2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

週末の悪天に悪態をつくスレ 61週目

1 :底名無し沼さん (スーップ Sdd2-SIck):2022/10/23(日) 12:50:02.91 ID:uKUSeJYdd.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512


冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

※前スレ
週末の悪天に悪態をつくスレ 60週目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664975007/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

502 :sage (ワッチョイ d5bb-fhD1):2022/11/12(土) 07:41:08.43 ID:XMj15L6P0.net
寝坊した、群馬方面に行く予定だったけどやめた

503 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-bLol):2022/11/12(土) 08:36:16.92 ID:09KVZwLgd.net
なんかあちこち笠雲かかってるんだけど、、
白山くらい行った方が良かったかな

504 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-f3Wa):2022/11/12(土) 08:37:53.50 ID:Hc4xjXEDM.net
安達太良山行ってきます!

505 :底名無し沼さん (ワッチョイ cdff-BvCT):2022/11/12(土) 09:51:21.05 ID:apF0FiVC0.net
おはようございます!今起きました!

506 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 11:20:44.70 ID:sFq6z+s4a.net
谷川岳居るけど南は凄い霞んでるね
赤城榛名すらハッキリ見えないよ

507 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-1Bbg):2022/11/12(土) 12:07:00.42 ID:0btxD63ha.net
起きたら11時だった。・゜・(ノД`)・゜・。

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-gPc0):2022/11/12(土) 12:41:46.04 ID:HS8gPU6g0.net
休日で晴れ予報だったのに今日は男体山の1時間ごとのライブカメラに一人もいない
http://nikko.4-seasons.jp/live/nantai.shtml

509 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-rXdr):2022/11/12(土) 13:05:39.41 ID:cPuh3Ar7a.net
>>508
もう閉山したんじゃなかった?

510 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-PXdv):2022/11/12(土) 13:56:24.23 ID:0F3eVIivd.net
下山してきた
西上州だめかと思ったら途中からどんどん晴れてきたよ
朝見たSCWでは午後になるほど曇る予報だったのに今みたら逆になっとる( ´△︎`)

511 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 16:45:55.05 ID:ivrhcdtia.net
今起きた
今何時?

512 :底名無し沼さん :2022/11/12(土) 16:57:27.93 ID:DoHXqTqbd.net
そうねだいたいね。

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-gPc0):2022/11/12(土) 18:31:58.59 ID:HS8gPU6g0.net
YAMAPで丹沢の記録見たけど天気全然だめだね
予報より悪化したな

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45ef-H0Ic):2022/11/12(土) 18:55:40.44 ID:OGj+VmJC0.net
低山が良い感じに色付いてきたな、近場で十分だわ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-ZwMi):2022/11/12(土) 20:14:16.77 ID:rpy29MEK0.net
赤岳ドピーカンだったわ。ガスなし風なしの赤岳なんて超久々

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-Lv2y):2022/11/12(土) 20:58:57.94 ID:PeUvN2Ny0.net
なんかピンポイント週末微妙に天気悪い感じな感じだな

517 :421 (ワッチョイ 2beb-B0mR):2022/11/12(土) 21:06:21.99 ID:zsOTEVdK0.net
明日どこ行けばいいんだよー

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddff-IBSA):2022/11/12(土) 21:50:51.73 ID:Kt7hFnQe0.net
明日は潔く寝てるか飲むか…

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-Lv2y):2022/11/12(土) 21:52:31.01 ID:PeUvN2Ny0.net
明日は映画見ながら酒だな

520 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95f5-H0Ic):2022/11/12(土) 21:54:56.97 ID:NEju5d+N0.net
明日は雨~♪

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ e512-Yt0T):2022/11/12(土) 22:35:04.47 ID:k04BCdLe0.net
今年雪少ないね

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddff-IBSA):2022/11/12(土) 22:37:00.70 ID:Kt7hFnQe0.net
去年が酷かったから少ないに越したことは無い
…山スキーヤーには申し訳ないけどね

523 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 01:18:09.44 ID:lJWFIbdea.net
土曜に立山の雄山行って来た。
予報通りにどピーカンで久々の大勝利宣言。
朝から山下りるまで雲一つない快晴。
これは稀に見る快晴じゃねーの。
今日行かずにいつ山行くのよ。

風は弱く温かい、絶好の雪山日和。
しかも、天気良いのに人が少ないから最高に快適!

