2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167

847 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.39.185]):2022/11/26(土) 22:38:42.34 ID:1hNBctD+a.net
ワークマンのメリノウール100パーのロングシャツがあったかくていいよ
綿のグンゼがいいと言ってるのは家でって話だろう
山で綿とかアホの極み

848 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.166.220.11]):2022/11/26(土) 22:47:04.38 ID:hlQHaDiUr.net
それはまずヒートテックのやつに言ってやれよw

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/26(土) 22:57:13.74 ID:tJoL4shE0.net
ヒートテックはレーヨンとか入ってるよね
だめだありゃ

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/26(土) 22:58:46.46 ID:30smU1wo0.net
発熱なんてあてにならねーよ

851 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b30-rWw6 [119.170.41.16]):2022/11/26(土) 23:58:18.03 ID:m8do3uw50.net
>>847
ちゃんと元の発言は普段着と書いてる

852 :底名無し沼さん (スププ Sd33-OgfA [49.97.35.196]):2022/11/27(日) 00:13:40.16 ID:ZIWZ0U9Id.net
メリノの利点はまったく臭くならないところと汗冷えしないとこやな

縦走で何日か山にこもるときはジオラインからメリノに変えたけどだいぶ快適になった

853 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 05:29:56.53 ID:3mt7yD+nd.net
雪山で下はみんなどうしてる
ジオラインの中厚手のタイツの上にアルパインパンツでちょうどいいんだがズボンはかないの?って言われた
タイツ&ズボン&ハードシェルじゃ暑いと思うんだが

854 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 06:48:46.43 ID:Wwd3kFGb0.net
>>853
初日の出を見に行く人とか星空観察が目的の人ならそう言うだろうね

855 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 07:53:51.43 ID:KFkrU0Hn0.net
>>853
二千m位の易しい山ならそれも良いかも。

856 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.123.64]):2022/11/27(日) 09:12:05.18 ID:cs6HkYDna.net
ワイ肌着は年中グリマーの半袖4.4オンス
冬寒いかなと思ったけど汗が残らないので逆に快適だった
冬場でも洗濯して10分あれば乾くのもいい

857 :底名無し沼さん (ガラプー KKcd-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/27(日) 09:28:43.65 ID:Y0SM9xlJK.net
ベースは半袖1択でミドルで調整派です

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/27(日) 11:48:44.59 ID:Q2MVKzmJ0.net
そろそろ丹次郎色の山シャツ着ても平気だろうか?
緑黒のチャック柄がきめつの流行りで着れなくなってたんじゃが・・

859 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-+YBp [49.98.138.248]):2022/11/27(日) 12:32:03.71 ID:Tz3i1vmxd.net
トレールアクションジャケットって普段着として使えそう?
クリマプラス100ばっかり着てると飽きてきたのとトレールアクションの方が滑りが良いのでアウター着やすいかなと思って。

860 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.133.161.169]):2022/11/27(日) 13:01:08.08 ID:XAkV7wiEa.net
>>859
名前の通りアクションするためのもんやから普段の生活から考えてごらん

861 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp1d-vdaT [126.254.34.66]):2022/11/27(日) 13:39:12.11 ID:G/nQs6i/p.net
自分はメリノウールのサイクルウェア愛用してるけど、夏でも快適。
夏場に雷雨に遭って、上ペラ一枚しか持ってなくてヤベってなったけど、全然平気だった。

862 :底名無し沼さん (スップ Sd73-/Y/Y [1.75.152.243]):2022/11/27(日) 15:36:10.56 ID:l2THcpiTd.net
網はドラクエの呪いの装備みたい。高性能と引き換えに何かを失う。

863 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.122.234]):2022/11/27(日) 15:39:01.99 ID:MKnuqDRPa.net
サイズの
L-RとL-W
ってどっちもある場合、RとWで違いってある?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-Z2Iz [27.136.247.162]):2022/11/27(日) 15:52:08.85 ID:Fi4c/YJC0.net
RegularとWideじゃねえの?

