2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルダリング91段

1 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 01:20:47.66 ID:PSnkePR4.net
外岩、屋内を問わず、
ボルダリング全般について語り合いましょう

前スレ
ボルダリング90段
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663234113/

関連スレ
フリークライミングを楽しもう!Rock.02
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1627847940/

【外岩】関西のボルダリング事情【ジム】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1609569396/

クライミングシューズ何がいい?12
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1610445638/

623 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 23:30:49.02 ID:4nXQmLCQ.net
あきよちゃんのコンペ、メンバー豪華で普通に楽しみや

624 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 00:41:19.79 ID:R+H+6eVs.net
弱いから同じジムいるとすぐやる課題無くなるし常連と課題作ってセッションなんか無理だから飽きんだよねぇ
社会人になってから初めて良かったわ、学生の頃だったら金なくて放浪できなくて飽きてやめてたかもしらん

625 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 09:07:06.97 ID:FaqZwYss.net
何級くらい登ってんのか知らんけど登れないグレードをバラしでも繋いでいくとかしないと強くならんぞ

626 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 09:30:06.06 ID:9A28r7Ra.net
最初のモチベーションとして色んな課題をどんどん落として楽しむのはいい事だと思うけど、伸び悩んでる時に同じことしてても強くはなれない

627 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 11:03:36.87 ID:gUztF92Q.net
落とせない課題やらんと強くはなれんね

628 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 12:23:58.29 ID:4+kNu8yl.net
そう考えるとインスタでお買い得だけ落としまくってる放浪民が強くなりたいって言ってるの滑稽だ

629 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 13:02:22.06 ID:f/M/M23+.net
https://twitter.com/sh_blue_moon/status/1591932464947433472?s=46&t=lymOmjC7dLsEh5KY_Zoc0Q

清掃活動だけ積極的に参加
(deleted an unsolicited ad)

630 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:00:57.90 ID:f/qgPOvG.net
まあ、所詮はマウントや目立てる手段でしかないし
手軽に上達したいだけだからね
どうせ飽きたらすぐ辞めるし

631 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:02:55.88 ID:xweo2ZBJ.net
でも難しい課題ばっかり執着してると登る量減って弱くなる問題

632 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:05:24.90 ID:2nxst7TK.net
同じ課題の反復してると特定箇所ばかり負荷が偏って掛かるわけだし
故障の原因にもなるでしょ

633 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:08:52.43 ID:7/4RY4AC.net
まわり見てると
長くやってるわりに2、3級(ノボロックだと初段あたり)で詰まって
それより上はお買い得たまに程度で足踏み状況の客が少なくないけど
一般的なフィジカルの平均値そこいらなのかな

634 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:12:07.61 ID:vI9T1P//.net
外岩で同じ課題撃ち込むと、登れるか故障するか飽きるかのどれ?

635 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:14:36.97 ID:w/tQn/o7.net
サテで見てると、たぶん同グレードで完投者多いほど甘い課題になるんだろうけどさ
完投者少ない割にあっさり登れる時もあって
あれ?って思う時あるよな

636 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:44:34.58 ID:MK1bNSwX.net
>>630
お前そんなつまんない理由でクライミングしてるの?w

637 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:48:11.73 ID:4ISDbOcr.net
反応するのも同類くさいよ

638 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:51:13.99 ID:N5cWw5Ua.net
>>633
昔からそんなグレード付けだろ
多少経験してコツ覚えないと登れないのが5級
そこそこ打ち込み始めないと登れないのが4級くらい

639 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 14:56:53.61 ID:7ko6d4oO.net
まあでも放浪してる身としては
セット後の来店まず一日目は自分の能力で登れる8割は落として
二日目は一日目に体力削れて落とせなかった残りの大半も落とせるから
あとはセット変わるまでそこ行かず他のジムへのパターンだもんな

640 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 15:02:21.84 ID:FD6eFrcD.net
初日で登れそうな課題あらかた落としたら次来てもネタほとんどないしもういいやと思う時も多いわw

