2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part171

197 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM6f-j0p5 [150.66.79.77]):2022/11/04(金) 13:11:13.35 ID:zFam5ys8M.net
>>189
合成ですよ

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf44-9A2M [118.240.180.176]):2022/11/04(金) 13:18:47.88 ID:/rHxkEDZ0.net
>>197
右下に写真のクレジット出てるし合成じゃないと思うけどなー

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ d203-3VtP [125.199.8.96]):2022/11/04(金) 20:09:45.34 ID:j01XdXbe0.net
パーマフロストライトとパーマフロスト無印で迷う。
街着にするつもりだけど街が特別豪雪地帯のホワイトアウト多発地帯なので無印かなぁとは思ってるんだが、たかだか街着に無印だとオーバーヒートしちゃうかね??

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b75-xqf9 [114.156.234.138]):2022/11/04(金) 21:34:30.37 ID:QhJeIeaE0.net
>199
太平洋側の街で着ると暑いけど、そんなに降るところなら街着としてちょうどいいんじゃない?

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-crty [183.176.123.73]):2022/11/04(金) 21:49:45.07 ID:N1WoiQaW0.net
結局間違いとやらは出てきませんでしたね。
ダウンを買うときはよく考えましょう。

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-crty [183.176.123.73]):2022/11/04(金) 21:52:15.38 ID:N1WoiQaW0.net
>>199
普段の移動が車なら、車にいれられて家では壁にかけておけば邪魔にならない無印でいい

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ff-eCT5 [180.26.164.10]):2022/11/04(金) 21:55:51.49 ID:s3sDTjkl0.net
>>199
豪雪の時に外を歩くなら無印
車移動がメインならライト

204 :底名無し沼さん (ワントンキン MM82-cA+a [153.140.43.58]):2022/11/04(金) 23:08:53.50 ID:CPivPYFYM.net
ダウンで歩くとやっぱり暑くなる
電車とかで風が吹き込むと寒くなる

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ defb-crty [183.176.123.73]):2022/11/04(金) 23:21:28.55 ID:N1WoiQaW0.net
代謝が良いならイグニスでも良いのでは?暑くてもすぐ脱げる。

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa4-dLdp [124.247.122.18]):2022/11/04(金) 23:30:25.51 ID:hSlhUr/r0.net
>>156
男は黙って
一番右


そんなダウンにこだわらなくても
フラットアイアン良い品だよ
財布にも優しい

207 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa8-+RUA [42.125.30.52]):2022/11/05(土) 00:32:21.98 ID:LPIZOers0.net
冬山で日帰りメインの場合、よっぽどのことが無いとダウンを着ることはほとんど無いですよね。
そんな場合のダウンだとどれくらいのものがおすすめでしょうか。

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f00-EtJL [14.14.36.77]):2022/11/05(土) 01:04:48.61 ID:3/b+/gR70.net
そのよっぽどのとき生きてたい間死なないやつ持ってけ
救助は半分が翌日以降だから一晩耐えられる程度のは欲しい

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ fffb-RcNQ [183.176.123.73]):2022/11/05(土) 01:14:39.53 ID:CgCcgHXc0.net
>>207
ダウンブランケットでいい

210 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 07:35:02.53 ID:O0K3F+920.net
一口に冬山といっても富士山とか日本アルプスと高尾山とか生駒山とかでは大分違うからなあ
前者なら雪洞掘れるスコップと#0かEXPのシュラフないと一晩でも無理だろうし

211 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 08:16:10.15 ID:lbTJqXdP0.net
>>207
ウルトラライトダウン@ユニクロ

212 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 08:23:30.17 ID:T2cSJFNO0.net
冬の六甲山こいよ。ビビるぞ。
半袖のやつとかいる

213 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 08:59:17.11 ID:PoNyfm8td.net
トレランの時なら冬の晴れた日の低山で半袖になることもある
別にビビることはない

214 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 11:32:54.68 ID:J9/xamEn0.net
アミアミタンクトップ一枚になって周りをビビらせていけ

215 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 13:26:34.19 ID:1LE8TB0xd.net
11月なのにまだ暖かい。冬物売れ残って安く出ないかな

216 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 14:35:23.55 ID:b13FH175a.net
>>200,202,203
皆さんありがとう。無印買います。

217 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fef-YZoV [118.8.10.177]):2022/11/05(土) 16:33:46.88 ID:tojELoNx0.net
サーマランドって下界用? 山では使わない使えない?

218 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 17:36:16.33 ID:CgCcgHXc0.net
>>217
うん

219 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 17:40:57.41 ID:N2nXzlTz0.net
>>216
おめ!いい色買ったな

220 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fec-91VK [211.120.141.233]):2022/11/05(土) 18:42:23.97 ID:UYjUgk+a0.net
>>217
使えないことはないよ。

221 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-c0Wa [126.254.144.24]):2022/11/05(土) 18:57:23.84 ID:DWXI6LZ8r.net
スペリオダウンってじっとサイズは同じですか?

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-itdH [114.156.234.138]):2022/11/05(土) 19:08:29.89 ID:QexaTbM50.net
>>221
何を言ってるんだ?

223 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-c0Wa [126.254.144.24]):2022/11/05(土) 19:16:06.22 ID:DWXI6LZ8r.net
すんません。

スペリオダウンってシーズンごとにサイズ感変わってますかね?ここ数年はサイズ同じですか?
って事が聞きたかった…。

224 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe3-Kq0T [211.5.115.41]):2022/11/05(土) 22:38:59.00 ID:ogByIzAJ0.net
腹巻きを買おうと思う

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfbb-YeWD [106.73.86.0]):2022/11/05(土) 23:20:33.63 ID:vEGAEAgv0.net
>>224
メリノウールの腹巻買ったけどウエスト位置まで装着するのに一苦労しました
上からも下からもクネクネしまくりながらじゃないと無理だったので返品してしまった…

226 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-itdH [114.156.234.138]):2022/11/05(土) 23:23:58.11 ID:QexaTbM50.net
>>225
ファスナー付きのジオラインEXPのを買えばよかったね

227 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:43:24.54 ID:BW0k2/xw0.net
おれ、痩せ気味なんでたぶんすんなりお腹まで行くと思う

腹巻き
アルパインダウン
何かあったかい上に着るやつ
を買うつもり

228 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:54:44.02 ID:BW0k2/xw0.net
フリースのシャツも買おうっと。ユニクロのフリースは内側がヒートテック仕様になっていてちっとも暖かくない

229 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 14:23:20.86 ID:PYyTLLgwM.net
フリースなのに暖かくないってなんだそれ面白いなw

230 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:21:58.61 ID:8tYbNfBE0.net
シャミース買ってきたー
わーい

231 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:56:57.60 ID:zviY1iXJp.net
白い粉に注意な

232 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 22:49:12.77 ID:BW0k2/xw0.net
>>229
ユニクロのヒートテックはインチキ。特にシャツの裏地にヒートテック素材を入れてるものは、体から離れすぎていてちっともあたたかくならないし、ツルツルしていて熱がこもらず寒いだけ。
破り捨てたわ

233 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 23:44:10.99 ID:2TNI7x21d.net
街着にもできるからいいね

234 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 05:08:42.69 ID:4KtS67g00.net
>>232
マンさんには大好評やで?レーヨン入ってるから肌触りしっとりなめらかって
自分はタブ見ただけで絶対買わないリスト入りだけど…

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fff-2wsz [180.12.77.3]):2022/11/07(月) 07:23:19.52 ID:iQPujiW10.net
ユニクロスレでやれ

236 :底名無し沼さん (ワンミングク MMdf-91VK [153.234.26.5]):2022/11/07(月) 08:22:06.84 ID:xtiAzEWHM.net
>>235
比較対象としての話題だろ、お前は誰様やねん。

237 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-2wsz [1.75.252.177]):2022/11/07(月) 08:28:16.80 ID:DIKBlJYUd.net
228のユニクロだけの書き込みが始まりと思うが、具体的に何と何を比較しているのかな?
否定されると攻撃的になるのは恥ずかしいぞ

238 :底名無し沼さん (ベーイモ MM8f-Kq0T [27.253.251.197]):2022/11/07(月) 08:31:20.88 ID:ieECo9l+M.net
もういいから。
今日もモンベルをこっそり着用してぬくぬく出勤

239 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9f-0GKQ [49.239.64.61]):2022/11/07(月) 08:54:46.92 ID:NP4s0qpMM.net
普段着なぞモンベル使うまでもないわ!特別な日にモンベルは使う
つまりハレの日使いって奴やで?
…いや、アメでも使いますすいません

240 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-91VK [153.148.43.116]):2022/11/07(月) 09:29:14.32 ID:Nu3NxI07M.net
>>237
恥ずかしいのはお前、
くだらんことでカッカするな、スルーしとけばその内収まるだろ?

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-5sqK [153.239.14.13]):2022/11/07(月) 16:30:21.77 ID:nWEFVwnR0.net
真冬用に(街中)シェルジャケットの下に
スペリオダウン ラウンドネックジャケット
ライトシェルアウタージャケット

のどちらかを買おうと思ってます。
ライトシェルアウタージャケット
なら1年通して着れそうだけど
少し保温性が落ちると思うのですが
どうなんでしょう。

下は
ジオライン中厚手
ウイックロン ZEOサーマル です。

去年はこの上に毛糸100のセーター着て、その上にノースフェイスのスクープジャケット着てましたが
寒かったです。

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-LlRZ [14.9.64.96]):2022/11/07(月) 16:51:20.80 ID:jip4wAaH0.net
>>241
ガチャピン

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ fffb-RcNQ [183.176.123.73]):2022/11/07(月) 17:05:35.89 ID:6fEKP59l0.net
>>241
それで寒いなら腹巻き

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff13-ymsr [153.172.180.36]):2022/11/07(月) 21:16:40.12 ID:dA8/BEvK0.net
フード2枚重ねってダサいんかなあ
ULサーマラップジャケット買おうか迷う

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfa8-+RUA [42.125.30.52]):2022/11/07(月) 21:49:53.11 ID:Hfb96Ohf0.net
冬山はダサいかどうかは別問題にした方がいい。
寒い時はどんな手を使ってでも暖まる方向に持っていかないとあかん。

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-itdH [114.156.234.138]):2022/11/07(月) 21:57:17.84 ID:ZqqPyV8F0.net
フード2枚重ねってハードシェルも含んで2枚なら普通
3枚は多すぎて邪魔

247 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-91VK [153.237.140.208]):2022/11/08(火) 07:15:05.26 ID:bdqE86uVM.net
ダサイってのは個人の生理的な主観なのでスリースルー

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ df0d-qVfh [112.69.173.201]):2022/11/08(火) 08:40:49.07 ID:F7hL3llH0.net
パーカー重ね着はミスチル桜井和寿もやってたから大丈夫だべ

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fef-zlm6 [118.8.10.177]):2022/11/08(火) 08:49:52.52 ID:A/MtV3Y40.net
フード問題解決しようと暫くジャケットばかり買ってたら首筋寒くなってネックウォーマー必要になったw

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-pSqO [61.197.153.244]):2022/11/08(火) 09:02:02.46 ID:YzRMJPsG0.net
どのタイミングでフードが必要になるかわからんから結局パーカータイプばっかり買ってしまうわ
そして首回りが鬱陶しくなる
絶対2枚、3枚重ねて着るならいいんだけどそうでもないせいで買うときいつも考え込む

251 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-/cuX [126.166.69.78]):2022/11/08(火) 11:26:02.78 ID:R5BYwLUJp.net
サーマラップがリバーシブルになってるのか…
また余計なことを

252 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 18:06:09.49 ID:ucCMjcvUa.net
>>251
リバーシブルって貧乏ったらしくて嫌だよね。
裏表着れてお得ですってのが大阪人の感覚なのか?
違うのと2枚買えばいいじゃん

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fec-91VK [211.120.141.233]):2022/11/09(水) 06:28:11.61 ID:105hfSi10.net
あっそ

254 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-GdL1 [49.98.158.108]):2022/11/09(水) 07:21:03.65 ID:an9WweeGd.net
リバーシブルって確かに戸惑うな。山用としては裏表でおしゃれを楽しむような仕様は不要なわけで。大差ないのかもだけど、そんなの取っ払って軽さとか価格とかに全振りしてくれよと思ってしまう

255 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-0GKQ [133.159.148.201]):2022/11/09(水) 07:35:48.59 ID:6RDXf+0TM.net
リバーシブルがどれだけ有効か、改めて貼っておこう
https://i.imgur.com/LpaJCgh.jpg

256 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 08:52:31.96 ID:gh0KxHed0.net
ワロタ
どうみても reversible は、
reverse + able だろ

257 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp33-/cuX [126.152.243.164]):2022/11/09(水) 09:08:19.22 ID:LmOedulSp.net
そもそも、リバーシブルをリバーシブルして活用してる人がこの世に存在するのかが疑問

258 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:18:55.94 ID:ql0T39qqd.net
昨日キルティングダウンの背中首元にタグついてる人見かけたからリバーシブルってる人も居るっちゃ居る
俺はリバーシブル使った記憶があるのは小学校の赤白帽くらいだな

259 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:29:40.56 ID:DzKyfFbZM.net
冬山装備、体質によって変わる面もあるから色々な人のを参考にするけれど、いつも悩む

260 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:33:23.99 ID:I3qF79gj0.net
寒さの体感、汗のかき方は人それぞれだから参考にしつつ、自分の最適は経験しながら試して行くしかないわな

261 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:36:06.11 ID:7SZ8td4MM.net
>>257
風俗に入る時ー、出る時ー、に使ってるよ!

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff08-N96K [121.93.170.211]):2022/11/09(水) 10:53:52.99 ID:GnsBMXKL0.net
>>251
前立の合わせが逆になるのがなんとも・・・

263 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-+SS2 [106.146.0.27]):2022/11/09(水) 11:20:10.87 ID:kiWU+SIXa.net
片面補修テープで直しても、もう片面使えると考えればコスパはいい

264 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-QRcc [36.11.228.232]):2022/11/10(木) 14:30:24.13 ID:o89EMBJFM.net
ざっとこのスレ見たけど、アウトレット店が近くにある俺、恵まれてる?

265 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-91VK [153.236.90.166]):2022/11/10(木) 14:33:37.47 ID:IDbTj1HhM.net
いちいち言わないだけで…w

266 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp33-Kduf [126.253.109.56]):2022/11/10(木) 14:34:17.28 ID:DAeBtUjup.net
>>264
恵まれてるぞ
俺なんて住んでる県内に店舗ねーんだぞw

267 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-E1si [1.75.239.2]):2022/11/10(木) 14:34:44.47 ID:kvOJLticd.net
俺も近くにアウトレットあるけど恵まれてるとは思わん

268 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-91VK [153.236.90.166]):2022/11/10(木) 14:44:34.29 ID:IDbTj1HhM.net
まじかー、恵まれてるのか…
会社帰りに2件寄れるよ、アウトレット。
嫁のはいつもアウトレットでサイズ合わせて買ってます。
ごめんねみんな。

(パタゴニアも実店舗あるわー)

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe6-M/xZ [114.146.198.111]):2022/11/10(木) 14:45:29.38 ID:yZtfCiXG0.net
>>264
俺の周りだと道内に8店舗もある。
100kmで直近の店舗だからめぐまれてるわ。

270 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 15:21:26.30 ID:u+T3OJYl0.net
遠距離通勤乙

271 :底名無し沼さん (JP 0H7f-M/xZ [103.140.113.226]):2022/11/10(木) 15:29:03.39 ID:+bRmhj9rH.net
>>266
宮崎県民!

272 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-RHei [150.66.81.51]):2022/11/10(木) 15:59:29.80 ID:Va57S2RIM.net
>>266

福島県?
スタンプラリーしてるとき、宮崎と福島は出張で訪れたときモンベルストアに寄ろうとしたけれど、お店がなくて困った

273 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 16:11:19.68 ID:ea64vac9p.net
>>271,272
福島です
パッと思いつく最寄りがひたちなかって言うねw

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff47-9Jzi [49.250.49.183]):2022/11/10(木) 19:03:49.25 ID:himQayNK0.net
>>266
どんまい。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-DHBk [14.8.35.224]):2022/11/10(木) 21:09:05.30 ID:MiIIIEK40.net
ボーナス出たらULサーマラップ、アルチプラノ、
ストリームクルーザー買おうと思ってる

たまにモンベル行って試着してるけど
ちょうどMとLの中間くらいの体格だから
どっちにするべきか迷う

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-itdH [114.156.234.138]):2022/11/10(木) 23:08:56.37 ID:CjSb8ZCT0.net
ULサーマラップはインナーなのでM、他はアウター的な使い方になるだろうからLがいいんじゃない
レイヤリングで窮屈になって動きにくいよりは、余裕ある方がましかと

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-n0LH [153.239.233.147]):2022/11/10(木) 23:15:37.02 ID:FQjtcqMf0.net
迷ったら大きい方

278 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hSze [49.105.95.142]):2022/11/10(木) 23:38:39.82 ID:tekHm2BPd.net
ディナリパックって使ってる人少ないのかな?
デイジーチェーンが日本あって、熊鈴付けたり、なんか挟むのにゴム紐付けたりカラビナさげといたり、そしてドローコードで開け閉め面倒って人には最高と思うんだけど

279 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hSze [49.105.95.142]):2022/11/10(木) 23:39:53.53 ID:tekHm2BPd.net
すいませんデイジーチェーンが2本の間違いです。

280 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 05:42:45.74 ID:dWip9Xkn0.net
ザックは背面長を調整できないのは買わない
のでオスプレーになる

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95a4-5ULo [124.247.122.18]):2022/11/13(日) 17:35:11.59 ID:IpT41gdR0.net
>>271
阿蘇店と大分店が大体等時間だな
ドライブついで
山登りついでにちょうどいいと
自分に言い聞かせてる

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-0RP0 [106.172.219.21]):2022/11/14(月) 18:39:05.60 ID:aK1u3rI10.net
シャミースジャケットとulサーマラップはどっちが暖かい?
つか、どっちも行動着にできる?
両方持ってる人おらん?

283 :底名無し沼さん (スップー Sd5a-8Zlp [1.73.1.151]):2022/11/16(水) 12:58:18.95 ID:CMxnsi52d.net
>>266
お前なんてまだ恵まれてるよ
俺なんて中2から両親いねーぞw

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-z3+0 [106.129.140.212]):2022/11/16(水) 13:43:45.14 ID:+Jb+giA+a.net
266だが小3か4で離婚済み片親死んだぞ

285 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 14:19:32.78 ID:1XcZzXSL0.net
俺なんか小1で父親が組長って知ったぞ

286 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-T0y7 [1.75.214.104]):2022/11/16(水) 15:01:00.35 ID:O+SNxR1xd.net
俺なんか169センチだぞ

287 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:45:45.08 ID:oV32GCHhr.net
俺なんか誰も墓参りに来ないんだぞ

288 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:47:06.52 ID:xWaBuZVXa.net
お前ら全員ハゲじゃん

289 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:52:51.25 ID:mjRcL2ind.net
裏社会の人と幽霊がこのスレにいるね

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/16(水) 18:20:52.81 ID:HCWLfPFY0.net
俺なんか高校在学中に母親が宗教組織作って信者から家まきあげてたぞ

291 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 19:44:52.26 ID:MD1rho73a.net
>>269
品揃えの赤れんがテラス、アウトレット充実のファクトリー

292 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 03:26:37.82 ID:1+8sl5PZ0.net
札幌在住者です。
昨年モンベル購入を我慢して薄っぺらいパーカで過ごしました。
今年こそ買おうと思いオンラインショップを見てガッカリ。
昨年と変わってないのか。
パーマフロスト ダウンパーカのゴアテックス変更版とかがあれば嬉しかったのですけど。

これから新作が出るなんてことはないですよね。

それならばパーマフロスト ライトにするか無印にするか、悩むだろうな。

293 :底名無し沼さん (ガラプー KKd9-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/17(木) 06:20:43.96 ID:4kWbKQxSK.net
パーマの無印のライトは防寒性にけっこう差があるから注意

294 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6a-m3Qw [153.235.232.134]):2022/11/17(木) 08:13:39.89 ID:S8bRg0thM.net
札幌市民の街着は意外と薄着、ただし居住内は暖房めっちゃ効いてるので、Tシャツ一枚、みたいなイメージだった。

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/17(木) 10:55:11.09 ID:HmhZhpvp0.net
ホーマックで安物モコモコジャケットでも買ってろ

296 :底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-qghC [27.253.251.191]):2022/11/17(木) 12:12:23.10 ID:Nu8iT1CWM.net
前に北海道に住んでたけど
ロンT+厚手のダウンで過ごしてたな

室内外で温度が全然違うから

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/17(木) 18:17:01.80 ID:ObbaQ+0R0.net
北海道民はそもそもの寒さ耐性が俺ら本土民とちげーから寒いの基準があてになんねーんだ

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-PnSp [180.26.164.10]):2022/11/17(木) 18:45:31.68 ID:MjrF3G0X0.net
>>297
本土民やけど、札幌に15年住んでたけど慣れるぞ。いきなり冬が来る訳じゃないからな。
道民でも寒がりはいるぞ

299 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 19:32:22.08 ID:lejk32L50.net
ガンガン暖房たいた部屋で半袖短パンでアイス食ってるのが道民だろ?

300 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:14:12.14 ID:ObbaQ+0R0.net
ガンガン暖房たいた部屋なら俺も半そで短パンでアイス美味しくいただけるわw

301 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:48:26.13 ID:G1Vq/yT7p.net
フラットアイアンめちゃくちゃいいな
やっぱ化繊の時代きてるわ

302 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:54:52.52 ID:kP9iduY2M.net
俺もサーマランドじゃなくてフラットアイアン買えば良かった

303 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 21:20:31.35 ID:nPgWGxDY0.net
フラットアイアンとイグニスだとどっちが暖かい?

304 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 22:16:04.66 ID:y0wfXNnUd.net
登山用と街着用を較べても

305 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 00:28:58.51 ID:2xi3IZcO0.net
フラットアイアンは何目的で勝ってるの?行動?保温?