865 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.133.122.234]):2022/11/27(日) 16:05:21.77 ID:MKnuqDRPa.net
サイズ表見たらどちらも同じゆったりめの規格って書いてあって、商品によって書き方ちゃうだけかなーと思ったらサイズ選択でRとWどっちも選べるから気になって

866 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-P7Rv [49.96.242.136]):2022/11/27(日) 17:58:55.65 ID:nVpnq+Knd.net
>>858
チャック柄w

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/27(日) 19:11:54.28 ID:fAOfrbVN0.net
LRつて、バンドがいたなあ

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/27(日) 21:40:05.21 ID:dUy0rOhM0.net
>>862
アナルバージンを失います。

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-B4YA [153.191.29.128]):2022/11/27(日) 22:45:22.74 ID:Upquk8hZ0.net
テナントで入ってないモンベルでもバーコード決済出来るようになってた

870 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 07:40:22.08 ID:yWgq5qGF0.net
>>863
同じ、それぞれ
リラックスとワイドの略

871 :底名無し沼さん (スププ Sd33-7E5L [49.98.231.9]):2022/11/28(月) 11:28:41.81 ID:x4fXSExnd.net
けん玉も売るようになったのか。
地方の産業はモンベルさまざまだね

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 13:23:32.07 ID:lv4yslGZ0.net
うーん、交換してもらったジオラインまた初回の洗濯で1箇所ほつれたわ
ロットの問題かな

https://i.imgur.com/YoqnPgw.jpg

873 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp1d-vdaT [126.254.58.252]):2022/11/28(月) 13:32:43.24 ID:DEFNKh1Op.net
ほつれまくり電線入りまくりのジオライン着ている俺

874 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.133.98.114]):2022/11/28(月) 13:50:21.64 ID:drAlZ/Ria.net
>>872
ネットにいれて洗ったのか?

875 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 14:54:24.92 ID:AUumsxQH0.net
ネット入れずにマジックテープやチャックついてる衣類と一緒に洗ってるんやろうなぁ

モンベルかわいそう

876 :底名無し沼さん (スップ Sd33-NCza [49.97.102.103]):2022/11/28(月) 15:30:25.68 ID:C1knKFAZd.net
ベランダの苔すげーなぁとしか思わんかった

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 133c-RPwI [61.124.185.95]):2022/11/28(月) 15:32:32.51 ID:VUpp/eM00.net
1回着たなら、それくらい良いんじゃないの
そのペースなら100回着ても大丈夫

878 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 15:56:26.47 ID:DEFNKh1Op.net
男手でネットとか考えられへん

879 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:08:06.31 ID:5BXW5ZzF0.net
>>872
フォーマルなパーティに出席する訳じゃないんだから、そんなの気にしすぎるなよ!w

アウトドアウェアなんて使ってホツレてナンボ

880 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:10:40.73 ID:mt+nlv2/0.net
洗濯機の隙間に靴下とか挟まったりするから洗濯ネットは必須でしょうよ

881 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:30:31.82 ID:wCb7h7RB0.net
>>878
ある程度おっさんになると身だしなみに気を配れるようになるのさ

882 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:38:34.96 ID:hoLyG5QTd.net
>>874
逆に聞くけどヒートテック洗う時もネットで洗うの?

>>875
新品を単体で洗った

気にするなという声も分かるが一回洗ったのが何箇所かほつれて交換してもらったのがまたほつれたからこれは仕様なのか気になったわけよ
みんなもほつれまくってるならモンベルはそんなもんだと割り切るしかないね

883 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:40:11.32 ID:8RFKotHp0.net
>>882
おめーはユニクロ使ってろ馬鹿

884 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:41:52.09 ID:8RFKotHp0.net
洗濯なんて上等なものほど気を使うのが常識だ
気にせず洗濯したいなら価値の低いもの使うしかねーよ

885 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:46:08.83 ID:hoLyG5QTd.net
モンベルがそんな上等という認識はなくてむしろ山のユニクロという認識だったけど
上等になればなるほど耐久性がなくなるというのが理解できない
まあこんなもんだと割り切って着るよ 
暖かいし

886 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:00:35.80 ID:9mHdM20p0.net
>>872
えええw
そんな事で交換してもらうの???
洗濯したんやろ?