641 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 15:57:55.95 ID:Oe7sO4mD.net
同じ系列のジムでずっと登ってりゃ他ジムで登れないのは普通だわ
特にロボとかロッキーしか行かない奴らは他も行けよ

642 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 17:07:56.56 ID:UrmIU6uS.net
森秋彩とかいう国内でやることがなくなってしまった少女
リードはもう男子枠でも見たいと思ってしまう

643 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 18:16:06.71 ID:CXKQtp0k.net
>>633
まさに自分 もう6-7年やってるけど2級から上に行けない。
育児とか仕事で週1程度しか行けんくなってきたしもう上がることはなさそう。

まあ楽しいからいいんだけどね。

644 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 18:16:22.23 ID:1O1ndiBj.net
ロボとかロッキーとかって何?笑

645 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 18:21:19.57 ID:qfOYAn4B.net
>>641
他のジムは辛いので嫌です!
いつもロッキーで甘やかされてるから他のジムの4級が辛いです!
こういうコメントが出るわけだ。

https://www.instagram.com/p/CeoNltcJ_3y/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

この子はエッチィから好き

646 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:33:13.24 ID:j4HvFre9.net
ノボロックグレードやロッキーグレード
単語として一般化しつつあるな
あと玉に聞くのは荻パングレードくらいか

647 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:34:48.61 ID:D+7llCBH.net
>>640
わかる
次来てもどうせ新規に落とせるの数個くらいかなと思うと、行く気なくなる

648 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:43:51.35 ID:QCtWnMVY.net
なんかどこのジムでも
眼鏡の一人客で目が死んでて無口で色白ガリガリなの
何人か居るよな

649 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:49:07.01 ID:s6aZFP/j.net
玉に聞くって、ちんぽにでも話し掛けられてんのか?

650 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 19:51:01.13 ID:mRHMV5g5.net
高難度の垂壁で下に邪魔な大きめのホールド配置されてるとマジで危ねえな
連れが踵にヒビ入ってた

651 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 20:36:42.87 ID:OIAj5qu4.net
>>648
そのうちの大半がアニオタが鉄オタだよ

652 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 20:55:05.78 ID:SYJYvbQP.net
>>649
ちゃんと会話できてるんだろう
かなり仲良しなんでは?

653 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:00:49.44 ID:PhOL/9s8.net
電車で車掌の真似してる池沼みたいなもんか

654 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:13:46.85 ID:r0ayO9u+.net
短期出張でイタリア行ってきたが
向こうのジム、マスクしてる客2割切ってたし義務でもなかったぞ
街中なんかアジア系以外ほとんどマスクしてない
日本のジムいつまでこんなのやってんだ

655 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:19:44.06 ID:hM4Rtyb+.net
ロボグレードに統一して、ゲロ甘の細分化なんていらんわ。

656 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:36:02.42 ID:s+rOehoB.net
>>584
草野氏とかが外岩基準で提唱された段級基準だと、たぶん運動を比較的やってる人が初日になんとか5級の甘いのが教えられながら落とせる程度だよ
普段あまり動かない人だと6級すら厳しい
まあジム内の相対で独自スタンスと思えば

657 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:43:11.22 ID:QtbGhnus.net
>>654
ずっと海外に行ってどうぞ

658 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 21:52:38.67 ID:Vs3uFPUl.net
あいちゃんボルダーも普通に激つよでワロ
ゆうてBJC優勝経験者やしな…

ボルダーW杯も出てくれ

659 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 22:48:06.16 ID:ss3MSOMe.net
やっぱドイツは強いねー

660 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 22:59:12.49 ID:JTmbunvp.net
壁の張り紙で
グレードとは基準の岩がありーとか偉そうに解説してる割には変なグレーディングしてるジムは笑える

661 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 23:02:38.95 ID:3w+9rtTl.net
オタクの人は目付きや歩き方おかしいの多いイメージ

