェアよりよほどお守りとして機能する

533 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 00:22:52.56 ID:h4MakiTTM.net
レインカバー持って行ってね

534 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 00:43:47.32 ID:hl24HYnk0.net
気がつくと普段着の大半がモンベルになってた
困るのはモンベルショップに行く時に着ていく服が無い

535 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 01:12:01.47 ID:Q1FJ2lMo0.net
モンベルのパンツ、立体裁断は本当に適当だな
価格なりということか

536 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/16(水) 01:58:14.51 ID:v6+JqYT3d.net
>>529
すいません
レインハイカーと書いたつもりでした

>>530
ゴアインフィニアムをあまり信用できてないんですが
お守り用なら耐久性とかそこまで気にしなくていいので
軽い分有りかもしれませんね 悩むとこです

537 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/16(水) 02:00:58.71 ID:v6+JqYT3d.net
>>532
傘というだけでも盲点でしたが
サンブロックアンブレラは完全に盲点でした
軽量傘のページしか見てませんでした
結構良さそうに感じてます

538 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-wh54 [49.98.76.137]):2022/11/16(水) 02:02:39.67 ID:v6+JqYT3d.net
>>533
レインカバーわかりました


皆さん教えていただいてありがとうございます
ゴアインフィニアム大丈夫なのか、だとか
エントリーは透湿性低すぎだけどいいのか、だとか
悩んでましたがお守り用ならあんまり気にしなくて良いのかなあと考えを改めました

傘も候補に入れて週末モンベル行ってみます

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e30-ER2S [119.170.41.16]):2022/11/16(水) 05:25:28.49 ID:voyu1NSi0.net
インフィニアムファブリクスは割と謎な素材で本来防水とは扱われないんだけど、
モンベルには何故かシームテープ貼った防水仕様が存在するという…
ゴアのテスト受けてるんだろうか?

ていうかシームテープまで貼ってないから非防水なんだろうけども

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3608-jlgc [121.93.170.211]):2022/11/16(水) 05:43:22.85 ID:o5qI/68H0.net
ガチならストクルお守りならバーサライトってPart168と169でもゆってた

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/16(水) 07:39:47.11 ID:uXfeGcSe0.net
低山・日帰り・雨の日じゃない(長時間雨の中歩き続けるわけじゃない)
にわか雨や小雨程度をしのぐ程度ならそれこそ登山用レインウェアじゃなくてもいいレベル
フードのついてる撥水加工の羽織れるものでもありゃ十分
ドライテックのなら十分

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-Yt0T [60.124.6.128]):2022/11/16(水) 08:18:55.49 ID:13SqZx7C0.net
ストクル辺り買っとけば雨具にもウインドブレーカーにもなる。人によるけど街着でもいける。
寒けりゃ下に薄手のダウン着れば大概の稜線も歩ける。

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/16(水) 08:22:32.50 ID:uXfeGcSe0.net
長期的に山登りするならストームクルーザー一着くらいあっていいよな
マンベルにこだわらずに違うメーカーの同レベルのレインウェアでもいいと思うけど

544 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-hfPb [49.98.74.6]):2022/11/16(水) 08:31:17.41 ID:v7F1xbaQd.net
ウルトラライト登山なら、バーサライトは定番だけどな

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6ff-IBSA [153.188.4.136]):2022/11/16(水) 08:56:31.23 ID:ugZvEFoh0.net
>>524
全モン連(全身モンベル連盟)
帽子~靴まで全て揃うってワケで他には全ノー連や全マム連がある
但しアイゼンやピッケルまである一社完結型は多分モンベルだけ

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ed-ZwMi [118.13.88.39]):2022/11/16(水) 09:09:26.29 ID:bqS2OOAP0.net
>>524
モンジジ

547 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-sv5G [126.156.76.102 [上級国民]]):2022/11/16(水) 09:10:21.18 ID:6jxvhob8p.net
全マム連www

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ c975-lZHl [114.156.234.138]):2022/11/16(水) 09:42:17.89 ID:rsvy7VdJ0.net
全身マムートはほぼマンモスマンだろ

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6cd-Pn2a [153.132.90.171]):2022/11/16(水) 09:52:47.64 ID:fsoHNxd20.net
>>515
超汗かきだからちょうどいいかもしれない
ありがとう

550 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-gPYu [106.146.37.153]):2022/11/16(水) 10:08:18.07 ID:vrIJP+2Xa.net
ストクル上下買ったけど
下いらんかったな
下は使うことないわ

551 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/16(水) 10:31:37.84 ID:KyLYZo+0K.net
冬の立ち込み用にフラットアイアンパンツが欲しいです

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ da92-TWxH [123.50.250.62]):2022/11/16(水) 10:37:35.95 ID:FoIi1oao0.net
下はストレッチレインフルジップパンツ

553 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-WM47 [126.186.131.162]):2022/11/16(水) 11:12:12.99 ID:/yHTKn+0p.net
マウンテンガイドパンツ穿いてる人
あんまりいないのかな
使い勝手もシルエットもグーだと思う

554 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-DbeT [106.128.141.131]):2022/11/16(水) 11:20:43.17 ID:LzwKBMFea.net
モンベルじゃなくてモンゴルだったらダサいよな

555 :底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-NSQX [27.253.251.229]):2022/11/16(水) 12:43:39.71 ID:JZqAQY4GM.net
>>544
バーサは軽いし透湿性が凄く高いから(数値上)
御守り的な感じで持ち歩くといいよね。
それ以上の快適性等を求めるならストクルだけど。

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ed-ZwMi [118.13.88.39]):2022/11/16(水) 13:21:04.88 ID:bqS2OOAP0.net
>>554
https://mongolia.hushtug.net/mongolia-culture-ethnic-clothes/

カラフルだしデザインも派手で機能性もある
これで山着作って欲しい
モンベルも見習って

557 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-5YBg [126.156.15.81]):2022/11/16(水) 13:23:18.25 ID:2Kq4+ipbp.net
>>548
全身黒の自己満足マン
モンベルマンも負けてられねぇっ

558 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-5YBg [126.156.28.189]):2022/11/16(水) 13:25:45.32 ID:HLpPF0+0p.net
>>534
そこはどおどおと全身モンベルで入店お願いします自分もそうしてます
店員にチラ見されますから

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/16(水) 14:08:33.24 ID:uXfeGcSe0.net
モンゴル800も別に何とも思わなかったし
モンベルじゃなくてモンゴルだったとしても初めからモンゴルだったのならみんな何とも思わんかったと思う

560 :底名無し沼さん (ガラプー KKe1-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/16(水) 14:22:45.15 ID:KyLYZo+0K.net
むしろモンゴル相撲や騎馬隊の精強な男たちが-30℃以下の雪原で身に付けた防寒具や旅道具っぽくて質が高そう

561 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.148.198]):2022/11/16(水) 14:30:29.87 ID:LbP4z5NwM.net
化繊の防寒着ならどのメーカーがおすすめ?

562 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-PnSp [49.98.54.105]):2022/11/16(水) 14:40:34.41 ID:Y+OZzeO4d.net
>>561
mont-bell

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-6Acv [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/16(水) 14:53:49.71 ID:kIIVl/Ud0.net
フルモンとか全モン連とかw
そういや、おんせん県の祖母山に登ったとき、フレンドエリアの竹田市内で買い出ししてたらモンベルのウインドブレーカー着た可愛いお姉ちゃんがやたら多かった、ような気がする
まあダサいといっちゃダサいんだけど、その分、着せられてる感がないから着てる人に目が行くのは良いところかもしれんね

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ ae09-ytwn [103.118.92.168]):2022/11/16(水) 15:05:13.89 ID:OcqqJ1hV0.net
>>114


565 :底名無し沼さん (スププ Sd7a-hfPb [49.96.41.19]):2022/11/16(水) 15:08:26.24 ID:8aw2z3Ead.net
>>561
保温お守り用途ならマイクロパフかナノパフ、
行動するならナノエアが鉄板かと

566 :底名無し沼さん (ガラプー KK5d-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/16(水) 15:19:09.43 ID:KyLYZo+0K.net
単純な化繊防寒着ならフラットアイアンおすすめ
道北とかならアークのフィションSVが無敵

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-ehy1 [114.177.66.134]):2022/11/16(水) 15:23:02.97 ID:rGw7cQwB0.net
>>561
登山ならU.L.サーマラップで充分だよ
旧型残って公式で安かったのでマイクロパフ買ったが
正直登山用途なら大差ない

568 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6a-m3Qw [153.237.158.217]):2022/11/16(水) 17:03:22.47 ID:8iTrdynfM.net
>>565
俺も一票

569 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-X0N7 [126.205.239.229]):2022/11/16(水) 17:23:27.99 ID:EfsI4TeDr.net
お守り停滞着はDASパーカからもっと軽い気持ちタイトなやつに変えた
けど便利すぎて色違い3色買ってローテしとる

570 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-sv5G [126.156.76.102 [上級国民]]):2022/11/16(水) 18:29:54.19 ID:6jxvhob8p.net
>>565
ナノエアってまだ売ってるの

昔に廃盤にならなかった?

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aed-IBSA [221.248.105.30]):2022/11/16(水) 19:05:26.11 ID:cY/Aootf0.net
化繊防寒着なら中綿にプリマロフトクロスコア使ってるのがいいよ
高FPのダウンと同じ使い方が出来て濡れに強い

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/16(水) 19:05:35.73 ID:uXfeGcSe0.net
mont-goll

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-BvCT [106.159.230.187]):2022/11/16(水) 19:09:24.14 ID:As6leelG0.net
モン猿

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/16(水) 19:11:24.66 ID:uXfeGcSe0.net
モンキーゴリラ

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bd-KaGG [60.127.162.134]):2022/11/16(水) 21:49:46.41 ID:ARHVXSDd0.net
>>571
エアロゲル使ってるのって断熱性高い代わりに透湿性が悪くて、ジャケット内側に水滴出来るとかってネットで見たけど、実際はどうですか?
まさに今、休憩中の保温着を探してるんですが、なかなか決められずサーマラップ(ulじゃないほう)でいいかってなってたところ…。

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aed-IBSA [221.248.105.30]):2022/11/16(水) 22:22:50.07 ID:cY/Aootf0.net
>>575
透湿は期待できないね~w
自分は濡れても良いダウンジャケットとして選んだから問題に感じないけど

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1f8-uNRL [122.50.44.79]):2022/11/16(水) 22:28:06.55 ID:xg1zWv2d0.net
アクティブインサレーションとか言ってるけど登ってる最中に着てるの無理だぞ暑すぎて
雪山でも普通に着てて暑いからTシャツとハードシェルだけだわ

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-DDPA [42.125.30.52]):2022/11/16(水) 23:26:45.86 ID:5cw9Wmm70.net
モンベルからグリッドフリースが出たらいいのに。

579 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-S/ho [126.166.91.48]):2022/11/17(木) 00:34:45.52 ID:CufglB45p.net
フラットアイアンて現行モデルとアウトレットにあるやつでだいぶ生地感変わったんよね?
現行のがいい感じなの?

580 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-PVea [133.106.150.78]):2022/11/17(木) 01:05:07.20 ID:ji3cY+orM.net
現行のはテカテカしてない
マットな感じ

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e71-MKim [111.216.247.130]):2022/11/17(木) 01:30:09.22 ID:i/SvV4Zh0.net
スペリオダウン、街着のアウターとして使えると思ってたが
ドローコードないので下から風が入ってきて寒い

この仕様だとインナーダウンとしてしか使えないな

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd5f-Kbf7 [180.220.44.178]):2022/11/17(木) 02:24:27.95 ID:7ogp4G5y0.net
>>572
part800までがんばろ

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-ahEw [14.9.64.96]):2022/11/17(木) 06:29:24.84 ID:p/BrrMvI0.net
街用なんて山で使ってたお下がりで良くね?