開封して新品でそれならまぁ交換もありやけど
洗濯してそれなら普通は諦めるよ

887 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:04:22.03 ID:GwalsG60M.net
糸は単純な編み方のほうが丈夫でほつれにくいんだよ
ジオラインは吸水蒸散機能を上げるために糸の撚り方も違うし特殊な編み方をしてるわけ
だから引掛けたりするとほつれやすい

888 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:07:38.49 ID:pgwt+p6k0.net
次はユニクロにすればいいよ、普段使いならそっちのほうが
気を使わないでいいし。
運動するのじゃなければ何着ても同じだよ。

889 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:24:09.13 ID:okOZ7Q5h0.net
>>882
ああ、持ちが全然違うぞ。
基本伸びる繊維はネットにいれないとダメだ。
そのまま入れて洗濯機に良いのは綿だけだと思え。

890 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:25:26.67 ID:okOZ7Q5h0.net
山やりたいなら洗濯もメンテナンスも人任せにするなよ。

891 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:35:38.90 ID:BhhVhNMC0.net
>882
モンベルはそういうものではなく基本的に耐久性は高い
ウィックロンTなんて嫁さんが暴れて胸ぐらを掴み投げ飛ばしても耐えてくれた
でもジオラインのLWはそんなもん 下着だから穴あきで気にせず使ってる 次回からネットに入れよう

892 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:47:43.33 ID:x9i1ByEj0.net
>>891
いや嫁が暴れたことが気になるwww なにがあったのよ?

893 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:49:07.53 ID:hoLyG5QTd.net
交換はこちらが望んだわけではなくて一度の洗濯で何箇所かほつれてきたからこういうものなか問い合わせたら「さすがに不良品だから交換か返金します」と言われたわけ
汗冷えがイヤだから評判のいいジオライン買ったに決まってるじゃん

894 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 17:52:27.50 ID:ZoLZtGJQ0.net
>>882
モンベルはそんなもんとかブランドの質の問題じゃなくて
速乾のために目が粗いメッシュニットで作ってんだから引っかかりやすいのは当たり前だろ
どこでどう頑張って作っても雑に洗えばそうなるのは当然の話だし
それが分からんの頭が悪すぎるんよ

895 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:14:01.44 ID:enWRWDSi0.net
丸顔は、こういう奴の相手しとけ

896 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:14:55.37 ID:gE65LHX9M.net
むしろ交換してくれたモンベルに好感を抱く事例だわ

897 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:25:31.35 ID:hoLyG5QTd.net
モンベルが不良品と言ってるのに何なんだお前らはw
「今までほつれたという事例を聞いたことがないので交換で大丈夫」と言ってたけどみんなビヨンビヨンに糸が出まくったのを我慢して着る客層なだけじゃん
普通ほつれた下着なんて捨てるわ貧乏くさい
ちなみに同時に買ったタイツはまったくほつれてないからロットの問題だと思うけどね

898 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:26:10.80 ID:hoLyG5QTd.net
>>891
M.W

899 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:31:07.32 ID:8RFKotHp0.net
>>897
お前が不良品だ
焼却処分でok

900 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:37:59.50 ID:hoLyG5QTd.net
とりあえずジオラインはとても繊細な製品ということとモンベルの客はやたら攻撃的なことは分かった

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-UKDf [126.0.18.78]):2022/11/28(月) 18:46:40.97 ID:eI8EZ0oV0.net
そんなに気になるなら使わないで飾っておくことをおすすめする

902 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 18:47:14.69 ID:okOZ7Q5h0.net
まともに洗濯してこなかった人生なんじゃろうな

903 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.146.56.201]):2022/11/28(月) 18:54:40.42 ID:2SK4iCila.net
靴下とかパンツとか肌に直接触れるもんは汚れやすいし消耗品やしって適当に洗濯機ぶちこんでるけど、それ以外のアウターとかは裏返しかつネット入れてるな
できるだけ長持ちさせたいし

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49eb-Z2Iz [106.159.230.187]):2022/11/28(月) 18:56:04.90 ID:WXSqSWOA0.net
伝染が怖くてジオラインが着れるか!