662 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 23:04:05.91 ID:dE0TkBNh.net
カナダのジムの動画見たら誰もマスクしてなかった

663 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 23:12:30.88 ID:7F/+4f3Z.net
SNSのプロフで発達障害とか鬱とか自慢してる自称ボルダリング女子(中身はババァ)
ぼちぼち増えてきてないか

664 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 00:06:26.16 ID:Af/CHWgN.net
そんなの前から何人かいるから今更感

665 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 01:24:46.10 ID:fHSIdM/d.net
今までマスクしてたから外して登るの恥ずかしい

666 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 01:27:37.31 ID:AGyIF6Jj.net
コロナ禍にボルダリング始めたけどあれだけチョーク舞ってるなかでマスク外す勇気は無い

667 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 03:23:25.33 ID:nNAscU34.net
ほんとボルダリングやってるやつはチビが多いな
男も160センチ台が大多数
偶然じゃないだろこれ

668 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 04:10:50.40 ID:Vk4JoWSS.net
偶然もなにも身長高い奴らはそれがもっと活かせるスポーツにいくだけだろ

669 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 04:12:20.00 ID:LqxxVlRQ.net
マスクするの嫌なら外岩行きなよ、日本でも外岩だとだいたいマスクしてないよ。

670 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 07:09:11.61 ID:W4Wm+4HZ.net
ノムシンとかちっちゃくてビックリしたわ

671 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 08:41:45.64 ID:zSSEW+a/.net
ノムシンが登れるから、リーチの言い訳できないw

672 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 12:27:29.59 ID:hionL7Rs.net
川口朋広はノボロックのせったーになったんか
ペルアドラにいたときからズブズブだったけど、業界離れたと思ったらまだ

673 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 12:57:49.73 ID:CcGV84VY.net
次にSASUKEに出るとき肩書どうなるんだろ

674 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 16:20:49.11 ID:DNAjl9EO.net
ノムシンの登りは重力がないのかと思う程軽やか。

675 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 19:13:19.82 ID:5BbFQrJU.net
愛人契約終了

676 :底名無し沼さん:2022/11/24(木) 22:37:55.92 ID:aEEPwhaR.net
AKIYO’S DREAM の動画見た
男女混合ダブルス的な形式で、それはそれで面白かった
そして、森秋彩のリードの強さはやはり圧巻だった

677 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 00:00:15.64 ID:Jg+kck7h.net
ちんちん

678 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 01:11:35.33 ID:YC9xFl0q.net
リサちゃんも予選のリード強かったな
やっぱクライミングって細くて軽くて指が強いのがカッコイイし、そうじゃないと世界は取れないよなー
はなちゃん、ななこちゃん、ふたばちゃんは健康的かもしれんけど、リード向きではなさそう。

679 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 01:34:24.19 ID:1+E5WnzN.net
伊藤ふたばは細かったけど筋トレしてでかくなったな
それからなんか調子悪くなった気がする

680 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 02:41:15.04 ID:lNZi08+f.net
そんなこと言ったら野中なんでゴリゴリの筋肉質だけど女子最強やんけ

681 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 05:49:00.28 ID:2aYaQ4jp.net
文脈的にリードの話でしょ
野中選手は、ボルダーは最強だけどリードの成績はそんなに良くない

682 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 07:16:57.30 ID:mdq7XxH2.net
ゴリマッチョのメゴスはリードも最強だろ!と思ったけどよく見たら脚とかめっちゃ細かったわ

683 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 07:43:01.62 ID:Of/FnNsF.net
ゆうてボルダーも最近はあいちゃんの方が強い気がする…
ふたばちゃん最近調子イマイチだよね。なんか悲しいわ

684 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 08:56:22.47 ID:4peN6xXS.net
https://twitter.com/daichi_climb/status/1467692306430332929?s=46&t=89n_ucH4lT_xzpHtN2LhfQ

拡散希望
(deleted an unsolicited ad)