306 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 01:32:11.04 ID:+QfRR+duM.net
街着

307 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 05:36:55.06 ID:8yMnb+cG0.net
292です。
色々ご意見ありがとうございます。
道民生まれですが横浜に20年住んでた後また北海道に舞い戻りました。
当初は冬は寒くて辛かったのですが慣れというか冬場も平気になりました。
まぁ移動は車ですし繁華街はほとんど地下街なので冬山じゃなければ薄着でも平気です。
だから真冬ではない時期の超厚着は観光客かなとなんとなくわかります。

さてどうやら新製品もでそうにないのでパーマライトかなぁとも思いますが両方試着してみて決めようと思います。
パーマ無印のUSバージョンは日本向けと同じデザインで更にダウン量が多い仕様ですよね。

余談ですがローカル番組の天気予報の人がいつもモンベルを着てるのですが毎回違うやつを着てるので貸衣装かなと思うのですが見る度に参考になります。

ちなみに時代は化繊?
いずれ生き物系はナンセンスと欧米で言われるようになるのかな。

308 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 05:43:27.44 ID:+KzBm0cQ0.net
保温性では未だ羽毛より高性能な人工素材はないよ
化繊は汗で蒸れてもロフトを失わない点が羽毛にはない強みなので、アクティブインサレーションは化繊が優位だね

309 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 07:19:10.11 ID:vcou8RmBK.net
プルマフィルが今のところ化繊最高クラスの重量比保温力なんだろうけど形状までダウン模倣だからヘタリが早いみたいね
厚手の化繊ではプリマロフトのゲル入りバージョン使ってるし
アークはニュークレイシリーズとか化繊の防風防寒着はコアロフトの密度を半分くらいにしたやつ使ってる
化繊綿はいかに密度を落として空気層増やしながら張りや疎水性も維持するかみたいな開発になってるな

310 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 07:25:50.49 ID:vcou8RmBK.net
>>307
フラットアイアンも良いぞ。化繊だから目覚ましく暖かいわけじゃないけど防風性気密性はパーマフロストを凌ぐ。悪天候でも防寒能力に差が少ないって感じ
道内暮らし数年以上過ごした寒さに慣れた人の札幌住まいなら十分すぎるくらい。

311 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 08:58:40.35 ID:VyWCFglr0.net
>>310
いちおうビレイ用だし
なかなか保温性は高そうだね

312 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:13:21.64 ID:VyWCFglr0.net
フラットアイアン使用の方
できれば詳細レビューお願い

313 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:30:17.40 ID:05U96hRB0.net
フラットアイアンは街着なの?

314 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:47:25.36 ID:R+TvqUN+0.net
俺が買ったアスペンパーカは人気ないのか、話題にも出ないな

315 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:24:12.02 ID:RU3edBimM.net
>>313
↑にビレイ用って書いてあるよ。

316 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:42:21.23 ID:BFgsjkNXp.net
以前のテカテカは街ではキツかったけど今のは全然イケる
コスパほんまええ

317 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:47:05.34 ID:BFgsjkNXp.net
真っ黒で余計な差し色も入ってないから街着に寄せてきたんじゃないかとも思える

318 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:59:28.69 ID:fRoqcJROr.net
黒おじさん

319 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:16:32.88 ID:mJJblzSs0.net
フラットアイアンの価格を考えると
パタのDASが常軌を逸した価格に思えてくる

320 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:30:49.92 ID:fRoqcJROr.net
化繊の適度なヌケを体感するとダウンが暑く感じる不思議

321 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:49:22.32 ID:yKmV9Z6dM.net
>>319
いやほんまに、
アウトレットしか手がでんわ。

322 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:37:06.76 ID:q9NXLq34d.net
3年前にサーマラップ買って着心地の悪さと静電気で化繊のイメージはあまりよくないんだけど、そんなにフラットアイアンいいの?

323 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:38:22.51 ID:XrWhtoQc0.net
平鉄

324 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 20:28:14.08 ID:mvGnzuup0.net
テカ☆F☆アイアンの黒愛用してるが街着で恥ずかしいのか?
写真だと昔のゴミ袋を彷彿させるテカテカだが実際見るとリップストップのシマシマのおかげでそんな恥ずかしい質感じゃないと感じてる

もちろん現行のマット☆F☆アイアンのほうがかっこいいのには全面同意だがw

325 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 20:46:28.25 ID:a30ZKwa5M.net
都内だけど冬になるとパーマフロストライトとかアルパインダウンパーカなら着てる人見るよ
俺もパーマフロストライト着てたけど年に一回のクリーニング出すのが面倒で化繊のサーマランドに変えたが

326 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 00:25:00.11 ID:JKx7dFvS0.net
モンベルのダウンベストとユニクロのダウンベストどっちが良いの?

327 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 05:53:31.35 ID:voKJGMew0.net
パーマフロスト ライト パーカ ブラック Lサイズ の2020年版 はもうないですよね。
ヤクオフは残念ながらサイズがなかったです。

328 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 09:42:11.69 ID:uMSE19BQ0.net
ダイヤル式のBoA登山靴なかなかいいが
店員あまり勧めなかったから値段の割高め?で売れてない?
なかなかいいってのは個人で履いてみての感想。

329 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:00:15.57 ID:PLlcHrMWd.net
ストリームパーカかフレネイパーカの赤か黄色欲しいけど、普段使いと山を兼用したい俺にはもう少し落ち着いた色もあったらな思う。
ミディパーカの黒とダークグレーのツートンはイマイチだし。

330 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:20:25.08 ID:XyoVvOms0.net
靴はヒモ式の方がここゆるめてここきつめに締めてとかの微調整出来るからな
足に問題抱えてたりしないならBOA式は楽でいいと思うけど
ヒモは縛るのめんどくせーからな

331 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:49:20.86 ID:QJUoINm5a.net
スレチかもしれんがモンベルのメリノウール腹巻きとワークマンのメリノウール腹巻きを比べてみた人いる?暖かさに違いあるもんかね?

332 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 12:23:21.70 ID:6rDuznzB0.net
腹巻きくらいなら自分で買って試せばいいじゃん

333 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 12:57:37.54 ID:lTJIp/eYa.net
>>328
締め付け具合があんまり自由効かないのと、登山中に壊れるリスクがある

334 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:53:18.55 ID:ClX3v/af0.net
あれワイヤーにテンション掛かってる状態で岩角に引っ掛けたりして切れたりしないのだろうか?
山行中に切れたら致命的だと思うんだが。

335 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:21:24.80 ID:cpb8k5Ump.net
切れるのは普通の紐も同じじゃん
交換用の紐も売ってるし
リールが壊れたら知らんけど

336 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:33:04.75 ID:rxohZ84ur.net
売ってるって山小屋には
売ってないでしょ?
紐は小屋で売ってる場合があるが。
最近のモデルはワイヤー強化した
と言ってた。

337 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:38:01.38 ID:RkZYByEOp.net
>>336
普通の靴紐は予備も持っていけって言うのと一緒で前もって用意しておけば良いだけじゃん

338 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 15:08:23.27 ID:ymA8w6D+0.net
パラコードで十分

339 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 16:01:47.44 ID:7do11EI+0.net
ワイヤー切れても靴紐使えるからね
自分は持ってないし使いたいとも思わないけど、ゴルフシューズでは一足先に流行してブームも去ってそれなりに定着してる

340 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 17:06:52.22 ID:DOq9WzvH0.net
>>336
もし切れたらっていう人がたまにいるけど、そもそも靴紐よりはるかに切れにくいし、
切れても靴紐を仮で通して下山までは凌げるようになってる
パラコードとか張り綱くらいは、エマージェンシー入れてるでしょ

341 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 17:21:22.09 ID:6ZbnrJ8RM.net
BOAのワイヤー切れるなんてどんな状況だよ。

342 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:00:41.70 ID:ClX3v/af0.net
>>335
テンション掛かったワイヤーと靴紐を同列に考えている人がいるのに衝撃
低温下での強度も検証されてるんだろか。大丈夫ならそれはそれで良いんだけど。

343 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:12:36.23 ID:DOq9WzvH0.net
>>342
低温どころか、エクストリームな環境でも使われてるぞ
https://www.sportivajapan.com/special/gtech/

344 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:13:03.49 ID:CLKzI3rl0.net
BOAなんて世に出てから相当経つのに何言っているんだって感じだな
勝手に衝撃受けてろ
切れた時用に靴紐かパラコード持っておけばいいだけの話だろ
それなりに山登る人ならパラコードは常備してるだろうし

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecd-QAmu [153.168.45.129]):2022/11/20(日) 19:31:41.98 ID:DIIeTrIy0.net
https://www.boafit.com/ja-jp

346 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-rxZH [126.254.163.227]):2022/11/20(日) 19:39:23.08 ID:SzMgid9zr.net
BOAって確か最初はスノボじゃないっけしかも20年前とか
今頃あーだこーだ言うもんじゃなかろーに

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Z4Bh [60.99.101.248]):2022/11/20(日) 19:47:57.64 ID:VdmBQBW80.net
BOAは便利だけど一度絡まって緩まなくなった事が有るわ
付属の工具が有れば簡単に分解出来て直るんだけど
BOA使う場合は一度分解する練習をしとくと良いよ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ faec-5GRY [211.120.141.233]):2022/11/20(日) 22:41:28.74 ID:JJ+OWOGg0.net
もうBOAしか買わない、あの楽さを経験してしまうと戻れない。
ただ人それぞれ、買いたくない人買わなくて良いかもね。

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-ISLX [106.73.67.194]):2022/11/20(日) 22:58:08.19 ID:yDhHmw2A0.net
BOA使ったことねー奴がグダグダ言ってんだろうな。
そんな奴に限って、靴紐の結びが糞だったり。

フィットして良い感じの靴がBOAなら迷わず選ぶよ。
BOAだから買わねーってことにはならない。

350 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/20(日) 23:35:13.54 ID:BS+IJmfp0.net
締め付けに自由度がないから足が痛むんだよ

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/21(月) 00:32:37.58 ID:FeApuLKv0.net
テナヤ履いてるけどズボンの裾で上のダイヤルロックが解除されたことがある程度で
他に致命的な不具合はないな今のところ

あと、横のダイヤルとアイゼンのベルトが干渉してる動画見たことあるけど
自分のチェーンスパイクでは問題なし

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83b3-wSu5 [92.203.211.243]):2022/11/21(月) 09:46:00.54 ID:uGFsr6uZ0.net
初代はリール個数不足、二代目はリール位置にやや問題があったけど現行モデルは完成されたね
ソール貼り替えて使い続けようと思う
夏山から森林限界超えない雪山まで全部テナヤで賄えているので他の靴の出番は極端に少ない
確かに靴紐に戻れなくなってるなw

353 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-2b/5 [126.158.100.1]):2022/11/22(火) 03:54:12.25 ID:3/AAw59Bp.net
アルパインクルーザーにBOA付けてくれや

354 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:35:00.24 ID:YpYyobTp0.net
いや・・・あるだろ

355 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-LO0k [49.98.12.28]):2022/11/22(火) 12:32:02.18 ID:uodNMRnud.net
このスレ見てたらフラットアイアン買ってしまったぁ!

アウトレットの型落ちの方だけど、悔いはない。
ずっと1年ほど悩んで、モンベルの製品雑誌暗記しそうな程見て、スレッドにも常駐し

一時期はワークマンに浮気しそうな気持ちになり

YouTubeもまとめて下さっているもの殆ど再生して

疲れた…

届くの楽しみです

356 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 13:45:19.52 ID:2rIK5iztK.net
暖かい店内で見る限りじゃ「薄いなあ寒そうだなあ」
寒い風雪の日に着ると「なんだこの包まれ感は防御力は」
本来シェル上に着るオーバージャケットなんで襟が高く広いのも良い。平たい鉄のような〜とはよく言ったもの

357 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 14:08:41.17 ID:QO7DMbY3a.net
まあモンベルって製品名にアメリカの山や地名をつけることが多かったんでフラットアイアンはアリゾナ州の山の名前と思われる。
靴についてたツオロミー、タイオガ、ワオナはヨセミテ周辺の地名だったし。

358 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-rHd1 [49.98.137.14]):2022/11/22(火) 14:55:24.24 ID:bSrtjt7Pd.net
ツオロミーとかはこのスレで由来を知ったけど、フラットアイアンまでもそうなんか!
ミレーのザースフェーやクンブも地名(氷河)由来だね

日本由来でつけると穂高靴、劔岳靴、トムラウシ雨具(青色限定)とかになって、なかなかパッとしないな…
内蔵助防寒具なんて強そうだが

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-J9YW [106.128.140.224]):2022/11/22(火) 15:06:10.51 ID:raqCFGFca.net
レラ、キトラ、チャチャ、等のザック
は日本の山の名前よ。

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ d77e-JSpm [58.1.162.84]):2022/11/22(火) 15:35:53.12 ID:YtoGGbtM0.net
ミレーにヤリってあったような

361 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-fWFg [180.39.217.70]):2022/11/22(火) 16:57:02.60 ID:ynk0bXkuH.net
ホッカイドウオレンジってあったな 北欧系に

362 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 19:50:57.20 ID:Hszp6en20.net
デナリ

363 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 20:25:03.11 ID:WsZKXsygp.net
>>354
無いわ

364 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:26:03.93 ID:YpYyobTp0.net
>>363
アルパインクルーザーは3000とかだけちゃうねんで
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129632

365 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:47:40.12 ID:NwawyWoGa.net
>>359
レラはアイヌ語でなんちゃらで山の名前じゃないような
チャチャは国後島にある爺爺岳
キトラはなんだろう?キトラ古墳?

366 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:55:20.27 ID:zLB8SNmh0.net
>>365
レラはアイヌ語で風の意味じゃな

367 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:55:25.76 ID:YpYyobTp0.net
>>365
滋賀のキトラ山かね?

368 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 09:24:33.60 ID:fn1MDpru0.net
雑に洗濯機で洗える安い街着アウターがほしくてサーマラップパーカを検討してたけどここきてよかった
フラットアイアンにします
サーマラップはナノエアやアトムltみたいなもんだけどフラットアイアンはダスパーカみたいなもんてことね
いい情報をありがとうございます

369 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 10:00:02.57 ID:NDsMCw1RK.net
無印サーマラップはULサーマラップと同じ風を通す生地のまま三枚差しにしたとか中綿を厚くしたとかってウェアだから風吹いてるとULと大差無いよ
柔らかくて着心地は良いんだけど

370 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 10:09:39.06 ID:fn1MDpru0.net
すみません検討してたのはulサーマラップでしたわ
ulサーマラップは風通すってことはナノエアみたいに群れにくそうだしそっちも寝巻きで買ってみます

371 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 12:44:34.59 ID:tUJnobWXM.net
今日くらいだとULサーマラップが街着にちょうどいい@都内

372 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 12:49:31.54 ID:NDsMCw1RK.net
毎年ULサーマラップジャケットが売れていく中で店の隅っこにあるほぼ同じ作りのキャスティングサーマルジャケットが余りまくるの哀愁感じる

373 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 14:48:05.28 ID:fn1MDpru0.net
フラットアイアンさっそく買ってきた
都内は雨で寒いからTシャツ一枚の上にさっそく着てみたけど歩くとめちゃめちゃ汗かくくらいに暖かいね
ビレイ用だからサイズ感余裕あるのもいい
現行ダスパーカより見た目もかっこいいしモンベルロゴがなかったらオシャレとして着たいくらい
めちゃくちゃ気に入った

374 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 14:49:19.65 ID:fn1MDpru0.net
ulサーマラップも試着したけどミドルレイヤー用だからタイト目だね
あとアトムltみたいに冬のアウターとしては寒そうだった

375 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27eb-0oDx [106.156.49.28]):2022/11/23(水) 16:00:12.40 ID:+lJJcsde0.net
自分もここで今まで気にしてなかったフラットアイアンを
ブラックフライデーの序に購入してしまったw
今日の寒い日に試しに着て外出したが思った以上に暖かくて良かった
情報有り難うございました

376 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 16:14:59.50 ID:iRgZZQPoa.net
てか関東は今日10度くらいだけどこれだとTシャツだけでも歩いたら汗かいたわ

377 :底名無し沼さん :2022/11/23(水) 16:26:08.84 ID:fn1MDpru0.net
てか気になってたけど今日試着忘れたトレイルアクションてどんなか教えて
フリースはパタゴニアのr2を寝巻きにしてたけど布団やインナーにゴミつくから全部売ったんだが二の舞になるからやめといたほうがいい?

378 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 16:30:14.82 ID:fn1MDpru0.net
あとソフトシェルのおすすめ教えてください
パタゴニアのアズフーディくらいの厚みでいいんですが

379 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/23(水) 17:14:01.70 ID:E60/5aMu0.net
>>377
表面がつるつるで重ね着しやすいストレッチ性の高いフリースだ

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-rHd1 [114.156.234.138]):2022/11/23(水) 17:21:25.34 ID:P06uqIZ40.net
トレールアクションは部屋着にするにはちょっと高いがあまりにも着心地がいいので部屋着入りしてしまう罠

381 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-cRPU [133.106.148.35]):2022/11/23(水) 18:07:12.57 ID:dh1dztNVM.net
トレールアクションは見た目はジャージだが中身はフリース
タイトめのシルエット
パーカは目だけが出るバラクラバみたいなフード付きだがこれが使いにくい
家でも着るならジャケットを買ったほうがいい

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9ac7-i3xF [219.102.21.160]):2022/11/23(水) 18:32:35.93 ID:UzVmQWT00.net
>>381
山用途から引退させて家用にしたら洗顔の時にフードが後ろから襲ってくるw

383 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97f8-H5an [122.50.44.79]):2022/11/23(水) 18:38:13.31 ID:fPGHeMxM0.net
マウンテンジャージ派はいないのか

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/23(水) 19:12:29.73 ID:EE0R0Z8r0.net
今部屋で羽織ってるのはライトシェルアウタージャケット
U.L.サーマラップ ジャケットだと暑い

385 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:25:46.47 ID:FZo0pIlg0.net
部屋着で襟邪魔なのは着る気がしない

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ f62d-YCJu [223.135.83.113]):2022/11/23(水) 19:29:52.29 ID:FQ+F2cMh0.net
フラットアイアンの話が出てるね。

冬山だと休憩中でもテント泊でも防寒着として使えるし、湿った雪が多い地域だと街でも使える。

何より汚れたらすぐ洗濯機で洗えるのがいい。

防寒着は化繊一択。

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ a381-SbEU [124.155.48.219]):2022/11/23(水) 20:04:15.34 ID:JRIybV8y0.net
>>383
マウンテンジャージとトレールアクションの両方持ってますがマウンテンジャージは着心地よくて気に入ってるけど山着って感じしないんですよね。
トレアクは普通に山用のミドルとして活躍してくれてます。

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 20:35:37.65 ID:fn1MDpru0.net
トレールアクションについてくわしくありがとうございます
ジャージも気になってたけどあれこそスポーツメーカーとなわらないと思ってたけど変わるんですか

389 :底名無し沼さん (ワッチョイ f391-eo3L [182.167.91.244]):2022/11/23(水) 21:48:15.74 ID:owHYosJz0.net
トレールアクションは上だけでなくパンツも良いぞ。まっつんの動画で知って冬山やスキーに使ってみたらかなり重宝してる。

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/23(水) 21:51:18.48 ID:fn1MDpru0.net
まさに上下買って寝巻きにしたいんですがフリースってボロボロかすがでるのが嫌なんですがそういう感じならジャージのほうがいいですか?
毛足が短いr2ですらけっこうでました
ジャージはスポーツメーカーのと違って保温とかに特化してたりしてモンベルで買う意味ちゃんとあります?

391 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-8O8u [1.75.228.47]):2022/11/23(水) 22:05:24.41 ID:ZaeBcGvRd.net
正直ミドルはモンベルでコレというのは無い
安さかなウリは

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1aff-ISLX [123.225.218.140]):2022/11/23(水) 23:28:58.51 ID:pRsFunk70.net
>>389
トレールアクションストレッチ効いて暖かいもんな。

撥水効果がそこそこあったら下もほしい。

393 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 02:16:14.34 ID:gkp/oVvH0.net
股下70センチくらいなんだがulサーマラップパンツのサイズはどれがいいですか?
サイズ表的には股下はxsだけどウエストはLなんですが

394 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 02:16:53.43 ID:gkp/oVvH0.net
>>391
ジャージは特別すごいものではないけど安くてそこそこいいよってことですね

395 :底名無し沼さん (ガラプー KKe7-1ZQ9 [2kA0qUL]):2022/11/24(木) 06:21:10.34 ID:y94H50JpK.net
>>393
一応は紐付き+ゴム入りのウエストだけどジャージみたいに伸縮自在じゃないんでウエストに合わせたほうが良い
サーマラッパンツもショートやロング作るべきと思う。足長がM履くとツンツルテンだし

396 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bbd-pLkb [126.219.184.48]):2022/11/24(木) 09:42:09.29 ID:5vCl/zje0.net
Ulサーマラップやトレールアクションは何度くらいから着れるん?

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5bff-wvtx [180.26.164.10]):2022/11/24(木) 10:02:09.27 ID:kt2eXhZy0.net
>>396
自分が着たいときやろ
無風なら0℃でも半袖の奴も居るやろ

398 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 10:15:55.93 ID:lp6pGYiEa.net
今日とかサーマラップでも歩くと熱いね

399 :底名無し沼さん (ワントンキン MM8a-m0Pc [153.154.50.190]):2022/11/24(木) 12:02:45.34 ID:HoUCSy/nM.net
>>396
マイナス10度でも快晴無風のドピーカンなら半袖になる

400 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Cq7U [210.138.6.156]):2022/11/24(木) 19:21:20.97 ID:2MjI6WGlM.net
>>399
木曽駒の人?

401 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-7/Ma [106.128.148.166]):2022/11/24(木) 19:40:00.47 ID:okOMb1eca.net
ニコニコで冬てか残雪期くらいかな?富士山半袖で登ってる人が映ってる動画あったな

402 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-LO0k [1.75.254.235]):2022/11/24(木) 19:43:09.73 ID:pqolWZzTd.net
フラットアイアン届きました!
店舗受取にしていたので、取りにいったら店員さんが『着てみますか?』って優しかったぁ!

今日は外気温高めの12度だから、検証にはならないけど着心地良いです。中は柔らかい羽二重餅みたい。
襟が高いのでマフラーしなくても風が防げていいですね。
腕も曲げやすい縫製で高いアウターの良さを感じました。

透湿性も舐めてた…脇ってこんなに汗ばまないのかという程暑いと感じても蒸れは一瞬…気付いたら快適になっている…凄い

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-rHd1 [114.156.234.138]):2022/11/24(木) 19:44:42.36 ID:I/qIba3h0.net
>402
おめ!いい色買ったな!