905 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-FyQ+ [1.79.86.150]):2022/11/28(月) 19:01:19.62 ID:hoLyG5QTd.net
いや普段は大事な服には洗濯ネット使ってるよw
ただ男は下着にわざわざネットなんて使わんだろ
交換品の耐久性みたくてネット使わず洗ったけどこれからはジオラインさんはネットに入れて大事にするわ
みんなのジオラインもほつれてるなら割り切って着るって言ってんじゃん

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-SfCp [60.126.112.34]):2022/11/28(月) 19:16:37.26 ID:LD3YNzVH0.net
ウキウキで写真撮ってアップしたろうに袋叩きに合ってて草
なんかダラダラ言い訳してるし
賛同してもらえると思ってたんだろうなあ

907 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:26:08.75 ID:QxuwdfSm0.net
ジオラインはネットに入れておしゃれ着コースで洗ってるぞ
高いから長持ちさせたい

908 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:30:07.63 ID:sygZSw8K0.net
スーパーメリノの下着は高いけど1度着たら他のは着られないくらいいいね
べちゃっとしないし臭くならないし
何より着心地がいい

909 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:36:08.28 ID:lv4yslGZ0.net
>>906
アスペ?
これがデフォなのか知りたかったってこと

910 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:43:23.04 ID:MkwfbuUr0.net
>>900
ブーメラン刺さってんぞ落ち着け

911 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:43:45.51 ID:8RFKotHp0.net
>>909
少なくともお前は常識のない馬鹿であることは間違いない

912 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:48:14.79 ID:CMkA6QLwa.net
ジオラインってネット使って洗うのが常識だろうに
とんだクレーマーだな

913 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:48:33.47 ID:8RFKotHp0.net
モンベルに限った話じゃない
このへんで聞いてみろ

服に興味を持ち始めた人が質問するスレ916th
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1642330865/

914 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:49:55.89 ID:8RFKotHp0.net
こっちの方がいいか

服の洗濯、流行のクリーニング総合スレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/trend/1140622066/

915 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:50:35.12 ID:KftppNEo0.net
昔はタグにネット使えって書いてた気がするが
今はなくなってんのかな
物によるのか?

916 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:56:36.43 ID:0xhWKb850.net
上着は枝に引っかけまくりで穴あいたりほつれたりノースのズボンは毛玉だらけだし、山登りなんでいろいろ気にしない

917 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:56:36.48 ID:lv4yslGZ0.net
だからジオラインがほつれやすいのはデフォなのは理解したって
洗濯の際は単体でネット必須ね
めんどくせえインナーだな

918 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:00:21.23 ID:LD3YNzVH0.net
変な使用方法してんのにデフォもなにもあるかいな

919 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:08:08.13 ID:AUumsxQH0.net
そもそもインナーは体に密着させるために伸縮性持たせてるからどのメーカーでもインナーとして売られてるもんはネット使用せぇってなってるやろ

モンベルに限ったこと違うわ

920 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:12:33.07 ID:lv4yslGZ0.net
>>918
タグの説明通り使用したのが変な使用方法だったらタグが変だな
https://i.imgur.com/0gZqttJ.jpg

921 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:26:08.85 ID:266/u72I0.net
キャプリーンとかスマートウールは別にネット入れんでも大丈夫だけどな

922 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:27:08.88 ID:nNCm/Q9m0.net
雪国の民だがパウダーブーツを雪かき用に買うってもったいない?

923 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:29:34.45 ID:lDh+yeAId.net
>>872
こんなん気になるのーw
普段どんな高級品着てるの?