685 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 09:01:26.23 ID:HmzmWkTo.net
チッピングもされたし、fとしての縄文は完全崩壊か…

686 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 09:01:50.82 ID:HmzmWkTo.net
豊田の課題を豊田グレード以外で表記すんの嫌い

687 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 09:45:47.88 ID:WaOeaJ95.net
>>686

https://www.climbing-net.com/iwaba_detail/%E8%B1%8A%E7%94%B0/

e =1級〜初段だけど、eお買い得初段って言う雰囲気

688 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 12:12:37.01 ID:8NpNDQ/x.net
月1じゃ登る時間それ自体は全く身体に残らないから他の何かで補助しないと無理
動画でムーブ学ぶなり痩せるなり懸垂指トレするなり

689 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 12:20:02.95 ID:tPkao5hi.net
いくらなんでもクライミング月1だけの人がこんなスレ来てんの?

690 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 12:29:07.62 ID:DUo3u3bE.net
豊田の岩場は市街地から近くて羨ましい
フォンテーヌブローもパリのリヨン駅から電車で40分だっけ
東京だと一番近くでも御岳だもんなぁ

691 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 12:32:32.55 ID:2nuBtioZ.net
少し違うけど俺は取り組む時は週2ペースでやるけど、他の趣味嵌ったりで何となくモチベーション落ちたら数ヶ月、時には一年くらいクライミングやらない時あるよ
普通程度のジムでまんべんなく落とせるのせいぜい3級
2級あたりから落とせないの増えて、初段だとお買い得何個か数えるほど
こんな人もスレ見てますよ

692 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 12:36:26.89 ID:SL5GgWjG.net
ていうか、余暇にジム行ってさらっと登るだけのライト客層はそこいら平均値だから

693 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 13:25:06.58 ID:vRXR4g80.net
普通程度のジムって関東で言うとどこなんだ
ロッキー、ノボロックは甘い
pump、アングラは辛い
ベーキャンとかGAとかが普通?
体感だとベーキャンはちょい辛めでGAは甘めなのかなと思ったりするけど…
もしくは系列のないところが平均的なのかな

694 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 13:44:06.54 ID:0iGCYiE9.net
ノボロック、ロッキー、ペルアドラ
GA、エナジー、フィッシュ
べーキャン、dボル、犬木
パンプ、アングラ
セットによって変わるけどだいたいこんなもんか

