2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【★】 登山で使う時計 【☆】 Part4

1 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:29:02.51 ID:oQlbqAD4.net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651368721/1 【★】 登山で使う時計 【☆】 Part3

122 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 08:07:03.48 ID:7d4C5Nm4.net
>>120
あと、ルートロスの観点だけど、
ルートロスしたらアラームとバイブが鳴ってすぐに気づく
腕時計にはコースまでの方角と距離が表示されるから、それに従って来た道を戻るだけでいい
99%くらいはこれで事足りる。

それでも迷ってしまったときは、かなり危ない状況。
スマホや紙地図での読図が必要になってくる
そんな危険な状況で、ちっこい腕時計の地図で読図してる場合じゃない

123 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 08:50:00.83 ID:55LmpOMp.net
fenix7とFR255の両刀使いだが255の線だけルートナビでトレランすることもよくあるけど別に困らんなぁ。
強いて言えば先の地形が見えないとか、往路と復路が被ってる時の進行方向が若干分かりにくいとかそれ位。
前者に関しては慣れてくれば高度グラフで大体わかるし、後者にしても方向インジケータと合わせて見れば問題ない。
どうしても迷った時だけスマホ出せば事足りる

124 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 15:15:35.89 ID:wcHebQuH.net
>>114
同感

125 :底名無し沼さん:2022/11/10(木) 08:02:21.06 ID:zyKLpbHW.net
線だけのやつシンプルで良いけどほんの数ミリていいから分岐を表示してほしいな

126 :底名無し沼さん:2022/11/10(木) 09:02:21.09 ID:G5N2jNfW.net
https://www.garmin.com/en-US/p/819761
アナログ針付きインスティンクト出たよ

127 :底名無し沼さん:2022/11/10(木) 10:10:10.05 ID:peu0JklR.net
誰得

128 :底名無し沼さん:2022/11/10(木) 11:47:36.84 ID:zyKLpbHW.net
超いらね

129 :底名無し沼さん:2022/11/10(木) 12:25:50.20 ID:Rt6NO5PM.net
>>126
確かにインスティンクトはこういうもんだな。アナログがもう少しかっこよかったらよかったのに
モード変えるごとに針が退避しまくるんだろうか

130 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 07:51:57.12 ID:EYV/OKMk.net
コストコのFenix6買おうかと思ったけどiPhoneだと使い勝手悪くなるみたいね
また来世

131 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 07:55:12.09 ID:gs/lV9p+.net
HuaweiじゃあるまいしiPhoneかandroidかでそんなに使い勝手変わるとこあるか?androidだからしらんけど

132 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 13:20:41.82 ID:XyYMCmM1.net
>>131
通知やら返信機能がiphoneの場合Apple Watchでないと使えないことがある
うちもiPhoneユーザーの嫁さんにvenu2買ったらLINEの返信出来なくて残念がってたわ

133 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 13:42:21.03 ID:gs/lV9p+.net
>>132
ほーん、個人的にはメッセージ返信機能ってそれだけで選択肢から外すほどか?って感じだけどな

134 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 13:49:06.67 ID:adLCCQqS.net
>>132
泥でも出来ないじゃん

135 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 14:17:00.33 ID:gs/lV9p+.net
泥はできるが

136 :底名無し沼さん:2022/11/11(金) 16:39:18.84 ID:XyYMCmM1.net
>>133
携帯出せない状況では連絡に気付かないので時計でわかると助かるし、簡単な返信できるのも便利
子育て中のお母さんたちにも好評みたい

137 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 07:18:18.24 ID:dCu/UE5l.net
ここは子育てスレではないです

138 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 08:05:47.86 ID:ydKN29nx.net
まあ今言ってるfe6も登山向けじゃないけどな

139 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 08:09:47.00 ID:NtN5MUMx.net
登山で使うと没収されちゃう?

