2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part171

1 :底名無し沼さん :2022/10/20(木) 18:43:44.58 ID:UAp1SMlZd.net

公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part170
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663413200/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

267 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-E1si [1.75.239.2]):2022/11/10(木) 14:34:44.47 ID:kvOJLticd.net
俺も近くにアウトレットあるけど恵まれてるとは思わん

268 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-91VK [153.236.90.166]):2022/11/10(木) 14:44:34.29 ID:IDbTj1HhM.net
まじかー、恵まれてるのか…
会社帰りに2件寄れるよ、アウトレット。
嫁のはいつもアウトレットでサイズ合わせて買ってます。
ごめんねみんな。

(パタゴニアも実店舗あるわー)

269 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfe6-M/xZ [114.146.198.111]):2022/11/10(木) 14:45:29.38 ID:yZtfCiXG0.net
>>264
俺の周りだと道内に8店舗もある。
100kmで直近の店舗だからめぐまれてるわ。

270 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 15:21:26.30 ID:u+T3OJYl0.net
遠距離通勤乙

271 :底名無し沼さん (JP 0H7f-M/xZ [103.140.113.226]):2022/11/10(木) 15:29:03.39 ID:+bRmhj9rH.net
>>266
宮崎県民!

272 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-RHei [150.66.81.51]):2022/11/10(木) 15:59:29.80 ID:Va57S2RIM.net
>>266

福島県?
スタンプラリーしてるとき、宮崎と福島は出張で訪れたときモンベルストアに寄ろうとしたけれど、お店がなくて困った

273 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 16:11:19.68 ID:ea64vac9p.net
>>271,272
福島です
パッと思いつく最寄りがひたちなかって言うねw

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff47-9Jzi [49.250.49.183]):2022/11/10(木) 19:03:49.25 ID:himQayNK0.net
>>266
どんまい。

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-DHBk [14.8.35.224]):2022/11/10(木) 21:09:05.30 ID:MiIIIEK40.net
ボーナス出たらULサーマラップ、アルチプラノ、
ストリームクルーザー買おうと思ってる

たまにモンベル行って試着してるけど
ちょうどMとLの中間くらいの体格だから
どっちにするべきか迷う

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ df75-itdH [114.156.234.138]):2022/11/10(木) 23:08:56.37 ID:CjSb8ZCT0.net
ULサーマラップはインナーなのでM、他はアウター的な使い方になるだろうからLがいいんじゃない
レイヤリングで窮屈になって動きにくいよりは、余裕ある方がましかと

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-n0LH [153.239.233.147]):2022/11/10(木) 23:15:37.02 ID:FQjtcqMf0.net
迷ったら大きい方

278 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hSze [49.105.95.142]):2022/11/10(木) 23:38:39.82 ID:tekHm2BPd.net
ディナリパックって使ってる人少ないのかな?
デイジーチェーンが日本あって、熊鈴付けたり、なんか挟むのにゴム紐付けたりカラビナさげといたり、そしてドローコードで開け閉め面倒って人には最高と思うんだけど

279 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-hSze [49.105.95.142]):2022/11/10(木) 23:39:53.53 ID:tekHm2BPd.net
すいませんデイジーチェーンが2本の間違いです。

280 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 05:42:45.74 ID:dWip9Xkn0.net
ザックは背面長を調整できないのは買わない
のでオスプレーになる

281 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95a4-5ULo [124.247.122.18]):2022/11/13(日) 17:35:11.59 ID:IpT41gdR0.net
>>271
阿蘇店と大分店が大体等時間だな
ドライブついで
山登りついでにちょうどいいと
自分に言い聞かせてる

282 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1eb-0RP0 [106.172.219.21]):2022/11/14(月) 18:39:05.60 ID:aK1u3rI10.net
シャミースジャケットとulサーマラップはどっちが暖かい?
つか、どっちも行動着にできる?
両方持ってる人おらん?

283 :底名無し沼さん (スップー Sd5a-8Zlp [1.73.1.151]):2022/11/16(水) 12:58:18.95 ID:CMxnsi52d.net
>>266
お前なんてまだ恵まれてるよ
俺なんて中2から両親いねーぞw

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-z3+0 [106.129.140.212]):2022/11/16(水) 13:43:45.14 ID:+Jb+giA+a.net
266だが小3か4で離婚済み片親死んだぞ

285 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 14:19:32.78 ID:1XcZzXSL0.net
俺なんか小1で父親が組長って知ったぞ

286 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5a-T0y7 [1.75.214.104]):2022/11/16(水) 15:01:00.35 ID:O+SNxR1xd.net
俺なんか169センチだぞ