695 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 15:28:03.31 ID:eQ/BG++M.net
(〜V3)
pump系列、(アングラ?)
(V5)
BC系列 、犬木
(V6)
Dボル系列、ドッグウッド 、GA、f&b
(V7)
share、ペルアドラ
(V8〜)
ロボ系列
~~~~~~
個人差
volny

いつだかのスレにあったな、個人的に取っておいたんだけどその時にもBCの1級が基準になってた気がする
それに追加してみた

696 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 15:57:49.93 ID:zlBWncqD.net
豊田は荷重かけると動くフレークたくさんあるからな
いつ剥がれてもおかしくない

697 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 16:01:04.07 ID:0iGCYiE9.net
たまたまかもしんないけどベーキャンの中では新宿が少し甘い気がする

698 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 16:26:59.10 ID:mAQO86Jt.net
秋パンと荻パンと横パンは同じぐらいなん?

699 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 16:40:38.62 ID:jQBNtCyU.net
秋パン、横パン、荻パンの順に辛い
コンペの時以外は秋パンが一番スタンダードグレードだと思う

700 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 17:44:59.66 ID:t7a/h4zt.net
出たw定番の普通のジムネタwww

701 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 17:53:39.98 ID:GOJ7fQt1.net
ポルニーの気持ち悪いギチギチの壁って狂信的な信者多いよな
少しでも貶そうものなら顔真っ赤にして全力で叩きに来るし

702 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 18:09:33.32 ID:mAQO86Jt.net
秋パンとベーキャンはどっちも行ったことないけど、秋パンのほうがちょっとだけ辛い感じ?
ペルアドラはセットのたびにグレード感変わるから上の表には入れないほうがいいかも

703 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 18:46:01.62 ID:5DZlvESo.net
パンプの上にアングラ入れろ。
明らかに荻パンより辛い。

あとそのVの単位やめろ、クライミングには元々Vグレードの表記があって難易度の数字がそのVグレードと逆になるのでわかりにくい。

704 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 18:48:46.75 ID:t7a/h4zt.net
秋パンはフロア毎のばらつき大きいから比較が難しいよ
べーキャンは店舗の辛い順から飯能、入間、新宿だと思うが、いうても店舗の差はせいぜい0.5グレード程度(もちろんセット時期にもよる)
荻パンとベーキャン全店舗比較するとしたら かなり大雑把に考えればだけど、同程度じゃないの

705 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 18:53:14.11 ID:kqM/5bwh.net
セット時期でめちゃくちゃグレード感が変動してた調布ドッグは謎だったな
平均値で2グレードくらい違ってたぞ
どうせなくなるし、もう過去形だが

706 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 18:55:38.16 ID:Z3aN5wcl.net
昔のアングラのスラブ辛いのは
店側としてもネタみたいなもんだよなたぶん
今そこまで極端じゃないしさ

707 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:05:31.43 ID:tWWV+a5U.net
一番集まる初段~3級あたりが、いわゆる普通グレード感かなと思えるジムはこんなとこかな

ボルコム東京、ベーキャン飯能、マックス、Tウォール新橋、ライノ、エスカラード、POP IN、

708 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:15:30.67 ID:nC+OjETl.net
ネタならランナウトのアドバンスト黄色だろ
黄色は5~6級設定のはずが段クライマー落ちまくりのすらあるw

709 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:17:52.16 ID:IzMeewnr.net
>>704
なんか話が途中から荻パンに変わってんぞ

710 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:19:39.76 ID:VsT7GwKT.net
ここでほとんど話に出たことないけどpump1の川口店ってどうなの

711 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:21:05.12 ID:dVGl6z4g.net
>>705
確か、コンペやボル検の課題残してる時期がある関係と聞いた

712 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:31:53.57 ID:4bW/URR+.net
会社帰りによる書店
ロック&スノーが、いつも海外旅行コーナーの地球の歩き方とかのあたりに並べてるんだが 明らかになにか勘違いしてるよな

713 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:32:17.13 ID:1ZzBr2up.net
つよつよクライマーが集まってるイメージ

714 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:32:43.12 ID:9xxAfzUj.net
BlackFridayで安くなってるどこない?

715 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:35:20.18 ID:Lrx1Fc55.net
どうでもいいが最近このスレ誤変換やタイポ多いな

716 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 19:59:27.93 ID:mFxt3dkR.net
ボルコム東京ってボルコム川崎と同じぐらいなのかな?
ボルコム川崎は0.5-1グレードぐらい甘く感じた

717 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:01:03.59 ID:R5fFDICR.net
ボルダリングしてる人ってマッチョに対しての妬みえぐい人多い気がする

718 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:05:49.17 ID:eYhbbKAa.net
そうか?

719 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:14:04.36 ID:9EQ/sU82.net
全てにおいて気がするだけのスレ

720 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:38:01.69 ID:jQBNtCyU.net
マッチョに対して何も憧れないけどな
逆に筋肉が邪魔して登りにくそうだなって思うわ

721 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:46:24.29 ID:vZvjhP7a.net
マッチョがヒョロガリをバカにしてんだろ
マッチョの筋肉羨ましいよ

722 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 20:51:22.96 ID:Ew4qh7Tg.net
>>715
本気で間違えてる奴もいるよ
生粋の低脳だな

723 :底名無し沼さん:2022/11/25(金) 23:40:43.92 ID:EDDuW3eF.net
>>667
単純に背が低いとそのぶん体重も軽くなるからリーチはアレだが登るには軽さが、1番有利なんじゃ?あたりまえだが

総レス数 1002
172 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200