140 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 08:24:01.58 ID:Bq2gky+5.net
されるな

141 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 08:26:57.57 ID:oV+vV5R/.net
プロトレック買うかヤマレコやYAMAP用にApple Watch買うかで悩むわ

142 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 08:32:17.60 ID:rTdCTKL+.net
>>139
後日山小屋まで取りに行って
管理人さんにごめんなさいしないと

143 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 09:37:46.20 ID:3MzPrSfB.net
向いてる向いてないは関係ないな

144 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 09:50:49.10 ID:6WFJpy8H.net
向いてなくても安いほうがいいよな

145 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:05:56.88 ID:Ob686505.net
>>141
山で使うならガーミンがいいと思うけど。

146 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:13:51.67 ID:BG7UtzQK.net
いや何らかの政治信条でガーミン使えないから悩んでるんだろ

147 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:19:13.43 ID:USY+CR22.net
ガーミンを登山で選ぶ理由はねえな
あれはあくまでもスポーツヲッチだわ
普段使いも考慮するならアポーヲッチだし頑強さならプロトレックだし

148 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:22:47.12 ID:KYzwx2Cw.net
>>147
Garminのどれ使ってんの

149 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:24:38.64 ID:Ob686505.net
地図がほしいからガーミン一択なのだが

150 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:26:39.65 ID:USY+CR22.net
>>148
俺はランとゴルフとハイキングで今は955

151 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:28:37.76 ID:KYzwx2Cw.net
>>150
955ならオフラインマップあるし山でも十分使えると思ったけどな

まぁ人それぞれだけど

152 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:37:24.85 ID:USY+CR22.net
>>151
ワークアウトやレースに使わないならガーミンである必要はないよって意味だよ

153 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 16:06:49.36 ID:3MzPrSfB.net
まーたはじまった

154 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 21:08:24.32 ID:vXOh66AS.net
ヤマレコYAMAPを使いたいならAppleWatchだけどね

155 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 21:13:53.46 ID:dCu/UE5l.net
GARMINの方が色々便利なんだろうけどキリアンが使ってるからCOROS使ってる
今時プロトレックは無い

156 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 21:25:57.03 ID:o7BylAg0.net
5chのステマ書き込みも規制の対象になるんかな

157 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 21:34:18.91 ID:vXOh66AS.net
今どきヤマレコYAMAPとかと連動させないでスマートウォッチやスマホを使う人が多いのかと
ガーミンは日本ではもはやニッチ需要でしかないよ

158 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 21:53:48.68 ID:KYzwx2Cw.net
ニッチだろうとマニアックな需要はApple Watchでは満たせんよ

159 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 22:30:40.32 ID:oZwdaKP1.net
Apple Watch増えたよなあ

160 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 22:46:38.74 ID:PeUvN2Ny.net
ログはスマホで充分じゃないかね。
夜は歩かないし、心拍気にするほど不健康じゃないし、好きなのつけるのがいいと思うけどな

161 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:04:33.54 ID:02nYfi84.net
ヤマレコYAMAP使えるようになったしultraでた時点でアップルウォッチが便利
手元の時計で現在地表示の登山用の地図見れるのはいい

162 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:06:40.83 ID:dGm9l/uB.net
>>161
事前に登る山の地図の準備が必要って聞いたが本当?

163 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:08:44.78 ID:3MzPrSfB.net
>>162
その準備がニヤニヤポイントなんだわ

164 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:15:38.76 ID:3Os5C0Gm.net
キモ

165 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:23:30.65 ID:EtIJ9Tsh.net
スマートウォッチでヤマレコ使ったけど表示範囲狭くて使いづらいわ

166 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 23:27:49.47 ID:KYzwx2Cw.net
スマートウォッチのマップなんてルートさえ確認できりゃいいだろ

立ち止まって広範囲見渡すならスマホ取り出すわ

167 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 00:38:50.36 ID:niQ8rKTg.net
結局山ではソーラーデジタルプロトレックっていう結論に至った。地形図はスマホ。

168 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 05:41:30.26 ID:4G8iX1bV.net
>>165
どのウォッチ?

169 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 07:58:42.27 ID:dzGefGw3.net
https://i.imgur.com/Jl2gq1K.jpg

運動負荷の分析して欲しいからガーミンという理由が出てないのは何故だろApple Watchでもあるのかな?

170 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 08:14:34.91 ID:Jbhd8bGP.net
これもう心の病の一種なんだろうな

171 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 08:36:31.34 ID:ucPaQxBn.net
ノーマルアポッチならまだ日常メインで考えられるけど、登山含めたアクティビティメインでアポッチウルトラチョイスはやめといた方が無難

172 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 09:42:01.19 ID:gkm25ivH.net
Apple Watchでヤマレコ使ってみた
時間経つといちいちバックグラウンドに行ったヤマレコを呼び出さないといけないの面倒だったわ
Watch見ると毎回ヤマレコの画面が表示されること期待してたのに
これはApple Watch側の設定でなんとかなるものなんかね?