287 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:45:45.08 ID:oV32GCHhr.net
俺なんか誰も墓参りに来ないんだぞ

288 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:47:06.52 ID:xWaBuZVXa.net
お前ら全員ハゲじゃん

289 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 15:52:51.25 ID:mjRcL2ind.net
裏社会の人と幽霊がこのスレにいるね

290 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/16(水) 18:20:52.81 ID:HCWLfPFY0.net
俺なんか高校在学中に母親が宗教組織作って信者から家まきあげてたぞ

291 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 19:44:52.26 ID:MD1rho73a.net
>>269
品揃えの赤れんがテラス、アウトレット充実のファクトリー

292 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 03:26:37.82 ID:1+8sl5PZ0.net
札幌在住者です。
昨年モンベル購入を我慢して薄っぺらいパーカで過ごしました。
今年こそ買おうと思いオンラインショップを見てガッカリ。
昨年と変わってないのか。
パーマフロスト ダウンパーカのゴアテックス変更版とかがあれば嬉しかったのですけど。

これから新作が出るなんてことはないですよね。

それならばパーマフロスト ライトにするか無印にするか、悩むだろうな。

293 :底名無し沼さん (ガラプー KKd9-x/x5 [2kA0qUL]):2022/11/17(木) 06:20:43.96 ID:4kWbKQxSK.net
パーマの無印のライトは防寒性にけっこう差があるから注意

294 :底名無し沼さん (ワンミングク MM6a-m3Qw [153.235.232.134]):2022/11/17(木) 08:13:39.89 ID:S8bRg0thM.net
札幌市民の街着は意外と薄着、ただし居住内は暖房めっちゃ効いてるので、Tシャツ一枚、みたいなイメージだった。

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2efb-hcvQ [183.176.123.73]):2022/11/17(木) 10:55:11.09 ID:HmhZhpvp0.net
ホーマックで安物モコモコジャケットでも買ってろ

296 :底名無し沼さん (ベーイモ MMfe-qghC [27.253.251.191]):2022/11/17(木) 12:12:23.10 ID:Nu8iT1CWM.net
前に北海道に住んでたけど
ロンT+厚手のダウンで過ごしてたな

室内外で温度が全然違うから

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5ac7-BvCT [61.197.153.244]):2022/11/17(木) 18:17:01.80 ID:ObbaQ+0R0.net
北海道民はそもそもの寒さ耐性が俺ら本土民とちげーから寒いの基準があてになんねーんだ

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdff-PnSp [180.26.164.10]):2022/11/17(木) 18:45:31.68 ID:MjrF3G0X0.net
>>297
本土民やけど、札幌に15年住んでたけど慣れるぞ。いきなり冬が来る訳じゃないからな。
道民でも寒がりはいるぞ

299 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 19:32:22.08 ID:lejk32L50.net
ガンガン暖房たいた部屋で半袖短パンでアイス食ってるのが道民だろ?

300 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:14:12.14 ID:ObbaQ+0R0.net
ガンガン暖房たいた部屋なら俺も半そで短パンでアイス美味しくいただけるわw

301 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:48:26.13 ID:G1Vq/yT7p.net
フラットアイアンめちゃくちゃいいな
やっぱ化繊の時代きてるわ

302 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 20:54:52.52 ID:kP9iduY2M.net
俺もサーマランドじゃなくてフラットアイアン買えば良かった

303 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 21:20:31.35 ID:nPgWGxDY0.net
フラットアイアンとイグニスだとどっちが暖かい?

304 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 22:16:04.66 ID:y0wfXNnUd.net
登山用と街着用を較べても

305 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 00:28:58.51 ID:2xi3IZcO0.net
フラットアイアンは何目的で勝ってるの?行動?保温?

306 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 01:32:11.04 ID:+QfRR+duM.net
街着

307 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 05:36:55.06 ID:8yMnb+cG0.net
292です。
色々ご意見ありがとうございます。
道民生まれですが横浜に20年住んでた後また北海道に舞い戻りました。
当初は冬は寒くて辛かったのですが慣れというか冬場も平気になりました。
まぁ移動は車ですし繁華街はほとんど地下街なので冬山じゃなければ薄着でも平気です。
だから真冬ではない時期の超厚着は観光客かなとなんとなくわかります。

さてどうやら新製品もでそうにないのでパーマライトかなぁとも思いますが両方試着してみて決めようと思います。
パーマ無印のUSバージョンは日本向けと同じデザインで更にダウン量が多い仕様ですよね。