北アの山々はクッキリ。
北ア行った人は大勝利だね。
流石に富山平野の方は午後には霞が出てきたけど、周囲の山々はクッキリ。

大日岳や剣は雪が全然無かった。
薬師岳は雪が多かった。

雄山は2週間前よりは雪が増えて、歩きやすくなってた。
立山玉殿の湧水は凍結してて飲めなかったので残念。
来週はたくさん雪が降るので、楽しみ。

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ b52d-SET6):2022/11/13(日) 06:22:38.11 ID:+RC1u8ID0.net
そんな快晴だと雄山まで登山客わんさかいそうだぬ

525 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 09:30:01.01 ID:rxo6bSn1a.net
ところが居なかったんだよー。なんでかね。
観光客は結構居たよ。
今月、立山はまだまだ行くよー。

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-BvCT):2022/11/13(日) 11:18:38.71 ID:pp0JGlZ10.net
来週末天気良さげになってきているな
どこ行くか計画しておくか

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0303-iGg0):2022/11/13(日) 11:56:45.30 ID:B6r/p/3b0.net
>>258
ザックのショルダーベルトに固定するマウント使ってるけど一般破線ルートまでの岩場は平気だよ。

528 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-Dtx6):2022/11/13(日) 12:07:57.34 ID:6X/n37/pa.net
お前ら本当は今日も登ってるけど
絶対勝てる自慢しかしたくないから黙ってんだろ?
わかってるって

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-PXdv):2022/11/13(日) 12:47:06.05 ID:hnplE6On0.net
ww

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d5b-3+ns):2022/11/13(日) 13:19:53.89 ID:nB3pCZ/l0.net
雪が積もる時期に登山する人なら、いつでも行ける
あくまで夏山や秋山のシーズンじゃないと意味がない
ここはそういう人のスレ
年中行っている人は天気は関係ない

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-rXdr):2022/11/13(日) 13:22:17.95 ID:5xTQEEeR0.net
んなわけねーだろ
雪山登山してるけど天気は気になるわ
雪山登山してる人は映画の八甲田山みたいな状況で登山してると思ってんのか

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ d5bb-ZwMi):2022/11/13(日) 13:33:13.41 ID:vLzq2NYY0.net
雪山こそ晴れないと何も見るものない

533 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-WSBr):2022/11/13(日) 13:34:23.88 ID:dYLjZxb/d.net
夏山もだけど雪山の方がもっと天気気にするよ

534 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-iGg0):2022/11/13(日) 13:42:14.57 ID:yEnWXGlKM.net
>>530
雪山は生死に関わるだろ

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-PXdv):2022/11/13(日) 13:45:56.93 ID:hnplE6On0.net
なんのために登山するのかによる。
ピークハントやトレーニングのためではないから晴れ狙いしかしないよ。

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/13(日) 14:01:13.38 ID:THDo8cp30.net
いうて雪山やらない人でも冬は低山登山のシーズンだから
よっぽどアルプスかぶれでもない限り冬は登らない!ってことはないんだよな
まぁ冬はスキーやってまーすとかなら別だけど

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-xds4):2022/11/13(日) 14:02:08.93 ID:1vYp601t0.net
天気良ければ登山
曇りならスキー
雪なら家にいるわ

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d5b-3+ns):2022/11/13(日) 14:41:07.14 ID:nB3pCZ/l0.net
いや、そういう意味じゃなくて、通常の人がオフシーズン、11月から5月ぐらいかな
半年もあれば、毎週晴れなんてないだろう

シーズンに1回か2回しかいかないのに、週末が晴れないと困る
特に紅葉は1か月ぐらいだし

ここは変な人が多いからな
あくまで普通の人は、シーズンで1、2回
絶景を見るやいい写真を撮るために登る
晴れじゃない行かないし、ガスると泣きそうになり、撤退もありうる
だから晴れを望む

もちろんそうじゃない人もいて、異論は認めるけど、これが主流派なのは理解しておかないと

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/13(日) 15:06:46.83 ID:THDo8cp30.net
主流派(笑)
ただのミーハーだろ

540 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 15:33:23.66 ID:rxo6bSn1a.net
シーズンに1回か2回しか行かないのに登山板にいるの??
ガスると撤退??
ホントは山嫌いなんじゃないの?
それ主流派じゃないから。

山行きたくて行きたくてしょーがなくて、ついつい天気イマイチでも行っちゃう人が結構いるでしょ。
だからガスガスで文句たらたらのレポが上がる。

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6da8-DDPA):2022/11/13(日) 15:40:03.05 ID:FAGdmgjL0.net
一般人はそんなものやぞ。

542 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-PXdv):2022/11/13(日) 15:40:40.42 ID:YIfdWp1Hd.net
意味わからんのだけど、そのシーズン=6月から10月か、
その間に1から2回しか登山しないような人なら、この板、このスレにこないでしょ?

