2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ボルダリング91段

927 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 12:43:33.62 ID:xLH8kyCH.net
https://youtu.be/7ejNM4xyzas

初登者が3級提唱なのにトポだと初段
欠けたの?

928 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 13:51:08.81 ID:zWuUd1ct.net
フクベは岩が脆いのかどんどん悪くなってるのあるよ
逆に欠けて簡単になるのもあるだろうけど

929 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 14:12:14.91 ID:m3+UNolG.net
>>925
逆のパターンのほうが多い
男に手取り足取り教えてもらっての完登→涙
それで嬉しいのかね

930 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 14:17:59.73 ID:9XQk1Zvw.net
ボルダリングBBAあるある
通ってたジムが潰れて他のジムにいきだしたが過剰にチヤホヤされないことに不貞腐れてボルダリングをやめちゃうパターン

931 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 16:12:16.24 ID:LkF6byeF.net
朽木はリーチあるなら今でも3級くらいだな

932 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 18:49:39.57 ID:Mbm/CynO.net
>>929
ウェブザベ完璧にして高グレード落として喜ぶ輩とさほど変わんねぇわ

933 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 20:17:59.58 ID:7JL8BHhJ.net
やっぱリーチあったほう有利だね

934 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 20:44:32.66 ID:o+t0+dIf.net
>>932
オブザベはやめにする分にはなんも悪くなくね?
頭おかしいのか?

935 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 20:52:26.20 ID:dNv4VSTl.net
多分ウェブザベって言ってるのは、誰かの完登動画見るって意味で言ったんじゃないかな。
ウェブ上でトポの写真や画像を見る意味では言ってない。

936 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 21:55:38.30 ID:GKGa7zNU.net
>>927
気になるんなら、初登者に直接訊けよ
あんだけうるさいくらいオーナー推しだったんだからよ

まっ、公開処刑されてたから無理なんかな

937 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 22:10:46.56 ID:7H8j5YCO.net
>>881
マジでいる

938 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 22:43:23.74 ID:BOc+M40l.net
>>933
そりゃそうだろ

939 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 22:55:04.24 ID:Us/tS9oz.net
リーチ5mの人とか

940 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:12:39.05 ID:L/Vkz05U.net
#リーチの暴力

941 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:12:59.73 ID:cbi5G14V.net
リード対策も兼ねて20mはリーチ欲しい

942 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 07:42:03.82 ID:2JQQ0VEs.net
>>932
なーんも自分で調べないで人任せなやつより100倍マシだ

943 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 07:59:31.91 ID:MdrQVuK1.net
>933
今更どうした。
クライミングジムやってて、自分の身長+5cmのリーチと−5cmのリーチが選べたとして、後者選ぶ奴はいないだろ
みんな分かってるよ

944 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 08:36:56.94 ID:/fmeUnmO.net
>>943
身長180のリーチ170、
身長160のリーチ170
どちらを選ぶ?

945 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 09:02:15.79 ID:B2nFxnaY.net
>>944
男なら前者一択
女なら後者一択

946 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 09:09:45.79 ID:/Fresrug.net
フクベの朽木、スタートから全ホールド削られてる
あれは5級だ

947 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 10:53:15.00 ID:BsZLm1cF.net
30代でジムスタッフやるなら早めに転職しろよと思う

948 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:10:54.46 ID:2JQQ0VEs.net
>>944
日本のジムでは後者のが登れるのでは?

949 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:24:44.29 ID:uLhLefsg.net
身長よりリーチ10cmも短い体型が既におかしくないか?

950 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:36:55.70 ID:eJ/lGIdx.net
身長より12cm短いのに荻の初段を何個も行けてるやつ知ってるが?

951 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 13:08:19.13 ID:L4RQtxHM.net
よっしゃ
やっとリーチの話題になった
やっぱ定期的にやらないとね

952 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 13:59:51.83 ID:fJNBNspV.net
よっしゃ
ロン!役満!

953 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 14:09:12.32 ID:b2RG5mGt.net
身長140cmでリーチ125cmでも荻の初段登れますか!?