584 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 09:42:19.28 ID:wy163yca0.net
雪山にTシャツで登ってる人がいて最初はびっくりしたけど今では納得

585 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3uSg [106.154.6.201]):2022/11/17(木) 11:16:57.38 ID:h5JdTFMTa.net
大分前だが山野井さんが12月の赤岳鉱泉に上がってきたとき半袖Tシャツ1枚だった。
普通2時間かかる赤岳山荘から30分で来たそうだ。
そのペースだと暑いんだろうな。

586 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-5YBg [126.156.2.90]):2022/11/17(木) 12:20:17.65 ID:pGPduQE1p.net
>>583
コロナであまりにも使う機会がなくて、山シャツとか普通に街着になってる・・

587 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-huRB [133.159.150.254]):2022/11/17(木) 12:31:59.54 ID:c8fh+H0BM.net
>>586
山小屋に泊まるとかでなければむしろ山の方が人との接触機会少ないんだけどね
ほとんど人とすれ違わない山道で向こうから単独で歩いてきてる人がマスクしてたりとか、さすがに頭大丈夫かな?とか思うわw

588 :底名無し沼さん (オッペケ Srb5-X0N7 [126.254.137.175]):2022/11/17(木) 12:36:17.07 ID:aUcYtAxdr.net
コロナという単語にだけ反応して突然マスクの話をしだすのは草

589 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spb5-5YBg [126.156.2.90]):2022/11/17(木) 12:42:31.51 ID:pGPduQE1p.net
>>587
よく見た?
モンベルポケマスクじゃなかった?

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdec-6Acv [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/17(木) 12:44:27.60 ID:dLocnFL70.net
マスクはKEENだなw
官庁や病院に行くときだけ不織布マスクを使う

591 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ed-ZwMi [118.13.88.39]):2022/11/17(木) 14:01:58.73 ID:dclfokmC0.net
>>587
相手の気持ちわかるわ
>>587がマスク未着用を咎めてくるヤツかもしれない…
と警戒してマスク着けたんだろう

所用で保健所行ったら開口一番「マスク着けろ!!!」って怒鳴られた事を思い出したわ
まあ当然かすんません

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-PnSp [180.26.164.10]):2022/11/17(木) 14:39:59.61 ID:MjrF3G0X0.net
>>587
お前とすれ違うからマスクしたんやろ

593 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 19:47:25.73 ID:yaFuIOdXM.net
>>588
その割にはみんな反応してるしw

人の顔までジロジロ見ないから何のマスクかは知らんけど見えてから慌ててする様子でも無かったからずーっとしていたんだろう
だいたいマスクとか口元でばい菌培養してるようなもんだし、本当に効果ある着用って考えるならN95レベルのものを1時間程度でこまめに交換しないと意味無いんだけどね
自分も室内ではマスクしてるけどそれすら同調圧力避けの意味しか期待してないし

594 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 19:55:31.18 ID:4vfKPWTz0.net
↑すごく頭が悪そうです。

595 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:05:20.07 ID:28wfnJ6T0.net
フラットアイコンみたいな化繊も体温を利用して暖めるの?
それならダウンみたいに中は薄着の方が良い?

596 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:22:27.20 ID:MMjVlkZn0.net
>>593
ふ~~ん、あっそ。いちいち山で他人のマスクを気にし、突然マスクの効果が意味ないことを力説し始める奴もさすがに頭大丈夫かな?と思います。

597 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:25:56.23 ID:lH0SKxYh0.net
知り合いが反ワクになって海外からワクチンの効果を消すサプリとか取り寄せて飲んでて手に負えなくなっちゃった
お前らも詐欺には気をつけろよ

598 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:41:12.24 ID:g+Q7mR600.net
>>595
羽毛が体温で膨らむなんて、まとめサイトのばらまいた迷信だぞ
普通に中に着込んだほうが温かいに決まってる

599 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 22:20:08.29 ID:Sqgc1hfU0.net
いつ人とすれ違うかわからないし自分なら山でもずっとマスクしてると思う
苦しくなったら外すだろうけど

600 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 00:11:02.35 ID:ysixSBdlM.net
俺もずっとマスクしてます
まだブタクサがひどいもんでしてると多少は楽なんですよね

601 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 04:30:32.19 ID:+KzBm0cQ0.net
ふーん、秋にもブタクサによる花粉症があるんですね

602 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:54:38.22 ID:pTc0Ukiw0.net
モンベルってAmazonやYahoo!ショッピングにほとんど置いてないのね

603 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:06:19.08 ID:LEvqON9n0.net
自社ECと直営店で十分儲かるのだろう

604 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:06:56.86 ID:3IFw6Tlk0.net
直営店とWEB通販やね

以前はそれでもそこそこ街の店でも見かけたんだけど

605 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:11:48.28 ID:892CODvSM.net
そういえば、モンベルはブラックフライデーだからって特にセールとかないんやな?

606 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:21:01.28 ID:qYL1SFWqd.net
mont-bellといえば越前大野にある道の駅にはおどろいた えーー道の駅にーーって 食事もmont-bellでやってるんだね ビーフシチュー食べてみた 以上

607 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:23:05.83 ID:RU3edBimM.net
価格の統一、勝手に割引させないためにmont-bellのオンライン、店舗のみで販売。
ルールを守ってくれるところには卸してるやろうけど。

608 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:30:15.35 ID:Ftz+MRik0.net
モンベルは卸値が高いみたいだね
直販に注力したいんだろうな

609 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:44:19.96 ID:+KzBm0cQ0.net
>>605
モンベルはエブリデイロープライスなので
他ブランドがセール可能なのは、裏を返せば通常価格の利幅を高めに設定しているということ

610 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:54:06.69 ID:bwWOZQMz0.net
モンベル製品が安いのはウイグル民族への強制労働のおかげですか?

611 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:57:37.72 ID:yKmV9Z6dM.net
おっと、訴えられるよw
疑問形なのでセーフか?

612 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:33:15.48 ID:MMpo1CnAd.net
もしそうならユニクロ騒動の時モンベルも問題になってたはずだろ

613 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:42:29.65 ID:bwWOZQMz0.net
アウトドアメーカーの割にはアリバイ作り程度の自然保護活動しか社会貢献活動をしてないのも安さの秘訣ですか?

614 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 12:15:49.91 ID:0qGBagIo0.net
>>606
道の駅への出店はモンベルの城東手段
10店舗とかあるんじゃね

615 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 12:18:07.62 ID:i/R55hIY0.net
モンベル800

616 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 12:37:33.02 ID:K5us94Afp.net
>>610
それはパタゴニアじゃなかったか?

617 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 12:46:10.81 ID:zbFsqgz0M.net
モンベルが安いのは他と違って賃金の低い日本人が作っているからですよ。

618 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 13:47:43.16 ID:5a4fsD2q0.net
>>613
だからパタゴニアみたいなイヤラシサがないw
そういう活動は意識高い系のユーザーがやればいいと思う

そういえば以前はZero Sportsっていう廉価版があったのに最近見ないな
ストレッチパンツがかなり丈夫でまだ使ってる
撥水性はもうなくなったがイマドキのタイトフィットじゃない緩めだから動きやすいんだよね

619 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 13:55:22.52 ID:EQr45xKjd.net
道の駅の隣かつ山に向かう途中にあるモンベルは
「ウチに寄ってって最後の支度をしてけ」
ってことなんだろうなと勝手に想像してる

620 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:08:38.16 ID:kjGxYim/M.net
なるほど、最後の砦作戦か。

621 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:22:02.41 ID:SI99YWDld.net
九州大分の九重は、登山口にモンベルショップあったで。

622 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:28:30.66 ID:5a4fsD2q0.net
「九重」は町名、ちなみに「ここのえ」と読む
「くじゅう」はくじゅう連山
「久住」はくじゅう連山最高峰の久住山

をそれぞれ指す、げな

623 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:32:28.62 ID:E3nGMGZ+0.net
>>618
パタは民主党応援で滅茶苦茶な事やったりLGBTに肩入れしたりと
思想的にあまりよろしくないイメージあるからな
どこぞの不倫妊娠社長と違った嫌悪感がある

624 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:41:18.69 ID:luEaHkYyM.net
昔は企業の思想的なのもを気にしたこともあったが、今は考えなくなった。
俺も年だわ…。

625 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:49:17.49 ID:cJu1T4mid.net
それ人との交流が少なくなったからで年齢関係ないぞ
初対面や交流が薄い相手と多く接してるとファッションやツールでその人のイメージを作っちまう
以前スノピ持ってて不倫報道でお前も不倫してるだろってネタにされたからなw
親しい中だから冗談だと分かるけどメーカーを見た瞬間に思い浮かんでしまうのが不倫って最悪なイメージだぞw

626 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:50:41.62 ID:Kb9vgsyhH.net
>>621
あれは直営店じゃないんだよね
熊本のアウトドアショップが運営してるみたい
品数も最低限

627 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 14:56:47.05 ID:SI99YWDld.net
そうそう。
モンベル製品以外もおいてあって、それはそれでいいけど、
モンベル製品じゃないとモンベルポイント付かない罠があった。

628 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 15:19:49.62 ID:WsCULIDM0.net
くじゅうの最高峰は中岳な

629 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 15:25:36.70 ID:GxgjBy+b0.net
まじか、ミヤちゃんグッズだとモンベルポイントつかんのか残念

630 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:04:23.19 ID:L8mL1Ls00.net
>>610
クリマプラスはミャンマーだったわ
あれ、クーデター軍政下やんけ

631 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:31:29.85 ID:V0uGfZm90.net
大山も登山口にあるな

632 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:40:43.52 ID:0nWWDON/0.net
道の駅とかケーブルカー駅とか登山口とかスキー場とか、あちこちで見るね
あれは直営ではないだろう
しかし、仕入れて売る方も儲けが出るとは思えない
行政絡みとかで赤字もOKな店?
あるいは委託販売 ? それはないか

633 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:58:50.37 ID:LvkcObOkp.net
企業の思想と言えば播磨屋が最強だな。
金剛山のモンベル行ってみたい。
大山Tシャツは部屋着にしてる。

634 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 18:21:11.03 ID:ZlBilKYn0.net
奥多摩御岳山のケーブルカーの頂上駅にも販売店あったな
今は知らんけど

635 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 18:22:40.64 ID:0mEaynijp.net
>>619
そう言えば、富士山五合目吉田口の麓の道の駅にどでかいモンベルあるな

ゆるキャン△でも(店名は変えられたが)登場してた

636 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 18:42:49.61 ID:yyRvEXWbM.net
>>619
忘れ物してるの気づいたら買ってっていうのかと思ってたけど、早朝営業していんだよな。安曇野ICのとこなんか24時間でも客来そうな気がするわ。

>>621
道の駅阿蘇じゃなくて?
道の駅と無関係なのは伯耆大山だけでだと思ってた。

637 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 18:51:20.17 ID:0qGBagIo0.net
立山も登山口にあるんか

638 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 18:57:03.95 ID:em8pseeGa.net
まだモンベルのない都道府県
島根、佐賀、長崎、宮崎

639 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:13:54.89 ID:ZlBilKYn0.net
>>635
そこで子供に買った富士山Tシャツがいかにもネタデザインで着てくれないんだこれが・・

640 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:16:29.04 ID:yyRvEXWbM.net
>>637
立山のって立山駅まで車で30分くらいかかるだろ。
あれ登山口っていうなら、道の駅象潟(鳥海山の鉾立まで30分くらい?)とか、道の駅東川(旭岳ロープウェイまで40分くらい?)とか、道の駅小清水(羅臼岳のホテル地の涯、斜里岳の清岳荘、雌阿寒のオンネトーまで、ブイブイ言わせると90分かな?)とかまで登山口になりうだが…

641 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:20:40.83 ID:A8Kru4B30.net
>>636
くじゅうの長者原登山口の横のなんとかって建物の一階。
隣の建物の食堂のだご汁旨かったわ。温泉まである。

642 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 20:01:42.74 ID:3IFw6Tlk0.net
長者原ヘルスセンターな、とり天定食も美味いぞ

2階の温泉は、ひなびた通り越してボロだが、それだけにいつ行っても人いなくて貸し切り状態w

湯は極上だと思う

643 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 22:02:49.52 ID:bGsxNo5D0.net
フラットアイアンってモンベルの中でも腹回りにゆとりあるよな
自分の適性サイズより下のサイズ試着しても腹回りだけダブンダブンだったわ
なんであそこまでメタボ仕様なんだよw

644 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 22:45:49.40 ID:sgIoSEHq0.net
寒い時にウエアの中でビレイ器の扱いが出来るようにじゃねぇの?
クライミングやらないから知らんけど

645 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 23:11:24.17 ID:Fb9aaLlQ0.net
7年ぶりくらいにレインジャケットをトレントフライヤーからレイントレッカーに入れ替えたんだが着心地が良すぎて感動するね
7年前のトレントフライヤーは表地がガサガサだけど新型レイントレッカーはサラサラ
ペラペラ過ぎて耐久性が怖いけど7年間でトレントフライヤーを2回しか使用してないような山行スタイルだから問題無いと判断したよ

646 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 23:17:07.87 ID:Fb9aaLlQ0.net
より軽量なバーサライトと悩んだけどレイントレッカーの街着も行けそうなデザインに惹かれた
表地のデニール数もバーサライトが10なのに対してレイントレッカーは20あって信頼性がかなり変わって来るかなって思ったし
最近のレインウェアの進歩っぷりに感動してついレスしてしまいました

647 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 23:28:05.14 ID:vjZnKtYO0.net
>>645
おめ!
いい色買ったな!