404 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-Cq7U [210.138.6.156]):2022/11/24(木) 19:48:07.11 ID:2MjI6WGlM.net
>>401
木曽駒で半袖の人なら今年の1/15に見てる。ガチの厳冬期だよ。

405 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-AaLU [153.151.75.131]):2022/11/24(木) 19:50:30.67 ID:9zioQIGF0.net
入笠山とはいえ雪山なのに何故か上半身ミレー網一丁の人とか見たから体温の感覚おかしい人は居るもんだ

406 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-SQw5 [14.9.64.96]):2022/11/24(木) 19:53:31.10 ID:Xs8wtA+d0.net
ドピーカンで無風なら珍しくもない

407 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/24(木) 20:03:47.10 ID:gkp/oVvH0.net
モンベルはオシャレブランド扱いじゃないしださいってイメージまであるからオシャレでは着れないが実用性だけじゃなくてデザインもパタやアークと変わらなくかっこいいからアークみたいにロゴ無しバージョンも出してほしいまである
値段が普通のモンベルと変わらなかったら覇権取れる
もしくはキムタクとか窪塚みないなのを広告塔にしてオシャレイメージにしてほしい

408 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/24(木) 20:08:40.83 ID:PpSCdiYz0.net
>>402
おめ色!
俺のダイナアクションは12月中旬入荷予定orz

409 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/24(木) 20:09:18.08 ID:PpSCdiYz0.net
>>407
天皇陛下にお願いしよう

410 :底名無し沼さん :2022/11/24(木) 20:18:57.77 ID:nyscqkv8M.net
モンペルは皇室御用達のブランドだからな

411 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-+udO [133.106.49.36]):2022/11/24(木) 22:43:49.93 ID:bBMv9IK/M.net
マイナポイント15000円入ったから、モンベルの15000円のウルトラライトダウン的なの買ってきた。
ユニクロの6000円のウルトラライトダウンと比較してみたけど、モンベルの方が軽くて暖かい。作りがゆったりしてるから着ながら寝ても窮屈にならないから良いね。あとユニクロは縫い目から綿が出てくるから捨てた。モンベルは縫い目が丁寧に縫ってあるから綿出てこないよね?

412 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/24(木) 22:53:16.60 ID:gkp/oVvH0.net
モンベルは知らないけど自分もユニクロのライトダウンは羽出てきて鬱陶しいから捨てた
シームレスダウンはあまり出てこないしシンプルだしよかった

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9aff-4cMh [61.127.150.15]):2022/11/24(木) 22:54:13.77 ID:0kr1XCU80.net
>>405
ミレー網一枚ってただの変態じゃねーか

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbfd-VZQy [110.232.136.194]):2022/11/24(木) 23:00:00.87 ID:VAtxiRQQ0.net
2月の大雪山旭岳で上半身裸で登ってる人見たことあるよ
すれ違った後、思わず振り向いて確かめたわ

415 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3eeb-iKek [113.159.216.74]):2022/11/24(木) 23:07:25.16 ID:DNEua0pE0.net
>>407
山やっている人にとってはダサい(≒安い)
山やらない人にとってはカッコいい(≒高い)だと思う

高校生とか普通に着ているし

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fe-h62Q [183.77.132.251]):2022/11/24(木) 23:27:21.40 ID:gkp/oVvH0.net
そんなの初めてきいた

417 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-cRPU [133.106.184.63]):2022/11/24(木) 23:45:44.12 ID:DLET6BexM.net
そうそう
全身ユニクロを着ているファッションに興味ない人から見たらモンベルは高いブランド扱いだよ
フリースとかユニクロの倍の値段だしな

418 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-+udO [133.106.49.36]):2022/11/24(木) 23:50:31.05 ID:bBMv9IK/M.net
モンベルのウルトラライトダウン 15000円と27000円のがあるけど。
27000円の方が重さは同じでも暖かい素材使ってるんだろうな。
見た目はほとんど同じだしウォーキングのときに使う程度だから15000円の方でいい。しかも27000円の方仮に買ったとしても洗うのに抵抗あるわ。15000円だとまだ安いから気軽に洗えるけど。

419 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-+udO [133.106.49.36]):2022/11/24(木) 23:53:07.18 ID:bBMv9IK/M.net
あと黒色はテカテカしすぎててダサく見えるからダークグレー買った。
あれ黒色買う人いるのかな?

420 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-0mkS [126.233.135.183]):2022/11/25(金) 00:05:45.54 ID:jAJIHGqLr.net
モンベルのダウンも羽出まくるぞ。

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa13-+EIA [211.0.186.208]):2022/11/25(金) 00:39:39.77 ID:gS1hRL0g0.net
このスレみてたらフラットアイアン欲しくなったわ

422 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 06:02:11.51 ID:JLqJ+ZND0.net
ジップの差し色さえどうにかしてくれたら・・・

423 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-8O8u [1.66.105.16]):2022/11/25(金) 06:59:37.55 ID:/mPa5t6ud.net
27000円のダウンは軽さ最優先で他の要素捨ててるから
表地も軽いもので見た目は捨ててるから
あれ着る時は上にレインとか着るから良いのよ

424 :底名無し沼さん (ガラプー KK33-1ZQ9 [2kA0qUL]):2022/11/25(金) 07:35:44.87 ID:Q/Et6ncbK.net
プライベートアイアンパーカは冬に風が吹いてる時ほどありがたく感じる
晩秋あたりに買って着た感じはさほど暖かくなくて「真冬は寒いかも」って思う人いるけど意外にいける。
暖かい防寒着というより断熱着って感じ

425 :底名無し沼さん (アウアウクー MMfb-sYs3 [36.11.229.173]):2022/11/25(金) 08:06:26.30 ID:FtuG5v+iM.net
差し色というかそもそもの色とシルエットが…

426 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 09:55:45.19 ID:2Lps5MXC0.net
トレッキングフォトポールの再販は無いのか
地味に他メーカーで代替品無いのよ

427 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9a3c-TaOI [61.124.185.95]):2022/11/25(金) 10:23:04.27 ID:GvgoXZD70.net
再販って何だよ?

428 :底名無し沼さん :2022/11/25(金) 19:24:01.54 ID:styrJgqlM.net
プライベートライアンパーカ?

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b9d-m8V7 [116.70.155.106]):2022/11/25(金) 23:10:22.83 ID:WvWnMVCK0.net
ミレーのブリーザートイアルファ持ってるけどフラットアイアンも気になってきた

430 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bb9-Z2t2 [39.110.42.218]):2022/11/26(土) 01:46:08.88 ID:ZAdCZhBZ0.net
前々モデルのフラットアイアン持ってるけど
現モデルをみてたら気に入ったので買ってしまった
防風防水性能が旧モデルより上がってるみたいなので着るのが楽しみだ

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93e5-bDlv [157.14.247.32]):2022/11/26(土) 02:44:41.65 ID:wN+d4UVJ0.net
>>430
前前モデルって風通しいいけど中綿たっぷりじゃん
今のモデルって防風シェルついた分中綿減ってるけどゆったり目じゃん
重ねて着たら意外にちょうどよくて無敵感半端ないぞ

まあ家で試した事しかないのだが

432 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:04:09.98 ID:ldbOhTXfK.net
2代前のアイアンはメンブレン無いのに平均重量は重かったような。
当時のビレイパーカはパタもブラックダイヤモンドもアークも防風生地で熱が逃げないようにするとかの考えはなくとにかく化繊綿詰めるってウェア。
今はダスパーカも防風生地で500グラム台。ただ中綿の開発世代が新しくフワッフワなんで軽いのにアイアンの倍くらい厚手で驚いた

433 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:38:28.29 ID:6jroZP88a.net
アイアンの暴風って風を多少防いでくれる硬い生地ってだけでゴアみたいに劣化するやつじゃないよね?
だったら止水ジップもなくして街着なら永遠に使えるようにしてほしかった

434 :底名無し沼さん :2022/11/26(土) 07:41:57.72 ID:qB1nSdPra.net
モンベルってメリノウールかジオラインでフットカバーかスニーカーソックスみたいな形のやつないよね?
ないとしたら安くておすすめない?
いろいろ探したけどなくてアイスブレイカーの愛用してたんだがそろそろ穴空いたりで買い換えたいんだがアイスブレイカーは高い

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-6ous [217.178.137.73]):2022/11/26(土) 16:25:00.93 ID:Kw6gsEXF0.net
>>433
劣化注意のポリウレタンメンブレンによる通気性なしの完全防風だよ

436 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.28.106]):2022/11/26(土) 20:03:53.96 ID:NkwCzQMAa.net
>>435
まじか
まあ三層のマウンパやダウンやらインサレーションならボロボロはがれてこないから着る分には問題ないならよかったありがとう

437 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.31.60]):2022/11/26(土) 20:18:14.43 ID:EOtCdy0ea.net
逆にサーマラップとulサーマラップは風を完全には防がないかわりに劣化する部分なくて半永久的に使えるのがメリットだから一応存在意義はあるってことね

438 :底名無し沼さん :2022/11/27(日) 08:50:22.06 ID:Y0SM9xlJK.net
そんな人にはサーマランドパーカがある。メンブレン無いから完全防風じゃないけど目の詰まった生地である程度は防ぐ(ライトシェルと同じ生地)
無印サーマラップは通気透湿生地だから風に弱いけど軽くて生地が柔らかいから着心地は良い
サーマランドはガッチリガードのフラットアイアンとフワフワ無印サーマラップの中間子みたいな特性

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/27(日) 11:24:32.10 ID:U2GJpCnr0.net
トレールアクションタイツがあまりにも履きこごちがいいから、登山ウェアからむしろ部屋着になってしまった

440 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-Z2Iz [61.197.153.244]):2022/11/27(日) 11:45:55.74 ID:0eGLH+vK0.net
トレールアクションは汗いっぱいかくと結構乾きにくいし
登山よりも部屋着になるのわかる
そしてそのままちょっとした外出もできるし便利

441 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.150.197]):2022/11/27(日) 12:18:17.64 ID:gXczmGbwM.net
トレールアクションは外側が丈夫なナイロン製てのが良い
買って4年たったけど外見はまったく変わってない

442 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.83.5]):2022/11/27(日) 13:21:03.82 ID:svsf/lNga.net
>>438
ちょうどよさそう
値段見たらやたら安いんだけど寒くないの?
寒くないなら実はそれがコスパ最強よね

443 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 01:49:48.43 ID:PhM4epis0.net
トレアクとマウンテンジャージが部屋着だわ

444 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-635b [1.75.252.223]):2022/11/28(月) 09:36:03.38 ID:Tg71UST3d.net
女性ならシャミースカーディガンを部屋着オススメしたいです。冬もウィックロンTにシャミースカーディガンで部屋は快適。なんならそのままアウター羽織るだけでお出かけも出来て、ファミレスでご飯食べるときもジャージっぽくならないから部屋着感出ないし、永遠に着ていたい。

廃盤に絶対ならないで欲しい

445 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.88.180]):2022/11/28(月) 11:45:30.27 ID:xVcB4y/Ja.net
トレールアクションタイツのタイツってとこが気になるんだけどこれは足圧迫する?
寝巻きにするならオーバーサイズ推奨?

446 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/28(月) 11:50:15.71 ID:BhhVhNMC0.net
>445
タイツって言ってもCX-Wのような締め付け感は全くストレッチが効くからジャストサイズでいいと思うが、サイズは人に寄るんで試着推奨

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-Z2Iz [61.197.153.244]):2022/11/28(月) 11:54:37.69 ID:bpy6aDvS0.net
トレイルアクションはなんでパンティって言わないのかわからんくらい普通のジャージだから
いわゆるタイツとは全く別物
ただのジャージ

448 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.91.30]):2022/11/28(月) 11:57:07.17 ID:8F7Y0l5Pa.net
ズボンの試着嫌いだからサイズだけ見て買おうとしてたから助かったありがとう
夏の部屋着や寝巻きはユニクロのスポーツラインで余裕だけど冬はモンベルにかなうブランドないね
安くて素晴らしい

449 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.133.41.177]):2022/11/28(月) 12:40:55.24 ID:7p/NSZ0Qa.net
今年の冬は寒くなるらしいから部屋着用にトレールアクションポチッたわ
白色が好きなんだけどメンズにないから
仕方なく女性用のXLにしたけど問題ないよな?
女性用はメンズより安くて良いし

450 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/11/28(月) 13:37:40.02 ID:xp+4Rgjo0.net
サーマランド試着してきたんだがフラットアイアンより柔らかい分コンパクトにしておしこみやすいのはいいなと思った
ulサーマラップはほんとにミドルレイヤー用ってタイトなサイズ感だね
普通のサーマラップはおいてなくて試着できなかったわ
サーマランドと普通のサーマラップは普段着のアウターとしてはどっちがおすすめ?
部屋着やTシャツの状態からさっと羽織ってコンビニいくためとか長時間外でじっとしないなら風防がないほうが群れないからサーマラップ?

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/28(月) 13:38:55.93 ID:BhhVhNMC0.net
>449
裁断が女性の体系に合わせているけど着れればなんでもいいんじゃない

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/11/28(月) 13:46:41.36 ID:xp+4Rgjo0.net
あと今日見てきて名前忘れたけどパタのテズロンみたいな内側メッシュになってるやついいね
今くらいなら外歩くとインサレーションだと汗かいて寒くなるからこれくらいがちょうどいい

453 :底名無し沼さん (ワントンキン MM53-aLbN [153.248.140.253]):2022/11/28(月) 15:14:59.80 ID:MvcB8/yeM.net
>>449
いい色買ったね
ボクもきっと似合うと思うなぁ♪
(*´Д`)ハァハァ ジュルリ…

454 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 16:55:31.89 ID:GwalsG60M.net
サーマランドは自転車通勤に使ってるけど今日の朝の気温(10℃)ぐらいだと半袖インナーに長袖シャツにサーマラップ着て漕いでたら丁度いいぐらいの感じだった
手が寒いから手袋は着けてた
サーマラップは持ってないのでわからん

455 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 18:31:05.77 ID:xp+4Rgjo0.net
じゅうぶんあったかそうね
でも値段が倍近く違うところがなんかひっかかるんよね

456 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:10:58.87 ID:rjlvadlvM.net
サーマラップは行動着だからな
胸ポケットがあったり生地がバリスティックナイロンだったりサーマランドより軽いし

457 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:21:20.70 ID:xp+4Rgjo0.net
傘もちっこいほうが高いし薄く軽くすることにコストかけてるから高いってことかね

458 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 19:47:15.85 ID:CMkA6QLwa.net
>>457
そりゃそうよ
どっちも持ってるけど暖かさだったらランドが上だよ

459 :底名無し沼さん (ガラプー KK45-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/28(月) 22:08:16.58 ID:MC3IJnRSK.net
ランドは通気も防風も特化してない昔ながらの普通の生地の化繊ウェアなんで安い

460 :底名無し沼さん :2022/11/28(月) 22:51:43.68 ID:xp+4Rgjo0.net
サーマラップは通気重視のナノエア寄り
サーマランドは完全ではないけど防風重視のアトム寄り
フラットアイアンはインサレーションを完全防風防水にしたインサレーテットトレントシェル寄り
てことか
パタとアークしか知らんから例えがわかりにくいかもですまんけど

461 :底名無し沼さん (ガラプー KK55-iAlu [2kA0qUL]):2022/11/29(火) 00:28:36.11 ID:8kFeQziKK.net
フラットアイアンはアークでは昔あったフィションSLやニュークレイARが近いかな

462 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69f8-pTpU [122.50.44.79]):2022/11/29(火) 01:55:20.86 ID:VBaLGLQq0.net
アークでアトム買おうかと思ったが高すぎるからモンベルでパウダーグライド買った
一万円くらい安いのにアトムと違って信頼のゴアテックスだし質感も良いしですげえ満足だわ
ロゴだけ始祖鳥にすればアークだわこれ

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 02:00:44.99 ID:wwbx93JB0.net
後真っ黒に染めないと

464 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 02:00:54.92 ID:zgGdMFV/0.net
ライトグレーいいなパウダーグライド

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/11/29(火) 06:09:05.96 ID:XmGAK4H60.net
そのパウダーグライドってやつがインサレーテットトレントシェルか

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5313-v6y+ [211.0.186.208]):2022/11/29(火) 07:13:32.77 ID:t4tyrm1x0.net
パウダーグライドってスキーでもするのか?

467 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 10:04:23.32 ID:XmGAK4H60.net
ulサーマラップはアトムltくらいだと思っていいの?
夏以外は前開けて羽織って冬も前締めればコンビニくらいなら大丈夫でさらにシェル羽織れば真冬もいけるのがちょうどよかったんだがそんな感じと思っていいの?

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/29(火) 10:20:54.63 ID:hwtMauSf0.net
>467
まあそんな感じ
行動着で汗抜けがいいぶん風が吹くと寒いよ

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/11/29(火) 10:23:49.21 ID:XmGAK4H60.net
ナノエアってよりulサーマラップがアトムltで普通のサーマラップがアトムar的な感じか

470 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69f8-pTpU [122.50.44.79]):2022/11/29(火) 10:41:50.35 ID:VBaLGLQq0.net
>>466
普通に街中で着るよオーバースペックだけど

471 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 10:56:21.76 ID:wwbx93JB0.net
さて、ここは本スレ民が使うからな

472 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-Melj [106.132.101.241]):2022/11/29(火) 11:06:37.28 ID:h3racCvUa.net
>>1

スレ番とテンプレを間違えたスレが立っていました

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part167
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666220365/

473 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 11:58:16.21 ID:Bt2ER+MP0.net
またアスペが現れたから説明するけどキャンプ用品を一度使って傷つくのと試着後に一度水通して数箇所ほつれるのは全然違う
そしてほつれやすい製品であればほつれないように気を遣って使用するので使用状況と現状をモンベルに問い合わせたら「不良品なので交換か返金対応させてください」と回答が来たのでメーカーが不良品だと言うものを交換してもらっただけ
そしてここに上げたのはお前らのジオラインはどうなのか知りたかっただけ
本当アスペは1から10まで説明しないといけないから面倒くさい
https://i.imgur.com/YnKsmWU.jpg

474 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:08:25.86 ID:Vj3es5ryM.net
まだ居たのか(呆れ

475 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:10:11.58 ID:F20/Yiwv0.net
延々と同じ話題を引っ張るものではない
私も山道具については素人なので一連の話題はとても興味深かったけど
5ch素人振りを発揮しないで頂きたい

476 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:13:49.49 ID:XmGAK4H60.net
ULサーマラップの上にライトシェルパーカってのが快適というのを見たから実際見に行ったんだが似たようなO.D.パーカってのがあったんだが何これ
内側にメッシュ状のフリースがあるかないかの違いで表地は同じ?
O.D.パーカはまさにパタのデズロンて感じなんだがほんとにハイキング用とかで似て見えても風ふせぐのはそんなに期待したらだめな足のライトアウターって感じ?
ライトシェルも最新のメンブレンとかじゃなくて風通しにくいですよってだけの昔ながらの生地よね?

477 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:28:22.46 ID:Bt2ER+MP0.net
>>474
475
999のアスペに向けての説明だから
すまんな

478 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:36:03.81 ID:DLqDAD+l0.net
ODパーカーは試着したときになんか着心地悪かった

479 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 12:39:36.46 ID:Xt14WelWa.net
Lサイズでぴったりすぎ、XL横幅ちょうどいい丈長すぎ、L-Rは横幅でかすぎ
買いたい服のサイズめちゃくちゃ悩んで買えないでいる…
毎回試着だけして帰ってくの気まずいわ

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebce-axik [153.135.56.106]):2022/11/29(火) 12:56:07.24 ID:sIzVv1nY0.net
デブはコロンビアでも着てろ

481 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.146.97.18]):2022/11/29(火) 13:21:44.02 ID:lNk2GeM7a.net
平たい顔の弥生人はノースフェイス着て明後日の方でも向いてろ

482 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 14:44:24.75 ID:M4QfqBdf0.net
つい先日、アルパインライトパック30の白を買った!
1kg以下である程度通気性を考えた背面の作りしてるのってなかなか無いし、かなり防水性が高くてカバー要らずもgood。
少し中の色が透けてるのが、なんか気に入った。

ただ、パッキングが下手だから冬の保温着とかを持つと40Lのが欲しくなるのに、40は白が無い…。
30だとパッツンパッツンなんだよ~。

483 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 15:10:24.24 ID:PWhL75HoM.net
モンベルのウルトラライトダウン 使った感想。
ユニクロみたいに羽が出てくるのは微妙。
首周りはユニクロのウルトラライトダウンみたいに汗だくになりにくい素材使ってるのかな?首周りはベタベタしにくいのは良いな。
総合的に考えてコスパ悪いからユニクロでもいいかなって感じ。

484 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 15:31:10.01 ID:hwtMauSf0.net
>483
モンベルにウルトラライトダウンなんぞ無い!

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ed-KEGo [125.101.85.181]):2022/11/29(火) 15:59:45.24 ID:GxkovLkv0.net
裏地にメッシがいるだけで・・メッシュがあるだけで暖かさも段違いになる不思議。

486 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 16:48:23.44 ID:yjiJyV9vM.net
モンベルはリセールバリュー高いから要らなくなったら売れるぞ!
いい色買ったな!

487 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-rqhv [49.98.158.58]):2022/11/29(火) 17:35:51.06 ID:uO0+ljfdd.net
ウィーリーダッフル買ってしまった

488 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-2AcF [125.193.32.249 [上級国民]]):2022/11/29(火) 17:55:00.32 ID:/x8Hf5o0M.net
モンベルってテントポールのショックコードだけ売ってますん?

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/11/29(火) 17:59:18.15 ID:hwtMauSf0.net
>488
黒い丸ゴムなら売ってるよ 1m単位の量り売り

490 :底名無し沼さん (ドコグロ MMab-2AcF [125.194.60.108 [上級国民]]):2022/11/29(火) 18:02:35.98 ID:iAYaDKKtM.net
>>489
了解です
店員さんに合うか聞いてみます

491 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-RG/I [106.146.117.3]):2022/11/29(火) 18:50:53.67 ID:2dgAMKLKa.net
>>480
175の60キロだからむしろ痩せてる方だよ

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-ykd8 [126.125.158.85]):2022/11/29(火) 19:46:51.38 ID:pETEl9an0.net
モンベルのたためるタイプのダウンって見た目特徴ありすぎんか?
性能良いのは分かるけど、あれ表に着て歩くのは目立ちすぎな気するんだが
インナーでしか使わんとかなら分けるけど

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-Z2Iz [61.197.153.244]):2022/11/29(火) 19:49:00.19 ID:QhTcNWre0.net
ダウンの見た目がかっこいいと思わない俺からするとダウンを着るときは機能性のためって割り切ってる

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/29(火) 19:57:19.37 ID:wwbx93JB0.net
>>492
キョドるな

495 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 20:47:41.62 ID:xim3kIT50.net
モンベルよりデカドロンのダウンの方が同品質なのに半額とYouTubeに紹介されていたな。

496 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:14:23.40 ID:ThBpe/zX0.net
検索はしないが恐竜みたいな名前でカッコいいな

497 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:19:39.99 ID:/HgNBIYm0.net
ウルトラライト・ストレッチ・ウインドジャケット届いた。
ひとつもストレッチしねぇ(笑)

498 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:33:35.45 ID:XmGAK4H60.net
デカドロン検索したけどフランスのブランドでインポートのはずなのにモンベルより安くてワークマン並みなんだが日本が作ったフェイクインポートってやつなんじゃないのこれ
ワークマンくらいに使えるならいいけど大丈夫なのか

499 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:36:49.54 ID:MCBdtr7z0.net
アルペン行った時に胸にロゴも何もないダウンがあってなんだコレって思ったんだけど思い返せばそれがデカトロンだったんだろうな

500 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:44:07.41 ID:XmGAK4H60.net
サイズ感が日本ブランドぽいんだがフェイクっぽくね

501 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:59:27.02 ID:+ixh9xLU0.net
>>498
廉価帯と中価格のブランドがある
日本の気候向けじゃないからレインは微妙だけど中価格帯のミドル、インナーはまあまあだよ

502 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 21:59:38.64 ID:0zxD+oVy0.net
どうでもいいけどDECATHLONでデカトロンな
デカトロンのランパン買ったけど気に入ってる
ダウンは知らんけど

503 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 22:10:41.46 ID:tm+Ly/T10.net
>>490
モンベルのテントなら最適な長さを調べてくれるよ

504 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 22:27:37.76 ID:PWhL75HoM.net
モンベルのトライパック45 同じの使ってる人を駅で見かけたわ。
まあお値打ちだし買う人多いのかな?