924 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:37:25.38 ID:KftppNEo0.net
洗濯新表記で注記無くなったんかいな
何れにせよ下線表記は弱水流でデリケート衣類なんだから
ネット使用するのがあたりまえちゃうの

925 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:48:37.05 ID:LD3YNzVH0.net
そもそも一回ダメにした時点でおかしいって思えばいいのにな

926 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:48:50.90 ID:lv4yslGZ0.net
>>923
交換前は一回洗濯しただけでこれだと今後どうなるのか気になったけどこれがデフォだと聞いたら逆に交換してもらって申し訳なかったな
別に高級品ばかり身につけてるわけじゃないけど一回の洗濯でほつれる服は初めてかな

927 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:52:16.84 ID:lv4yslGZ0.net
>>925
だからこれからはネットに入れて大事に洗ってほつれを気にせず着るって言ってんじゃん
アスペ極めてるやん

928 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 20:56:35.26 ID:JIBnWhcld.net
デフォではないし
自分の無知をメーカーのせいにするクレーマーじゃん
洗濯表記通りにやってないのにさ

929 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:04:10.29 ID:9WF4zml10.net
毎晩3回は洗濯機回してる自分だが
単体でネットって意味あんの?

930 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:04:18.59 ID:LD3YNzVH0.net
>>927
次はウッキウキで写真を晒して叩かれる前に気付けるといいな

931 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:07:31.78 ID:c94zD6F/M.net
気持ち悪い奴だな

932 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:08:06.58 ID:Z+tZRg0BF.net
>>926
試しに一回洗濯機で洗われてみたら自分が何をしたか解るのでは?

933 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:08:22.22 ID:lv4yslGZ0.net
>>928
ということは普通はほつれないし皆んなはネットで大事に弱洗いで洗ってるからほつれてないってことだよね?
これからはネットに入れて単体で洗って大事に着ます
しかし何故タイツは無事なのだろうか

934 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:09:10.94 ID:KftppNEo0.net
>>929
>>875

メンズワコールの高級おパンツ(下線表記)を初回洗濯で毛玉だらけにしてくれた嫁がいましてね・・・

935 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:10:00.00 ID:lv4yslGZ0.net
>>930
そもそもほつれた服をアップするのにウキウキしてると思うお前は相当アスペだけどな

936 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:10:13.03 ID:p8v9w2d9F.net
>>933
伸びてるはず

937 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:12:31.80 ID:lDh+yeAId.net
モンベルなんて安もんの代表格なのに、品質どうとかクレームつけるのはお門違いでしょ

938 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:13:05.20 ID:lv4yslGZ0.net
>>936
多少伸びてても着た感じ違和感ないしほつれてないからいいや

939 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:15:54.78 ID:enWRWDSi0.net
>>921
キャプリーンは頑丈だし適当洗濯けど、スマートウールのウール率90%くらいのはさすがにネットいれてウタマロで洗ってるわ

名前にスポーツがつくウール50%くらいのなら、ネット入れんでも大丈夫なんか

940 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:16:51.38 ID:lv4yslGZ0.net
>>937
いや初モンベルだからこんなもんなのか知りたかっただけ
モンベルは安もんだから品質気にすんなってのはよく理解した
もう少し金出してキャプリーンにする

941 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 21:18:06.25 ID:9WF4zml10.net
>>934
単体でも毛玉だらけになるの?

942 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 21:19:50.99 ID:lv4yslGZ0.net
>>941
ようやく同じ感覚の人が現れたわ

943 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-TLRG [49.104.29.30]):2022/11/28(月) 21:21:15.84 ID:JIBnWhcld.net
文盲かよ

944 :底名無し沼さん (スップ Sd73-7E5L [1.72.6.132]):2022/11/28(月) 21:21:25.22 ID:lDh+yeAId.net
ガチもんじゃねーかw

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/11/28(月) 21:22:07.57 ID:KftppNEo0.net
これゎひどぅい

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-SfCp [60.126.112.34]):2022/11/28(月) 21:22:22.65 ID:LD3YNzVH0.net
すごい悪口で草

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:23:35.47 ID:9WF4zml10.net
伸びるのはわかるけど
単体ってのは他の洗濯物を一切入れないって意味だぞ?