648 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 23:46:17.53 ID:Pa4G5nah0.net
レインウェアの進化ということでは、シェイクドライは本当に感動したわ

モンベルはピークドライシェルやね

649 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 00:41:20.68 ID:b8r+R8i5r.net
>>643
ボックスシルエットなのは中に着込めるようにしてるから
パタやラブなどの他のメーカー、アスレチックフィットが好きなアークですら同じような目的のジャケットはタイトに作ってない

>>648
2年遅れの登場だったけどナー
他所より低価格で出したことは高評価だけど

650 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 06:21:27.81 ID:7LUbEVwCd.net
>>646
レイントレッカーいいよね
俺はストクルと悩んでるんだけど、2レイヤーの防風性が気になるんだよね
夏の北アルプス稜線を考えたらストクルなんだろうけど、九州がホームだからストクルはオーバーオールスペックに感じて
軽さとしなやかさでレイントレッカー魅力的に見える

651 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 06:44:20.84 ID:VCQWUm5s0.net
丹沢にモンベル作ってほしい!
何故平塚なんかに

652 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 07:00:29.22 ID:EBdVTutf0.net
>>650
2レイヤーは簡単に穴あくぜ
一緒に行った奴が尻餅ついただけでビリッとな

653 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 07:11:53.84 ID:KESnxzRz0.net
>>650
表生地がバリスティックじゃないから生地が弱い
逆にそこさえ分かっていれば上手に扱えるんじゃね

654 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 08:00:15.73 ID:EBdVTutf0.net
いやあれだけ弱いとアウトドアではどあなの?って感じだけどな
木道中心の軽いハイキングなんか最適だとは思う
なんたって軽くて風合いが良い

655 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 08:34:28.41 ID:4vagINGBa.net
>>654
名は体を表すと言うけどレイントレッカーはまさにそういう山歩き向きでハードな登山には向かないってことだね。

656 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 09:32:17.14 ID:ZsJm9EhD0.net
ちょっとごわつくけどレインダンサーずっと愛用してるわ
寒い時に羽織れるのも良い

657 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 09:44:05.32 ID:jroJdcGJ0.net
灌木林を抜けるような登山道の山がメインなので、耐久性低いのは怖い
せめて表面生地50デニールは無いと

658 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 09:44:52.59 ID:jroJdcGJ0.net
なので最近はワークマンでw
透湿低いけど、安さは正義

659 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 09:57:35.73 ID:L0kHhm7jp.net
>>655
レイントレッカー: 雨の中のんびりとトレッキングする
ストームクルーザー: 嵐の中かなりの速度で巡航する
レインダンサー: むしろ雨天候が嬉しくて小おどりする

660 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:06:18.28 ID:cMNyzgyg0.net
そう考えるとトレフラも不安になってくるな

661 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:08:54.98 ID:ID0352pA0.net
>>659
お前好き

662 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:10:30.79 ID:Bv9V/rv5K.net
フレイムクルーザージャケットとか欲しい

663 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:12:09.95 ID:bS2CnKEK0.net
フエゴパーカーとか言う難燃性素材はある

664 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:29:11.20 ID:0GkL5adn0.net
フエゴパーカーは2着持ってる
天然風素材感が好き

665 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:32:00.51 ID:0GkL5adn0.net
>>659
バーサライト:婆さん並みに軽い

666 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:42:43.21 ID:8VcSl+8z0.net
>>665
婆さんは万能で多目的に使えるからな

667 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 10:57:45.37 ID:ID0352pA0.net
>>665
お前嫌い

668 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 11:01:18.13 ID:snUG2AKSd.net
好き嫌いハッキリしてて好き

669 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 13:41:09.46 ID:sACQaYsV0.net
>>652
新東名のインターにサービスエリア作ってるから、そこに入るかもね

670 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 18:56:33.49 ID:uktBpPlyM.net
サンダーパスジャケット買ったけどレインハイカーのほうが良かったかな
同じ50デニールだけどハイカーのほうが軽いし

671 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 19:02:51.14 ID:TeckBTFS0.net
レインハイカーは知らんけどサンダーパスは結構しっかりした生地でゴワゴワしてるよな
まぁどっちも持ってないから使用感はわからんけど

672 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 19:41:28.44 ID:crI+x79c0.net
久々にモンベル行ったら結構人いて安心した

673 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 19:46:25.54 ID:lqD6DtkpM.net
考えてみるとモンベルってレインウェアだけでも10種類ぐらいあって普通のゴアとインフィニウムとドライテックの違いも初心者にはわからないだろうし、最初に買うやつは絶対失敗するな

674 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 19:50:59.85 ID:8VcSl+8z0.net
>>673
店員に聞けば適切な物を提案してくれるやろ
mont-bellの店員は無理に高い物を勧めて来ないぞ

675 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 19:55:55.52 ID:nai6qjQNa.net
店員に聞け

676 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:04:43.99 ID:9wml0T3yd.net
テレビでワークマンの洗えるダウン紹介していた。
モンベルもそうしてほしい。

677 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:08:19.26 ID:kg3Yfs6Hd.net
解決すべきはダウンの抜けだろ

678 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:19:12.17 ID:ST51tXmH0.net
パーマフロスト(ライトじゃない方)って街着として着るならどれぐらいの気温が適なの?
プラス一桁ぐらいの温度帯だとオーバースペック?
マイナス5度以下でちょうど良い感じ?

679 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:23:37.85 ID:nai6qjQNa.net
>>678
東北より北かな

680 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:26:07.37 ID:KESnxzRz0.net
生地が最強のカッパが欲しければ農作業用のゴアテックスが良いよ
バリスティックの中でも最強のやつ使ってる

681 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:29:43.84 ID:TcImnbO10.net
>>678
俺なんかはライトでも-5℃くらい余裕。これはばっかりは体質だ。

682 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:35:39.53 ID:cMNyzgyg0.net
>>673
店に青のストクル勧められるんじゃね?
これでトムラウシも生き残れる・・

683 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 20:57:17.70 ID:TeckBTFS0.net
ダウンパンツの部屋用に買って思ったのはダウンはオーバースペックだと暑くて蒸れて結局脱ぐことになって
使い勝手あまりよくないなって事だった

684 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 22:16:54.21 ID:f7eezoM50.net
サンダーパス持ってるけどゴアテックス買ったほうがいいぞ結局後からストクルいったわ

685 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 22:21:03.58 ID:cMNyzgyg0.net
>>678
ダウンのモコモコがないライトじゃ無いほうが欲しいけど
全体的に丸っこくなりそうで踏み切れない・・

686 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 22:36:26.03 ID:TeckBTFS0.net
パーマフロストは俺も店で試着してみたけど温かい代わりにシルエットがダサくなるから買わんかったわ

687 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:04:16.33 ID:ZcQOqftV0.net
ゴアテックスとドライテックって着てすぐに分かるほど透湿性が違うの?

688 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:07:30.17 ID:JimPf7UD0.net
全身モンベルマンになりたくなくてカードは作らないでいるんだけど
どんどんモンベルだらけになってしまう
最初からカード作っておけばメッチャお得だったよなと後悔

689 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:12:22.05 ID:XF56nX960.net
ウェアはもう全身モンベルはしょうがないよな 道具はなるべくモンベル以外も取り入れるようにしてる

690 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:27:46.12 ID:8TTu3Mpjd.net
>>687
透湿性は体感するの無理だと思う 汗かきまくったらゴアでも結局蒸れるし
大雨に降られた時はゴアのほうが染みてくるの全然遅いなって感じた

691 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:51:14.37 ID:f0OHF2XPd.net
>>687
外から染みてるのか自分の汗なのか内側で結露してるのかわからんがサンダーパスはなんか濡れるんだよね
ストクルは濡れなくて快適

692 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 23:53:46.98 ID:4vagINGBa.net
>>689
あきらめの境地か

693 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 01:01:09.46 ID:YHkAEWdD0.net
一番近い店に片道100kmなんだけどリッター20kmで5l=約800円、寄り道したら往復2000円じゃん
もう店行ったら試着しまくって必要な時に通販するは…

694 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 07:17:10.15 ID:uYw6rNcl0.net
>>689
ザックとシューズとかは費用的にもモンベルに拘る必要は無い気がしますね
キャラバンとかオスプレーもあるし

695 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 07:22:30.69 ID:5ueqeHFe0.net
>>693
休みの度に遠出する連れは社用車支給+ガソリン入れ放題らしい
「使わにゃ損」とか言ってて羨ましい限りだった

696 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 07:49:43.68 ID:P7J7UYekK.net
>>685
モコモコの肉段差が無いのは表地に縫い目なくして衣服内の全てを外気から遠ざける事でそこから冷気がしみて来ないようにするため
つまり本格的な寒冷地用&耐風性のウェア。そこはトレードオフ
中厚ぐらいでそーいうのが欲しければ化繊だけどフラットアイアン
これ実はパーマフロストのライトより防寒性高い

697 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 08:48:06.11 ID:x8WwzdSda.net
>>695
えっ!なにそれ?
羨ましい。。。

698 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 08:51:56.18 ID:ClX3v/af0.net
モンベルは有難いね。
女房はミレーのカットソーとか着るとミシュランタイヤのキャラクターみたいな体型なっちゃうけどモンベルなら大丈夫。

699 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 09:08:16.11 ID:uYw6rNcl0.net
店に在庫がない場合が多いから結局オンラインが便利・・

700 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:01:28.29 ID:kzfrJjxc0.net
地域差もあるのだろうけど出張で入った九州のモンベルでは、ハードシェルのラインナップが貧弱だった。ダウンはひと通り揃えてあったのに…

701 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:16:55.24 ID:XyoVvOms0.net
マンベルショップは普通に品切れ多いよ
目当てのものがあっても欲しいサイズがないことも多いし
純粋に売り切れも多い
直営店くらい全部揃ってますってして欲しい
流行のファッションみたいにその年に売れなかったらその年のうちに在庫処分しなきゃいけないみたいな物でもないんだから

702 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:43:16.18 ID:uYw6rNcl0.net
在庫絞りすぎて福袋なくしちゃったからなぁ;;

703 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 12:01:58.89 ID:DOq9WzvH0.net
>>702
福袋が無くなってからの行く末が気になるもの

ダウンT
野点
野筆

704 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:18:19.23 ID:H8ahgecg0.net
>>698
脱いでもビバンダムちゃんなんだろw

705 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:22:31.76 ID:uYw6rNcl0.net
ヤフオクにグースダウンのモンベル製品が大量なんだけど本物なのかね・・

706 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:33:29.42 ID:0bjoPOyu0.net
靴を3種3サイズ合計9パターンほど試したいと思うと大抵2~3パターン欠品している

707 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:44:06.49 ID:uocPe+cR0.net
>>705
「※写真はサンプル画像の場合もございます」

708 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 17:10:05.42 ID:DOq9WzvH0.net
>>706
欠品はモンベルにかぎらず、最近多いなあ

目当ての靴のサイズが欠品なとき、黙って違う靴3足も持ってくる店員さん、買わないんで勘弁してください

709 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 21:46:46.12 ID:X2eiYhzP0.net
9月になったら冬製品置いて欲しい

710 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 09:00:07.05 ID:Ia/B4ATa0.net
仕事で自転車に乗りながら配達するんですが足が冷えるので
防寒対策と雨が降る事もあるのでゴアテックス製が良いかなとストームクルーザーパンツかトレントフライヤーのパンツの2点で絞りました。 生地が薄くて動きやすいトレントフライヤーの方が良さそうなのですが肩掛け鞄を前にかけて自転車にのるので太腿あたりが鞄と擦れて破けないか心配なのですがこのくらいの用途では破けたりしないでしょうか?