505 :底名無し沼さん :2022/11/29(火) 22:45:54.52 ID:wwbx93JB0.net
デカトロンはおもちゃさ

506 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-TLRG [49.106.204.230]):2022/11/29(火) 23:17:25.91 ID:DLygM3J0d.net
どこが同品質なのかと小一時間

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/11/29(火) 23:23:40.85 ID:DkhQc/0R0.net
デカトロン安くていいよ
幕張の閉店セールでテント買ったよ
災害用にだけど

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/11/30(水) 00:58:43.20 ID:+yaPnyhO0.net
閉店してるやないか、まだ日本に来たばかりやろ

509 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 02:52:30.48 ID:eye/f2rw0.net
ゴアインフィニア厶防水仕様って普通に雨の中で着てて大丈夫なの?
普通のインフィニアムは防水性ないのか?

510 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 02:59:02.62 ID:+yaPnyhO0.net
>>509
防水仕様は縫い目がテープ処理されてる

511 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 03:06:30.87 ID:zH9sQBM0K.net
インフィニアムは膜が薄いからな

512 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 05:41:34.20 ID://V1xpB90.net
オカモトだってサガミだって薄い方が高いだろ
でも気持ちいいじゃん

513 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 06:04:34.93 ID:r06rYefVr.net
>>498
デカトロンは普通に世界中で有名なんだよなぁ特にバックパッカーとかに
お前みたいな情弱じゃっぷが知らんだけだぞ

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bb-aLbN [14.9.1.64]):2022/11/30(水) 06:43:02.33 ID:WctDlTQp0.net
おやおや
デカトロン様のお出ましだよ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/11/30(水) 06:56:21.08 ID:4RBHRPCH0.net
デカトロン貧乏人の中で一瞬話題になったけどすぐ廃れたよね
よっぽど質悪かったんやろか

516 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-7YAX [49.104.43.101]):2022/11/30(水) 07:12:14.03 ID:lVM+daA/d.net
>>512
そのうち全裸で徘徊しそうだな

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b2d-OgfA [121.95.144.121]):2022/11/30(水) 07:14:33.00 ID:ammso+5j0.net
サイズが合わんのよ
スタイルよくないとあかん

518 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.161.64.100]):2022/11/30(水) 07:37:37.62 ID:r06rYefVr.net
>>515
手足の長い欧州人用を胴長短足チビデブが勘違いしてサイジングがおかしいとか宣ってたのがそもそもの間違いだったからな

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2128-RPwI [110.67.168.207]):2022/11/30(水) 09:21:37.59 ID:+kyz+qC/0.net
冬用に暖かいズボンが欲しいんだけど
ライトシェルパンツととレールアクションタイツって
どっちがぬくい?
じゃなきゃ他に何かあるかな?

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-QgXJ [126.22.49.25]):2022/11/30(水) 09:46:41.31 ID:z/g6v4050.net
ぬくいって、どういういみ?

521 :底名無し沼さん:2022/11/30(水) 10:03:21.09 ID:zsLfauhD0.net
ごとうへいが動画出した直後にデカトロンの流れかあ…
ここのオッサン共がこのブランド知らなかっただけなのかなあ…まあこっちの線だと俺はおもうけど…
安かろう悪かろうで俺は使う気になんねえな
氷点下なら信頼に足るもん使うし、そうじゃないならデザインか機能で選ぶし

522 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.156.205.112]):2022/11/30(水) 10:10:37.05 ID:pISQRqCPr.net
すまんが実店舗なし通販オンリーの頃から買ってたしなんなら日本にない商品を個人輸入までしたことあるからそんなユーチューバーの名前出されてもシラネ

523 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 10:38:04.51 ID:pISQRqCPr.net
調べてみたら登山2年目のペーペーが出てきたんだがこんな動画見てんのかお前ら

524 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 11:02:35.90 ID:KI4smIVAd.net
だいたい個人輸入でしょ
最近は日本で買った方が安いのも出てきたけど

525 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 11:43:41.49 ID:ivo2XHXQd.net
これから寒くなるので防寒防水で通勤(駅まで自転車)に適したコスパの良いグローブがあれば教えてください。
大阪在住なので多分雪は降らない程度の気温の想定でおねがいします

526 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 11:44:31.11 ID:GuMtyXnhM.net
トレールアクショングローブ

527 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 12:15:51.76 ID:yAUnx8ySM.net
防水じゃない防滴だけどサンダーパスグローブかな
寒い時はインナーにニットグローブとかと組合せ

528 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 12:51:44.55 ID:yFLmpvPUM.net
あ、防水か
コスパで良ければテムレスじゃね

529 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 12:55:53.43 ID:1cIckPoWa.net
o.d.パーカーとライトシェルパーカーで迷ってるから詳しいどなたか背中押してくれー
o.d.と冬アウターだけで良さそうにも見えるがライトシェルもそんなに暑くなくて春秋使えそうで迷う

530 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 13:01:46.82 ID:+yaPnyhO0.net
>>529
意味が解らない、そもそもどこで何のために使うのか

531 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 13:09:20.26 ID:fOph7ymLa.net
>>530
通勤私服で春秋に使いたいす

532 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 13:15:36.73 ID:+yaPnyhO0.net
>>531
ライトシェルはウインドブレーカーに汗吸う目的と保温の為のメッシュを付けたものだ。
ODは見た目どおりのもので撥水加工されたものだ。
生活様式で選べ。

533 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 13:19:17.52 ID:MHknL1/pa.net
>>532
ありがとう
おれは暑がりであせっかきだけら春秋用はo.d買うよ
ライトシェルは今くらいの初冬のアウターとして買ってみる

534 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:24:26.34 ID:+08saw4EM.net
昨日サーマラップ今日サーマラップ明日もサーマラップ

535 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:49:16.93 ID:ypY85EUV0.net
サーマラッパーやん

536 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:50:36.73 ID:mpCCGCrX0.net
サーマランドじゃだめなの?

537 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:51:26.74 ID:ypY85EUV0.net
それだとサーマランダーになるし

538 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:52:50.42 ID:mpCCGCrX0.net
どっちが汎用性高いの
長い季節着るならどっち

539 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:55:56.61 ID:+yaPnyhO0.net
暑さ寒さは土地による

540 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:57:10.28 ID:mpCCGCrX0.net
都内ならどうなの

541 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:59:19.82 ID:mpCCGCrX0.net
あとサーマランド見た感じディフォルトで内側になってる面が硬くて風防ぎそうだから裏返しを基本に着た方が機能制高いって事でいいの?

542 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 14:59:46.74 ID:+yaPnyhO0.net
東京都は湿地の上に建っていて空気が悪くて足元が冷えるから腹巻きしとけ

543 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 15:05:05.21 ID:QqBbJ9o6d.net
フーディーwwwとかフーディニwwとかなんなの
パーカーでいいじゃん

544 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 15:27:15.47 ID:/Tm2d13Fd.net
大阪なら防寒テムレスとかで十分
自転車通勤のためにモンベルなんて無駄すぎる
大阪といいつつ能勢町ではないよね?

545 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 15:39:10.49 ID:+VzAQF6Ld.net
>>525
ホムセンで売ってる防寒手袋で十分

546 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 16:02:46.42 ID:IQKYG3yL0.net
大阪なんてベアナックルで十分

547 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 16:10:17.17 ID:mpCCGCrX0.net
かっこいい言い方だな

548 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 18:55:14.09 ID:3HSeqvjq0.net
>>520
温い じゃね?

>>521
ガッツリ使うんじゃなくて子供が一度だけキャンプに使う とか
安かろう悪かろうが必要な時もあるんだ

549 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 19:19:00.42 ID:y1QQRrEf0.net
>>546
西成はベアークロー必須

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21ec-Ah4V [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/30(水) 19:44:51.71 ID:J7wmVght0.net
>>525
マジレスしてやるけど、アマゾンの薄手の中華ネオプレーン手袋が適度に暖かくて安いくせに山でも使える
モンベルの手袋なんて高いだけで軍手と変わらないんだから無駄遣いはやめた方がいい

551 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 19:53:04.29 ID:yAUnx8ySM.net
>>550
>>527だけどネオプレーンはぬくいけど蒸れる脱いだら手がしっとりw
ソースは自分で買ったワークマンのネオプレーン手袋
自分も駅までのチャリ用途で使ってる
その意味でテムレスは見た目的にどうよ?って感じ
雪山なら一押しだけど
なので先のレスではサンダーパスを勧めた
ちなみに自分はアウトドライレイングローブを使用
現行品よりも全然安かったからね
店舗に寄ってはアウトレットに残ってる場合もあるけどオンライン上は既になくて後継の防水仕様の手袋は高いからね

552 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:01:03.50 ID:J7wmVght0.net
>>551
ところが最近のネオプレーンは蒸れないんだな
ま、熱心な信者はお布施を欠かさないようにしないとなw

553 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:07:24.60 ID:+yaPnyhO0.net
>>552
多分最近の君は代謝が落ちてるだけだと思うよ

554 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:21:35.93 ID:bM2ZIDGid.net
手袋はメカニクスクローブ派
ちゃんと冬用もあるよ

555 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:29:43.18 ID:WctDlTQp0.net
>>552
おう、お布施なら任せておけ

556 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:35:52.61 ID:ZqWf9xhd0.net
マジックテープの財布バリバリーッてか?

557 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:50:06.35 ID:Y41tDozl0.net
>>3
テムレスは本気の雪山は使えない。

558 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 20:50:58.23 ID:Y41tDozl0.net
>>551
アンカ違ったわ

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21ec-Ah4V [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/11/30(水) 21:14:02.25 ID:J7wmVght0.net
>>554
俺も今年からそれのオリジナル
チャリにも使えるし、写真撮るときもシャッターのタッチが良いね

560 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.18.177]):2022/11/30(水) 21:19:59.87 ID:SCIvod2Oa.net
色んな製品がしれっと1割ほど値上がりしてるね
来年もさらに値上がりしそうだから
欲しいのは買っておいた方がいいか

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/11/30(水) 22:17:30.75 ID:6+epS74O0.net
>>554
メカニクスええよな
中学時代モンキー組んでた時兄貴に貰ってから以降メカニクスファンだ

562 :底名無し沼さん :2022/11/30(水) 22:30:28.66 ID://V1xpB90.net
>>557
自分はテムレス使ってないよ
雪山はBCスキーなのでHESTRAを予備入れて2つ、登りや作業用に自転車でも使ってるレイングローブ、インナー用にメリノウールグローブタッチをこれも予備入れて2つ、毎回このセットで持っていく
BCレベルだとテムレス使用者多いけどね

563 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 07:12:49.98 ID:My4ofWAQd.net
モンベルって初期のフリースはポーラテック使ってたの?
それとも最初からプリマロフト?

564 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:05:58.13 ID:HMFAsFb5M.net
モンベル、プリマロフト使ってたっけ?

565 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:18:54.30 ID:qLt7gvqTa.net
>>563
ポーラテックは使われたことない
パワードライ使ったベースレイヤー出して欲しいわ

566 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 08:20:45.33 ID:UUdt7EnRK.net
紋別にキャプミッドくらいのガッツリした化繊ロンTベースレイヤー作れるかな

567 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2c-6ous [217.178.30.175]):2022/12/01(木) 11:14:36.98 ID:pjPx0pkL0.net
>>563
そうだよ、タグにPOLARTECとCLIMAPLUS両方のロゴが書いてあったりした

568 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 17:01:42.53 ID:aE/qM/oV0.net
紋別にモンベルショップ作っても厳しいんじゃない?

569 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 17:17:46.98 ID:6iqzaARs0.net
メリノウールの中厚手の靴下たのんだ
街中だから十分だよね

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-B4YA [153.191.29.128]):2022/12/01(木) 19:12:21.47 ID:VgxsMq8Z0.net
浜松のモンベルは行政のPayPay20%還元対象店だからついついたくさん買っちゃう

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ 517a-7YAX [220.213.3.42]):2022/12/01(木) 19:45:37.14 ID:j9LNkRnl0.net
このスレで教えてもらったトレールアクションタイツでぐっすり眠れた
トレールアクションまじで寝巻きにいいね
これで今年の冬も乗り越えられそう

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/01(木) 20:01:33.14 ID:TZgmDsI+0.net
タイツって名前だからスキニーみたいに締め付けでよくないんじゃないの?
そんなことないならおれも買う

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5975-NCza [114.156.234.138]):2022/12/01(木) 20:11:22.54 ID:R87Ld+K20.net
>572
サイズをよほど間違えない限り締め付け感は無いよ
タイツというよりジャージに近い
ストレッチが効くからちょうどサイズでいいと思う
俺は上も買っちゃったわ

574 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 20:25:27.63 ID:PzHDZEbvM.net
部屋着寝巻きなら正直トレールアクションタイツよりwicリラックスパンツのがいいと思う

575 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 20:25:32.76 ID:XSzF4+Uy0.net
トレールアクションタイツで歩いても違和感ないかな。

576 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 20:33:28.83 ID:GefprDgd0.net
適当なスレが無かったのでココで聞かせてください

普段のインナーとして、ジオラインのミドルを着ています。
ここ最近かなり寒くなってきたのでメリノウールかジオラインの一番厚い物を購入しようと思うんですが、メリノって肌に直に着た方がいいのでしょうか?
それともジオラインの上に着た方がいいですか?

577 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 20:40:51.02 ID:R87Ld+K20.net
>576
読む限り山用では無く街用だよね?なら肌に直接メリノを着る
もしメリノの下に着るならドライレイヤーと言われるのがあるけど山なら一般的も街用途では不要
ドライレイヤーの代表はミレーの通称アミアミと言われているドライナミック

578 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 20:53:15.09 ID:hlXM5MLFa.net
>>576
メリノ重ね着はメリノが肌に触れる方が正解よ

579 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-uaqk [106.146.88.139]):2022/12/01(木) 20:53:38.08 ID:hlXM5MLFa.net
>>575
雪山も歩けるぞ

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/01(木) 21:09:50.02 ID:TZgmDsI+0.net
ジオラインとかメリノウールのタイツはみんな直接きてんの?
俺パンツはいてんだが

581 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 21:12:40.90 ID:PyJ0xw1Z0.net
股擦れするからボクサーパンツは必須
普段着でもおれは下に着る

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/01(木) 21:27:22.43 ID:TZgmDsI+0.net
ジオラインのパンツ買おうかと思ってるんだけどそれももちろん股が擦れるの?
たしかにがさがさしとるな

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-GlXs [219.102.21.160]):2022/12/01(木) 21:44:16.63 ID:vUOdS3cN0.net
>>567
もう10年以上前のクリマエアのタグ
https://i.imgur.com/09O4X4J.jpg
部屋着として余生を過ごしていますw

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-635b [60.124.6.128]):2022/12/01(木) 21:53:28.63 ID:dyF2iEAZ0.net
直でタイツ履くとタマが落ち着かんぞ

585 :底名無し沼さん (ガラプー KK55-iAlu [2kA0qUL]):2022/12/01(木) 22:08:06.20 ID:UUdt7EnRK.net
ウールの外に化繊着るとウール特有の湿った感覚をいくらか抑えられる

586 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 22:11:57.39 ID:TmX3TR/E0.net
下着のパンツは履くっしょ

587 :底名無し沼さん :2022/12/01(木) 22:45:05.01 ID:kfVo36sg0.net
俺は履く
友達は履いてない

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 69f8-pTpU [122.50.44.79]):2022/12/01(木) 23:12:28.02 ID:gED2bW810.net
部屋着はマウンテンジャージ最強だぞ

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/12/01(木) 23:27:19.39 ID:jV8gX/9W0.net
タイツが下着になるわ
タイツの下にパンツ履いてるとパンツの皺が気になってしゃーない
タイツ履く時はすね毛も剃る

590 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 00:16:15.45 ID:xVdR8BUja.net
>>588
それってあったかいの?
冬の話だぞ?

591 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 00:23:31.94 ID:Ctgyli/C0.net
Tシャツで男女兼用のMとレディースのMorLって重ねた比較画像ないのかな
サイズ表ピンとこない

592 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 00:27:08.84 ID:wSX/NFif0.net
着丈、肩幅、身幅とかそういう情報がいるわな

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/12/02(金) 00:45:24.54 ID:/0RFsXnw0.net
仕上がり寸法見ると兼用Mの方が女性用XLよりでかいな
全部がそうかはわからんが

594 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.39.85]):2022/12/02(金) 01:50:33.70 ID:6WCfKT0Da.net
上のサイズいつもM買ってるけど、好きな色がメンズに無かったので
女性用のXL買ったけど、メンズのMより少し小さめだったわ
女性用の方が安いしこれからは女性用XLを買おうと思う

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.39.85]):2022/12/02(金) 01:51:42.41 ID:6WCfKT0Da.net
ちなみにパンツは女性用買うと、あそこのチャックないからやめた方がよさげ

596 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-uSZd [60.114.136.169]):2022/12/02(金) 06:14:50.42 ID:lQ7eb8000.net
>>594
そんなとこで女性優遇してたのか。

597 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-7nYh [49.98.8.122]):2022/12/02(金) 12:00:10.02 ID:nFAWvglqd.net
女性用で問題ない人はいいね
色使いとかも女性用のほうが洗練されてるし

598 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.27.202]):2022/12/02(金) 13:02:22.43 ID:6FnlnWKia.net
レディースってウエスト絞られてるからぱっと見でばれて変わった人だと思われるんじゃないの
ボックスシルエットがいいから女性もメンズの小さいのやキッズのでかいの着るご時世にかなりださいと思うよ

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-635b [60.124.6.128]):2022/12/02(金) 13:45:09.03 ID:YPUlfymT0.net
ウチの女房は逆だなあ
ウエスト絞り込んだラインだとボンレスハムみたいになるけら男用のが楽だって

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ed-Vi2z [118.13.88.39]):2022/12/02(金) 13:55:39.35 ID:UMMAumJZ0.net
女性=ウエスト絞る、ってまだそんな考えが残ってるんだね

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/12/02(金) 14:02:52.20 ID:/0RFsXnw0.net
死刑で(´・ω・`)

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b08-GQKQ [121.93.170.211]):2022/12/02(金) 14:03:50.66 ID:/0RFsXnw0.net
あごばった失礼(´・ω・`)

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21ec-Ah4V [180.9.209.92 [上級国民]]):2022/12/02(金) 14:33:14.34 ID:WZCsfTbi0.net
>>600
だよね
胸より腹の出たウエストダルっダルのみっともない豚ボディがかっこ悪いのは老若男女共通だと思うわ

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91bd-iSOY [60.94.35.159]):2022/12/02(金) 14:58:54.10 ID:Jeiceb1O0.net
悲しいかなカラーリングに関しては
断然レディースの方が良いね
何度レディースのXLを試着した事か

605 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.122]):2022/12/02(金) 17:07:27.70 ID:2IvHAjslM.net
ものにもよるけど
モンベルは円高でほぼ同品質で海外メーカーの半分の値段になったね
やっぱモンベル最高

606 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:00:05.29 ID:wb3TrFmH0.net
最近の服飾業界は女がメンズを買い男がレディスを買うように

607 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:11:12.11 ID:bN+ah8Jk0.net
骨格が違うから合わないよ

608 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:17:46.47 ID:8KvHagNq0.net
レディース着る男は結構昔からいたろ
逆にメンズ着る女は合コンの翌朝に男の家に泊まって男のシャツを着てる女っていう漫画の世界しか知らん

609 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:19:30.03 ID:bN+ah8Jk0.net
骨無しチキン野郎なだけだろ

610 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:33:31.86 ID:b6URQnWOr.net
姉妹いれば楽チンだからってシャツ強奪されるのはふつーにあるある

611 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 18:36:20.95 ID:exGdZTrUd.net
様式美とかお約束みたいなものだから着るように決まってる、
って言ってたで、男シャツ。

612 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1d-vdaT [126.233.207.97]):2022/12/02(金) 19:14:13.11 ID:K8UxWzvJp.net
私は肩幅あって腕も長いから、ジャケット類はメンズのSが定番
レディースのLとかLLで袖丈合わせると身幅がダブダブでみっともない

613 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.182.33]):2022/12/02(金) 19:15:03.37 ID:U7DN6AE1M.net
そういえば俺の嫁、俺の白シャツ着てたわ

614 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-vdaT [106.133.24.134]):2022/12/02(金) 19:21:58.30 ID:hDsZPFhna.net
ここの人モンベルはくそ詳しすぎて助かるけどファッションは絶対やばそう
ユニクロ行ってりゃメンズコーナーに女がいるのわかるしパタがはやったときも女はメンズやボーイズの着てたのに

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfb-uaqk [183.176.123.73]):2022/12/02(金) 19:25:37.22 ID:bN+ah8Jk0.net
それらは女のふりしたおっさんだろ

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49eb-Z2Iz [106.159.230.187]):2022/12/02(金) 19:29:54.26 ID:4HJHy41+0.net
上下モンベルでマムートショップに入った時のアウェー感がハンパなかった

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9303-O5Hl [221.171.102.111]):2022/12/02(金) 19:42:26.18 ID:88eCWwdw0.net
カーボンポールってどこも在庫ないな。
BDとかLekiのも良いんだが、なんかモンベルのが安心感がある。

618 :底名無し沼さん (スップ Sd73-635b [1.75.10.56]):2022/12/02(金) 19:43:18.13 ID:94D9XrY8d.net
北陸ただいま気温5度(体感3度アプリ調べ)
GUのエクストラヒートというヒートテックにTシャツ
その上にフラットアイアンでちょうどいい。あと2、3度は余裕な気がする。
更に後5度寒くなったら、半袖インナーダウン足して冬越せる計算。

いいぞ。街着ならこれで充分だ確信した。

ただし、足はまだモンベルってないから寒い…
全身モンベラーになりそうだ。

619 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-7nYh [49.98.10.38]):2022/12/02(金) 19:45:15.13 ID:dTwKFpl/d.net
ユニクロのメンズは女性が自分用に買ってるの多いね
特にダウンとかのアウターはその傾向強い
選んでメンズ買ってるのにレビューで丈が長いとか文句言ってるやべぇ奴もいたりする

620 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.216]):2022/12/02(金) 19:55:08.03 ID:T42zRUzhM.net
雪が降る地域なら冬にフラットアイアンはガチで良さそう

621 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1d-cEx7 [126.158.176.232]):2022/12/02(金) 20:05:28.80 ID:DbuvDpIrr.net
>>614
ファッション語るのにまず出てくるのがユニクロのがヤバい

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1bd-Z2Iz [126.21.36.110]):2022/12/02(金) 20:13:44.69 ID:ajnR3s6h0.net
>>621
ユニクロ否定すればいいと思ってる方がレベル低いでしょ
少なくとも>>614の例で一番あり得る&分かりやすいのはユニクロ

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5974-fXEH [114.184.9.8]):2022/12/02(金) 20:22:19.08 ID:QkLz/4rS0.net
ユニクロの極暖は気温がプラスなら使える。
マイナスになるとゴールドウィンだな。
モンベルならなにになるんだろう?