このスレは仮に11から5に雪山も低山もやらないとしても、
シーズンはすきあらば毎週のように登りたい人が多数なんでないの?
そういう人が悪天にグチるスレでは?

543 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 15:46:42.59 ID:rxo6bSn1a.net
冬は雪山行かない人がいるのは分かるけど、冬に低山行かないって…。
熊や虫もいないし快適なんじゃねーの?寒いけどさ。

太平洋側だったら天気良いし、空気澄んでいるから
夏よりも眺望が楽しめるのに。

544 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15fd-29g+):2022/11/13(日) 15:53:25.44 ID:R2aniUmg0.net
花もないし、枯木ばっかだと殺風景だろ?

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-xds4):2022/11/13(日) 15:58:53.13 ID:1vYp601t0.net
雪があるだろ

546 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 16:01:46.08 ID:rxo6bSn1a.net
そんなん言うたら、高山は森林限界だから木が生えてないわww
岩がゴロゴロしてるだけ。

547 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/13(日) 16:03:44.06 ID:rxo6bSn1a.net
やっぱココ、山行かない理由を探して愚痴書いている人のスレなんだな。

山は四季折々楽しめるのに。

548 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-DkKd):2022/11/13(日) 16:24:20.85 ID:CqfQY7/ea.net
葉が落ちて空気は澄んで低山でも遠望が効く
夏と違って葉がてからないのでPLフィルターも不要
いいじゃん

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2d5b-3+ns):2022/11/13(日) 16:27:57.63 ID:nB3pCZ/l0.net
>>542
毎週、晴れても曇りでも行くなら、どっちでもいい
そもそも、毎週いくなら年に100回以上機会はあるわけだろ?
そのうち50回晴れじゃなくてもたいしたことないということ

あくまでシーズンに1、2回、2000メートル級以上の名山に登る、ミーハーの意見だ
機会が少ない方が曇りだと痛いのは当たり前だろ

あと低山なんてのは平地と同じ
冬場でもいけるのだから、いくらでも機会はあるだろう
寂しいシーズンでも楽しめればいいけど

普通の人はそうじゃない
いくら京都に紅葉のシーズンに殺到するのと同じで、
あくまで主流派は、いい季節に絶景を見るのが主の目的
京都が本当に好きなら、人が少ないいいシーズンに行けばいい
山もこれと同じ

550 :底名無し沼さん (スププ Sd43-QJvW):2022/11/13(日) 16:33:40.22 ID:Q3HlgqUUd.net
いいじゃないか殺風景。岩だらけとか雪だらけとか。
野焼きのあとの焼け野原逃避行プレイとかもいいもんだ。

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-PXdv):2022/11/13(日) 17:18:42.47 ID:hnplE6On0.net
>>549
普通に考えなよ
6から10月に1、2回しか登山しないなら
この板やスレには来ないだろうよ

552 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-pUZu):2022/11/13(日) 17:50:10.06 ID:u2YKPCGvd.net
何をアスペみたいな議論してるん?

553 :底名無し沼さん (スププ Sd43-sGGB):2022/11/13(日) 18:03:13.18 ID:5SKVr2fkd.net
12〜4月までオフにしてオンは近所の名も無き低山含めるなら月1か2くらい登ってるな
>>543
冬に低山→温泉が好きだわ

554 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 19:00:11.88 ID:St2qA2wta.net
冬に低山で温泉は良さそうね。
木枯らしピープーの登山の後はあったまりそう。

自分は基本毎週、長野~富山方面に行っているヒト。
多少天気悪くても行きたい時は行く。

冬山行くけどハイキングレベルなんで山下りてから、
立ち食いであったかい掛けそば食べるのが幸せ。
掛けそばも最近高くてなあ。

555 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 19:00:26.88 ID:nB3pCZ/l0.net
>>551
あくまで自分のシーズンだぞ
冬山専門の人はこれから、その人でもシーズンは君らのように年に100回以上ない

要するに年中暇な人が、今週末は天候が… と言ってるようなもん

低山に行くぐらいな、関西なら住宅街から自由に出入りできる、須磨アルプスとか、
観光地の奈良の若草山周辺や、京都の大文字山なんかでもいい

556 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-Zcsg):2022/11/14(月) 09:56:36.51 ID:tl+fmahMM.net
昨日って、結局どこも雪にはならんかったん?
室堂の昨日のライブカメラ見てると、雨だったっぽいしなぁ

557 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 11:55:40.07 ID:Y66jGa1+a.net
今週は雪降るんでね

558 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 12:06:44.75 ID:Ol8ISrZZa.net
先週まではまだ北ア以外の高山は雪がちょろっとある程度で済んでたけど今週の天気で一気に雪山になる可能性も出てきたな
八ヶ岳や南アも本気で冬モードになるかなぁ

559 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-pUZu):2022/11/14(月) 12:16:32.15 ID:flDNnWpKd.net
はやく積もってくれ

560 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-SET6):2022/11/14(月) 13:31:16.53 ID:bDzFXDeVa.net
お前ら冬は雪山でテント設営して泊まったりするの?