711 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 09:20:22.73 ID:Cci+RyrqM.net
>>710
自転車用途ならサイクルレインパンツが良いんじゃね?
太腿辺りに荷物が擦れながらって乗り方が想像つかないけど、常時擦れてるサドル周りとか正面側の膝とかは厚手素材を、その他はトレントフライヤーと同じ12Dパックライト使ってる

712 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 09:22:24.37 ID:Cci+RyrqM.net
動きやすさ重視ならドライテックのスーパーストレッチサイクルレインパンツってのも半額位である

713 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 09:35:35.35 ID:I4LCaaDp0.net
レインパンツは消耗品と割りきれ

714 :底名無し沼さん :2022/11/21(月) 09:36:37.02 ID:e+BV3bAC0.net
ウール トレイルグローブ買ったよ、分厚いウール100パーなのに
な、なんとー2200円
この冬はこれにテムレス重ねて雪山で使うよ

715 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-A//E [153.250.160.64]):2022/11/21(月) 12:14:31.20 ID:H5MzjPv0M.net
モンベルの一番薄いメリノ手袋LとLLテムレスwinter01を組み合わせて使ってる

716 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-LO0k [126.166.81.146]):2022/11/21(月) 15:06:28.53 ID:+GNAX1nrp.net
二泊以上の冬山でテムレスは濡れた最後
ラッセルとか雪洞掘りには良いけど

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1adf-HTfi [59.137.165.115]):2022/11/21(月) 15:08:44.63 ID:xzq3rol60.net
>>710
仕事にモンベルはもったいないから、自分ならワークマンにする

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bec-tURt [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/21(月) 15:34:26.19 ID:fpOHTeRI0.net
安さが売りのモンベルだろw
ガンガン使えば良い

719 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-VZQy [1.75.156.112]):2022/11/21(月) 15:35:39.55 ID:JP6TrsRNd.net
誘導されてきますた
パーマフロストライトダウンパーカって都内の電車通勤ではオーバースペックでしょうか?
6時台と22時台に自転車乗るので寒いのです
ユニクロからの買い換えです

720 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-z6Ad [126.193.68.41]):2022/11/21(月) 15:38:42.09 ID:lCCR/k40p.net
過酷労働やね

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-SQw5 [14.9.64.96]):2022/11/21(月) 16:20:06.97 ID:l3ecVOaI0.net
>>719
今山で使ってるやつをお下がりにすればいいよ

722 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-dC2B [1.75.1.81]):2022/11/21(月) 16:51:10.51 ID:KzYVtfCXd.net
防寒テムレスの裏のフリースをべりべり剥がしウールグローブに重ねて使うと全然暖かくなる上に簡単に乾かせるから最高。
テムレス乾かすだけなら裏返せば良いが熱に弱いから火には近づけん方が良いね。

723 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-z8zN [49.98.224.214]):2022/11/21(月) 17:21:34.94 ID:FlM6Lb9hd.net
モンベルはブラックフライデーのセールってやらんの?

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97cd-aBT1 [112.68.132.62]):2022/11/21(月) 17:26:13.15 ID:fQahsjRe0.net
>>722
テムレスのボアなしのシェルグローブ発売したよ

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33ef-TaOI [118.8.10.177]):2022/11/21(月) 17:30:15.30 ID:rr7zwj9d0.net
それノーマルのテムレスと何が違うん?

726 :底名無し沼さん (ワッチョイ debd-J/fu [1.112.57.57]):2022/11/21(月) 17:31:43.29 ID:X+OQQQmq0.net
3年くらい前に買ったパウダーグローブのインナーがウール100%のはずなのに冷えて仕方なくてお蔵入
オレンジのやつ

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ debd-J/fu [1.112.57.57]):2022/11/21(月) 17:36:26.29 ID:X+OQQQmq0.net
>>724
03な
一応裏地が付いてる
普通のテムレスは完全にゴム手 シェルにならないかフリース手袋と合わせてみたけど冷えてムリ

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9afb-j4b6 [219.109.117.17 [上級国民]]):2022/11/21(月) 18:36:53.70 ID:1EkDDrY/0.net
>>719
とりあえずウインドシェル買っていま使ってる上から羽織ればいいのでは?
たぶんそれだけで快適になるはず

729 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-aBT1 [106.146.82.72]):2022/11/21(月) 19:33:45.80 ID:rI8RdO8La.net
いくつかハードシェルを使ったけど海外ブランドのベロクロってなんであんなに糞なんだろう
袖のベロクロに関してはモンベルが一番いい気がする

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-TLYY [106.73.17.0]):2022/11/21(月) 19:38:25.28 ID:WCJQBiV50.net
ベロクロw

731 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-aBT1 [106.146.99.185]):2022/11/21(月) 19:39:39.18 ID:YqCdKdtMa.net
あっベルクロだw

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ debd-J/fu [1.112.57.57]):2022/11/21(月) 19:55:54.96 ID:X+OQQQmq0.net
確かにマウンテンハードウェアの袖は糞過ぎ

733 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:43:52.19 ID:2rIK5iztK.net
ベルクロは自分が使う絞め具合のあたりで袖の折り目が馴染めるとニヤッとする

734 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:46:49.49 ID:G9TDNGOt0.net
マジックテープ・・

735 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:51:40.55 ID:uBYk45xc0.net
マジックテープは商品名(登録商標)

736 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:55:03.44 ID:rN/maHJD0.net
ベルクロも会社名
面ファスナーが正しい

737 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/22(火) 08:20:36.08 ID:YpYyobTp0.net
ベリベリィイイで

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a92-zeL/ [123.50.250.62]):2022/11/22(火) 08:59:44.74 ID:TIPH2Rdp0.net
だんだん粘着力?が弱くなってくるけど、どうやったら復活する?

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a30-wcf+ [125.12.74.171]):2022/11/22(火) 10:01:18.89 ID:GrB8Ayqn0.net
>>738
交換
大体フカフカ側がヘタレてくるから縫い目解いて新しいのを縫い付けるか布に使えるボンドで貼り付ける

740 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-lriv [126.156.4.176]):2022/11/22(火) 10:06:59.20 ID:Z02Npt/vp.net
>>738
うん買い換えたら復活する

741 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-lriv [126.156.4.176]):2022/11/22(火) 10:08:28.07 ID:Z02Npt/vp.net
つーかマジックテープのサイフは恥ずかい代名詞だったのに最近そうでもないの?
バリバリバリ・・

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ debd-J/fu [1.112.57.57]):2022/11/22(火) 10:12:04.15 ID:cGXFMWU00.net
>>741
そのへんのビンボ臭概念は令和になって消滅したぞ
一部の上流階級を除いて

かっての中流階級が貧乏になったからな

743 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 13:33:06.58 ID:raqCFGFca.net
財布やバッグだけ高級なのは昔から恥ずかしいよ。
今だとパパ活っぽいし

744 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 13:41:56.32 ID:BXu+TQLP0.net
ある程度のおっさんになったら高級じゃなくても高品位なものの方がいいと思う
周囲の目を意識してではなくモノに対する愛着が違うし、女子はもちろんだが同性から安い革のメガネケースでも「いいすね、それ」って言われるのは悪くないぞ

745 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 14:59:25.79 ID:LEFEwAZZd.net
>>744
高級と高品位の違いがわからん

746 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 15:10:16.61 ID:0i8RtfUb0.net
今年はフラットアイアンパーカが品切れにならないね

747 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 16:21:47.24 ID:34BZXqald.net
プライベート用財布はオーダーの財布だけど、別にブランド物ではないし個人の革職人に作ってもらった俺が思う高級じゃない高品位な物だわ

>>744がこういう事を言いたいのかどうかは分からん

748 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 16:44:32.04 ID:XwkGoknVp.net
はじめは山の時だけモンベルのバリバリサイフだったんだけど分けるの面倒になって普段もモンベルのバリバリサイフ常用になってるわ今後も

749 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 17:01:20.95 ID:YpYyobTp0.net
トレールワレットで十分

750 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 17:15:26.81 ID:yk/UIPll0.net
俺も山用バリバリ財布を普段使いしてる
山行くときぐらいしか現金使わないし

751 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 17:48:23.24 ID:LEFEwAZZd.net
>>747
もっとはっきり「モンベルこそ高級でなく高品位だ」とか言やぁ良いのにな

752 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 18:20:01.07 ID:zLB8SNmh0.net
モンベルのバリバリ財布は頑丈だし丸洗いできるし安いし落としても目立つしで代えが効かない性能してるよ

753 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 22:11:46.53 ID:S9UaPFtG0.net
圧雪アイスバーンだとビブラムのアイストレックとモンベルのアイスグリッパーはどっちが滑らないかな?

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f8-4cMh [122.50.44.79]):2022/11/23(水) 02:10:14.45 ID:fPGHeMxM0.net
フラットアイアンは緑復活してくれ
あの水色も街着じゃきついし赤なんて論外だし

755 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe3-zeL/ [150.66.94.16]):2022/11/23(水) 02:55:30.56 ID:JNW4314RM.net
山の財布はジップロックやなあ
実用一点張りだけど、濡れないし視認性いいし

756 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 05:12:04.84 ID:ipwbzocD0.net
俺はライドウォレットだな
ロードバイクも乗ってるから防水で小物やスマホも入れれて便利
山でも海でもサイクリングでもコレ一本になっちまった

757 :底名無し沼さん (ガラプー KKe7-1ZQ9 [2kA0qUL]):2022/11/23(水) 06:19:52.12 ID:NDsMCw1RK.net
>>754
あの黄緑とモスグリーンの組み合わせ地味に良いよな
雪原には青が目立つんだろうけど

758 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-A//E [153.250.160.64]):2022/11/23(水) 08:00:53.59 ID:YCaQJwLJM.net
黄をだしてくれ

759 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 10:11:58.98 ID:NR+VrmBz0.net
買ってすぐにほつれたジオライン交換してくれることになった
またすぐほつれたらイヤだな
ほつれたらヒートテックにしよ

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-UKnD [60.115.33.86]):2022/11/23(水) 11:46:09.21 ID:D8XKw4QO0.net
www

761 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spbb-lriv [126.233.255.176]):2022/11/23(水) 12:26:05.37 ID:9CX2ci9ap.net
>>759
やめろぉ
遭難するぞ!

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bec-tURt [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/23(水) 12:29:18.19 ID:ze42Kgt30.net
>>759
ダーニッシュエンデュランスにしとけw

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ ce2c-ulBQ [217.178.132.107]):2022/11/23(水) 13:49:43.28 ID:RV2B/mfa0.net
ホグロフス来年復活
https://haglofs.jp/

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9380-oHWz [150.91.4.80]):2022/11/23(水) 16:05:52.92 ID:+mfSWjmP0.net
モンベルスレって事で、気温5〜10度位で自転車でモンベル装備ってどんな感じですかね。
最近ライトシェルサイクルジャケット買ってインナーはウィックロンZEOロングスリーブジップ
なんだけど、10度位だと汗がまだこもってイマイチな感じで。
ライトシェルサイクルジャケットって思ったより背中からの発汗が抜けてくれないです。
と言って前面はこのくらい防風性は欲しいし。
あとダブルジップファスナーにしてくれれば良いのに。

765 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 21:59:27.06 ID:ipwbzocD0.net
>>764
同製品使ってたけど基本的にモンベルはサイクリングウェアに関しては微妙
価格帯がそこまで変わらないパールイズミのウィンドブレークジャケットだと発汗性も優れていておススメ

766 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:06:10.54 ID:Hg4vEtiLr.net
自転車ウェアでモンベルを買うのが間違ってるのは同意

767 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:12:11.95 ID:fN230UgD0.net
厳冬期八ヶ岳クラスの山に持っていくダウンだとモンベルだとどの製品がオススメ?