地蔵になる釣りでの話。

624 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8b-YI09 [133.106.152.163]):2022/12/02(金) 20:32:50.03 ID:2TyAra3lM.net
雪国だったら上にフラットアイアン
下にマルチトラウザーズかミレーのティフォンストレッチトレックパンツ履けばもう何も怖くない

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-7ZIk [115.65.85.16]):2022/12/02(金) 20:36:42.57 ID:JVlppSzy0.net
前も書いたけど骨格しっかり腕長い女性や、細身の男性だけど女性サイズいまいちな人は女性の海外モデルおすすめ
全部にはないけど、男性モデルよりちょっと安い
あと海外モデルは日本モデルよりお腹周りゆったり

626 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.133.23.133]):2022/12/02(金) 20:38:45.41 ID:3WV3kgHba.net
>>621
ほんそれ
ここ登山板なのにファッションでマウント取ろうとして
ユニクロってw

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59ff-ube4 [114.177.66.134]):2022/12/02(金) 20:40:47.35 ID:L+Bh0hmy0.net
>>622
ユニクロはもう値上がっちゃって
ユニクロで冬物アウター買うならもう少し金出してモンベル買って
手入れしてその分年数使った方がいいと思うけどね

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21fd-W3Qq [110.232.136.194]):2022/12/02(金) 20:43:52.60 ID:THV2VyEx0.net
素材が良ければ何でも似合う

629 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:05:30.23 ID:wSX/NFif0.net
それな
俺は不細工だから頑張ってもダサい

630 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.146.1.95]):2022/12/02(金) 21:08:29.23 ID:CMJUGWtea.net
>>629
バラクラバおすすめ

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/02(金) 21:20:31.14 ID:ZeEIOFZe0.net
いやそういうことじゃなくて女ですらゆったりボックスシルエット求めてメンズ着てるご時世に男がウエスト絞ったレディース着てるのはかなりださいよと
2000年代のお兄系が流行っててデザイナーズブランドはウエスト絞った服だらけだったころならレディースでも着れれば変ではなかったけど

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/02(金) 21:21:01.19 ID:ZeEIOFZe0.net
あと素材がよくてもださいもんはださいよ

633 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa15-7YAX [106.133.38.167]):2022/12/02(金) 21:23:40.13 ID:XBCxvfqPa.net
>>631

ださいとかどうでもいいんだわ
性能が全てなんだわ
ユニクロさんw

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1e2-9ylf [118.240.22.248]):2022/12/02(金) 21:25:18.33 ID:rx3BqjnC0.net
菱形の色が青じゃないのは自分ダメだわ

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bfe-vdaT [183.77.132.251]):2022/12/02(金) 21:25:33.14 ID:ZeEIOFZe0.net
それはすまん

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ a170-NCza [116.90.149.77]):2022/12/02(金) 23:15:13.79 ID:3UhezRft0.net
流行りに流されてるのも可愛らしくていいよね

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-e5r2 [131.129.107.224]):2022/12/03(土) 00:13:08.63 ID:q1LRsHmx0.net
フラットアイアン今年も売れてるな
ダウン並みの保温性がありながら洗濯機で気軽に洗えるのが良いな
もうちょいスリムなら言うことないんだけどな

638 :底名無し沼さん (ガラプー KK57-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/03(土) 00:59:42.01 ID:EHGl6bmTK.net
アイアンは中綿の熱保持性が優秀だとかじゃなくて外気を遮断して内気の熱が逃げないようにするっていう単純な事を真面目に作ったから結果的に保温力に優れたウェア

639 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-gcGg [106.133.27.58]):2022/12/03(土) 01:48:56.27 ID:tjypr0tua.net
フラットアイアンそんなにいいのか?
サーマランドで今のところ十分だから俺はスルーしてる

640 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbd-2O7c [126.219.184.48]):2022/12/03(土) 07:31:14.98 ID:k03d2vdG0.net
>>608
ユニクロでワイドサイズが一般的になったから分からんw

641 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 07:51:07.44 ID:YijQRM6ga.net
朝5度だったけどTシャツとフラットアイアンで余裕だった
もっと寒くなるとサーマラップと差がつきそう

642 :底名無し沼さん (ワントンキン MM3f-Qiy8 [153.237.9.180]):2022/12/03(土) 08:43:01.83 ID:BESeKCNbM.net
自分の経験だけの話を一般論化するからおかしくなる。

643 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:16:44.95 ID:cO4Vv5wZ0.net
ンそれな

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.153.244]):2022/12/03(土) 11:24:53.89 ID:VgfPkmii0.net
よし、俺の経験をマンベルスレのスタンダードにすんぞ!!!

645 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa17-M9qo [106.128.147.57]):2022/12/03(土) 11:52:24.47 ID:uvY0W0p9a.net
わしもフラットアイアン買ったわ
シェルの上から着るからワンサイズ大きいやつ買ったが袖が少し長いな

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef80-zhiu [150.91.4.80]):2022/12/03(土) 12:00:57.69 ID:1MK1mC+X0.net
猿?

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-/muI [121.102.44.50]):2022/12/03(土) 12:12:18.71 ID:tEFjfL0V0.net
フラットアイアン、それは平たい鉄。

648 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:20:48.88 ID:q1LRsHmx0.net
フラットアイコンのカラバリを増やしてほしい
あえて野暮ったくしてるのか?
リバーシブルとかは必要ないけどサーマランドみたいな街着としても馴染む色もあって良いのでは?

649 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:33:30.42 ID:wOj6SwU60.net
今朝2℃の状況でフラットアイアンで初外出。
原2で走り回ったが寒くなかった。
下はマムートナイルML(非常に薄いフリース)Tシャツ
ワークマンのイージスより優秀かも。

650 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:33:55.66 ID:sACrB1V9d.net
私も一個前のフラットアイアン買いましたが、今回のカラバリが男女兼用ですが、男性寄りすぎて次回のアップデートでシックな紫系とか希望です。
ま、10年今の着倒してしまう可能性もあるんですがね

651 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:34:02.26 ID:2l3+ACZKa.net
てか、登山でフラットアイアンって使う?
厳冬期のアルプスでもなきゃサーマラップかサーマランドの方がいいんじゃない?

652 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 12:48:35.74 ID:YDNU3yQca.net
カナダのフラットアイアンおじさんのレビュー

https://onsightcanada.blogspot.com/2016/09/gear-review.html?m=1

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-g6t8 [14.9.64.96]):2022/12/03(土) 13:11:06.29 ID:qTc7zEif0.net
街着なんて適当でいいよ
山用さえしっかりしてればいい

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-e5r2 [131.129.107.224]):2022/12/03(土) 13:27:37.89 ID:q1LRsHmx0.net
でも黒なんてどう考えても山で使えないから
普段着として買ってもらうことを想定してるでしょ
まあmont-bellは山メーカーで街着のカラバリ増やしても実際どんだけ売れるか分からんから
そのリスクやコストとのせめぎ合いの落とし所が黒のみという判断なのかもしれんが

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-/muI [121.102.44.50]):2022/12/03(土) 13:30:24.61 ID:tEFjfL0V0.net
街着でも差し色無しの真っ黒で鶏ガラのエンブレムがついてるの見たらカッコよく感じる
なんか野暮ったい配色に左袖の手首にドライテックとか書いてあったら
女の子から「やだドライテックだって何それ(笑)」と笑われそうで考えただけで胸が苦しくなる

656 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:44:00.43 ID:SONRTyzI0.net
つーかダサいのが当たり前のモンベル着てるのにファッションを語るなんてナンセンスだと思うわw

657 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:50:14.54 ID:kfs+rzlN0.net
山服は山で着るからかっこいいんだよ。
山で背広着ててもかっこよくないだろ。

658 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:51:00.14 ID:sLzOD7wra.net
着こなしがださいこととファッションアイコンになってないブランドを着る事はまた違う

659 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:57:47.28 ID:N70FBeUjd.net
サダ社長格好いいだろ
シチュエーションじゃなくて中身次第

660 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:58:07.88 ID:Mfr56ZMTd.net
>>657
…かっこいいかも

661 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 13:58:56.44 ID:ixd9MD5/0.net
街着にも着るのは機能が優れてるから
例えば冬着込んで暖房で汗でムハーと蒸れる場面でもそうはならない

662 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 14:10:06.56 ID:q1LRsHmx0.net
山着の快適性と丈夫さを知るとユニクロやらGUやらは着る気にならんよな
週末にファストファッションの店に客が押し寄せてるのを見ると滑稽になる
mont-bellショップで客が押寄せてるのは見たことないw

663 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 14:12:30.85 ID:Z34f10dgd.net
>>657
某社長をディスるのはやめろ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfee-ORkq [211.13.139.28]):2022/12/03(土) 14:16:38.84 ID:AcQlkjLr0.net
>>662
普段着にそこまで丈夫さ求めてないんだけだろ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37a2-/muI [101.128.215.55]):2022/12/03(土) 14:21:56.39 ID:q8ewc6pc0.net
>>664
駅の階段が滑落するかもしれん。不安で夜も眠れない

666 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-WlGV [106.146.98.95]):2022/12/03(土) 14:29:16.65 ID:NDkEvd3ia.net
砂漠ならね
https://i.imgur.com/VIcZKSh.jpg

667 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.182.185]):2022/12/03(土) 16:07:02.36 ID:/RgJ5OYUM.net
嫁さんにUS ULサーマラッププロをプレゼントしたらすげー快適らしくてそれしか着なくなったわ

668 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bd-7kHv [126.21.36.110]):2022/12/03(土) 16:19:56.42 ID:aZJjHqD50.net
ULサーマラップなのかサーマラッププロなのかはっきりしろ

669 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.182.185]):2022/12/03(土) 16:41:26.27 ID:/RgJ5OYUM.net
よく見たらULついてなかった
USサーマラッププロでした

670 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 17:20:59.22 ID:xG6HZ8bb0.net
フラットアイアンは黒一色がアークのアトムのかわりになっていい感じ
あの青は街中で着るにはきつい

671 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 17:29:51.70 ID:Mqri5s9GM.net
ユニクロより高いモンベル

672 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 17:29:58.66 ID:OeVhQJY3r.net
これから増えるアーバンNinjaランナーの仲間入りだな

673 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 17:45:04.44 ID:rCYRXMWe0.net
フラットアイアンとトレールアクションタイツとULサーマラップの人気高すぎだろ

674 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 19:45:37.44 ID:NWteybzH0.net
それあれば雪原散策ぐらいはできるしな

675 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 20:43:59.40 ID:4A3zwwgXM.net
旧クラッグステッパーが自分の足に神マッチして冬山意外に使い倒したんだが廃盤
現行で後継種といったら何だろうラストとかソールの材質とか

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6fbb-V4Fi [14.11.5.160]):2022/12/03(土) 22:58:04.20 ID:9MnNMIH90.net
山のユニクロと本場ユニクロが喧嘩しててワロタ
モンベルはhotu-rell

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/03(土) 23:38:32.98 ID:GpUNr/zY0.net
ウキウキで写真撮ってアップしたアスペキタ―――(゚∀゚)―――― !!

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4be2-BV3Z [118.240.22.248]):2022/12/03(土) 23:45:17.73 ID:ixd9MD5/0.net
ユニクロと比較するのが根本間違ってる
モンベルは安かろう悪かろうの店ではない

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73ff-Z27d [114.146.23.12]):2022/12/04(日) 00:40:23.78 ID:51NODrc50.net
>>675
見た感じはクラッグホッパーですかね?

680 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa5f-lbNn [111.239.158.77]):2022/12/04(日) 00:57:01.75 ID:ufvP+Egna.net
>>675
ゴアテックスでレザーなら近いのはクラッグホッパーレザーだね。
クラッグステッパーより柔らかめだけど履き心地は良くなったよ。

681 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 01:25:19.45 ID:IghE67gQ0.net
部屋が寒いからULサーマラップパンツ買おうかと思ったけどスペリオダウンパンツのほうが暖かいかな
3,000円高いしスペリオダウンパンツって散歩につかえるだろうか?
そもそも寒いならエアコン入れればいいかも
いちおうメリノウールの中厚手靴下は買った
メリノウールの下着は高いから買わない
やはりULサーマラップなら散歩も部屋着も使えるから悪くないかも

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/04(日) 01:35:58.83 ID:IAbwt2Vq0.net
>>681
どちらも伸びないぞ

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-KB41 [114.148.173.128]):2022/12/04(日) 06:12:29.29 ID:YeX7JwZ00.net
>>669
メルカリでULサーマラップと売りに出されていたものを買ったらUSサーマラッププロだったわ。
それもこのレス見てそのUSの方の存在を知った。
とほほ

684 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.92.79]):2022/12/04(日) 07:21:59.76 ID:wsXCt5XXa.net
プロだと何が違うの

685 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-iigd [150.66.88.86]):2022/12/04(日) 07:25:53.43 ID:YU+AY+ULM.net
乗っかって相談だけれど、嫁にクリスマスプレゼントでフラットアイアンパーカか、ULサーマラップパーカか、USサーマラッププロか、どれがいいだろう?

用途としては、冬の山頂でご飯食べる時の保温着(奥多摩、丹沢程度で雪山は想定外)、夏の山小屋での部屋着(北ア、八ヶ岳)、できれば冬の関東での街着を想定

説明読む限りフラットアイアンは暖かすぎそうだから、ULサーマラップパーカかUSサーマラッププロのどちらかなのかな

サーマラッププロの方が暖かいから、サーマラップのうちの2つで悩めばよいのかな

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ afce-wBFm [153.135.56.106]):2022/12/04(日) 07:36:11.23 ID:0nfQMQ7e0.net
部屋着ならしまむらでいいじゃん

687 :底名無し沼さん (ガラプー KK2f-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/04(日) 07:55:02.01 ID:PWIJMWgxK.net
サーマラッププロは動きやすいタイトな作りで厚手にして通気しにくい生地を使ったウェア。動きやすいサーマランドみたいな感じ
じっとしてるならより防風がしっかりしたフラットアイアン1択でしょう
化繊にこだわってるようだし

688 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 08:03:02.05 ID:PWIJMWgxK.net
防風生地で縫い目の少ないボックス構造のウェアってのは風を防ぐだけじゃなくて逆に内側の熱も逃げにくいわけだからより暖かい
ダスパーカなんかも昔はダウンみたいな段々肉ダルマな見た目だったのに今時らしくノッペリしたウェアになった。

689 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 08:44:46.60 ID:i8J9ZqC10.net
>685
冬の保温着:USサーマラッププロ
夏の山小屋:ULサーマラップ
が向いてるんでどっちを重要視するかだね
冬の行動着になるULサーマラップの方が汎用性高いし、休憩時は何か羽織ればいいので俺ならULにする

690 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 09:12:26.35 ID:e2IY3HPZ0.net
部屋着はしまむらホムセンワークマソで十分

691 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 10:50:37.41 ID:zMzsvXPg0.net
個人的には激しいアクティビティでなければ作業着ブランド系がオススメ
現場向けだから動きやすさ重視で下手にファッションしてるユニクロとかより実用的
それでいて消耗品だから価格も安くガンガン使ってける
ワークマンと同等からちょい高いくらいで質はより高いものも多い
てかワークマンも本来は作業着系なんだけどね

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ d78d-/muI [118.241.250.107]):2022/12/04(日) 11:25:35.34 ID:i77QdFl10.net
>>685
冬の防寒には寒すぎると思うけど用途的にはULサーマラップパーカがいいと思うわ
お金出せるならイグニスとかでもいいと思うけど

693 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.181.29]):2022/12/04(日) 11:39:55.08 ID:o4QkxvrJM.net
サーマラッププロはUSサイズだから日本より1サイズ下を買うんじゃぞ

694 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-sY2o [106.130.76.250]):2022/12/04(日) 11:54:16.83 ID:q76tEeYYa.net
フラットアイアンそんないいか?
ここで評判読んだ後に店で試着してみたが、
ハードシェルや雨具の上から着るような寸法で街中で着れるような代物じゃないぞ?
腕や肩は暖かくても腹周りがスッカスカ過ぎて寒過ぎる。
ワンサイズ下げると裄丈が足りなくなる。

695 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/04(日) 12:05:50.64 ID:44jULOwc0.net
そりゃ登山スタイルとか用途によるんじゃね
自分はベース+U.L.サーマラップジャケット(+ライトアルパインダウンパーカ)+ダイナアクションパーカがデフォなんで必要性感じないけど
単に街着とかであれば中綿入もありかなとは思うし

696 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-e5r2 [131.129.107.224]):2022/12/04(日) 12:08:08.48 ID:OKbJ8LhV0.net
>>694
腹回りスカスカは試着時に俺も思ったけど実際着てると寒いことはない
ダウンみたいにピッチピチで着るものじゃないだろうからどうしても寒い日はフリースの上からでも着れて汎用性は高いと思う

街着でピッチピチで着るのならパーマフロストライトだな
フラットアイアンより胸囲が3センチも小さい
ただパーマフロストライトだとピチピチ過ぎでスーツの上から着れない

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-/muI [220.100.24.79]):2022/12/04(日) 12:25:55.26 ID:NC23W+460.net
過去スレでも書いてあったけどフラットアイアンはコンセプトがビレイパーカだから
ビレイ中に上から羽織ったり冬季に岩や氷やってる最中に着る設計なってるから
全体にゆとりがあって逆に着丈は短くデザインされてる

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-e5r2 [131.129.107.224]):2022/12/04(日) 12:31:40.47 ID:OKbJ8LhV0.net
>>697
着丈が短い言うてもパーマフロストライトやイグニスより長いんだけどな

699 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.93.12]):2022/12/04(日) 13:47:11.46 ID:iEO3osGga.net
店で試着してみたけどすかすかで寒すぎる状況が知りたい

700 :底名無し沼さん (ブーイモ MMdf-c+wH [133.159.149.186]):2022/12/04(日) 13:58:06.12 ID:R00pbKVfM.net
>>699
土日限定でいいから-20℃風速10m/s体感コーナー欲しいよな。

701 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-l5HB [150.66.92.21]):2022/12/04(日) 15:31:06.98 ID:Db5T1/AFM.net
目出し帽みたいなの名前なんだっけ?
すぐ忘れちまう

702 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83a2-/muI [220.100.24.79]):2022/12/04(日) 15:49:44.08 ID:NC23W+460.net
あの年末になったら銀行強盗がかぶってるやつな

703 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 15:54:10.01 ID:G8v9gKYVM.net
バラクラバ、
なんと、ウクライナのクリミア半島の地名みたいやね。

704 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 16:18:01.34 ID:sSnNm/YTp.net
昔は目出帽で通じたんだけどね

705 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:39:34.66 ID:gjc8l/5qd.net
朝方がかなり冷える季節になりましたね。
新しいダウンジャケットが欲しいのですが、ノースフェイスのバルトロとパーマフロストダウンパーカどちらが暖かいでしょうか?
素人質問すいません。

706 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:45:39.80 ID:gjc8l/5qd.net
バルトロは中わたに化繊も入っている一方で防水性も謳っているみたいですね。
おじさんには高い買い物なので、皆様のお知恵を拝借したいです。
色はどちらも好みの色があってあとは性能次第です。
1月、2月はマイナス5度くらいになる地域に住んでますが、普段着や冬キャンプ用に使用できたらと思っています。

707 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:48:27.37 ID:lP4imYWgd.net
そのうち松井司がノースの事をこき下ろしに来るが気にするな
ファ板でも有名な荒らしだ

708 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:53:47.99 ID:VMCGhtOSa.net
>>691
俺はバートルを愛用してる

709 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 19:54:25.77 ID:gjc8l/5qd.net
>>707
そんな人がいるんですね!?
あまり関わり合いになりたくない…

710 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:00:59.07 ID:IAbwt2Vq0.net
>>705
あー、これは釣りだな

711 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:01:40.78 ID:UAq8//mi0.net
バルトロはちょい悪が着ているイメージ・・

712 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:07:06.66 ID:gjc8l/5qd.net
>>710
釣りだと思われるレベルの質問なのでしょうか?
あらかじめ断っておきますが、全くもって釣りの意図はありません。
宜しくお願い致します。

713 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:08:32.84 ID:gjc8l/5qd.net
>>711
言われてみたらB系ファッションのお兄さんがよくノースフェイスのジャケットやパーカー着てたりしますね。

714 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:10:40.11 ID:JbvgyDwC0.net
街着ならバルトロ一択だろ
そんな質問が出ること自体が不思議

715 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:14:24.66 ID:gjc8l/5qd.net
>>714
それはファッション性という点ででしょうか?
当方あまり知識がないので釣りに疑われるかもしれませんが、その点はご容赦下さい。
素人質問で本当にすみません。

716 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:17:07.27 ID:i8J9ZqC10.net
バルトロって1kgぐらいの重量あるんでしょ?
そんなの全く登山用途では無いから比較するならペンティスカジャケットとかじゃ無いか?

717 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:17:23.28 ID:LV8DBEVa0.net
街での使用ならバルトロ65くらいで十分だな
85はさすがにでかいよ、やめとけ

718 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:17:41.96 ID:IAbwt2Vq0.net
>>712
その1キロ近いダウンもどきを着ながら山とか歩いたり、焚き火に当たったりすんの?
見りゃ解るけどバルトロは暖かい街でブラつきながらカッコつけるために62700円払う物だから登山板じゃなくてファッション板に行ってね。ノースフェイスはアウトドアブランドじゃないからさ。
https://i.imgur.com/MMTlzju.jpg

719 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:21:44.01 ID:gjc8l/5qd.net
>>717
恐れながら、それはザックの話でしょうか?