954 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 14:36:13.24 ID:tWsFaqFM.net
御岳の蛙1DAYで登れてしまったんだけど、チッピングされて易しくなってるとかある?
初登とラインが違うのかな…。

955 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 14:52:46.25 ID:m05SCrWQ.net
初登は一手目のガバ使ってなかったはず
あとは下地上がってるから今は少し簡単に感じるかも
それでもワンデイはすごいと思うけどな

956 :953:2022/12/07(水) 16:25:25.16 ID:tWsFaqFM.net
>>955
サンクス
三段1DAYできたのは初めてだし体感難しめ二段くらいだったから、もしかしてチッピングで易しくなったのかなあと
初登はガバなしかー。今度またやってみるわ

957 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:12:18.63 ID:LudyPywZ.net
御岳は全体的にグレード甘めよね

958 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:22:16.83 ID:DQO3vrpw.net
削られたり欠けたりしてるのにグレードが見直されてないってのはあるかな

959 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 21:48:10.52 ID:0heLaIHD.net
欠損とかで新しくホールド出現したとかじゃ無くて初登者の見落としで使えるホールドがあるのが後から分かってもリグレードされずに「初登者はそれ使ってないよ」ってよく言われるのが当たり前の課題とかちゃんと見直した方が良いと思うわ

960 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 22:04:15.55 ID:FIDMgb0x.net
お買い損とか言われてる課題もひょっとしたら、それらを加味した上でのグレーディングなのかも知れないね

961 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 22:19:41.11 ID:UJMLJA05.net
>>959
御岳のエゴイストだろ
初登者あのカチ使ってないですよ

962 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 22:23:40.78 ID:V5kNV0Ix.net
>>957
それ言うけど忍者、デッドエンドが1級。それもトップロープで練習して当時のすごい人がやっと登ったという当時の水準と、二段、三段登れる人がそれなりにいる現代。全体のレベルが上がってるから相対的に簡単になって当たり前なんじゃないかな。

963 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 23:48:03.38 ID:j1F8Q7v2.net
クライミングシューズがだいぶ進化してるしな

964 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 00:19:30.66 ID:LSoMnnuo.net
>>961
御岳行ったことないけどその課題そのカチ使ったらダメ?
岩って弱点拾って行くものじゃないの?

965 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 08:45:33.13 ID:aqf5BOhG.net
別に競技じゃないんだから好きに使えよ

966 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 09:01:36.53 ID:rZXza2JB.net
初登者はノーマットだったって、マウント取ってくるやつ

967 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:09:53.45 ID:S4iGzkdk.net
>>944
クライミングの事だけなら後者
でも他の全てで160はイヤ

968 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:24:56.95 ID:Ka5KHkHV.net
50代無職だけどジムスタッフ募集してるところありますか

969 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:25:17.71 ID:AaIblzW2.net
ボルダリングは競技じゃなくて何なんだ
あほか

970 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:25:47.04 ID:ZCfG5puN.net
>>968
あんたの経歴次第

971 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:28:47.79 ID:XlfMuna+.net
突き詰めていくと
初登者は裸足でノーチョークで猛暑日の風邪気味の時でしかもリーチ150cm体重80kgとかどんどん面倒臭い話になるな

972 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 19:40:25.36 ID:qT3DG27f.net
再登でOSも、本当にOSなのかあやしい人って結構いるんじゃなーい?

973 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:04:14.40 ID:Bn0u4K60.net
まんこ

974 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:08:38.53 ID:j9cCyAX5.net
もとは1級設定なのに
後から追加した他の課題のホールドが邪魔で2段くらいになってるジム
店長がグレードそのままで「この1級、今回の最難課題っすよ」とドヤってるのワラタ

975 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:44:29.21 ID:HG4LUz5C.net
いくら邪魔なんが付いても1級のホールドと簡単さで二段にはならんやろ

976 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:56:13.00 ID:G41DoXlH.net
スラブとかだとあり得るかもな

977 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:43:30.52 ID:jiUnf2b+.net
その手のは微妙なバランスと正確性が要求されるスラブや垂壁のだろうね
一旦セットしたし見直すのも面倒臭いんだろ

978 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:44:04.20 ID:GomAl4P3.net
あ~セックス!