768 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:14:40.36 ID:zvo2XGms0.net
>>765
両方やってるから
使い回してる
自転車はポタリングに毛が生えたレベルしかせんからアンダー以外は
ユニクロでも用が足る

769 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:39:30.04 ID:MTjsx9FU0.net
ポタリングくらいだとマウンテンジャージとかはかなり向いてるけどな
自転車専用ブランドのウェアより向いてるくらい
ただ、激烈にダサいんでポタリング(=街)では辛いもんがある

770 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:51:58.25 ID:KbyYbgilr.net
ポタはそれこそテキトーウェアでいいじゃろ

771 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 22:53:28.41 ID:JRj3e0jT0.net
>>767
うーんダウンワンピース一択かな

772 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 23:03:33.51 ID:ipwbzocD0.net
>>768
そらポタならそうだけど質問者の意図考えてあげないとただの君の日記帳じゃないか

773 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 00:26:58.09 ID:7WfBWH5w0.net
>>767
行動中に着る訳じゃないよな。
小屋泊まりなら何でもよろし。
テント泊ならスペリオ位で十分。

774 :底名無し沼さん (JP 0H7b-UKnD [164.70.14.236]):2022/11/24(木) 01:48:56.64 ID:RnJB3/IhH.net
MTBでポタしているマッチョおじさんだがモンベルのサイクルウェアは愛用している。
細身がちな自転車系メーカーのサイズ感だとLLでもきつかったりするので

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97cd-aBT1 [112.68.132.62]):2022/11/24(木) 06:51:58.44 ID:nd6XEa9H0.net
デブのおじさんがロードバイクMTB乗ってるのみっともないよ

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-LO0k [60.124.6.128]):2022/11/24(木) 07:00:55.61 ID:7WfBWH5w0.net
マッチョとデブは違うと思うが

777 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-i3xF [133.159.148.223]):2022/11/24(木) 07:32:52.40 ID:qOdlpTPRM.net
>>776
自称マッチョの大半はデブ
アメリカに行くとそれでも痩せてるって言われてらしいがw

778 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 08:14:37.35 ID:JSnAlomip.net
横幅が大きかったりBMI の数値が大きかったとしても、体脂肪率が1桁ならマッチョってことでいいんじゃね?

779 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 08:30:17.53 ID:3ItyN4Gi0.net
アルパインクルーザーの2800と3000って、何が違って一万円も差があるんだ…??

780 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 08:59:16.55 ID:AiFfbSFp0.net
>>778
体脂肪率1桁では体力保たなくてロードバイクなんか乗れなそうだけどな

781 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 09:23:56.43 ID:I/qIba3h0.net
>>779
今のモデルなら2800に前コバもついたので、素材(2800:化学繊維、3000:レザー)ぐらいだな
履き心地はやっぱ3000がいいよ

782 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 09:37:00.61 ID:/ZFwVMaKd.net
フロストウォーカー色でBOAついたネージュウォーカーが欲しいのに

783 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spbb-z6Ad [126.254.49.213]):2022/11/24(木) 10:50:18.84 ID:lryquKFtp.net
サイクルウェアで背ポケに適当に物詰め込んで
低山をプチ縦走するの好き

784 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 11:42:42.05 ID:0ruQWQX+a.net
デブのおじさんの自転車乗りは足の毛がぼーぼーマッチョは剃ってるか脱毛してる

785 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 12:08:02.29 ID:3ItyN4Gi0.net
>>781
ありがとう〜
実際に店舗で履いてみるわ

786 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 13:18:57.21 ID:aHilmrkmH.net
マッチョとかガタイがいいと書くと即座にデブに置き換えるやつ、どんだけ貧弱でコンプの塊なんだよ
よく登山できるなおまえら

787 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 14:33:07.00 ID:zl5U9fuF0.net
そりゃ実際のところ店内の客の約7割がデブorメタボだから
このスレだって自然にそうなる

788 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 14:46:35.72 ID:kc7hbxdA0.net
もうそういう思考回路してる奴相手にしても無駄だよ

789 :底名無し沼さん (スップ Sdba-JSpm [49.97.115.237]):2022/11/24(木) 15:16:54.58 ID:GOwTkTX2d.net
マッスルならモンベルより似合うのありそうだからモンベル選んでる時点でデブと思えばいい
そもそも本当にマッチョならデブと言われても気にならないだろ
フサがハゲと言われても気にならないように

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e2d-eo3L [121.95.144.121]):2022/11/24(木) 15:22:22.63 ID:5aoCegy+0.net
卑屈すぎて草
誰も彼もがそんなに性根が腐ってると思うなよ

791 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-i3xF [133.159.148.223]):2022/11/24(木) 15:55:45.48 ID:qOdlpTPRM.net
>>790
でもお前ハゲじゃん

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-TaOI [153.188.4.136]):2022/11/24(木) 16:06:25.81 ID:zl5U9fuF0.net
まあウエアのシルエット見たらメーカー自身が
「デブでも大丈夫」 ってアピールしてるような気も

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/24(木) 17:03:54.70 ID:OkP8eeoE0.net
ヒョロガリ弥生人どもさあ、君らはノースフェイス来て明後日の方角見ながら自撮りしててくれる?

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1a30-dOOk [59.168.243.149]):2022/11/24(木) 18:32:57.27 ID:qkKvXGQX0.net
ゴールドウィンはめっちゃ体型に合うな違和感感じたこと無い
次点でパタゴニア

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb39-Paqx [36.3.157.106]):2022/11/24(木) 18:48:04.56 ID:KJnQUUTW0.net
ジオラインはLW&MWしか知らなかったが
セールで買ったEXPを昨日おろしてみた
これメチャメチャ暖かくて
肌触りも良くて最高だな
メリノウールより全然エエやん!
リピさせていただきやす

796 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spbb-nkAT [126.35.114.48 [上級国民]]):2022/11/24(木) 18:50:45.47 ID:NTeF/erXp.net
モンベルマン、失礼モンベルウーマンだそうです

https://i.imgur.com/xDtaP08.jpg

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 33e2-lriv [118.240.22.248]):2022/11/24(木) 18:56:34.28 ID:HqCv79Qx0.net
>>784
それで真夏でも長ズボンなんだわ自分・・

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/24(木) 19:02:47.37 ID:OkP8eeoE0.net
>>796
金持ちの子よ

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67a8-iSd/ [42.125.30.52]):2022/11/24(木) 19:22:28.44 ID:VW1ljXoe0.net
隙あらばアニメキャラのオタク気持ち悪い。

800 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-UKnD [49.98.225.141]):2022/11/24(木) 19:38:04.52 ID:GXGTpmYad.net
>>789
では、185で85で髪の毛はあるワイにあうサイクリングウェアのブランド教えてよ
サイクリング雑誌に載ってるようなのはだいたい細身パツパツで、モンベルか、パタゴニアの一部くらいしか合うのなくて困ってるんよ

801 :底名無し沼さん (スッププ Sdba-LHHx [49.105.76.20]):2022/11/24(木) 19:40:46.19 ID:TWPah6MAd.net
>>795
雪の低山で着たら暑すぎて気づいたらEXPだけに

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b70-JSpm [116.90.149.77]):2022/11/24(木) 19:54:29.71 ID:fZhk+nZR0.net
>>800
知らねーよチャリカスのウエアなんて
ありそうって言ってんのに「ある」って脳内変換してんじゃねーよ
トレードイン見てみりゃなんかあんじゃねーの?

803 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-UKnD [49.98.225.141]):2022/11/24(木) 20:04:36.44 ID:GXGTpmYad.net
なんだ使えないチビハゲかよ

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b70-JSpm [116.90.149.77]):2022/11/24(木) 20:07:24.39 ID:fZhk+nZR0.net
まずお前の身長体重しか表記してないのに何を出せばいいんだよカスが

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-stRS [106.159.230.187]):2022/11/24(木) 20:09:46.42 ID:3LLGGRpD0.net
>>793
ノースはフツー体型向きのシルエット
モンチュラがかなりタイトだった記憶

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-2b/5 [60.99.101.248]):2022/11/24(木) 20:51:07.24 ID:2RgvTqUl0.net
今年はイグニスも普通に在庫あるな

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bff-wvtx [180.26.164.10]):2022/11/24(木) 20:59:23.76 ID:kt2eXhZy0.net
>>806
ベトナムの生産、物流が戻ったからやろ

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/24(木) 21:00:19.80 ID:OkP8eeoE0.net
>>805
普通?ヒョロガリアジア人だろ

809 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-7ygU [116.220.219.182]):2022/11/25(金) 15:38:37.18 ID:7yj97hfA0.net
ランドセル買っちゃうよ

810 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 19:24:09.06 ID:lUcucQRE0.net
雪山に備えて先月購入したULサーマラップが、今日無事に部屋着デビューとなりました。ありがとうございました。

811 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 19:25:10.03 ID:h4Exgtovd.net
>>810
かまわんよ!

812 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-I1+T [106.154.9.235]):2022/11/25(金) 23:51:08.68 ID:LTewthFua.net
帰り道モンベルのぞいたらノマドジャケットの黒だけ入荷してた。
ストレッチがきいて前のとは比べ物にならんくらいよく伸びるようになった。

813 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21ff-J0r1 [180.46.16.145]):2022/11/26(土) 00:32:26.97 ID:2XN/e/oL0.net
>>810
わからんでもない
俺も今使ってるの引退させたら部屋着にしようかなと思ってる

814 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:21:07.70 ID:stUFER0P0.net
フレネイパーカのシームテープ全交換ってだいたいおいくらですか?
去年洗って収めてたの今シーズン一回目で使ったらベロベロにハゲてしまった(´;ω;`)

815 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1d-tmyp [126.158.85.177]):2022/11/26(土) 10:15:14.07 ID:tkcUwAy/p.net
普段着にシャミースセーター欲しいです

816 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 11:55:14.37 ID:oYzK65x/a.net
携帯できる(畳める)パーカー・ジャケットでおすすめってある?
EXライトってやつ良さそうと思ったけど、小さくなるとはいえペラペラすぎて普段も着るには見た目的に微妙かなーと
ウインドブラストがいろいろバランス良さそうと見てるんだけど、他にも種類いろいろあって悩む

817 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 12:00:29.32 ID:PNVlcLuba.net
>>816
じゃあウインドブラストでいい

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-GlXs [219.102.21.160]):2022/11/26(土) 12:16:57.26 ID:qgHOyup60.net
個人的にはウルトラライトシェルパーカ
モンベルではソフトシェル扱いだけど
理由は過去スレで散々出尽くしてるから省略

819 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 16:12:25.15 ID:MMkvDrNL0.net
同意
書くのめんどいのも同意

820 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.150.156]):2022/11/26(土) 16:47:53.91 ID:asNvxLG2M.net
ウルトラライトシェルパーカってダサい色しかないじゃん

821 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-UKDf [111.102.192.105]):2022/11/26(土) 16:58:24.16 ID:qGwZWG/j0.net
>>816
EXはトレランとかランニングくらいの運動強度がないと、防風性も保温力もないから、日常使いだと使い道に困るよ

あと、ウインドブラストみたいなスタッフサックに収めるタイプは、着用中になくしたり使い道が今一
ポケッタブルをおすすめします

ウインドシェルは、パタゴニアやアークが定番になる理由もさもありなん

822 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-168f [150.66.97.57]):2022/11/26(土) 17:01:22.99 ID:Pmwco4/BM.net
みんなあんな高いメリノウールのインナー使ってるの?
高くってなかなか手が出ないよ そんなに良いの?