720 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:22:51.95 ID:gjc8l/5qd.net
>>718
確かに重量差が2倍くらいありますしね。
ご意見ありがとうございます。

721 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:24:46.93 ID:LV8DBEVa0.net
バルトロって言ったらザック以外ねーよ
ノースフェイスとか言う中途半端なブランドは認めん
俺がルールだ!

722 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:25:24.80 ID:gjc8l/5qd.net
>>716
ペンティスカジャケットもあったのですね。
すみません、完全に私のリサーチ不足でした。
比較対象がかなり違っているのかもしれないですね。

723 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 20:26:10.13 ID:gjc8l/5qd.net
>>721
そ、そうなんですね。

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/04(日) 20:37:55.23 ID:IAbwt2Vq0.net
ああ正確には、
ゴールドウィンがサムスンに作らせてるアジア産のノースフェイスはアウトドアブランドじゃないよ。

本物のノースフェイスにBaltroなんて存在しない。
ノースフェイスアメリカの正しいURLだが、アジアドメインだとゴールドウィンの、偽ノースに飛ばされてしまう。
https://www.thenorthface.com/en-us

https://i.imgur.com/6VK4SDm.png

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.153.244]):2022/12/04(日) 20:38:07.91 ID:LV8DBEVa0.net
ノースフェイス着てればオシャレでしょっていうセンスのない人が選ぶブランドは許すな
マンベル製品堂々と着ていけ
いろんな機能の製品選びたい放題だ!

726 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-7R2H [49.98.147.182]):2022/12/04(日) 20:43:21.87 ID:49NGZVzJd.net
ノース着て山行く方がモンベラーより恥ずかしいだろ

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/04(日) 20:43:45.26 ID:IAbwt2Vq0.net
多分このURLなら本物のノースフェイスに行けるかな
ドットコムだとゴールドウィン行きだ
https://www.thenorthface.com/en-us/mens/mens-featured/mens-new-arrivals-c226102

728 :底名無し沼さん (ガラプー KK57-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/04(日) 20:51:20.44 ID:PWIJMWgxK.net
とりあえず寒がりは無印パームヤシフロスト買っておけばいい

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/04(日) 20:55:41.81 ID:IAbwt2Vq0.net
わりとマジでノースフェイスはアウトドアブランドだと思われてないから登山板では過疎の過疎。
【ノース】THE NORTH FACE 16【フェイス】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1609683137/

本スレはファッション板だからノースフェイスの話はそっちでやってくれ。
THE NORTH FACE【ザ・ノースフェイス】265
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1669942879/

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff9c-bC9L [211.19.249.159]):2022/12/04(日) 20:58:59.36 ID:V94P3edn0.net
バルトロは生地が薄いんですぐ破れそう 休憩用に持っていくのも収納もデカいんでザックに入れるのも無理

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ba-D+d7 [114.174.217.83]):2022/12/04(日) 21:26:07.33 ID:lmZmhRkw0.net
スキー用にアウトレットでストームパーカ買った
雪全然降ってくれないけど😅

732 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-dRCL [49.97.44.46]):2022/12/04(日) 21:28:16.24 ID:gjc8l/5qd.net
ファッション要素が強いならモンベルのパーマフロストダウンパーカにしようと思います。
皆様ありがとうございました。

733 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.148.172]):2022/12/04(日) 21:28:40.79 ID:k3Jqux56M.net
ノースフェイスのバルトロとパーマフロストはどっちがあたたかいのか→どっちも持ってる人が同条件で比べないと比較しようがない
このスレには答えられる人はおそらくいない

普段着や冬キャンプに使いたい→性能的にどっちも十分イケる

結論→好きな方を買えば良い

734 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-dRCL [49.97.44.46]):2022/12/04(日) 21:30:27.92 ID:gjc8l/5qd.net
因みにベンティスカダウンジャケットも暖かそうですが、おじさんから見てもおじんぽいので、パーマフロストダウンパーカにします。

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/04(日) 21:55:14.61 ID:44jULOwc0.net
アメリカのパーマは製品重量729gに対してダウン270gだけど
ノースのはわからんからこれでも比較できんな

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47cd-qQhn [153.168.45.129]):2022/12/04(日) 22:15:37.61 ID:lPKqL1LY0.net
ダウン着て街なか歩くとか、暑くないのかなあ?

737 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-l5HB [150.66.69.168]):2022/12/04(日) 22:36:39.02 ID:NAaOGN7sM.net
>>703
そうそうそうだった~
ありがとうねぇ

738 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 22:41:37.16 ID:aKvt1iqL0.net
>>736
街中をのんびり歩くのは寒いよ、山を登るのとは運動量が遥かに違う。

739 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 22:56:35.66 ID:1Y1P1CSm0.net
スノーシューのヘリウムに3種類あるけれどこれは明確に使う場面分けて考えたほうが良いの?
刃とベルトが異なってるみたいだけどどこまで差異を感じるのかわからない
山頂1500程度、累積標高差1000ぐらいまでの雪山を登る場合どれが快適とか分かるのであれば知りたい

740 :底名無し沼さん :2022/12/04(日) 23:29:43.23 ID:RLRkNY/E0.net
>>739
どれもヒールリフター付いているし重量もそれほど変わらない
爪もモデルによってそんなに変わらないからどれも圧雪で問題なく登れる
MTNはboa使っているから付け外しは楽なので脱ぎ着することが多いなら値段と相談

いわゆる松竹梅商法だからよっぽどboaにこだわりがなければコスパのTRAILでいいと思う

741 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 23:53:43.88 ID:1Y1P1CSm0.net
丁寧に有難うございます
カラーも良さげなのでTRAILに決めようかと思います

742 :685 (オイコラミネオ MM67-iigd [150.66.85.125]):2022/12/05(月) 09:17:18.61 ID:ZKE8k0hTM.net
上でサーマラップパーカ等相談したものです
みなさまアドバイスありがとう

行動着としては、R1エアを持っているので、もう一枚羽織れて寒さに合わせて選択できるように、ということで、ULサーマラップパーカにしようと思います

もう在庫Webにないから、店に買いに行かなきゃ
喜んでもらえるといいけれど

どうもありがとうございました!

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b75-lnTy [114.156.234.138]):2022/12/05(月) 09:30:52.85 ID:gXdPqQrQ0.net
>742
シーズン始まったばかりなのにもう売り切れなんだ
人気なのかもしくは発注見込みが甘かったのかね

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbcd-B/l2 [92.202.22.108]):2022/12/05(月) 09:36:02.11 ID:mchcEaYd0.net
行動着は雨降ってない限り頭の部分かぶることないからパーカにするとレインウェアの頭の部分と被って渋滞するで

ジャケットおすすめ

745 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 10:00:47.92 ID:Ote2v1xz0.net
関東なんだけも外の気温7度で部屋の気温18度
暖房無しでどこまでいけるかためしてるけど上下スエットだとすでに寒くて何もする気にならない
スエットの上に上下ulサーマラップなら冬越せるかね?
それでこせるとしても床が冷たい
底が汚くなるの嫌でスリッパやめたんだがこれもやっぱり必要だね
モンベルで洗ってすぐ乾くスリッパとかないよね

746 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 12:37:41.37 ID:pTmdeaRtM.net
>>736
街での移動手段は歩きがメインだから、俺もダウンは着ないな
着た瞬間からぬくぬく状態だと滝汗必至
ちょっと寒いくらいで丁度いい

747 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 12:54:06.52 ID:cuAcFBi+M.net
モンベルのキャンプシューズあるでしょ
クリマプラスとかエクセロフト使ってるやつ

748 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 13:11:28.93 ID:Ote2v1xz0.net
>>747
ありがとう
そういうのは底が厚くて部屋だと使いにくいかと思ったけどそうでもないのか
エクセロフトキャンプシューズってやつを買ってみるよ

749 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 13:18:27.56 ID:8eYKTlHW0.net
メリノウールの中厚手の靴下買ってみた
縫い目が密であったかい
厚みだけある安い靴下は縫い目が荒くて空気がどんどん抜けて冷たいんだよね
部屋でうろうろするには中厚手で充分でした

750 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 13:20:07.03 ID:8eYKTlHW0.net
ただメリノウール靴下って漂白剤禁止らしい
あんまりつけ置きもよくないとか?
裏返して手洗いするのがいいのかも?

751 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 13:24:45.63 ID:+60BlynTM.net
モンベルのダウンで3万以上は高いだけやな。
まあ本格的にモンベル揃えたい人なら良いかもだけど。

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 13:44:59.58 ID:Ote2v1xz0.net
>>749
ルームシューズいらないレベル?

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 13:46:04.84 ID:Ote2v1xz0.net
靴下で漂白剤とか使った事ないな
白だと必要なのかもだが
ユニクロのメリノウールセーターはネットにすら入れずにそのまま洗濯機で洗ってる

754 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47cd-qQhn [153.168.45.129]):2022/12/05(月) 15:58:31.39 ID:YeQeE8ob0.net
>>746
暑がりなので、Tシャツの上に薄手のスウェットパーカー、モンベルであればライトシェルアウタージャケットで歩いて、あったまったらジャケット脱ぐ。電車や店舗は暖房がかなり効いているからそれでも結構汗かくけど。

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ffb-cv8W [219.109.117.17 [上級国民]]):2022/12/05(月) 16:02:47.20 ID:8eYKTlHW0.net
>>752
シューズはあったほうがいいとおもいます
でも安い靴下よりは明らかにあったかいです

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbb-pzlj [14.8.35.224]):2022/12/05(月) 16:12:46.96 ID:DBd2bdZz0.net
サーマラップとか合うサイズが売り切れで
今季販売終了。。。

来期モノっていつから販売なんだろう?

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 16:23:17.56 ID:Ote2v1xz0.net
>>754
そうとう早歩きしないと無理では
暑がりだからTしゃつとパーカーだけで近所のスーパーいったけどさすがに寒すぎた

758 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 16:51:40.75 ID:KKbL3l4s0.net
品不足なのは、まだまだコロナの影響あるのかね

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fda-4FAg [42.83.44.168]):2022/12/05(月) 18:10:54.68 ID:1asBX7Gx0.net
こんな肝心な時期にウイックロン ZEO ロングスリーブ ジップシャツ
品切れ起こしてるとかカンベンしてくれモンベルさん

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 18:27:11.54 ID:Ote2v1xz0.net
部屋でフラットアイアン着てるとすばらしいな
足冷えても平気
やっぱ上半身温めるのが一番重要だな

761 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-OgrX [106.146.59.28]):2022/12/05(月) 19:19:46.03 ID:GVkIOos3a.net
モンベルの折り畳み傘結構良いよな
わりと高いけど

762 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.58.94]):2022/12/05(月) 19:33:07.42 ID:kgv1oOOUa.net
風にはどう?
ダイソーの傘何本も風で壊してるから壊れにくいなら持ち歩いとこうかなと

763 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-HE0p [49.97.21.118]):2022/12/05(月) 19:36:23.02 ID:U7g+UUz6d.net
>>762
風にも強いよ。海の近く住まいだけど、海風で傘がひっくり返りやすくて困ってたけど、モンベルに変えてからひっくり返ってないなぁ。

軽くて最初不安だったけど、想像以上に丈夫

764 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.58.94]):2022/12/05(月) 19:39:15.71 ID:kgv1oOOUa.net
ありがとう
長い目で見たらダイソーとかわらんし買って持ち歩くわ

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 20:12:45.31 ID:Ote2v1xz0.net
ジオライン愛用してて汗の乾きがすばらしすぎるんだがパンツの部分は機能してないということになるからジオラインのパンツほしいんだがデメリットある?
尿切れが悪い時にメッシュで尿を吸って電線して広がってとかズボンについて汚いとか考えてしまうんだが

766 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-WlGV [106.146.105.168]):2022/12/05(月) 20:18:02.25 ID:p+uMt4Dwa.net
はいてません

767 :底名無し沼さん (スップ Sd0f-V4Fi [1.72.2.172]):2022/12/05(月) 20:27:20.70 ID:LHTBhm5ld.net
>>765
女の前で脱いだら電線だらけのジオラインはデメリットだけどシャツが電線だらけの時点でアウトだからパンツが電線入ってても問題ない
ちなみにこのスレにいるやつは既婚者か素人童貞のオッサンだから聞いても無駄

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-VkiL [60.60.75.122]):2022/12/05(月) 20:33:22.62 ID:ZHfehQtW0.net
>>765
おっさんかよ
尿切れ頑張れ

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 21:20:22.04 ID:Ote2v1xz0.net
おっさんだけど高校の時から外じゃなければ座ってしょんべんして最後にちんこ拭いてたわ

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-e5r2 [131.129.107.224]):2022/12/05(月) 21:29:01.67 ID:7SjZVSEx0.net
ウイックロンZEOサーマルジャケットとクリマプラス100ジャケットだとどっちか保温性高いの?

771 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-OgrX [106.146.66.137]):2022/12/05(月) 21:43:27.10 ID:3UuUrXq5a.net
>>762
価格だけのことはある性能
ただし傘とか消耗品だしなって感じなら正直割高ある

772 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-l5HB [150.66.97.90]):2022/12/05(月) 21:43:50.91 ID:CecMJT+GM.net
おっさんになるとちんこ拭いた後立ち上がるとチョロっと出たりするんだよね

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/05(月) 21:51:53.96 ID:Ote2v1xz0.net
しょんべんを完全に切るのは不可能だと高校のころから思ってて多少つく事前提だからパンツも綿とかのそこそこ厚いのがいいと思い込んでたわ
汚い話ですまん

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-csBG [60.94.35.159]):2022/12/05(月) 22:09:47.39 ID:M+T6cyLm0.net
パタゴニア R2の代替品で
クリマエアの購入を検討してますが
他社製品で同じようなの何かありますかね?

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfeb-YL1w [27.94.7.111]):2022/12/05(月) 22:13:49.31 ID:4NkFsen90.net
パウダーシェッドパーカと、よく比較される他のメーカーのソフトシェルを御存知でしたら教えて頂けますか

それ買えばいいじゃんと思うかもしれないけど、色や柄がどうも良くない

良いものを教えてくだされば幸いです
礼に面白い話もします

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4be2-BV3Z [118.240.22.248]):2022/12/05(月) 22:20:34.89 ID:ffp/yptL0.net
>>753
流石に色物OKの酵素系漂白剤のことだと思うけど・・

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-FQmp [219.102.21.160]):2022/12/05(月) 22:30:05.51 ID:uSeAbwyq0.net
>>773
オヅラさんもおすすめの尿漏れパッド使え
男性トイレに汚物入れ…設置に努める医療関係者の思い 福井、小倉智昭さんも普及のきっかけに [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1670194396/

778 :底名無し沼さん :2022/12/05(月) 23:01:07.19 ID:BZtKSwySd.net
縦型洗濯機のドライコースで洗う時もネット使ってるけど
緩やかに回転するだけだからネットはむしろ汚れ取りの邪魔になるかな?
最後の脱水の時は普通に回転するからその時を見越してネットに入れてるんだけどね。

779 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-34uZ [1.75.238.227]):2022/12/06(火) 00:49:20.31 ID:Eh2JQnLOd.net
>>774
ハイロフトフリースで検索すればいいよ
有名なのはモンキーマンとかかな?

780 :底名無し沼さん (スップ Sd0f-XyQV [1.72.1.107]):2022/12/06(火) 04:20:59.29 ID:Gg7bt7qBd.net
ストクルとレインダンサーどっちがオススメ?

781 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-csBG [60.94.35.159]):2022/12/06(火) 04:55:34.06 ID:5fx4ZeEY0.net
>>779
MHWのやつですね
ありがとうございます。

782 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-dRCL [49.97.44.46]):2022/12/06(火) 07:10:09.90 ID:IaM0zT7od.net
ストームクルーザーって5度くらいの街中歩いている分には暖かいです?

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-c+wH [60.114.136.169]):2022/12/06(火) 07:11:23.62 ID:yWRUExIs0.net
ストームクルーザーの下に着てるもの次第。

784 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-dRCL [49.97.44.46]):2022/12/06(火) 07:20:39.93 ID:IaM0zT7od.net
着膨れするのでただの長袖Tシャツか薄めのニットです。

785 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-aZm4 [106.146.80.246]):2022/12/06(火) 07:34:16.14 ID:oUzRwuxMa.net
ストームクルーザーはカッパです

786 :底名無し沼さん (オッペケ Sr77-9CiQ [126.204.225.248]):2022/12/06(火) 07:36:23.82 ID:ufvWtoKOr.net
Kappの川流れ

787 :底名無し沼さん (ガラプー KKef-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/06(火) 07:41:46.89 ID:qhqsB0uMK.net
レインウェアは完全防風だけど裏地はそのまま外気温と同じになるから下が薄くて寒いなら寒いままだよ。
アンダーの保温層がしっかりしてこそ防風が保温にも繋がってくる

788 :底名無し沼さん (ブーイモ MMdf-FQmp [133.159.149.169]):2022/12/06(火) 08:14:25.10 ID:+Rl9m1QsM.net
けむくじゃらの奴ならワンチャン

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f39-zrZL [36.3.157.106]):2022/12/06(火) 09:06:17.80 ID:mjHDz8E40.net
>>779
>>781
モンキーマンの半値以下でクリマエア買えるのね
使い勝手は分からないが
さすがモンベルだな

790 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-34uZ [1.75.215.39]):2022/12/06(火) 09:08:07.84 ID:LUr25tAMd.net
ストームクルーザーは抜けが良いぶん冬場は寒い気がする
下にダウン着るくらいの気温ならレインダンサーとかのほうご良さそう

791 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-DrF2 [126.166.89.60]):2022/12/06(火) 10:12:55.45 ID:8TPYKQ89p.net
冬の通勤用ダウンコートを探していて、今のところ
・ハスキー
・ULトラベルダウン
・ベルニナ
・ダウンライナー
・コルチナ
まで絞りました(上のものほど欲しい度が高い)

自分が気にしている条件は
・予算は特に問わない
・東京の冬のタウンユース用なので防寒はマックスでなくても良い
・通勤用なのでビジュアルはある程度気にしたいが、よほど違和感のあるフォルムでなければ良い
・羽は抜けにくい方が良い
なのですが、この条件の中だと上の5つではどれが適してそうですか?
実際に店舗でも見てこようとは思います

792 :底名無し沼さん (ガラプー KK77-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/06(火) 10:18:30.54 ID:qhqsB0uMK.net
いっそのことパウダーグライドとかドロワッドとか中綿入りシェルで良いのでは
フラットアイアンもそうだけど防風地ついた中綿はシェル効果も高いから寒冷地の立ち込み釣りとかではインナーに中厚ダウン、アウターに化繊綿入りシェルの組み合わせとか定番だし

793 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-WlGV [106.146.104.182]):2022/12/06(火) 10:23:59.80 ID:Z1v0HDJOa.net
>>791
ばか

794 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:31:04.60 ID:Z1v0HDJOa.net
東京での通勤ってのは車なのかバイクなのか電車なのかどこからどこまで歩いて何分かかるのか?災害や事故で公共交通機関が止まった場合どうするのか?
格好ばかり気にしてるだけなら頭の悪いモンクレールでも着て公園でスッ転んでそのまま寝てろ

795 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:32:07.43 ID:Z1v0HDJOa.net
大体全てのダウンは羽が抜けるように出来てるのだから嫌なら化学繊維インシュレーションを着ていろ。

796 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:35:37.82 ID:2k6EuYYO0.net
昔、通勤にモンベルのフード無しダウンコート着てたなあ
襟付きでスーツの上でも羽織れるのが良かった
思い出してオンラインストアで探したけど今は廃盤みたいだ

797 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:39:03.15 ID:Z1v0HDJOa.net
>>796
これではいかんのか
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1101579

798 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:50:36.65 ID:x9qcsNLC0.net
>>791
ばか
その中から、最初に売ってたもの買えば良いだろ

799 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 10:53:18.42 ID:x9qcsNLC0.net
>>791
都内の冬街着なら、おれはアスペンパーカ買ったけど、良い選択だと思ってる
ポチれば届くぞ

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-qLCG [183.77.132.251]):2022/12/06(火) 11:07:40.13 ID:KyV43tf40.net
昨日から腹が痛くて体調悪い
こんなときはフラットアイアンすら重くて硬く感じた
ダウンの軽さと表地の柔らかさもありがたいな

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-4FAg [106.73.168.32]):2022/12/06(火) 11:11:13.99 ID:tAyhZEw40.net
都内の地下鉄とか糞暑いからなぁ
ダウン着てるおばちゃんとか見ると罰ゲームかって思うわ

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/06(火) 11:13:24.46 ID:dw4+EYKU0.net
>>800
はらまきしろ

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.43.75]):2022/12/06(火) 11:23:38.28 ID:eOF96e9ha.net
>>802
めずらしく腹痛くなっただけでくっそ暑がりですぐ汗かくから腹巻とかしたらまずいんだ
調べたらモンベルのがあったからほしくなったけど

804 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-WlGV [106.146.104.234]):2022/12/06(火) 11:49:09.72 ID:TF2MI1QAa.net
>>803
汗で臭くならないしネットに入れて中性洗剤で洗えるメリノの腹巻きおすすめ。
汗かきでも下バラは冷えるぞ

805 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Spaf-n+ha [126.205.153.234]):2022/12/06(火) 12:20:21.59 ID:pw0jH94gp.net
>>791
実際に店に来て見て触って決めるといいよ
着てみるとコレジャナイ感でやめた事が何度もあるからな
やっぱり実物見ないと

806 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.160.82]):2022/12/06(火) 13:01:01.75 ID:pUmQkAkaM.net
ダウンの最大の長所は軽いことにある
温かいだけなら重くてもメンテしやすい化繊に軍配が上がるからな
ダウン買うなら軽さ重視
軽いは正義だ

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-3vIb [106.73.23.129]):2022/12/06(火) 13:20:31.49 ID:lxnNBXB70.net
冬寒いときに街着でライトシェルパーカーってどうですか?フラットライアンと迷ってるんですが教えて下さい
中にはフリースとかトレーナー着てます

808 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-70Ns [126.166.71.154]):2022/12/06(火) 13:37:32.39 ID:77ETKvkxp.net
皆さんありがとうございます!
新しく教えて頂いたものだとアスペンパーカはかなり良さそうな気がしたので店舗で確認してみます!
(ちなみに電車通勤なので保温性能が高すぎると暑くなってしまうかも)

809 :底名無し沼さん (ワンミングク MM5f-Qiy8 [123.216.236.248]):2022/12/06(火) 13:40:47.49 ID:ghGeRfQqM.net
ダウンは水に濡れると厄介なので、アウトドアには化繊使うようになったわ。
ダウンはテン泊、小屋泊、部屋着用。

810 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-qPJi [1.75.214.59]):2022/12/06(火) 13:41:44.78 ID:zqvDxbH5d.net
>>791
モンベルにこだわりがあるなら別だけど
通勤用で見た目気にするなら素直にオリヒカとかスーツ屋の買ったほうがいいのでは

811 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-qLCG [106.133.41.97]):2022/12/06(火) 14:12:27.74 ID:P8JpSZePa.net
部屋着のダウンてどんな時期のどんな時にどのモデル

812 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:16:30.67 ID:eN0UZRtza.net
そらベストよ

813 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:17:20.12 ID:eN0UZRtza.net
それとダウンハンテンもあるぞ
https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1101494

814 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:23:39.83 ID:KyV43tf40.net
>>813
買うわ
これ以上俺に衝動買いさせるんじゃあない

815 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 14:27:43.07 ID:QF9TVo+3M.net
>>814
ノリが良すぎて草

816 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 15:07:20.04 ID:1cnxS1QJp.net
福袋のダウンTは家宝

817 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 15:40:21.64 ID:dw4+EYKU0.net
>>814
こういう隠居して蕎麦とか打ちそうなおじさんが好きそうな商品を開発させたら辰野会長の右に出るものはいない

818 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 15:49:05.89 ID:guKa5hgN0.net
汗かきほど汗冷えで腹が冷えるからジオライン腹巻きしとけ

819 :底名無し沼さん :2022/12/06(火) 15:50:11.38 ID:T9InqSFr0.net
>>817
ゑびす娘には驚いた

820 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.184.61]):2022/12/06(火) 17:10:31.01 ID:/jUZ741EM.net
昔は木綿のハンテンだったよな
今思うとあれはあれで良いものだ

821 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.184.61]):2022/12/06(火) 17:21:34.94 ID:/jUZ741EM.net
https://news.line.me/detail/oa-atdime/41c6e68769f2
クリマエアリバーシブルジャケットの黒
かっこいいぞ

822 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-csBG [60.94.35.159]):2022/12/06(火) 17:55:11.77 ID:5fx4ZeEY0.net
>>821
いいね
オレンジ×グリーンがすき

823 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-l5HB [150.66.83.240]):2022/12/06(火) 22:54:15.49 ID:UKS3TZk5M.net
良い色だね、でもおっさんなんでちと無理かも

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-+CIw [131.129.107.224]):2022/12/06(火) 23:45:39.10 ID:rMC0uCRD0.net
>>822
クリマエアとゴアテックスの組み合わせだから保温性はかなり温そう
フラットアイアンと比較するとどっちが温いんだろう?