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/14(月) 14:44:00.63 ID:F9blRIfH0.net
それは最終目標だなぁ
まだまだ寒いのはいやだヌクヌクしてたい
天気よければ登るけどさ

562 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-SET6):2022/11/14(月) 15:00:19.56 ID:yJIx7asza.net
雪山登山の世界ではテントではなく雪洞掘って寝ないと一人前扱いされないらしいぞ

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-247G):2022/11/14(月) 15:12:21.53 ID:Ut8lX8gw0.net
>>561
それは目標じゃなく目標のための手段じゃないの?

564 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 15:41:37.92 ID:8xRS3gns0.net
GWに一度雪山でテント泊になったけど天気悪いせいもあったが寒いし結露しまくりだし楽しいものではなかったな

565 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-Zcsg):2022/11/14(月) 16:33:15.96 ID:tl+fmahMM.net
>>560
もちろん

>>564
風よわければ、テントの入口半開きにするだけで、結露は大きく改善するで。

566 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/14(月) 16:33:20.33 ID:F9blRIfH0.net
>>563
それはそう
雪山でないとテン泊許されない地帯の縦走して赤線繋ぐのが夢なんだ

567 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-cW+h):2022/11/14(月) 16:41:38.12 ID:3BjQjDfTd.net
23日前後に強い寒気がやって来そう

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ e512-Yt0T):2022/11/14(月) 19:14:44.17 ID:3qhOgO8a0.net
今週末は土曜が良くて日曜はダメそうね
土曜どこいくかな

569 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 19:43:55.14 ID:qcb/ubo60.net
また日曜が駄目なのかよ!
いい加減にしてくれ

570 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 20:23:27.58 ID:tl+fmahMM.net
日曜日は体を休め、月曜日から仕事に励めって、お天道様の計らいやで

571 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 20:34:48.57 ID:qcb/ubo60.net
食う寝る働くのサイクルには時として魂の充足も必要なんや!
山でデトックスしないと脳が破壊される…

572 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 20:43:06.61 ID:p1LtnKes0.net
日曜日は俺のものだ。他は皆で好きに分けてくれ。

573 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 20:59:35.92 ID:6zBa3yjy0.net
金曜に年休とった
さあどうする

574 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 21:01:17.64 ID:S+AuuuaXM.net
八ヶ岳全山縦走

575 :底名無し沼さん :2022/11/14(月) 21:14:05.32 ID:6zBa3yjy0.net
キレットこわいから無理( ´∀`)

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-Xzxk):2022/11/14(月) 22:54:09.93 ID:Rh/288P30.net
金曜にオミクロンの予防接種あるから、1週間は山へは行けんわ

577 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/14(月) 22:57:27.18 ID:b3CUUExia.net
土曜も天気良さげだから山行くよー。
今の時期は全力で北陸の山でしょー。
山下りてからカニ三昧出来る。

土曜日、雄山の後に香箱ガニと紅ズワイガニ食べたけどウマー。
今週も山を堪能してカニ三昧するぜ!
カニカニ。

578 :底名無し沼さん (ワッチョイ 458c-nU3Q):2022/11/14(月) 23:40:07.24 ID:c2LIMX1n0.net
コロナに罹ってからまじで登山やる気なくなった
だるいなと思ってひたすら家でヌクヌクしてる
お前らコロナだけには罹らないほうがいい

579 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/14(月) 23:57:19.93 ID:b3CUUExia.net
>>578
オミクロン罹って2か月は後遺症があったけど、
3け月経ったら大体大丈夫になったよ。

そもそもコロナに掛かって治ったら、直ぐに体調悪くても山行ってた。
コロナも辛かったけど、山に行けない方が辛いから根性で山行ってたし。

数か月我慢すれば、良くなるよ。
カニカニ。

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/15(火) 03:43:53.52 ID:9/yeJXu+0.net
カニよりのどぐろ食いてぇ
刺身でな

>>578
わかってるから万全の対策だわ
まあ山の上ではだいぶ甘くなるけど

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-ObcQ):2022/11/15(火) 05:13:12.67 ID:CycUDwCF0.net
>>577
なんで?
やったその日の夜もハードなトレーニングして通常進行だけど