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:24:27.63 ID:9WF4zml10.net
あ それでも毛玉になるの?w

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/11/28(月) 21:25:20.78 ID:KftppNEo0.net
毛玉だらけになる理由考えればわかりそうなもんだが
安価先見てないのか

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/28(月) 21:26:20.11 ID:x9i1ByEj0.net
ちょっと聞きたかっただけなんだろうから、袋叩きにしなくていいだろ。

登山で使う衣類ではあるけども、洗濯物をネットに入れて洗ってる洗ってないで、鬼の首を取ったように言い立てるってちょっと異常だろ。

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:31:41.76 ID:9WF4zml10.net
いや それは洗濯禁止レベルだろ
そんなへなちょこを選ぶオマイラが悪い
手洗いして干しとけよw

他の洗濯物と一緒に洗うならネット必須だけどなぁ

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 21:35:48.38 ID:9WF4zml10.net
あと そんな大事なのは自分でやれ
嫁に任すな

953 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 21:43:56.50 ID:rjlvadlvM.net
さあ盛り上がってまいりました

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 21:44:22.59 ID:lv4yslGZ0.net
二人はまともな人がいてよかったわw
モンベル着てる人みんなキチ◯イなのかと思ってちょっとビックリしてたw

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-aLbN [14.9.1.64]):2022/11/28(月) 21:46:56.54 ID:P4rOIu0D0.net
いやぁお前等本当に楽しそうだったな
見てるオレまで楽しくなっちまったよw

956 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59ff-Kr3Z [114.148.173.128]):2022/11/28(月) 22:01:24.40 ID:F03o7gjA0.net
山で使っている衣類は汗や脂、泥が酷いし、他の衣類に汚れを移したくないんで基本的に手洗いだわ。

957 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-7nYh [1.75.244.243]):2022/11/28(月) 22:07:03.71 ID:vWiNCOefd.net
横だけどネットに入れるのってそんなに大変なこと?
学生時代から洗濯は全部ネットにいれてるから大変った思ったことがない
粗めのネットとかクッション性強いやつとか使い分けてるけどただ入れるだけやん

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-RPwI [60.134.10.7]):2022/11/28(月) 22:11:12.87 ID:0BWl1SE50.net
俺は面倒だから洗濯ネット入れてドライモードか手洗いモードで洗ってるな
寝袋も洗って弱乾燥で乾かしてるけど何も問題ないわ
洗濯機によってはそんなモードがないのもあるしドラム式洗濯機とか持ってなければ
基本コインランドリーで洗うのがベストでは?

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-xCCw [153.168.45.129]):2022/11/28(月) 22:11:39.43 ID:x9i1ByEj0.net
すごく・・・貧乏くさいですwww

もう少し鷹揚に構えていて、「そりゃそういうもんだから、これからはネットに入れて洗うようにしたほうがいいよ。ハハハ」程度で終わるネタだと思って見てた。

でも、毎晩3回洗濯機回してるだの単体だのネットだの毛玉だのクレーマーだの、セコくて貧乏くさくて暇人丸出しで何か言いたいだけの内弁慶っぷり。自己責任って言葉が好きそうだな。もうなんかいろいろと可哀想で、見てるこっちがみじめになって涙が出るよwww

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 22:14:42.24 ID:okOZ7Q5h0.net
いいから失敗から学べ

961 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-TLRG [49.104.29.30]):2022/11/28(月) 22:19:08.06 ID:JIBnWhcld.net
>>959
で、次スレどうすんだよ文盲

とりま171に合流か

962 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-SfCp [125.194.62.104]):2022/11/28(月) 22:22:23.95 ID:bC+GH9yZM.net
どうせ踏み逃げっぽいし171に統一で良いな

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:23:50.65 ID:lv4yslGZ0.net
>>960
失敗から学んだので次からはキャプリーンにするって
ジオラインはネットなしだと単体で洗ってもhotu-rell

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 22:24:05.32 ID:9WF4zml10.net
>>957
ネットとかそんなレベルじゃないよ
ここでドヤ顔してるおたんこなすは洗濯機はもちろん脱水もしてはダメな衣類だろう
それでネットが・・とか言ってるの

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b03-+pnx [49.129.241.5 [上級国民]]):2022/11/28(月) 22:29:28.93 ID:UwO4q/HB0.net
自分はキャプリーンは化学繊維感が強くて嫌
着てて気持ち悪くなる
薄いから着替え用に持ち歩くのには便利(荷物が小さくなる)

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b03-+pnx [49.129.241.5 [上級国民]]):2022/11/28(月) 22:30:56.72 ID:UwO4q/HB0.net
>>939
ウールはアルカリ洗剤ダメだから中性洗剤がいいよね
液体洗剤はアタックでも何でも大体中性だけど
粉せっけんはアルカリなので気をつけて

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/11/28(月) 22:32:49.96 ID:MkwfbuUr0.net
終わった?