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 77bd-7kHv [126.21.36.110]):2022/12/07(水) 00:27:20.85 ID:oLSDwQSJ0.net
むしろオッサンにしか似合わない色だろ
L.L.Bean的カラーブロック

826 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 00:48:02.61 ID:TKJx/36qK.net
クリマプラス200とクリマエアって保温力の差ってけっこうありますか?

827 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 06:37:51.73 ID:TGczuTCfa.net
結局モンベル防寒着で一番おすすめどれ?

828 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 06:57:34.10 ID:1/RxN+PNK.net
寒冷地なら無印パーマフロスト
氷点下一桁までならフラットアイアン

829 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 07:12:18.24 ID:Ke9syOzMM.net
>>824
目的が色々と違うような

830 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 08:02:49.63 ID:7JI/DsLo0.net
>>828
寒冷地ってどれぐらいの気温を言ってるの?

831 :底名無し沼さん (オッペケ Srb7-n0l4 [126.208.214.235]):2022/12/07(水) 08:11:02.98 ID:RDXWrZwsr.net
サハリンのニュース動画見てたらウクライナ前線のロシア軍部隊に送るモンベル商品の荷作りしてるものがあった
ウクライナは氷点下らしいがモンベルで野外凌げるんか?

832 :底名無し沼さん (スフッ Sd8f-YJdn [49.104.11.173]):2022/12/07(水) 08:12:26.41 ID:19vLfpF3d.net
マジかよモンベルはロシアナチ寄りなのかよ最低だな

833 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/07(水) 08:46:07.01 ID:aN56IZDj0.net
民間の防寒着かき集めてるだけだろ、情けない軍隊だよ

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-hvop [118.13.88.39]):2022/12/07(水) 09:00:28.17 ID:HucRwTo20.net
ウクライナの鹵獲品でmont-bellロゴにお目にかかる日も近い

835 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.148.222]):2022/12/07(水) 09:33:44.86 ID:4CDxriivp.net
韓国企画品が多そう

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/07(水) 09:44:08.91 ID:aN56IZDj0.net
凍土の塹壕に集結したモンベルのウインドストッパー EXP.ダウンワンピース部隊。
ハイマースの良い的だな。
https://i.imgur.com/YIXHuFg.jpg

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/07(水) 09:49:43.26 ID:aN56IZDj0.net
ポーラーダウンパーカー部隊。
凍土に映えるね。
https://i.imgur.com/GSQefPz.jpg

838 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.152.205]):2022/12/07(水) 10:09:25.26 ID:f3/O+gtWM.net
モンベルは外国の販売はその国の業者と契約して委託してるはず

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37a2-hVqS [101.128.150.174]):2022/12/07(水) 10:54:53.59 ID:QC7jzsgl0.net
モンベルUSSR的な

840 :底名無し沼さん (スフッ Sd8f-YJdn [49.104.11.173]):2022/12/07(水) 10:59:22.18 ID:19vLfpF3d.net
アウトドアウェアって目立つ色多いのに戦場で使ってたらいい的だよなぁ…

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/07(水) 11:36:17.26 ID:EtO6bQC10.net
ポーラーダウンパーカほすぃ・・・
着る機会はそうないだろうけど

842 :底名無し沼さん (ブーイモ MMdf-FQmp [133.159.153.108]):2022/12/07(水) 12:23:54.64 ID:dKDZwm8IM.net
>>840
雪国だと白だろ
アークティックダウンワンピースは軍事転用を恐れて終売になったのかもしれない(んなこたーない)

843 :底名無し沼さん (スフッ Sd8f-YJdn [49.104.11.173]):2022/12/07(水) 12:32:53.67 ID:19vLfpF3d.net
>>842
白のダウンが品切れになってしまったらロシアの仕業…ってコト?!

844 :底名無し沼さん (ガラプー KK77-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/07(水) 12:37:07.64 ID:1/RxN+PNK.net
軍隊だったらダスパーカとかのほうが良さそう

845 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-dfii [106.133.56.80]):2022/12/07(水) 13:05:06.54 ID:Z+I+SF0/a.net
フラットアイアンが大活躍だな

846 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Spaf-n+ha [126.253.71.200]):2022/12/07(水) 13:07:57.16 ID:HnDHqfW4p.net
>>826
クリマエア着たら
他の着られなくなるよ
軽いしふわふわ
保温性は知らん

847 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.184.61]):2022/12/07(水) 13:08:52.35 ID:NP/maiMmp.net
モンベルロシアってあるの?

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/07(水) 13:18:46.96 ID:aN56IZDj0.net
取り扱い会社はある。
サンクトペテルブルクとプリモルスクにあるようだ。

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/07(水) 13:27:53.03 ID:aN56IZDj0.net
サンクトペテルブルクのトラモンタナ。
沿海州にあるプリマルプ。
どちらも取り扱いはモンベルだけではない輸入販売業者だね。

>観光・アウトドア向けのスポーツ用品店では、アウトドア分野に特化した世界の150以上のブランドの商品を取り揃えています。
https://tramontana.ru/

>Primalp は Kailas (中国)、Montbell (日本)、Trango (韓国)、N-Rit (韓国)、Life Sports (韓国) などのブランドのロシアへの輸入業者です。
>私たちは極東で登山用機器のブランドを代表し、Vento (ロシア)、Petzl (フランス)、Vertical (ロシア)、Trango (韓国) の高さで作業します。
https://primalp.com/

850 :底名無し沼さん (ガラプー KK2f-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/07(水) 14:29:07.78 ID:1/RxN+PNK.net
軍隊の防寒着なら重く硬くてもタフさ耐候性が最優先でしょう。分厚い化繊綿たっぷり詰めて防風防水メンブレン入りの100デニール生地とか
ピラピラ生地のダウンとか1日たたずに破けてダウン吹き散らしてダメになりそう

851 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.147.232]):2022/12/07(水) 14:34:02.87 ID:plz5kprwp.net
山用にペラペラに作ってるから爆風でボロボロやろね

852 :底名無し沼さん (ワントンキン MM97-da8N [218.224.109.205]):2022/12/07(水) 15:42:07.59 ID:uq6YVaWKM.net
>>836
たしか冬の富士山遭難でこれ着てた人だけ助かったんだよね

853 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-C/Th [49.98.155.31]):2022/12/07(水) 16:15:09.06 ID:hB8SnIZsd.net
>>832
モンベルはピースボートと仲良し

854 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.152.119]):2022/12/07(水) 16:20:42.66 ID:5uMI92qgM.net
ちょっと御徒町のモンベル行ってくるわ

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 37a2-hVqS [101.128.150.174]):2022/12/07(水) 16:24:09.84 ID:QC7jzsgl0.net
>>854
あそこガチ勢の店員さんいるよな

856 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 18:13:39.52 ID:Sg1CH6y3d.net
アークテリクスのベータとアトム見てきたが値段ほどの価値を感じなかった
あれならレインダンサー黒とフラットアイアン黒でいいわ

857 :底名無し沼さん :2022/12/07(水) 18:26:28.18 ID:1/RxN+PNK.net
フラットアイアンに近い機能のアーク製品って現行には無いかと
昔あったフィションSLが一番近いと思うけど

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/07(水) 18:34:20.85 ID:OaDWQhXF0.net
コバジャケットもってたけどフラットアイアンみたいなもんだった

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-VkiL [60.60.75.122]):2022/12/07(水) 19:00:35.29 ID:kgwBooSP0.net
通販で指定日できなかったから備考に水曜日希望と書いたらちゃんと今日届けてくれて受け取れたわありがたい

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-+CIw [131.129.107.224]):2022/12/07(水) 19:44:18.93 ID:7JI/DsLo0.net
スーパーメリノウール中厚手は暖かいな
買ってすぐ着たらチクチクしたけど1回洗ったらチクチクが無くなった
アウトレットにクルーネックがある時に試しに1枚だけ買ったけど
もっと多く買っておけば良かった
アウトレットではない通常販売のはさすがに高すぎて買う気が起こらん
4枚買うとパーマフロストライトより高くなるやんw

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/07(水) 19:47:41.81 ID:OaDWQhXF0.net
セールでしょうもないものを買わずにちゃんと欲しいものは我慢せずに買うんや

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b75-GdY1 [114.156.234.138]):2022/12/07(水) 19:49:12.98 ID:RnDb2tSX0.net
正月は山頂で書き初めしてお茶立てて最後はけん玉で締めだな
https://web.goout.jp/gear/267611/

863 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.182.5]):2022/12/07(水) 19:55:58.30 ID:tp0tAM1OM.net
普段着としてウィックロン長袖シャツ買うってのはあり?

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-6bnA [126.22.49.25]):2022/12/07(水) 19:59:56.91 ID:65Q+w9lt0.net
好きなもの着てみ

865 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.182.5]):2022/12/07(水) 20:01:51.05 ID:tp0tAM1OM.net
モンベル行ってきたらここで良いって言われてるやつどんどん欲しくなってきたわ

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0330-VkiL [60.60.75.122]):2022/12/07(水) 20:12:13.26 ID:kgwBooSP0.net
>>863
普段着としての機能性は過剰な域
あとはデザインと値段の折合いだな

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ed-Gv9t [58.5.114.65]):2022/12/07(水) 20:28:40.97 ID:Skbf5FDW0.net
メリノウール良いのは分かってるけど高いなあ、、とりあえずカンジキを見にmont-bell行って来た
やっぱりこういうギアは実際にみて実際に使う状況を説明して店員さんに教えこうた方が良いねえ。
多分ネットでポチってたら分不相応なバカでかいスノーシュー買ってただろうな。
しかし、モンベルはここの山で使いたいねんって聞いたら、あああそこですねって判ってくれるのが良いわな。

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0d-e+3V [182.164.190.166]):2022/12/07(水) 22:35:11.55 ID:z/q//zhb0.net
そろそろODパーカじゃ寒さをしのげなくなってきたわ。
別の冬上着が必要か。

869 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-sY2o [106.133.86.113]):2022/12/07(水) 22:54:57.03 ID:RjluSAkca.net
>>866
モンベルのロゴをあらゆる物に付けるのやめてほしい。
ジオラインL.W.とかワイシャツで透けるから下着に使えない。

870 :底名無し沼さん (ワントンキン MMef-E6PV [153.140.58.217]):2022/12/07(水) 23:08:33.51 ID:rVNISQvmM.net
これが透けるの?
スケルトンのYシャツでも着てるのか?
https://i.imgur.com/ZMmmT0i.jpg

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-sY2o [106.133.86.3]):2022/12/07(水) 23:17:22.56 ID:aEUdR8Bia.net
それVネックじゃん。
白だからロゴは目立たないかも知れないけど、
ネクタイしてるとVネックが透ける。

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-4FAg [60.134.10.7]):2022/12/07(水) 23:24:24.21 ID:oYOKgBwN0.net
>>871
それワイシャツが夏用か安物買うからだろ

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab9d-JHpo [116.70.155.106]):2022/12/08(木) 00:12:19.99 ID:1dbhYZjY0.net
俺はこの程度の寒さでもパーマフロスト着て丁度いいよ
厳冬期はどうなるんだ

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-+CIw [131.129.107.224]):2022/12/08(木) 00:24:46.40 ID:HT5Zfv9R0.net
>>873
一定の寒い温度帯になるとそれ以下になってもさほど変わらない
俺の地域は今だと昼間は10度ぐらいで夜は5度から3度ぐらいだけど
着てるものも暖房器具も1月とほぼ同じ状態
今より気温が下がると湿度も下がる関係なのか体感温度は実際の気温ほどの差はない
まあ言うても真冬でも日中はプラス温度帯で深夜や朝方だけマイナスになる程度だけどな

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/08(木) 00:27:06.01 ID:oNU/vvI60.net
>>873
そら腹巻きよ

876 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 01:06:38.47 ID:60OnxZ2I0.net
>>868
O.D.パーカの中に着込めばいいだけ
5レイヤーだ!

877 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 01:55:32.71 ID:PrOtglAO0.net
腹巻き欲しくなってきた。汗かきだから腹がキンキンに冷えるのよ

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-FQmp [219.102.21.160]):2022/12/08(木) 02:09:46.49 ID:41yhZXSy0.net
>>871
ビジネスのアンダー意識して商品開発してるのはコアスパンだけ位じゃない?
説明文にも書いてるし、実は白はシャツから透けて見えやすい
ベージュやライトグレーが透けにくいけどコアスパンにはライトグレーがある
昔のモデルはジオラインにもライトグレーのVネックあったような気はしたけどね

879 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 02:47:57.11 ID:bMX8rNUw0.net
部屋着でもジャージのパンツなんだけどライトシェルパンツってジャージよりも暖かいのかな?
保温性ってあんまりない感じかな?

880 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 08:09:30.96 ID:zEYfUyC3K.net
フラットアイアンみたいにメンブレン入ってないけど防風で半防水のウェアではダスライトやニュークレイFLが近いかな。
軽いけどロフト量は近い

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-n0l4 [60.118.122.109]):2022/12/08(木) 09:01:06.17 ID:+nFxVHTL0.net
>>838
サハリンて北海道の上だからサハリンの人が買い付けに来るのではないかな
札幌サハリン便最近復活したし
あるいは宅急便か
モンベルマークのかなりデカい箱から取り出してた
小物やキャンプ用品も使えるからね

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-4FAg [106.73.168.32]):2022/12/08(木) 10:41:46.44 ID:p0nyaddl0.net
ノマドジャケットモデルチェンジしたそうだけど写真の感じだとシルエットも変わってるのかな?
去年のモデル持ってるんだが腹回りだけ異様にブカブカなんで改善されてるなら買い替えたい

883 :底名無し沼さん (ブーイモ MM07-FQmp [210.138.6.20]):2022/12/08(木) 10:55:31.88 ID:Wo/NibyZM.net
>>882
腹回りウンヌン言うならUSモデル買えってあれほど言われてたのに

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b0d-e+3V [182.164.190.166]):2022/12/08(木) 13:20:41.72 ID:3ZHxeP6d0.net
>>876
モコモコしちゃうの(´・ω・`)マッチョになっちゃう

885 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.170.54]):2022/12/08(木) 13:55:46.94 ID:BOsmj7Wmp.net
>>884
マシュマロマンになっちゃう・・

886 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 15:30:12.56 ID:rFaIgLbBd.net
適当なインナー
お好きなフリース
ノマドパーカー

はいこれで都内で真冬でも耐えられる街着完成、最高だわ

887 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 15:34:28.28 ID:a11XrvA60.net
歩いてるといいがつったってると結局ダウン以外寒いんだよな

888 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.160.249]):2022/12/08(木) 15:42:06.36 ID:RJ2WLyFCM.net
今日、都内で半袖インナー、長袖シャツにサーマランド着て歩いてたらめっちゃ暑かった

889 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5f-XyQV [110.163.217.46]):2022/12/08(木) 15:50:17.00 ID:J6LtTcaTd.net
レインダンサー黒とサウスリムパンツ黒とグラナイトパック黒と黒いキャップで山行ったらアークテリクス着てる気分になれた

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.67.192]):2022/12/08(木) 16:47:35.44 ID:4e6gxJ7b0.net
山登り中だったらジオラウィンLWを1枚で余裕だけど
止まったり下りだとこの時期はすぐに寒くなるから困る

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ f7bb-4FAg [106.73.168.32]):2022/12/08(木) 17:59:24.86 ID:p0nyaddl0.net
>>883
そもそもノマドにUSモデルは無いのでは

892 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 19:10:02.67 ID:VzIdjzDza.net
新しいレイントレッカーが除雪用のアウターとして最高だった
今までも除雪の時は何かしらの防水透湿ウェアを着ていたけど、どれも途中で熱くて必ず脱いでいた
でもコイツは違ったね
ベチャ雪を浴びてもしみてこないし、最後まで脱がずにいられた
雨具として買った時は正直失敗したと思ったけど、活躍の場が出来てよかったよ

893 :底名無し沼さん (スフッ Sd8f-e7QT [49.104.51.200]):2022/12/08(木) 19:56:57.83 ID:hwmndF7td.net
>>892
なんで雨具としては失敗だと思ったの?
買おうか迷ってるんだよね

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fff-xayu [61.127.150.15]):2022/12/08(木) 20:02:38.37 ID:jp/ouooG0.net
フラットアイアン着てチャリ通勤してるが、全く寒さを感じないな
手と足が冷たくなるのはどうにもならんが

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf73-ngt3 [124.219.218.36]):2022/12/08(木) 20:03:58.02 ID:QB6KTqQR0.net
ノマドジャケット購入したんだか、あのファスナーの留め口、防寒グローブで開閉するのが難儀で。
ワシだけ?

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17a8-A0Wx [42.125.30.52]):2022/12/08(木) 20:17:33.22 ID:dVmI3BvX0.net
自分なりに工夫もできんのか

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53f8-XyQV [122.50.44.79]):2022/12/08(木) 20:39:12.33 ID:LjWQtNiR0.net
ゴアテックスで微妙に中綿入ってて微妙に温かい手袋って売ってないよね
ドライテックは嫌だしゴアじゃないの糞暑いしBDとかに行くしかないのか

898 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.182.36]):2022/12/08(木) 20:49:32.16 ID:6+Y7EN0Ap.net
>>897
つテムレス

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/08(木) 21:12:39.06 ID:S5Dz0tfZ0.net
>>897
(´・ω・`)つネージュグローブ

900 :底名無し沼さん :2022/12/08(木) 21:38:49.62 ID:41yhZXSy0.net
>>891
旧モデルは知らんが少なくとも現行モデルにはあることを書き込み前に確認しておいたw

901 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7ce-LDju [210.189.104.77]):2022/12/08(木) 22:07:19.07 ID:9XC4vM/V0.net
近所のmont-bellで
 ZEO-LINE EXP.厚手のハイネック
 スーパーメリノウール EXP.厚手のハイネック
 フラットアイアン
を買ってきた。

ダウンジャケットとパンツ、トレールアクションタイツは
去年買ったから今年の冬はこれで過ごせるような気がする。

902 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa57-NX8k [106.180.13.179]):2022/12/08(木) 22:23:01.23 ID:VzIdjzDza.net
>>893
2レイヤーっていう耐久性の問題かな
裏地がすぐにダメになりそう
登山とかで使うには心許ない

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/08(木) 22:50:26.24 ID:S5Dz0tfZ0.net
>>900
USモデルではなくUSサイズでしょ

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f08-7Hm4 [121.93.170.211]):2022/12/08(木) 22:56:33.41 ID:S5Dz0tfZ0.net
>>903
自己レス
海外モデルサイズ書いてますな(´・ω・`)ややこしい

905 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-HE0p [49.97.21.118]):2022/12/08(木) 23:45:51.82 ID:VkTC17Zjd.net
モンベルの為に、美容室を安いところに変えた。
QOLは爆上がりしている。
髪の毛なんて10センチ生えてれば防寒と日除けにはなるけど、フラットアイアンほど実用性はないからな。

自宅で洗えて、雪雨対応で、本当助かる
山に行けばもうみんな髪の毛なんて見てないしな

来月のフレンドフェアも楽しみ

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ abff-xXYZ [180.46.16.145]):2022/12/08(木) 23:55:51.78 ID:8FuRXTJ10.net
つまりハゲが最強か

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bff-KB41 [114.148.173.128]):2022/12/09(金) 01:46:55.39 ID:yMnM5krB0.net
美容室とか贅沢過ぎて草
1000円カットに変更したら毎月モンベルでお買い物できるようになったぞ!