823 :底名無し沼さん (スップ Sd33-NCza [49.97.102.103]):2022/11/26(土) 17:20:15.95 ID:zFlSrA8wd.net
メリノウールは靴下だけだな
どんなに高い奴着てもチクチクしてストレス溜まる

824 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 17:24:35.67 ID:0mh8w79Y0.net
おれは騙されたと思って使ってるよ

825 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-TKX2 [49.98.173.123]):2022/11/26(土) 17:28:18.33 ID:Dxc8fBJKd.net
靴下はメリノ。インナーのメリノはワークマン

826 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 18:16:25.43 ID:zXc3AbTfa.net
ライトシェルパーカーってウルトラじゃなくて普通のもあるんだね
これ結構良さそう

827 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 18:20:15.38 ID:qgHOyup60.net
ウルトラライトシェルパーカとライトシェルパーカは似て非なるもの
アクティビティ用途なら前者だし街着なら後者
個人的にはかたちがユルユルなのと内側のメッシュが好みじゃないのでイマイチだけどこのスレでの評価は高めだと思うよ

828 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 18:22:42.76 ID:MMkvDrNL0.net
普通のライトシェルは安いから持ってる人が多くて
持ってる人からの評価でバイアスが掛かってると思う筆頭

829 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 18:38:17.42 ID:zXc3AbTfa.net
ユニクロのブロックテックパーカっていう防風撥水パーカー着てたんだけど、表面擦れてすぐ毛玉なるし裏面の樹脂シート?も破れやすくて耐久面が微妙で
アウトドアブランドでも似た感じのあるなーと調べて行き着いた次第

830 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 18:48:36.23 ID:tJoL4shE0.net
>>822
メリノのインナーすげぇいいよ
汗びっしょりでも濡れてる感が無いこの不思議
汗冷えもしないし

831 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.150.232]):2022/11/26(土) 19:35:39.45 ID:n8EH8pG4M.net
ブロックテックってどんどん高くなってるだろ
透湿性もどれくらいあるのか公表してないし、あれ買うんだったらサンダーパスかレインハイカー買ったほうがいい

832 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.133.117.190]):2022/11/26(土) 19:45:24.42 ID:i4b/6++8a.net
昔のブロックテックは頑丈だったのにな

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-Z2Iz [153.173.80.5]):2022/11/26(土) 20:02:04.76 ID:kw2Tv9QW0.net
>>830
でも汗びっしょりかくような状況ならジオラインの方が良いのでは?
そう思っておれはジオライン使ってるんだけどメリノウールでも問題ないのかな
どうなんだろう

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ 319d-OgfA [150.249.109.133]):2022/11/26(土) 20:06:11.05 ID:ODcRLyZ40.net
メリノウールが汗びっしょりで濡れてる感がないは無いわー
一度着て汗びっしょりになったら全然乾かなくて気持ち悪いから二度と着てない

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/11/26(土) 20:06:40.40 ID:MMkvDrNL0.net
>>833
仰る通りだけど、雨降るとまた状況は違うけどね
まあ汗びっしょりになる人は運動強度提げるのと保温性下げるのが優先だけどね

ウェアやレイヤリングに関する情報がいくらでも手に入る現代でも
動き初めまでに寒いからとついつい保温性を上げすぎてオーバーヒートしてる人は多い

836 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-168f [150.66.95.0]):2022/11/26(土) 20:21:21.30 ID:9pfXLI3OM.net
ヒートテックじゃだめかなぁ

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-Qfv1 [113.159.216.74]):2022/11/26(土) 20:27:18.92 ID:Jtw6juN/0.net
天然素材「メリノウール」と化学繊維「ジオライン」。秋冬のアウトドアフィールドに適した2種類の素材をご紹介。
https://www.montbell.jp/sp/generalpage/disp.php?id=582

暖かい空気をため込み、かつ乾きやすく汗冷えしない。モンベルでは、そんな条件を満たした2種類のアンダーウエアを展開しています。天然素材である羊毛を使った「スーパーメリノウール」と、吸水速乾性に優れるポリエステルを使った「ジオライン」です。

スーパーメリノウールは優れた発熱性を持ち、着た瞬間から暖かいため、低温下での発汗量が少ないアクティビティにおすすめです。
厳選した高品質ウールを使用しているため、チクチク感も少なく、乾燥肌や敏感肌の方にも安心です。

ジオラインは驚異的な速乾性を発揮するため、ストップ&ゴーを繰り返すアクティビティや、発汗量の多い方におすすめです。

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41bd-Mxh+ [36.240.124.29]):2022/11/26(土) 20:55:51.09 ID:ZGPYFFRT0.net
>>836
山で死ねる
下に変態網を着れば別

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/11/26(土) 21:04:41.84 ID:MMkvDrNL0.net
>>836
逆になんで快適性のかけらもないヒートテック使いたいのか分からん
着てて暖かいなあと思うことすらないじゃん
価格で縛り入れても他社の安物の方が全然いい

840 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.189.103]):2022/11/26(土) 21:30:26.24 ID:f2TNow+TM.net
ヒートテック着ると痒くなるから投げ捨てたわ
普段着の下着はグンゼの綿100%に限る

841 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMad-168f [150.66.95.0]):2022/11/26(土) 21:41:14.38 ID:9pfXLI3OM.net
>>838
そうなんですね変態網はやだなあ

>>839
ヒートテックは安いからだけど安くてもっと良いのがありますか?

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21fd-W3Qq [110.232.136.194]):2022/11/26(土) 22:08:25.53 ID:GKIFhDU10.net
>>841
変態網は凄くいいよ
着てみればわかる

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/11/26(土) 22:22:28.52 ID:kS07xKGe0.net
網嫌だって別に見せるもんでもないし何が嫌なのか分からん
何か拘りありそうだし一回ヒートテック着て着替え持って登ってみればいいやん

844 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-FyQ+ [1.79.86.150]):2022/11/26(土) 22:24:47.08 ID:Fr5tPZrmd.net
>>840
ヒートテック投げ捨てて普段着の下着をジオラインにしようと思ってMW買ったけど結局グンゼが最強なのかい

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1392-NCza [123.50.250.62]):2022/11/26(土) 22:32:42.87 ID:zzS7Kc310.net
発熱繊維ならミズノのブレスサーモがいいと思うけど

846 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-mvNz [106.154.0.98]):2022/11/26(土) 22:35:23.23 ID:Ktk2OD7da.net
来年はウインドブラストやめてODパーカ買おっと

847 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.39.185]):2022/11/26(土) 22:38:42.34 ID:1hNBctD+a.net
ワークマンのメリノウール100パーのロングシャツがあったかくていいよ
綿のグンゼがいいと言ってるのは家でって話だろう
山で綿とかアホの極み

848 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.166.220.11]):2022/11/26(土) 22:47:04.38 ID:hlQHaDiUr.net
それはまずヒートテックのやつに言ってやれよw

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/26(土) 22:57:13.74 ID:tJoL4shE0.net
ヒートテックはレーヨンとか入ってるよね
だめだありゃ

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/26(土) 22:58:46.46 ID:30smU1wo0.net
発熱なんてあてにならねーよ

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b30-rWw6 [119.170.41.16]):2022/11/26(土) 23:58:18.03 ID:m8do3uw50.net
>>847
ちゃんと元の発言は普段着と書いてる

852 :底名無し沼さん (スププ Sd33-OgfA [49.97.35.196]):2022/11/27(日) 00:13:40.16 ID:ZIWZ0U9Id.net
メリノの利点はまったく臭くならないところと汗冷えしないとこやな

縦走で何日か山にこもるときはジオラインからメリノに変えたけどだいぶ快適になった

853 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 05:29:56.53 ID:3mt7yD+nd.net
雪山で下はみんなどうしてる
ジオラインの中厚手のタイツの上にアルパインパンツでちょうどいいんだがズボンはかないの?って言われた
タイツ&ズボン&ハードシェルじゃ暑いと思うんだが

854 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 06:48:46.43 ID:Wwd3kFGb0.net
>>853
初日の出を見に行く人とか星空観察が目的の人ならそう言うだろうね

855 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 07:53:51.43 ID:KFkrU0Hn0.net
>>853
二千m位の易しい山ならそれも良いかも。

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.123.64]):2022/11/27(日) 09:12:05.18 ID:cs6HkYDna.net
ワイ肌着は年中グリマーの半袖4.4オンス
冬寒いかなと思ったけど汗が残らないので逆に快適だった
冬場でも洗濯して10分あれば乾くのもいい

857 :底名無し沼さん (ガラプー KKcd-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/27(日) 09:28:43.65 ID:Y0SM9xlJK.net
ベースは半袖1択でミドルで調整派です

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/27(日) 11:48:44.59 ID:Q2MVKzmJ0.net
そろそろ丹次郎色の山シャツ着ても平気だろうか?
緑黒のチャック柄がきめつの流行りで着れなくなってたんじゃが・・

859 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-+YBp [49.98.138.248]):2022/11/27(日) 12:32:03.71 ID:Tz3i1vmxd.net
トレールアクションジャケットって普段着として使えそう?
クリマプラス100ばっかり着てると飽きてきたのとトレールアクションの方が滑りが良いのでアウター着やすいかなと思って。

860 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.133.161.169]):2022/11/27(日) 13:01:08.08 ID:XAkV7wiEa.net
>>859
名前の通りアクションするためのもんやから普段の生活から考えてごらん

861 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp1d-vdaT [126.254.34.66]):2022/11/27(日) 13:39:12.11 ID:G/nQs6i/p.net
自分はメリノウールのサイクルウェア愛用してるけど、夏でも快適。
夏場に雷雨に遭って、上ペラ一枚しか持ってなくてヤベってなったけど、全然平気だった。

862 :底名無し沼さん (スップ Sd73-/Y/Y [1.75.152.243]):2022/11/27(日) 15:36:10.56 ID:l2THcpiTd.net
網はドラクエの呪いの装備みたい。高性能と引き換えに何かを失う。

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.122.234]):2022/11/27(日) 15:39:01.99 ID:MKnuqDRPa.net
サイズの
L-RとL-W
ってどっちもある場合、RとWで違いってある?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-Z2Iz [27.136.247.162]):2022/11/27(日) 15:52:08.85 ID:Fi4c/YJC0.net
RegularとWideじゃねえの?

865 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.122.234]):2022/11/27(日) 16:05:21.77 ID:MKnuqDRPa.net
サイズ表見たらどちらも同じゆったりめの規格って書いてあって、商品によって書き方ちゃうだけかなーと思ったらサイズ選択でRとWどっちも選べるから気になって

866 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-P7Rv [49.96.242.136]):2022/11/27(日) 17:58:55.65 ID:nVpnq+Knd.net
>>858
チャック柄w

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/27(日) 19:11:54.28 ID:fAOfrbVN0.net
LRつて、バンドがいたなあ

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/27(日) 21:40:05.21 ID:dUy0rOhM0.net
>>862
アナルバージンを失います。

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-B4YA [153.191.29.128]):2022/11/27(日) 22:45:22.74 ID:Upquk8hZ0.net
テナントで入ってないモンベルでもバーコード決済出来るようになってた

870 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 07:40:22.08 ID:yWgq5qGF0.net
>>863
同じ、それぞれ
リラックスとワイドの略

871 :底名無し沼さん (スププ Sd33-7E5L [49.98.231.9]):2022/11/28(月) 11:28:41.81 ID:x4fXSExnd.net
けん玉も売るようになったのか。
地方の産業はモンベルさまざまだね

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 13:23:32.07 ID:lv4yslGZ0.net
うーん、交換してもらったジオラインまた初回の洗濯で1箇所ほつれたわ
ロットの問題かな

https://i.imgur.com/YoqnPgw.jpg

873 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp1d-vdaT [126.254.58.252]):2022/11/28(月) 13:32:43.24 ID:DEFNKh1Op.net
ほつれまくり電線入りまくりのジオライン着ている俺

874 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.133.98.114]):2022/11/28(月) 13:50:21.64 ID:drAlZ/Ria.net
>>872
ネットにいれて洗ったのか?

875 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 14:54:24.92 ID:AUumsxQH0.net
ネット入れずにマジックテープやチャックついてる衣類と一緒に洗ってるんやろうなぁ

モンベルかわいそう

876 :底名無し沼さん (スップ Sd33-NCza [49.97.102.103]):2022/11/28(月) 15:30:25.68 ID:C1knKFAZd.net
ベランダの苔すげーなぁとしか思わんかった

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 133c-RPwI [61.124.185.95]):2022/11/28(月) 15:32:32.51 ID:VUpp/eM00.net
1回着たなら、それくらい良いんじゃないの
そのペースなら100回着ても大丈夫

878 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 15:56:26.47 ID:DEFNKh1Op.net
男手でネットとか考えられへん

879 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:08:06.31 ID:5BXW5ZzF0.net
>>872
フォーマルなパーティに出席する訳じゃないんだから、そんなの気にしすぎるなよ!w

アウトドアウェアなんて使ってホツレてナンボ

880 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:10:40.73 ID:mt+nlv2/0.net
洗濯機の隙間に靴下とか挟まったりするから洗濯ネットは必須でしょうよ

881 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:30:31.82 ID:wCb7h7RB0.net
>>878
ある程度おっさんになると身だしなみに気を配れるようになるのさ

882 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:38:34.96 ID:hoLyG5QTd.net
>>874
逆に聞くけどヒートテック洗う時もネットで洗うの?