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-RPwI [60.134.10.7]):2022/11/28(月) 22:33:27.46 ID:0BWl1SE50.net
>>964
粉せっけんを使ってる人おるんかな?

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/28(月) 22:37:34.84 ID:9WF4zml10.net
自分はエマール一択だが・・

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/11/28(月) 22:41:41.75 ID:ZoLZtGJQ0.net
エマールは柔軟(=疎水)成分入ってるからダメ
つーかそんなのも知らずにケア騙ってる奴いるの驚きだわ

971 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 22:42:17.68 ID:rjlvadlvM.net
エマールって良い匂いするよね

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-B4YA [153.191.29.128]):2022/11/28(月) 22:46:03.97 ID:QxuwdfSm0.net
パタゴニアのキャプリーンはネット入れずに他の洗濯物と一緒に洗っても袖が伸びたりしないもんな

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:52:20.49 ID:lv4yslGZ0.net
>>972
パタはどれも丈夫だよね
俺も長持ちさせるためにオシャレ着洗いしよーっと
白だから全然オシャレじゃないけど

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21fd-W3Qq [110.232.136.194]):2022/11/28(月) 22:53:15.60 ID:kXdvjsA20.net
そもそも洗濯ネットなんか持ってない

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 22:55:21.22 ID:lv4yslGZ0.net
>>974
君のジオラインはチリ毛出まくりでやばいことになってるんじゃないか

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:01:58.27 ID:okOZ7Q5h0.net
>>963
キャプリーンは高いよ

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-FyQ+ [14.11.5.160]):2022/11/28(月) 23:09:19.57 ID:lv4yslGZ0.net
>>976
長持ちするならコスパは変わらんし結局安かろう悪かろうってことみたいだし
肌が乾燥して痒くならないし着心地は良かったけどジオラインを普段着に使うのは向いてないな

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2188-7x1f [180.39.5.153 [上級国民]]):2022/11/28(月) 23:12:09.33 ID:5BXW5ZzF0.net
>>921
キャプリーン・ライトウェイトもスマートウールのベースレイヤーもネットに入れてるけど

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-Qfv1 [113.159.216.74]):2022/11/28(月) 23:16:20.25 ID:l7JgUvCs0.net
>>922
もったいない
固い雪だと鉄スコップを足で押し込んだりして痛むしワークマンで充分

それよりはスネまで積もっているような朝に通勤するような使い方の方がいい

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2188-7x1f [180.39.5.153 [上級国民]]):2022/11/28(月) 23:16:49.90 ID:5BXW5ZzF0.net
>>972
デイリーとかトレイルは生地厚があるからネットなしでも良いと思うけど
ライトウェイトはとても薄いから(他の物と一緒に洗う時は)ネットに入れた方がええと思うよ

981 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-Bpuw [49.98.17.113]):2022/11/28(月) 23:19:50.05 ID:QPkAmK9kd.net
>>922
雪かきにしか使わないならローガンブーツでよくないか?
お出かけに履くにははちとつらいがその分対雪防御力は最強そうに見える

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-+YBp [131.129.107.224]):2022/11/28(月) 23:21:47.43 ID:Mbms28zw0.net
ジオラインEYPとパーマフロストライトの組み合わせだと街着(気温3度ぐらい)では暑い?