582 :底名無し沼さん (スプッッ Sd43-PXdv):2022/11/15(火) 07:17:45.23 ID:XmtZNjyQd.net
なんでも何も
一般には数日運動控えろと接種させる側が言ってたからだろ
チンパンジーじゃねえんだからさ

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ edbb-H0Ic):2022/11/15(火) 07:27:57.24 ID:9/yeJXu+0.net
コロナでこの世にはチンパンジーが沢山いることはわかってるだろ

584 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 07:49:16.40 ID:layoZnWd0.net
おら打たんもおるで。

585 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-AbHX):2022/11/15(火) 08:27:07.77 ID:mZ7MLU/TM.net
ワクチン打つと一時的に免疫が落ちる
激しい運動しても落ちる
結果日和見感染しやすくなる

ということだと思う
低山ぶらぶら散歩なら平気だと思うよ
4回目は腕痛いかせいぜい微熱程度だから
24時間だけ警戒しとけばあまり影響ない

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ b52d-BvCT):2022/11/15(火) 08:39:34.66 ID:9tEYD4HN0.net
モデルナで四回打ったけど、こんな感じだった

一回目:たいしたことないな、インフルエンザワクチンとあまり変わらないな、肩痛いけど
二回目:肩痛い、体中が痛い。。。熱が39℃以上出た、身体がとにかく重い、寝返りうてない・・・死ぬ・・→三日目で治った
三回目:たいしかことないな。もう効き目が薄くなっているのかな
四回目:肩が痛い・・・熱が37.5℃出た・・・しんどい・・・→翌日治った

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bff-xds4):2022/11/15(火) 08:45:04.54 ID:vzNa8c1G0.net
ハゲた爺どもはボケてきたか

588 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bcd-NrQj):2022/11/15(火) 09:31:10.81 ID:HaNhtZyl0.net
>>574
土日両方とも予報よくて
黒百合か高見石予約取れたらよく行くわ

589 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2353-Dtx6):2022/11/15(火) 10:30:45.04 ID:zJZgqV1p0.net
そう
バカでないならワクチンに効果があるなら
とっくに感染者が減ってると気づく

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2be3-247G):2022/11/15(火) 10:40:12.65 ID:Iqx1u3WF0.net
>>588
小屋泊で黒百合だったら、改築中だけど寝場所がどんな感じか教えて下さい

591 :底名無し沼さん :2022/11/15(火) 12:22:59.29 ID:P0R82Ssod.net
>>584
フハハ

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-ObcQ):2022/11/15(火) 15:10:01.82 ID:CycUDwCF0.net
ワクチン後300キロでデッドリフトやってたけど別に平気

593 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/15(火) 20:24:45.46 ID:TT2Eq9Gpa.net
八ヶ岳全山縦走ってようやるわ。
踏破すると「俺の八ヶ岳だぜ♪」って感じに思えるのかな。

594 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-ZwMi):2022/11/15(火) 20:40:25.91 ID:x/p0+vB6M.net
>>593
ドピーカンの日に赤岳山頂なんかに登って南北の稜線見たりすると無性に行きたくなるものさ。
距離も標高差も危険箇所的にも超絶ハードル高いってこともない割に言葉の響きはいいしな。

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/15(火) 20:44:48.22 ID:TT2Eq9Gpa.net
ふーん。そういうものか。

596 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 05:25:50.54 ID:C4DIkhd90.net
八ヶ岳は形がいいから親しみやすい

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-WFXv):2022/11/16(水) 09:40:01.10 ID:2LkVqyqH0.net
一回目:スクワット300キロ余裕
二回目:スタンディングプレス100キロ余裕
三回目:濃厚セックス余裕
四回目:デッドリフト300キロ余裕

598 :底名無し沼さん :2022/11/16(水) 19:58:12.70 ID:NlSZJVab0.net
土曜どこ行くか迷うなぁ

599 :底名無し沼さん (アウアウウー Saa9-EHNx):2022/11/16(水) 21:07:04.30 ID:LtjL9+hsa.net
土曜の天気はまぁまぁだけど、行ける人は行った方が良いよ。
日曜は雪だからね。

600 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM71-f3Wa):2022/11/16(水) 23:47:37.18 ID:yKRA8TeFM.net
甲武信ヶ岳いくか迷っている

601 :底名無し沼さん :2022/11/17(木) 09:05:11.29 ID:WRs+TguZ0.net
俺は逝くぞ甲武信ヶ岳

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ b557-Qs/N):2022/11/17(木) 13:38:34.27 ID:EUgJww+T0.net
ちょっといい肉とウニイクラなんか買い込んでグランピング

総レス数 1001
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200