余談ですがローカル番組の天気予報の人がいつもモンベルを着てるのですが毎回違うやつを着てるので貸衣装かなと思うのですが見る度に参考になります。

ちなみに時代は化繊?
いずれ生き物系はナンセンスと欧米で言われるようになるのかな。

308 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 05:43:27.44 ID:+KzBm0cQ0.net
保温性では未だ羽毛より高性能な人工素材はないよ
化繊は汗で蒸れてもロフトを失わない点が羽毛にはない強みなので、アクティブインサレーションは化繊が優位だね

309 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 07:19:10.11 ID:vcou8RmBK.net
プルマフィルが今のところ化繊最高クラスの重量比保温力なんだろうけど形状までダウン模倣だからヘタリが早いみたいね
厚手の化繊ではプリマロフトのゲル入りバージョン使ってるし
アークはニュークレイシリーズとか化繊の防風防寒着はコアロフトの密度を半分くらいにしたやつ使ってる
化繊綿はいかに密度を落として空気層増やしながら張りや疎水性も維持するかみたいな開発になってるな

310 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 07:25:50.49 ID:vcou8RmBK.net
>>307
フラットアイアンも良いぞ。化繊だから目覚ましく暖かいわけじゃないけど防風性気密性はパーマフロストを凌ぐ。悪天候でも防寒能力に差が少ないって感じ
道内暮らし数年以上過ごした寒さに慣れた人の札幌住まいなら十分すぎるくらい。

311 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 08:58:40.35 ID:VyWCFglr0.net
>>310
いちおうビレイ用だし
なかなか保温性は高そうだね

312 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:13:21.64 ID:VyWCFglr0.net
フラットアイアン使用の方
できれば詳細レビューお願い

313 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:30:17.40 ID:05U96hRB0.net
フラットアイアンは街着なの?

314 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 09:47:25.36 ID:R+TvqUN+0.net
俺が買ったアスペンパーカは人気ないのか、話題にも出ないな

315 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:24:12.02 ID:RU3edBimM.net
>>313
↑にビレイ用って書いてあるよ。

316 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:42:21.23 ID:BFgsjkNXp.net
以前のテカテカは街ではキツかったけど今のは全然イケる
コスパほんまええ

317 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:47:05.34 ID:BFgsjkNXp.net
真っ黒で余計な差し色も入ってないから街着に寄せてきたんじゃないかとも思える

318 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 10:59:28.69 ID:fRoqcJROr.net
黒おじさん

319 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:16:32.88 ID:mJJblzSs0.net
フラットアイアンの価格を考えると
パタのDASが常軌を逸した価格に思えてくる

320 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:30:49.92 ID:fRoqcJROr.net
化繊の適度なヌケを体感するとダウンが暑く感じる不思議

321 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 11:49:22.32 ID:yKmV9Z6dM.net
>>319
いやほんまに、
アウトレットしか手がでんわ。

322 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 16:37:06.76 ID:q9NXLq34d.net
3年前にサーマラップ買って着心地の悪さと静電気で化繊のイメージはあまりよくないんだけど、そんなにフラットアイアンいいの?

323 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 19:38:22.51 ID:XrWhtoQc0.net
平鉄

324 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 20:28:14.08 ID:mvGnzuup0.net
テカ☆F☆アイアンの黒愛用してるが街着で恥ずかしいのか?
写真だと昔のゴミ袋を彷彿させるテカテカだが実際見るとリップストップのシマシマのおかげでそんな恥ずかしい質感じゃないと感じてる

もちろん現行のマット☆F☆アイアンのほうがかっこいいのには全面同意だがw

325 :底名無し沼さん :2022/11/18(金) 20:46:28.25 ID:a30ZKwa5M.net
都内だけど冬になるとパーマフロストライトとかアルパインダウンパーカなら着てる人見るよ
俺もパーマフロストライト着てたけど年に一回のクリーニング出すのが面倒で化繊のサーマランドに変えたが

326 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 00:25:00.11 ID:JKx7dFvS0.net
モンベルのダウンベストとユニクロのダウンベストどっちが良いの?