>>875
新品を単体で洗った

気にするなという声も分かるが一回洗ったのが何箇所かほつれて交換してもらったのがまたほつれたからこれは仕様なのか気になったわけよ
みんなもほつれまくってるならモンベルはそんなもんだと割り切るしかないね

883 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:40:11.32 ID:8RFKotHp0.net
>>882
おめーはユニクロ使ってろ馬鹿

884 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:41:52.09 ID:8RFKotHp0.net
洗濯なんて上等なものほど気を使うのが常識だ
気にせず洗濯したいなら価値の低いもの使うしかねーよ

885 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:46:08.83 ID:hoLyG5QTd.net
モンベルがそんな上等という認識はなくてむしろ山のユニクロという認識だったけど
上等になればなるほど耐久性がなくなるというのが理解できない
まあこんなもんだと割り切って着るよ 
暖かいし

886 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:00:35.80 ID:9mHdM20p0.net
>>872
えええw
そんな事で交換してもらうの???
洗濯したんやろ?

開封して新品でそれならまぁ交換もありやけど
洗濯してそれなら普通は諦めるよ

887 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:04:22.03 ID:GwalsG60M.net
糸は単純な編み方のほうが丈夫でほつれにくいんだよ
ジオラインは吸水蒸散機能を上げるために糸の撚り方も違うし特殊な編み方をしてるわけ
だから引掛けたりするとほつれやすい

888 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:07:38.49 ID:pgwt+p6k0.net
次はユニクロにすればいいよ、普段使いならそっちのほうが
気を使わないでいいし。
運動するのじゃなければ何着ても同じだよ。

889 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:24:09.13 ID:okOZ7Q5h0.net
>>882
ああ、持ちが全然違うぞ。
基本伸びる繊維はネットにいれないとダメだ。
そのまま入れて洗濯機に良いのは綿だけだと思え。

890 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:25:26.67 ID:okOZ7Q5h0.net
山やりたいなら洗濯もメンテナンスも人任せにするなよ。

891 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:35:38.90 ID:BhhVhNMC0.net
>882
モンベルはそういうものではなく基本的に耐久性は高い
ウィックロンTなんて嫁さんが暴れて胸ぐらを掴み投げ飛ばしても耐えてくれた
でもジオラインのLWはそんなもん 下着だから穴あきで気にせず使ってる 次回からネットに入れよう

892 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:47:43.33 ID:x9i1ByEj0.net
>>891
いや嫁が暴れたことが気になるwww なにがあったのよ?

893 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:49:07.53 ID:hoLyG5QTd.net
交換はこちらが望んだわけではなくて一度の洗濯で何箇所かほつれてきたからこういうものなか問い合わせたら「さすがに不良品だから交換か返金します」と言われたわけ
汗冷えがイヤだから評判のいいジオライン買ったに決まってるじゃん

894 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:52:27.50 ID:ZoLZtGJQ0.net
>>882
モンベルはそんなもんとかブランドの質の問題じゃなくて
速乾のために目が粗いメッシュニットで作ってんだから引っかかりやすいのは当たり前だろ
どこでどう頑張って作っても雑に洗えばそうなるのは当然の話だし
それが分からんの頭が悪すぎるんよ

895 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:14:01.44 ID:enWRWDSi0.net
丸顔は、こういう奴の相手しとけ

896 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:14:55.37 ID:gE65LHX9M.net
むしろ交換してくれたモンベルに好感を抱く事例だわ

897 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:25:31.35 ID:hoLyG5QTd.net
モンベルが不良品と言ってるのに何なんだお前らはw
「今までほつれたという事例を聞いたことがないので交換で大丈夫」と言ってたけどみんなビヨンビヨンに糸が出まくったのを我慢して着る客層なだけじゃん
普通ほつれた下着なんて捨てるわ貧乏くさい
ちなみに同時に買ったタイツはまったくほつれてないからロットの問題だと思うけどね

898 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:26:10.80 ID:hoLyG5QTd.net
>>891
M.W

899 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:31:07.32 ID:8RFKotHp0.net
>>897
お前が不良品だ
焼却処分でok

900 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:37:59.50 ID:hoLyG5QTd.net
とりあえずジオラインはとても繊細な製品ということとモンベルの客はやたら攻撃的なことは分かった

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-UKDf [126.0.18.78]):2022/11/28(月) 18:46:40.97 ID:eI8EZ0oV0.net
そんなに気になるなら使わないで飾っておくことをおすすめする

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 18:47:14.69 ID:okOZ7Q5h0.net
まともに洗濯してこなかった人生なんじゃろうな

903 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.146.56.201]):2022/11/28(月) 18:54:40.42 ID:2SK4iCila.net
靴下とかパンツとか肌に直接触れるもんは汚れやすいし消耗品やしって適当に洗濯機ぶちこんでるけど、それ以外のアウターとかは裏返しかつネット入れてるな
できるだけ長持ちさせたいし

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49eb-Z2Iz [106.159.230.187]):2022/11/28(月) 18:56:04.90 ID:WXSqSWOA0.net
伝染が怖くてジオラインが着れるか!

905 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-FyQ+ [1.79.86.150]):2022/11/28(月) 19:01:19.62 ID:hoLyG5QTd.net
いや普段は大事な服には洗濯ネット使ってるよw
ただ男は下着にわざわざネットなんて使わんだろ
交換品の耐久性みたくてネット使わず洗ったけどこれからはジオラインさんはネットに入れて大事にするわ
みんなのジオラインもほつれてるなら割り切って着るって言ってんじゃん

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-SfCp [60.126.112.34]):2022/11/28(月) 19:16:37.26 ID:LD3YNzVH0.net
ウキウキで写真撮ってアップしたろうに袋叩きに合ってて草
なんかダラダラ言い訳してるし
賛同してもらえると思ってたんだろうなあ

907 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:26:08.75 ID:QxuwdfSm0.net
ジオラインはネットに入れておしゃれ着コースで洗ってるぞ
高いから長持ちさせたい

908 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:30:07.63 ID:sygZSw8K0.net
スーパーメリノの下着は高いけど1度着たら他のは着られないくらいいいね
べちゃっとしないし臭くならないし
何より着心地がいい

909 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:36:08.28 ID:lv4yslGZ0.net
>>906
アスペ?
これがデフォなのか知りたかったってこと

910 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:43:23.04 ID:MkwfbuUr0.net
>>900
ブーメラン刺さってんぞ落ち着け

911 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:43:45.51 ID:8RFKotHp0.net
>>909
少なくともお前は常識のない馬鹿であることは間違いない

912 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:48:14.79 ID:CMkA6QLwa.net
ジオラインってネット使って洗うのが常識だろうに
とんだクレーマーだな

913 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:48:33.47 ID:8RFKotHp0.net
モンベルに限った話じゃない
このへんで聞いてみろ

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ916th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642330865/

914 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:49:55.89 ID:8RFKotHp0.net
こっちの方がいいか

服の洗濯、流行のクリーニング総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1140622066/

915 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:50:35.12 ID:KftppNEo0.net
昔はタグにネット使えって書いてた気がするが
今はなくなってんのかな
物によるのか?

916 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:56:36.43 ID:0xhWKb850.net
上着は枝に引っかけまくりで穴あいたりほつれたりノースのズボンは毛玉だらけだし、山登りなんでいろいろ気にしない

917 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:56:36.48 ID:lv4yslGZ0.net
だからジオラインがほつれやすいのはデフォなのは理解したって
洗濯の際は単体でネット必須ね
めんどくせえインナーだな

918 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:00:21.23 ID:LD3YNzVH0.net
変な使用方法してんのにデフォもなにもあるかいな

919 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:08:08.13 ID:AUumsxQH0.net
そもそもインナーは体に密着させるために伸縮性持たせてるからどのメーカーでもインナーとして売られてるもんはネット使用せぇってなってるやろ

モンベルに限ったこと違うわ

920 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:12:33.07 ID:lv4yslGZ0.net
>>918
タグの説明通り使用したのが変な使用方法だったらタグが変だな
https://i.imgur.com/0gZqttJ.jpg

921 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:26:08.85 ID:266/u72I0.net
キャプリーンとかスマートウールは別にネット入れんでも大丈夫だけどな

922 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:27:08.88 ID:nNCm/Q9m0.net
雪国の民だがパウダーブーツを雪かき用に買うってもったいない?

923 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:29:34.45 ID:lDh+yeAId.net
>>872
こんなん気になるのーw
普段どんな高級品着てるの?

924 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:37:25.38 ID:KftppNEo0.net
洗濯新表記で注記無くなったんかいな
何れにせよ下線表記は弱水流でデリケート衣類なんだから
ネット使用するのがあたりまえちゃうの

925 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:48:37.05 ID:LD3YNzVH0.net
そもそも一回ダメにした時点でおかしいって思えばいいのにな

926 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:48:50.90 ID:lv4yslGZ0.net
>>923
交換前は一回洗濯しただけでこれだと今後どうなるのか気になったけどこれがデフォだと聞いたら逆に交換してもらって申し訳なかったな
別に高級品ばかり身につけてるわけじゃないけど一回の洗濯でほつれる服は初めてかな

927 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:52:16.84 ID:lv4yslGZ0.net
>>925
だからこれからはネットに入れて大事に洗ってほつれを気にせず着るって言ってんじゃん
アスペ極めてるやん

928 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:56:35.26 ID:JIBnWhcld.net
デフォではないし
自分の無知をメーカーのせいにするクレーマーじゃん
洗濯表記通りにやってないのにさ

929 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:04:10.29 ID:9WF4zml10.net
毎晩3回は洗濯機回してる自分だが
単体でネットって意味あんの?

930 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:04:18.59 ID:LD3YNzVH0.net
>>927
次はウッキウキで写真を晒して叩かれる前に気付けるといいな

931 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:07:31.78 ID:c94zD6F/M.net
気持ち悪い奴だな

932 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:08:06.58 ID:Z+tZRg0BF.net
>>926
試しに一回洗濯機で洗われてみたら自分が何をしたか解るのでは?

933 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:08:22.22 ID:lv4yslGZ0.net
>>928
ということは普通はほつれないし皆んなはネットで大事に弱洗いで洗ってるからほつれてないってことだよね?
これからはネットに入れて単体で洗って大事に着ます
しかし何故タイツは無事なのだろうか

934 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:09:10.94 ID:KftppNEo0.net
>>929
>>875

メンズワコールの高級おパンツ(下線表記)を初回洗濯で毛玉だらけにしてくれた嫁がいましてね・・・

935 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:10:00.00 ID:lv4yslGZ0.net
>>930
そもそもほつれた服をアップするのにウキウキしてると思うお前は相当アスペだけどな

936 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:10:13.03 ID:p8v9w2d9F.net
>>933
伸びてるはず

937 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:12:31.80 ID:lDh+yeAId.net
モンベルなんて安もんの代表格なのに、品質どうとかクレームつけるのはお門違いでしょ

938 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:13:05.20 ID:lv4yslGZ0.net
>>936
多少伸びてても着た感じ違和感ないしほつれてないからいいや

939 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:15:54.78 ID:enWRWDSi0.net
>>921
キャプリーンは頑丈だし適当洗濯けど、スマートウールのウール率90%くらいのはさすがにネットいれてウタマロで洗ってるわ

名前にスポーツがつくウール50%くらいのなら、ネット入れんでも大丈夫なんか

940 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:16:51.38 ID:lv4yslGZ0.net
>>937
いや初モンベルだからこんなもんなのか知りたかっただけ
モンベルは安もんだから品質気にすんなってのはよく理解した
もう少し金出してキャプリーンにする

941 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:18:06.25 ID:9WF4zml10.net
>>934
単体でも毛玉だらけになるの?

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 21:19:50.99 ID:lv4yslGZ0.net
>>941
ようやく同じ感覚の人が現れたわ

943 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-TLRG [49.104.29.30]):2022/11/28(月) 21:21:15.84 ID:JIBnWhcld.net
文盲かよ

944 :底名無し沼さん (スップ Sd73-7E5L [1.72.6.132]):2022/11/28(月) 21:21:25.22 ID:lDh+yeAId.net
ガチもんじゃねーかw

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/11/28(月) 21:22:07.57 ID:KftppNEo0.net
これゎひどぅい

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-SfCp [60.126.112.34]):2022/11/28(月) 21:22:22.65 ID:LD3YNzVH0.net
すごい悪口で草

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:23:35.47 ID:9WF4zml10.net
伸びるのはわかるけど
単体ってのは他の洗濯物を一切入れないって意味だぞ?