983 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.54]):2022/11/28(月) 23:23:08.79 ID:rjlvadlvM.net
丁度いいぐらいだな

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:29:21.37 ID:okOZ7Q5h0.net
>>977
化学繊維だから寿命は変わらんし、ジオラインライトでもちゃんとネットにいれたら問題無い。
それにキャプリーンは下着じゃなくてフリースだ。機能的にはジオラインの方が多機能だ。

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/28(月) 23:42:43.95 ID:okOZ7Q5h0.net
小物、大物、下着とそれぞれネットに入れて洗う、これが山屋の基本だ。

https://i.imgur.com/O8SkHCZ.jpg

986 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:46:30.13 ID:xz4w41wX0.net
おれは湯を張ったデカイ桶で1回もみ洗いしてから洗濯にかけてる
洗濯だけであの汗だくのウェアが綺麗になると思えんくてな

987 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.46.105]):2022/11/29(火) 00:15:41.90 ID:borni0+3a.net
モンベルは安い言うけど冬用のグローブみたらどれも1万以上もして高すぎて手が出せない

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 00:24:46.47 ID:wwbx93JB0.net
>>987
ならワークマンでテムレスを買え。

989 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9a8-1IFL [42.125.30.52]):2022/11/29(火) 00:36:13.34 ID:MqzNFcgv0.net
>>987
モンベルのアウトレットを探すといいかも。
公式サイトでも型落ちを安く買えます、今もあるかな。

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9a8-1IFL [42.125.30.52]):2022/11/29(火) 00:41:39.16 ID:MqzNFcgv0.net
公式サイトでは品切れでしたね、すみません。
意外と侮れないのがウィンタートレックグローブ、ウールのインナーグローブを使うとかなり暖かいです。
厳冬期の蓼科山や木曽駒ならこれで十分でした。

991 :底名無し沼さん (ガラプー KK45-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/29(火) 00:58:39.67 ID:8kFeQziKK.net
あれ軽いけどドライテックメンブレン入りで防風効いてるからね
重量比では防寒性優秀と思う

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/29(火) 01:11:23.90 ID:hwtMauSf0.net
次スレは立てなくて重複スレを先に消費すりゃいいな

https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666259024/

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 08:40:24.29 ID:5EQuDGV90.net
>>984
一回、キャプリーンライトウェイト見てこい
どこがフリースだよ

994 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 09:52:01.83 ID:hwtMauSf0.net
キャプリーンの命名でベースレイヤーからミドルまで展開しているパタゴニアが悪い!

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 10:30:34.19 ID:wwbx93JB0.net
>>993
うんや、これは薄いだけのフリースだよ
https://www.patagonia.jp/product/ms-capilene-cool-lightweight-shirt/45760.html?cgid=mens-baselayers-cap-cool-lightweight

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 10:37:18.92 ID:5EQuDGV90.net
>>995
現物みてこい
起毛なんかしてないぞ

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b16-x9o/ [111.102.192.105 [上級国民]]):2022/11/29(火) 10:40:01.41 ID:5EQuDGV90.net
>>995
キャプリーンデイリーに至っては、ツルツルのtシャツだぞ

998 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:47:42.87 ID:wwbx93JB0.net
>>996
フリースとは素材の事だ。
パタゴニアは薄いだけのフリースを下着にしてるだけだ。
モンベルで言えばシャミースのようなものだな。

そもそもフリース素材とは保水しにくく汗を外に放出するからアクティビティ向けの素材なのだ。パタゴニアはご自慢のフリース素材を高く売り付けてるだけだ。
モンベルのジオラインはより他の素材を繊維に入れて高機能にしてあるので違うものだ。その分ストッキングのように繊細だが、素材の量も少なく安い。
単なるポリエステルを高く売り付けるのがパタゴニアであり、
単なるポリエステルを高機能素材にしたから安く売れるのがモンベル及び日本の繊維産業だ。

999 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:50:01.18 ID:+NhWLTz8a.net
おれのジオラインタイツはもう7年使ってケツの辺りは伝染しまくりだけどまだまだ使える。
なお購入当初から洗濯ネットを使ったことがない。
一度洗ってほつれたからと交換した人ってキャンプ道具とかも一度使って傷がついたらクレーム言って交換してもらうタイプの人じゃない?

1000 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:50:34.27 ID:wwbx93JB0.net
まあアメリカ人は洗濯ネットなど使えなさそうだろうから、頑丈で安いフリースをそのまま下着にするのは利にかなってるがな。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200