327 :底名無し沼さん :2022/11/19(土) 05:53:31.35 ID:voKJGMew0.net
パーマフロスト ライト パーカ ブラック Lサイズ の2020年版 はもうないですよね。
ヤクオフは残念ながらサイズがなかったです。

328 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 09:42:11.69 ID:uMSE19BQ0.net
ダイヤル式のBoA登山靴なかなかいいが
店員あまり勧めなかったから値段の割高め?で売れてない?
なかなかいいってのは個人で履いてみての感想。

329 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:00:15.57 ID:PLlcHrMWd.net
ストリームパーカかフレネイパーカの赤か黄色欲しいけど、普段使いと山を兼用したい俺にはもう少し落ち着いた色もあったらな思う。
ミディパーカの黒とダークグレーのツートンはイマイチだし。

330 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:20:25.08 ID:XyoVvOms0.net
靴はヒモ式の方がここゆるめてここきつめに締めてとかの微調整出来るからな
足に問題抱えてたりしないならBOA式は楽でいいと思うけど
ヒモは縛るのめんどくせーからな

331 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 10:49:20.86 ID:QJUoINm5a.net
スレチかもしれんがモンベルのメリノウール腹巻きとワークマンのメリノウール腹巻きを比べてみた人いる?暖かさに違いあるもんかね?

332 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 12:23:21.70 ID:6rDuznzB0.net
腹巻きくらいなら自分で買って試せばいいじゃん

333 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 12:57:37.54 ID:lTJIp/eYa.net
>>328
締め付け具合があんまり自由効かないのと、登山中に壊れるリスクがある

334 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 13:53:18.55 ID:ClX3v/af0.net
あれワイヤーにテンション掛かってる状態で岩角に引っ掛けたりして切れたりしないのだろうか?
山行中に切れたら致命的だと思うんだが。

335 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:21:24.80 ID:cpb8k5Ump.net
切れるのは普通の紐も同じじゃん
交換用の紐も売ってるし
リールが壊れたら知らんけど

336 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:33:04.75 ID:rxohZ84ur.net
売ってるって山小屋には
売ってないでしょ?
紐は小屋で売ってる場合があるが。
最近のモデルはワイヤー強化した
と言ってた。

337 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 14:38:01.38 ID:RkZYByEOp.net
>>336
普通の靴紐は予備も持っていけって言うのと一緒で前もって用意しておけば良いだけじゃん

338 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 15:08:23.27 ID:ymA8w6D+0.net
パラコードで十分

339 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 16:01:47.44 ID:7do11EI+0.net
ワイヤー切れても靴紐使えるからね
自分は持ってないし使いたいとも思わないけど、ゴルフシューズでは一足先に流行してブームも去ってそれなりに定着してる

340 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 17:06:52.22 ID:DOq9WzvH0.net
>>336
もし切れたらっていう人がたまにいるけど、そもそも靴紐よりはるかに切れにくいし、
切れても靴紐を仮で通して下山までは凌げるようになってる
パラコードとか張り綱くらいは、エマージェンシー入れてるでしょ

341 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 17:21:22.09 ID:6ZbnrJ8RM.net
BOAのワイヤー切れるなんてどんな状況だよ。

342 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:00:41.70 ID:ClX3v/af0.net
>>335
テンション掛かったワイヤーと靴紐を同列に考えている人がいるのに衝撃
低温下での強度も検証されてるんだろか。大丈夫ならそれはそれで良いんだけど。

343 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:12:36.23 ID:DOq9WzvH0.net
>>342
低温どころか、エクストリームな環境でも使われてるぞ
https://www.sportivajapan.com/special/gtech/

344 :底名無し沼さん :2022/11/20(日) 19:13:03.49 ID:CLKzI3rl0.net
BOAなんて世に出てから相当経つのに何言っているんだって感じだな
勝手に衝撃受けてろ
切れた時用に靴紐かパラコード持っておけばいいだけの話だろ
それなりに山登る人ならパラコードは常備してるだろうし

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecd-QAmu [153.168.45.129]):2022/11/20(日) 19:31:41.98 ID:DIIeTrIy0.net
https://www.boafit.com/ja-jp

346 :底名無し沼さん (オッペケ Srbb-rxZH [126.254.163.227]):2022/11/20(日) 19:39:23.08 ID:SzMgid9zr.net
BOAって確か最初はスノボじゃないっけしかも20年前とか
今頃あーだこーだ言うもんじゃなかろーに

347 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-Z4Bh [60.99.101.248]):2022/11/20(日) 19:47:57.64 ID:VdmBQBW80.net
BOAは便利だけど一度絡まって緩まなくなった事が有るわ
付属の工具が有れば簡単に分解出来て直るんだけど
BOA使う場合は一度分解する練習をしとくと良いよ

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ faec-5GRY [211.120.141.233]):2022/11/20(日) 22:41:28.74 ID:JJ+OWOGg0.net
もうBOAしか買わない、あの楽さを経験してしまうと戻れない。
ただ人それぞれ、買いたくない人買わなくて良いかもね。

349 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-ISLX [106.73.67.194]):2022/11/20(日) 22:58:08.19 ID:yDhHmw2A0.net
BOA使ったことねー奴がグダグダ言ってんだろうな。
そんな奴に限って、靴紐の結びが糞だったり。