979 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:52:26.85 ID:g/FvBfyx.net
トゥでホールドに掛けて体が逆さになる課題で
外れて落ちたやつ、ゲホゲホってなってたが
あれ系統の課題は、間違えたら頚椎ポキリと逝っちゃわないが?

980 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:55:55.65 ID:bJTGU6LH.net
ちんぽこ

981 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 22:00:44.37 ID:Juq+yhzr.net
>>979
それは知らんが、どうしても足をホールドの間へ引っ掛けるような課題は落ちた時のこと考えると怖くてやれんわ

982 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 00:38:11.17 ID:NKsqihqf.net
マンポ

983 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:22:40.86 ID:zIYSZIsr.net
落ちるの繰り返してると、腰椎にダメージ溜まってくイメージ

984 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:36:05.50 ID:vNeUXcl3.net
受身の練習からすべき
落ちることや飛び降りるのが前提のスポーツだから怪我防止には受身の練習が一番

985 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:03:07.56 ID:8kqefSzL.net
ダメージ受けても回復すりゃあ問題ないやろ

986 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:11:28.36 ID:RtPW+ior.net
ジムなら下にあんな分厚いマットあるのに逆さに落ちて頚椎逝くとかなるわけないしバカなのか
外岩のノーマットと混同したエアプだろ

987 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:17:46.89 ID:Nv6onW6P.net
いや足から落ちても重度の捻挫する人もいたぞ
柔らかいから逆にグネるんだわ

988 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:27:48.50 ID:qTvS5XXm.net
マットってそういうケガ防ぐためのものだよ

989 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:30:14.80 ID:zGB0GACj.net
首から真っ逆さまはやばいから、ジムでも高い場所でそういう態勢させる課題は作らない

990 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:32:16.82 ID:hX/7P6DP.net
次スレ立てた

ボルダリング92段
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1670553117/

991 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:32:33.91 ID:yCGYvK2E.net
おまんこ

992 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:33:37.24 ID:bfj6IQ6v.net
足から落ちて捻挫は、マット外れて落ちたとかマットの間へ落ちたとかだろうな

993 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:34:48.03 ID:IPJIwu0i.net
頚椎だと回復もクソ雑魚もねえだろ
一生車椅子かあの世行きだわw

994 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:06:26.97 ID:6B2oI8k6.net
いや普通に何人もマットの上で捻挫してる人見てるよ

995 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:12:31.07 ID:/+sjXHa2.net
あの分厚いマットの意味w
そんなのなら、ケガ上等みたいな気合あるガチ客以外は誰もジム来ないわ
大部分の客層は、安全で気軽アクティビティ楽しめるからこそジム来てんだし

996 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:25:31.08 ID:q7BllmOU.net
4年近くボルダリングやってるから無理な動きで手や肩痛めたやつは大勢見てきたが
足捻挫なんか見たことないよ

997 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:33:41.60 ID:FZTW2XWN.net
ジムで変な落ち方して足の解放骨折で救急車で運ばれたオバチャン見たことあるが

998 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:36:56.11 ID:toy3MzyN.net
ボルダリングジムの誓約書にはお決まりの文句で
危険を伴うスポーツって書いてあるのにな。

999 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:39:33.04 ID:EAVK7+Vc.net
だよね
まあ、ビジターで来てちょっと登ってみるかってグループはそんなの軽く考えて垂壁しがみついて大騒ぎうえーいが現実だけどね

1000 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:15:09.77 ID:8wsW5YGB.net
自分が観測したこと無いから絶対にありえないって奴ばかりなのやっぱクライマーは頭悪い傾向感じるな
>>516も普通に動画でボルダーから落ちたと言ってるのに「いやこれはリードでしょww」って謎に確信してる奴ばかりだったし

1001 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 15:00:24.96 ID:toy3MzyN.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
172 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200