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:24:27.63 ID:9WF4zml10.net
あ それでも毛玉になるの?w

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/11/28(月) 21:25:20.78 ID:KftppNEo0.net
毛玉だらけになる理由考えればわかりそうなもんだが
安価先見てないのか

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/28(月) 21:26:20.11 ID:x9i1ByEj0.net
ちょっと聞きたかっただけなんだろうから、袋叩きにしなくていいだろ。

登山で使う衣類ではあるけども、洗濯物をネットに入れて洗ってる洗ってないで、鬼の首を取ったように言い立てるってちょっと異常だろ。

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:31:41.76 ID:9WF4zml10.net
いや それは洗濯禁止レベルだろ
そんなへなちょこを選ぶオマイラが悪い
手洗いして干しとけよw

他の洗濯物と一緒に洗うならネット必須だけどなぁ

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:35:48.38 ID:9WF4zml10.net
あと そんな大事なのは自分でやれ
嫁に任すな

953 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 21:43:56.50 ID:rjlvadlvM.net
さあ盛り上がってまいりました

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 21:44:22.59 ID:lv4yslGZ0.net
二人はまともな人がいてよかったわw
モンベル着てる人みんなキチ◯イなのかと思ってちょっとビックリしてたw

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-aLbN [14.9.1.64]):2022/11/28(月) 21:46:56.54 ID:P4rOIu0D0.net
いやぁお前等本当に楽しそうだったな
見てるオレまで楽しくなっちまったよw

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59ff-Kr3Z [114.148.173.128]):2022/11/28(月) 22:01:24.40 ID:F03o7gjA0.net
山で使っている衣類は汗や脂、泥が酷いし、他の衣類に汚れを移したくないんで基本的に手洗いだわ。

957 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-7nYh [1.75.244.243]):2022/11/28(月) 22:07:03.71 ID:vWiNCOefd.net
横だけどネットに入れるのってそんなに大変なこと?
学生時代から洗濯は全部ネットにいれてるから大変った思ったことがない
粗めのネットとかクッション性強いやつとか使い分けてるけどただ入れるだけやん

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-RPwI [60.134.10.7]):2022/11/28(月) 22:11:12.87 ID:0BWl1SE50.net
俺は面倒だから洗濯ネット入れてドライモードか手洗いモードで洗ってるな
寝袋も洗って弱乾燥で乾かしてるけど何も問題ないわ
洗濯機によってはそんなモードがないのもあるしドラム式洗濯機とか持ってなければ
基本コインランドリーで洗うのがベストでは?

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/28(月) 22:11:39.43 ID:x9i1ByEj0.net
すごく・・・貧乏くさいですwww

もう少し鷹揚に構えていて、「そりゃそういうもんだから、これからはネットに入れて洗うようにしたほうがいいよ。ハハハ」程度で終わるネタだと思って見てた。

でも、毎晩3回洗濯機回してるだの単体だのネットだの毛玉だのクレーマーだの、セコくて貧乏くさくて暇人丸出しで何か言いたいだけの内弁慶っぷり。自己責任って言葉が好きそうだな。もうなんかいろいろと可哀想で、見てるこっちがみじめになって涙が出るよwww

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 22:14:42.24 ID:okOZ7Q5h0.net
いいから失敗から学べ

961 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-TLRG [49.104.29.30]):2022/11/28(月) 22:19:08.06 ID:JIBnWhcld.net
>>959
で、次スレどうすんだよ文盲

とりま171に合流か

962 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-SfCp [125.194.62.104]):2022/11/28(月) 22:22:23.95 ID:bC+GH9yZM.net
どうせ踏み逃げっぽいし171に統一で良いな

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:23:50.65 ID:lv4yslGZ0.net
>>960
失敗から学んだので次からはキャプリーンにするって
ジオラインはネットなしだと単体で洗ってもhotu-rell

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 22:24:05.32 ID:9WF4zml10.net
>>957
ネットとかそんなレベルじゃないよ
ここでドヤ顔してるおたんこなすは洗濯機はもちろん脱水もしてはダメな衣類だろう
それでネットが・・とか言ってるの

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b03-+pnx [49.129.241.5 [上級国民]]):2022/11/28(月) 22:29:28.93 ID:UwO4q/HB0.net
自分はキャプリーンは化学繊維感が強くて嫌
着てて気持ち悪くなる
薄いから着替え用に持ち歩くのには便利(荷物が小さくなる)

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b03-+pnx [49.129.241.5 [上級国民]]):2022/11/28(月) 22:30:56.72 ID:UwO4q/HB0.net
>>939
ウールはアルカリ洗剤ダメだから中性洗剤がいいよね
液体洗剤はアタックでも何でも大体中性だけど
粉せっけんはアルカリなので気をつけて

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/11/28(月) 22:32:49.96 ID:MkwfbuUr0.net
終わった?

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-RPwI [60.134.10.7]):2022/11/28(月) 22:33:27.46 ID:0BWl1SE50.net
>>964
粉せっけんを使ってる人おるんかな?

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 22:37:34.84 ID:9WF4zml10.net
自分はエマール一択だが・・

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/11/28(月) 22:41:41.75 ID:ZoLZtGJQ0.net
エマールは柔軟(=疎水)成分入ってるからダメ
つーかそんなのも知らずにケア騙ってる奴いるの驚きだわ

971 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 22:42:17.68 ID:rjlvadlvM.net
エマールって良い匂いするよね

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-B4YA [153.191.29.128]):2022/11/28(月) 22:46:03.97 ID:QxuwdfSm0.net
パタゴニアのキャプリーンはネット入れずに他の洗濯物と一緒に洗っても袖が伸びたりしないもんな

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:52:20.49 ID:lv4yslGZ0.net
>>972
パタはどれも丈夫だよね
俺も長持ちさせるためにオシャレ着洗いしよーっと
白だから全然オシャレじゃないけど

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21fd-W3Qq [110.232.136.194]):2022/11/28(月) 22:53:15.60 ID:kXdvjsA20.net
そもそも洗濯ネットなんか持ってない

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:55:21.22 ID:lv4yslGZ0.net
>>974
君のジオラインはチリ毛出まくりでやばいことになってるんじゃないか

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:01:58.27 ID:okOZ7Q5h0.net
>>963
キャプリーンは高いよ

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 23:09:19.57 ID:lv4yslGZ0.net
>>976
長持ちするならコスパは変わらんし結局安かろう悪かろうってことみたいだし
肌が乾燥して痒くならないし着心地は良かったけどジオラインを普段着に使うのは向いてないな

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2188-7x1f [180.39.5.153 [上級国民]]):2022/11/28(月) 23:12:09.33 ID:5BXW5ZzF0.net
>>921
キャプリーン・ライトウェイトもスマートウールのベースレイヤーもネットに入れてるけど

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-Qfv1 [113.159.216.74]):2022/11/28(月) 23:16:20.25 ID:l7JgUvCs0.net
>>922
もったいない
固い雪だと鉄スコップを足で押し込んだりして痛むしワークマンで充分

それよりはスネまで積もっているような朝に通勤するような使い方の方がいい

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2188-7x1f [180.39.5.153 [上級国民]]):2022/11/28(月) 23:16:49.90 ID:5BXW5ZzF0.net
>>972
デイリーとかトレイルは生地厚があるからネットなしでも良いと思うけど
ライトウェイトはとても薄いから(他の物と一緒に洗う時は)ネットに入れた方がええと思うよ

981 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-Bpuw [49.98.17.113]):2022/11/28(月) 23:19:50.05 ID:QPkAmK9kd.net
>>922
雪かきにしか使わないならローガンブーツでよくないか?
お出かけに履くにははちとつらいがその分対雪防御力は最強そうに見える

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-+YBp [131.129.107.224]):2022/11/28(月) 23:21:47.43 ID:Mbms28zw0.net
ジオラインEYPとパーマフロストライトの組み合わせだと街着(気温3度ぐらい)では暑い?

983 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 23:23:08.79 ID:rjlvadlvM.net
丁度いいぐらいだな

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:29:21.37 ID:okOZ7Q5h0.net
>>977
化学繊維だから寿命は変わらんし、ジオラインライトでもちゃんとネットにいれたら問題無い。
それにキャプリーンは下着じゃなくてフリースだ。機能的にはジオラインの方が多機能だ。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:42:43.95 ID:okOZ7Q5h0.net
小物、大物、下着とそれぞれネットに入れて洗う、これが山屋の基本だ。

https://i.imgur.com/O8SkHCZ.jpg

986 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:46:30.13 ID:xz4w41wX0.net
おれは湯を張ったデカイ桶で1回もみ洗いしてから洗濯にかけてる
洗濯だけであの汗だくのウェアが綺麗になると思えんくてな

987 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.46.105]):2022/11/29(火) 00:15:41.90 ID:borni0+3a.net
モンベルは安い言うけど冬用のグローブみたらどれも1万以上もして高すぎて手が出せない

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 00:24:46.47 ID:wwbx93JB0.net
>>987
ならワークマンでテムレスを買え。

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9a8-1IFL [42.125.30.52]):2022/11/29(火) 00:36:13.34 ID:MqzNFcgv0.net
>>987
モンベルのアウトレットを探すといいかも。
公式サイトでも型落ちを安く買えます、今もあるかな。

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9a8-1IFL [42.125.30.52]):2022/11/29(火) 00:41:39.16 ID:MqzNFcgv0.net
公式サイトでは品切れでしたね、すみません。
意外と侮れないのがウィンタートレックグローブ、ウールのインナーグローブを使うとかなり暖かいです。
厳冬期の蓼科山や木曽駒ならこれで十分でした。

991 :底名無し沼さん (ガラプー KK45-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/29(火) 00:58:39.67 ID:8kFeQziKK.net
あれ軽いけどドライテックメンブレン入りで防風効いてるからね
重量比では防寒性優秀と思う

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/29(火) 01:11:23.90 ID:hwtMauSf0.net
次スレは立てなくて重複スレを先に消費すりゃいいな

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666259024/

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 08:40:24.29 ID:5EQuDGV90.net
>>984
一回、キャプリーンライトウェイト見てこい
どこがフリースだよ

994 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 09:52:01.83 ID:hwtMauSf0.net
キャプリーンの命名でベースレイヤーからミドルまで展開しているパタゴニアが悪い!

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 10:30:34.19 ID:wwbx93JB0.net
>>993
うんや、これは薄いだけのフリースだよ
https://www.patagonia.jp/product/ms-capilene-cool-lightweight-shirt/45760.html?cgid=mens-baselayers-cap-cool-lightweight

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 10:37:18.92 ID:5EQuDGV90.net
>>995
現物みてこい
起毛なんかしてないぞ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 10:40:01.41 ID:5EQuDGV90.net
>>995
キャプリーンデイリーに至っては、ツルツルのtシャツだぞ

998 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:47:42.87 ID:wwbx93JB0.net
>>996
フリースとは素材の事だ。
パタゴニアは薄いだけのフリースを下着にしてるだけだ。
モンベルで言えばシャミースのようなものだな。

そもそもフリース素材とは保水しにくく汗を外に放出するからアクティビティ向けの素材なのだ。パタゴニアはご自慢のフリース素材を高く売り付けてるだけだ。
モンベルのジオラインはより他の素材を繊維に入れて高機能にしてあるので違うものだ。その分ストッキングのように繊細だが、素材の量も少なく安い。
単なるポリエステルを高く売り付けるのがパタゴニアであり、
単なるポリエステルを高機能素材にしたから安く売れるのがモンベル及び日本の繊維産業だ。

999 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:50:01.18 ID:+NhWLTz8a.net
おれのジオラインタイツはもう7年使ってケツの辺りは伝染しまくりだけどまだまだ使える。
なお購入当初から洗濯ネットを使ったことがない。
一度洗ってほつれたからと交換した人ってキャンプ道具とかも一度使って傷がついたらクレーム言って交換してもらうタイプの人じゃない?

1000 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:50:34.27 ID:wwbx93JB0.net
まあアメリカ人は洗濯ネットなど使えなさそうだろうから、頑丈で安いフリースをそのまま下着にするのは利にかなってるがな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200