フィットして良い感じの靴がBOAなら迷わず選ぶよ。
BOAだから買わねーってことにはならない。

350 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6fb-J9YW [183.176.123.73]):2022/11/20(日) 23:35:13.54 ID:BS+IJmfp0.net
締め付けに自由度がないから足が痛むんだよ

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0e08-DIFW [121.93.170.211]):2022/11/21(月) 00:32:37.58 ID:FeApuLKv0.net
テナヤ履いてるけどズボンの裾で上のダイヤルロックが解除されたことがある程度で
他に致命的な不具合はないな今のところ

あと、横のダイヤルとアイゼンのベルトが干渉してる動画見たことあるけど
自分のチェーンスパイクでは問題なし

352 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83b3-wSu5 [92.203.211.243]):2022/11/21(月) 09:46:00.54 ID:uGFsr6uZ0.net
初代はリール個数不足、二代目はリール位置にやや問題があったけど現行モデルは完成されたね
ソール貼り替えて使い続けようと思う
夏山から森林限界超えない雪山まで全部テナヤで賄えているので他の靴の出番は極端に少ない
確かに靴紐に戻れなくなってるなw

353 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spbb-2b/5 [126.158.100.1]):2022/11/22(火) 03:54:12.25 ID:3/AAw59Bp.net
アルパインクルーザーにBOA付けてくれや

354 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 07:35:00.24 ID:YpYyobTp0.net
いや・・・あるだろ

355 :底名無し沼さん (スプッッ Sdba-LO0k [49.98.12.28]):2022/11/22(火) 12:32:02.18 ID:uodNMRnud.net
このスレ見てたらフラットアイアン買ってしまったぁ!

アウトレットの型落ちの方だけど、悔いはない。
ずっと1年ほど悩んで、モンベルの製品雑誌暗記しそうな程見て、スレッドにも常駐し

一時期はワークマンに浮気しそうな気持ちになり

YouTubeもまとめて下さっているもの殆ど再生して

疲れた…

届くの楽しみです

356 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 13:45:19.52 ID:2rIK5iztK.net
暖かい店内で見る限りじゃ「薄いなあ寒そうだなあ」
寒い風雪の日に着ると「なんだこの包まれ感は防御力は」
本来シェル上に着るオーバージャケットなんで襟が高く広いのも良い。平たい鉄のような〜とはよく言ったもの

357 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 14:08:41.17 ID:QO7DMbY3a.net
まあモンベルって製品名にアメリカの山や地名をつけることが多かったんでフラットアイアンはアリゾナ州の山の名前と思われる。
靴についてたツオロミー、タイオガ、ワオナはヨセミテ周辺の地名だったし。

358 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-rHd1 [49.98.137.14]):2022/11/22(火) 14:55:24.24 ID:bSrtjt7Pd.net
ツオロミーとかはこのスレで由来を知ったけど、フラットアイアンまでもそうなんか!
ミレーのザースフェーやクンブも地名(氷河)由来だね

日本由来でつけると穂高靴、劔岳靴、トムラウシ雨具(青色限定)とかになって、なかなかパッとしないな…
内蔵助防寒具なんて強そうだが

359 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-J9YW [106.128.140.224]):2022/11/22(火) 15:06:10.51 ID:raqCFGFca.net
レラ、キトラ、チャチャ、等のザック
は日本の山の名前よ。

360 :底名無し沼さん (ワッチョイ d77e-JSpm [58.1.162.84]):2022/11/22(火) 15:35:53.12 ID:YtoGGbtM0.net
ミレーにヤリってあったような

361 :底名無し沼さん (JP 0Hcb-fWFg [180.39.217.70]):2022/11/22(火) 16:57:02.60 ID:ynk0bXkuH.net
ホッカイドウオレンジってあったな 北欧系に

362 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 19:50:57.20 ID:Hszp6en20.net
デナリ

363 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 20:25:03.11 ID:WsZKXsygp.net
>>354
無いわ

364 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:26:03.93 ID:YpYyobTp0.net
>>363
アルパインクルーザーは3000とかだけちゃうねんで
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1129632

365 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:47:40.12 ID:NwawyWoGa.net
>>359
レラはアイヌ語でなんちゃらで山の名前じゃないような
チャチャは国後島にある爺爺岳
キトラはなんだろう?キトラ古墳?

366 :底名無し沼さん :2022/11/22(火) 21:55:20.27 ID:zLB8SNmh0.net
>>365
レラはアイヌ語で風の意味じゃな

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200