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 02:00:03.20 ID:sy/snIqY0.net
プラージュでええやん

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57e5-Wned [157.14.247.32]):2022/12/09(金) 02:17:47.64 ID:29SLGByg0.net
髪なんて自分で切れ
襟足は何位度高すぎるが多少失敗してもすぐ生える

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 06:06:01.33 ID:sLirH1M20.net
モンベルのためにって5000円で髪切ってたのを1000円カットにしたところで大したもん買えないだろ

911 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa47-TV96 [106.146.8.58]):2022/12/09(金) 06:15:01.20 ID:jb3JepGPa.net
モンベルのためにバス通勤してたのを歩きにした

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-6bnA [126.22.49.25]):2022/12/09(金) 06:42:27.61 ID:cz+WrVw/0.net
モンベルのために山に行くのをやめて近所の公園にした

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-lnTy [116.90.149.77]):2022/12/09(金) 06:50:17.43 ID:FCA7Ak+N0.net
バリカンでええやん
4月から11月まで坊主で12月から3月まで伸ばしっぱなし

914 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-tx1d [182.167.91.244]):2022/12/09(金) 08:25:42.84 ID:jBbjqiOL0.net
セルフカットやってみると、お金が節約できた事以上に時間が節約できた事が大きい。

915 :底名無し沼さん (スフッ Sdaf-fQW9 [49.106.212.194]):2022/12/09(金) 08:26:57.30 ID:w4CFIbt6d.net
ネージュグローブいいな欲しいな

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ cf91-3bFp [182.167.27.86]):2022/12/09(金) 08:46:47.23 ID:9ayE5NY40.net
1000円カットなら俺の場合は10分ぐらいで終わる
仕事帰りに駅構内のQBハウスに寄るだけ

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.67.192]):2022/12/09(金) 08:50:48.42 ID:JJa8tCjy0.net
>>912
これが一番効果あるな
山行くと水分食料交通費、下山後の風呂や外食なんかで行く場所によっては万超えるからな

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 08:53:56.89 ID:sLirH1M20.net
登山しないけど食い物もっていって風呂まで入って基本は万こえないって安上がりでいいな
YouTubeとかは注目されるようにいい肉もっていってるだけか

919 :底名無し沼さん (スフッ Sdaf-LF2M [49.106.206.214 [上級国民]]):2022/12/09(金) 09:07:45.56 ID:inPGWsmcd.net
田中陽希は、風呂場でヒゲと一緒に髪の毛も剃ってた
三百名山を縦走するなら安上がりで時短になるし合理的だな

920 :底名無し沼さん (ガラプー KK77-qAp0 [2kA0qUL]):2022/12/09(金) 11:05:17.38 ID:5BADuRBmK.net
ネージュグローブは確か中綿じゃなくてメッシュを重ねた保温層みたいなのが入ってる構造だったはず
だから中綿入りみたいにふんわりはしてないけどけっこう軽かった

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.67.192]):2022/12/09(金) 11:08:49.57 ID:JJa8tCjy0.net
遠くに遠征すると交通費だけでやべーことになる
前日入りすると車中泊であったとしてもなんやかんや金かかる
近所の低山登るくらいならそんな金かからんけど

922 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spe7-1Qdo [126.182.157.164]):2022/12/09(金) 12:30:24.09 ID:yByMD4eQp.net
>>919
頭と体を同時に洗う感じだな
自分も寝坊したときはそうしてる

923 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-bymU [133.106.54.13]):2022/12/09(金) 15:51:55.22 ID:mkm0xpbzM.net
モンベルクラブ会員のサイトから今までのトータル購入金額見れるようにして欲しいな。
一応今まで買ったレシートとタグ全部残してあるけどさ。

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 16:06:28.41 ID:sy/snIqY0.net
怖くて見れないよ、、、

925 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-XyQV [1.75.5.132]):2022/12/09(金) 16:06:59.32 ID:YTLWJvEnd.net
一年でダイヤモンド会員まで上り詰めちゃったから怖くて見れない

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 16:07:09.90 ID:sLirH1M20.net
トータル金額なんて気にして何もいい事なくね

927 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-XyQV [1.75.5.132]):2022/12/09(金) 16:11:48.41 ID:YTLWJvEnd.net
石井スポーツ行ってきたけどモンベルってやっぱ安くていいなどのメーカーの商品見てもこれモンベルならいくらじゃんって見方になってしまった
ミレーカリマーとかでもモンベルの1.5から2倍はするし
ただし色はくっそだせえ

928 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 16:15:17.68 ID:sLirH1M20.net
ダサくないけど私服としては派手なの多いからじじいが買うブランドなのにじじいが街着で使いにくいのはわかる

929 :底名無し沼さん (スププ Sd8f-YJdn [49.96.17.223]):2022/12/09(金) 16:26:14.64 ID:rcXTOKeId.net
モンベルは一目見て「あっ、モンベルだなぁ」ってわかる

930 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-XyQV [1.75.5.132]):2022/12/09(金) 16:27:53.83 ID:YTLWJvEnd.net
>>928
ストリームパーカーとかからしと明太子とブルーハワイだし街じゃきれないのよね
黒出せばアークテリクス買えないとか人が群がるのに出さないし
ストクルはペラくてテカテカのいかにも雨衣だから街じゃ着にくい
ストリームパーカーレベルのガッチリしたゴアのジャケットだと他のメーカーじゃ6から7万するしミレーのティフォンは💩だし

931 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.150.179]):2022/12/09(金) 16:55:03.57 ID:gj6i0rd7M.net
モンベルと違って海外メーカーは関税かかったり送料かかったりしてコストが割高だし高くなるよ
アメリカのモンベルのサイト見るとモンベルだって海外では高く売ってるんだし、パタゴニアはアメリカだと(相対的に)安く売ってるしな
R1なんか100~140ドルで売ってるよ
アメリカ人の所得から考えたら滅茶苦茶安いでしょ
何が言いたいというと、モンベル最高ってこと

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b27-lFvC [116.82.59.194]):2022/12/09(金) 17:07:20.22 ID:XB7bK8c50.net
変なのもあるけれど、最近モンベル配色良くなってるの多くないか?

今年のWomen’s のサーマラップパーカのベージュとかいい色だと思うし、メドーシャツもいい色になったと思う

ロゴも同系色になったり、場所が微妙に目立たない場所にうつってるのもあったり、モンベルロゴの中の青とか赤とかがなくなって馴染みやすくなっているものが、ちょくちょく出てると思う

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 17:07:28.29 ID:sLirH1M20.net
ライセンス規格で実質国内ブランドのノースフェイスがパタやアーク並みに高いのがよくわからん
ライセンス料考えるとインポートと変わらなくなるんだろうか
それとも安くするとファッション的にブランド価値が下がるからあえて高くしてるんだろうか

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ 877d-Oqrl [180.145.229.123]):2022/12/09(金) 17:32:23.91 ID:dXYCI/L+0.net
>>932
アウトドア全般が流行りだしたから企業として力入れるのは当然かもね
ワークマンだって土方専門だったのが今やあの状態だし

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f3b-+CIw [131.129.107.224]):2022/12/09(金) 17:36:59.58 ID:uqMEreBT0.net
服なんて所詮は消耗品よ
だったらコスパと機能性に優れて快適な着心地で過ごせればそれで十分
ちょっとぐらいダサい色の服着たぐらいで人生何も変わらんし
他人なんて誰も自分の着てる服なんか気にしない
ダサいとも思わなければ格好いいとも思わないよ
それにモンベル着てダサくなる奴はどこのメーカーの服着ても格好良くないし、何着ても女にモテることはないよ
女にモテる男はグンゼのラクダの肌着着ててもモテるよ

936 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-dfii [106.133.42.58]):2022/12/09(金) 17:45:42.13 ID:N2PVPqEha.net
さすがにそれはない

937 :底名無し沼さん (アウアウウー Saef-dfii [106.133.42.58]):2022/12/09(金) 17:46:36.00 ID:N2PVPqEha.net
イケメン以外はださくないことがかなり重要だしイケメンでも重要

938 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.150.179]):2022/12/09(金) 17:47:01.88 ID:gj6i0rd7M.net
バカボンのパパだってあんなかわいい嫁さんいるしな

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-hVqS [121.102.18.30]):2022/12/09(金) 17:48:52.49 ID:ZEcL5y530.net
>>935
スレチだが俺は人と会う時には
その人の身なりを値踏みするようにしてるけどな
どんな服を着てどんな装身具を身につけてどんな靴を履いて靴はどのくらい減ってるのか
服の汚れ具合やほつれ具合はどうか洗濯はきちんとされてるのか髪型は髭は化粧は身だしなみに気を使ってるのか
そういうので値踏みをして今どういう経済状況なのかどんな生活をしてるのかどういうような考え方を持ってるのか
そんなことを相手と会話しながら考えてる

けっこう服装というか身だしなみや装身具なんかはその人の人物像を測る上で侮れない
ただモンベルのジャケット着てるような人達はすでに日本社会では中間層以上の人々だな

940 :底名無し沼さん (アウアウウー Saaf-M9qo [106.129.68.60]):2022/12/09(金) 17:48:57.76 ID:N1rQUHd9a.net
>>927
ミレーとか40%OFFになったりするから時期選べば価格差は少ないぞ
石井スポーツじゃなくて直営店だけど

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 17:51:53.12 ID:sy/snIqY0.net
>>933
国内?コリアブランドだろ

942 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-XyQV [1.75.5.132]):2022/12/09(金) 17:57:28.67 ID:YTLWJvEnd.net
>>940
ティフォン買ったんだけ毛羽立つんだよねザックのところ特に
モンベルのドライテックもだけどメーカーの独自素材の糖質素材ってゴアテックスの劣化コピーでしかないんだな

943 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7a2-hVqS [121.102.18.30]):2022/12/09(金) 18:03:27.81 ID:ZEcL5y530.net
>>942
ザックのショルダーやウエストのハーネスベルトや背面がメッシュなってるタイプじゃない?
背負うとこがメッシュなってるザックはソフトなヤスリだからすぐ服が駄目になるよ
フリースとかウイックロンクールのようなドライメッシュは一撃で服がゴミになる

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 19:00:52.12 ID:sLirH1M20.net
>>941
ゴールドウィンて日本だと思ってたけど韓国なの?

945 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 19:15:09.86 ID:sy/snIqY0.net
>>944
ゴールドウィン自体がサムスンに乗っ取られてるよ。
アジア向けは韓国の合弁会社が生産しているが、これが実はサムスングループ。

https://i.imgur.com/83WZYY0.png
https://i.imgur.com/GJ3u45D.png

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 19:33:32.09 ID:sLirH1M20.net
ゴールドウィン自体は日本だけど実質サムスンてことか

947 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-6bnA [126.22.49.25]):2022/12/09(金) 19:41:11.99 ID:cz+WrVw/0.net
サムスンでもなんでもええけえ
好きなの帰路や
そういう話はよそでやれ

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ afce-npbb [153.135.56.106]):2022/12/09(金) 19:48:24.51 ID:aBHx0KqQ0.net
>>939
値踏みってwww
どんな仕事してんのよ

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-qLu/ [210.20.67.145]):2022/12/09(金) 20:03:09.00 ID:q1wAxKjm0.net
まあ接客業だろうな

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 20:04:53.75 ID:sLirH1M20.net
サムスンだと悪いという話ではないし知る事に何も問題ないと思うが

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7ed-BPab [118.13.88.39]):2022/12/09(金) 20:07:47.62 ID:gX/rnSlF0.net
>>939
身なりなんかアテにならん
それよりも所作、特に視線
あとは言葉遣いだな
そういうところを見る

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fc7-7kHv [61.197.67.192]):2022/12/09(金) 20:15:36.06 ID:JJa8tCjy0.net
全部見てトータルで判断しろ!

953 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-7R2H [49.98.171.169]):2022/12/09(金) 20:29:42.65 ID:6QThsIEfd.net
>>945
知らなかった。ありがと

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2fcd-aZm4 [218.251.106.139]):2022/12/09(金) 20:41:21.40 ID:AuDbN0WS0.net
まあおじさんがモンベル着てるのは悪いイメージはないし貧乏ではなさそうでちょうどよいよ

955 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp1f-npbb [126.247.48.56]):2022/12/09(金) 20:47:06.97 ID:WpsVNcagp.net
そうか、、俺は貧乏底辺勤めなんかじゃなかったんだ。。
中間層以上だったんだ。

956 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa9f-hu+B [27.85.204.236]):2022/12/09(金) 21:02:42.78 ID:wx5eHwTja.net
>>946
サムスン11.56% 日本マスタートラスト信託銀行10.45% 三井物産9.20%
サムスンが1番多いけどサムスンの会社って程ではないみたいだね
https://kabutan.jp/stocks/8111/stockholders/

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ff-G5v2 [114.150.207.4]):2022/12/09(金) 21:07:04.57 ID:d1fv5Tvi0.net
チョンがノースフェイス着まくってるのは、サムソン系列が韓国で大売り出ししてるってことなのね。

958 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53f8-XyQV [122.50.44.79]):2022/12/09(金) 21:13:43.80 ID:GTYY2KKN0.net
アークテリクスは中国企業になったんだっけ

959 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM67-l5HB [150.66.70.92]):2022/12/09(金) 21:17:00.80 ID:GQEhRECKM.net
韓国は旅行となるとアウトドアウェアーの人多いからな

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 21:18:35.51 ID:sy/snIqY0.net
>>956
実際の生産はサムスンがやってるから、ゴールドウィンは商標又貸しして日本での販売してるだけだよ

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 572c-cfiT [217.178.82.213]):2022/12/09(金) 21:19:05.60 ID:HnlogOwG0.net
>>956
韓国で大人気と聞いてから、良さげなものがあっても絶対買わないようにしてるし、着ている人見ると軽蔑の目で見ちゃうな。

筆頭株式がサムソンなんて絶対買わないわww

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 21:22:33.33 ID:sLirH1M20.net
日本も韓国もいい人も悪い人もいるんだから国が険悪でも国民同士僻み合うのはやめましょうよ
サムスンとかiPhone以外ではギャラクシー一択って時代があったくらいいい物作ってたメーカーだし

963 :底名無し沼さん (スププ Sd8f-YJdn [49.96.17.223]):2022/12/09(金) 21:23:16.94 ID:rcXTOKeId.net
うーわ、おれこの間ゴールドウィンのバイク用レインコート買っちゃったよ…
知ってたら買わなかったわ…

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-FQmp [219.102.21.160]):2022/12/09(金) 21:38:45.21 ID:iGP4qK5A0.net
スレタイに沿って書き込みするならモンベルコリアはLSグループのライセンスプロダクション

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fcd-4GI4 [1.73.147.225]):2022/12/09(金) 21:41:12.80 ID:V5ZsJKRs0.net
韓国はこういう商売上手いわ
ゴディバしかり
実直なモンベルはこれはこれでいいんだけど

966 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa9f-hu+B [27.85.204.236]):2022/12/09(金) 21:47:28.90 ID:wx5eHwTja.net
>>960
アパレルの生産はどこの企業や工場が委託受けて生産してるかわからないから物を見て判断するしかないね

967 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa9f-hu+B [27.85.204.236]):2022/12/09(金) 21:51:36.92 ID:wx5eHwTja.net
>>961
筆頭とはいえ1割程度だから自分はあまり気にはならないかな
ノース持ってないけどゴールドウィンのバイク用品は持ってる

968 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-tn/L [133.106.150.37]):2022/12/09(金) 21:56:03.62 ID:oRmnIXBXM.net
ほとんどの人はノースはアメリカのメーカーだと思ってるだろ
日本企業が名前借りてるだけなんて知らないわ

969 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-V4Fi [1.75.244.54]):2022/12/09(金) 22:12:10.91 ID:P8Rfmvvqd.net
ジオラインくさっ!
ネットに入れてソフト洗いでもほつれるしニオイ取れないし最悪や

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 22:23:46.08 ID:sy/snIqY0.net
>>969
お前が臭い定期

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 22:33:36.98 ID:sy/snIqY0.net
モンベルは別に韓国との関係を隠してないけどね。
モンベルコリアは韓国で不買運動されてるけど
https://i.imgur.com/DBU08JA.png

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97bb-ggeM [14.9.1.64]):2022/12/09(金) 22:34:20.64 ID:sPlYdeVW0.net
>>969
うむ、服のせいにしたい気持ちはわかるがな…

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ afeb-M9qo [113.159.216.74]):2022/12/09(金) 22:36:27.81 ID:pA/1C55I0.net
ノースフェイスはアルパインもあるけど今やマイルドヤンキー用アパレルばかり
フードにバカでかいロゴ付いた綿パーカーとか着る気にならん

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ba-D+d7 [114.174.217.83]):2022/12/09(金) 22:37:18.95 ID:P5G1bWfF0.net
ジオライン明日買いに行くぜー
俺も汗臭い人間だけど

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b30-qLu/ [210.20.67.145]):2022/12/09(金) 22:41:06.10 ID:q1wAxKjm0.net
ノースもそこそこ高いよな

976 :底名無し沼さん (オッペケ Sre7-9CiQ [126.158.167.218]):2022/12/09(金) 22:43:48.05 ID:xdRkxPVGr.net
ノースは一時期7大陸制覇ダウンパンツ買おうかと思ったけどカラーがアレすぎてWMのにした

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 22:52:25.54 ID:sLirH1M20.net
汗っかきな俺的にはジオラインは乾くの早いし最高だわ
コンプレッションとかのスポーツ系は冬はすうすうして寒いし

978 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-z0Uo [49.98.219.70]):2022/12/09(金) 22:53:37.77 ID:c6rqnPATd.net
マムート行って漏らしそうになったわ

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-FQmp [219.102.21.160]):2022/12/09(金) 22:57:05.89 ID:iGP4qK5A0.net
>>977
コンプレッション系は乾き悪いだろ
モンベルで唯一?買って失敗って思ったのはサポーテックタイツ
サポーテックの5本指ソックスは気に入ってるけど

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-lnTy [116.90.149.77]):2022/12/09(金) 23:09:42.50 ID:FCA7Ak+N0.net
2017年からサムスンが入り込んでるっぽいな
ホモランドセルが広まった時期辺りか?

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 733a-4FAg [122.134.37.172]):2022/12/09(金) 23:12:47.39 ID:WhZBh18w0.net
アドンとサムスンな

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 23:19:30.53 ID:sy/snIqY0.net
>>980
いや、そもそも韓国合弁会社のヤングワン自体がサムスンとの合弁会社なんだよ。
1978年 アジアでの独占販売権取得
世界で圧倒的な信頼を得ているアウトドア用品メーカー、アメリカのザ・ノース・フェイス社製品の輸入販売を開始。

1992年 アジアでの生産、韓国での販売のために
・韓国ソウル市に合弁会社、ゴールドウインコリア(現ヤングワンアウトドアコーポレーション)を設立。

1994年 日本での販売権を買い取り

「ザ・ノース・フェイス」の日本における商標権を買い取る。

983 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-V4Fi [49.98.7.188]):2022/12/09(金) 23:20:56.28 ID:J1Fu5dwtd.net
>>970
972
俺自身が臭いとしてもジオラインだけが自分でも臭うのは異常
40度以下のお湯でしか洗えないしソフト洗いしかできいって殺菌できないじゃねえか
お前ら自分のニオイに気づいてないだけだぞ

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 23:28:35.09 ID:sLirH1M20.net
超絶汗っかきの俺がジオライン上下3セットをもう五年使ってるけど臭くないな
化繊は洗っても臭くなるのあるけどジオラインでそれは感じない
パタゴニアの化繊のTシャツとかユニクロの化繊のポロシャツとか気に入って複数買ってたけど洗濯しても臭いから捨てた

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b70-lnTy [116.90.149.77]):2022/12/09(金) 23:29:01.81 ID:FCA7Ak+N0.net
>>982
そもそも韓国の会社って事?
個人輸入でノースフェイスが買えないのは独占販売の兼合い?
たまに買えるサイトもあるけど大体日本には発送できないって言われるよな

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ affe-dfii [183.77.132.251]):2022/12/09(金) 23:30:51.41 ID:sLirH1M20.net
うちではジオラインは臭くならないカテゴリなんだがジオラインだけ臭くなる人もいるんだな
どういう理屈か知らんが

987 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4be2-BV3Z [118.240.22.248]):2022/12/09(金) 23:32:02.32 ID:ZLt6vr4h0.net
ジオラインとコアスパンのタイツってどんな感じに違うんじゃろか
おじんなので通勤用ももひきとしてです

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1ffb-WlGV [183.176.123.73]):2022/12/09(金) 23:33:54.81 ID:sy/snIqY0.net
ヤングワン貿易、永元貿易とは

https://www.youngone.co.kr

1997年、ノースフェイスブランド国内ローンチ

この頃からノースフェイスのOEMを担当している。シェアはノースフェイス全体の40%。アジアでの生産のほぼ全てと見られている。
どういうわけかサムスンとのつながりは隠されている。

989 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:35:51.70 ID:VBixhDmZ0.net
俺もジオライン臭くならんけど?

990 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:35:52.32 ID:sy/snIqY0.net
>>985
ゴールドウィンは日本の会社だけど、ノースフェイス製品はもう韓国が生産している物を売ってる。
海外からは売れないと言うのはゴールドウィンが持つ日本での独占販売権があるからだね。

991 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:38:06.69 ID:Rgp68pts0.net
>>951
それは当然に見た上で、それに加えて身なりを観察するってことでしょ。特にホワイトカラーであればなおさら。
身だしなみには、経済状況、価値観や生活スタイルが自ずと表われるし、それはその人の相手に対する値踏みの結果も表わしているよ。

それに値踏みされるって社会では当たり前じゃない? 意識してないだけでみんな値踏みしてるはずだよ。

992 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:39:33.66 ID:sLirH1M20.net
見た目なんてどうでもええそんなもんきにしなくても女にはモテるとか言ってる人に対して営業とか仕事の話になってないか

993 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:41:02.89 ID:ZEcL5y530.net
今は登山中のアンダーウェアは年中メリノのしか着ないが
昔のジオラインのアンダーウェアが黒紺紫灰の4色展開だった頃は
一回入山して10日以上着替えず着たらそれはもうそのシーズン終わったら捨ててたわ
一度ついた匂いは重曹を使おうが粉ハイター使おうがもう取れなかった。
洗濯して綺麗になって匂いが落ちても着用したら体温や湿気ですぐに匂いがって感じになる

994 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:44:22.56 ID:sy/snIqY0.net
>>983
また洗濯下手太郎か?
溜まった皮脂が取れないで細菌のエサになってるのだからたんぱく質を溶かせ。
ワイドハイターで良い

995 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:44:44.66 ID:ZLt6vr4h0.net
スキーウエアといえばゴールドウィンでさ
エレッセブランドとかも大人気だったのにほんと残念だよな
まあスキー自体廃れちまったが・・

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4970-K62u [116.90.149.77]):2022/12/10(土) 00:09:26.62 ID:cu+gCJV60.net
>>990
なーる

997 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:41:55.12 ID:9OHraKLV0.net
次スレは

998 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:47:52.32 ID:v+2hYpQB0.net
>>991
ほなら全身モンベラーと全身スノーピークを比較して値踏みしてみてくれや
出来ないならそんな話はこのスレに不要

999 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:50:28.45 ID:5XgNq1Hj0.net
立てとこわ、

1000 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:52:07.92 ID:5XgNq1Hj0.net
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part172
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670601104/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200