173 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 09:52:41.26 ID:ucPaQxBn.net
>>172
できないよ。せいぜいDockに入れるぐらい。

174 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 10:11:45.63 ID:8656ztoz.net
>>168
pixel watch

175 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 10:15:07.74 ID:emMyNlre.net
>>172
一般→時計に戻る で1時間後に設定すれば十分じゃない?

176 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 10:17:16.05 ID:IVCv3jQJ.net
よくバッテリー公称値24時間程度の時計山に持っていったな

177 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 11:05:14.21 ID:m0EopCGB.net
全部登山スタイルの違いで済む話
ガーミンが必要な人もいればアップルウォッチで済む人もいるが、前提を共有してないんだからいつまで経っても話が噛み合う訳がない

178 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 11:09:59.09 ID:gkm25ivH.net
>>173
ですよねー

>>175
任意の時にできないのは残念
5分おきにとかできたら良さそうですね

179 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 12:32:38.93 ID:KX0/FXfm.net
ガー民ってすごいな

180 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 12:34:00.31 ID:TxHXBayc.net
まあ選民だからね

181 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 17:58:59.40 ID:JofROzaf.net
>>177
ガーミンが上みたいな言い回しをしているが
AWUに出来てガーミンにできない事のほうが圧倒的に多いことわかってるか?

182 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 18:14:51.83 ID:pymMGoFL.net
登山で使う時計スレで何いってんだこいつ

183 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 18:25:11.83 ID:UEvqiw0Z.net
>>181
具体的には?

184 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 18:28:00.02 ID:wyJFQrWN.net
山登りながら仕事の電話受け取ってメールの返信してボイスメモ取ってカレンダーに予定追加してtodoリストチェックするのか?w

185 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 18:36:35.38 ID:Xr9g8AW4.net
ガーミンは独自OSかんだからAWに対してできないことが多いのは仕方がないんじゃね
ガーミンはスマートウォッチでのブラックベリー的な立ち位置

186 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 18:38:02.88 ID:Jbhd8bGP.net
つまり覇権である

187 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 21:47:02.68 ID:JofROzaf.net
>>183
ぐぐれかす

188 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 21:59:53.53 ID:HBgttGxv.net
反例なんていくつもあるじゃん
わざわざそういう発言すると負け惜しみにしか聞こえないぞ

189 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:02:27.69 ID:H+Ld+J4O.net
自分から煽っといて一つも挙げられないとかwwwwwwwwwww

190 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:17:28.99 ID:fCxdpXjW.net
>>187
ガー民の巣窟に丸腰で来たのかよ
ネタ振りの準備くらいするもんじゃね

191 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:18:56.04 ID:pymMGoFL.net
逆に高度なAppleアンチの仕業に見えてきた

192 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:31:32.33 ID:JofROzaf.net
ガラケーしか知らんやつにスマホの機能説明しろとか言われましても(笑)
ガー民であること自覚してたのね(笑)

193 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 22:37:51.07 ID:H+Ld+J4O.net
>>192
山用の時計として優れるとこがないから挙げられないんだよね?(笑)

194 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 23:14:11.90 ID:Xr9g8AW4.net
最大の違いは普通にYAMAPやヤマレコにかんたんに連動できるかできないかでしょ
これだけ登山趣味の人がYAMAPヤマレコに上げているのをみるとこの違いは大きいよ
まあ時計なんかしなくてもスマホだけでじゅうぶんなんですけどね

195 :底名無し沼さん:2022/11/13(日) 23:21:45.35 ID:hA1IpGMB.net
ヤマレコは他の人の軌跡がウォッチでもマップに常時表示されるのは便利よな
初見の山だと結構頼りになる

196 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 07:19:16.62 ID:EwOiqIUW.net
問題はアップルに登山経験者の意見もダイバーの意見もをまともに取り入れる気があんまないことなんよな。そのうちWearOSにライト層の覇権も取られるんじゃないの

197 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 07:53:15.19 ID:C+W3kc7Y.net
オレはFENIX7使い始めたがうちの14人の登山サークルではガーミンは2人あとはAWかプロトレックなんかの非スマートウォッチだわ
ここのガーミンユーザーの書き込み見てるとなんか恥ずかしくなってくる
いい加減にしてくれ

198 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 07:54:19.94 ID:s0Ug3F0O.net
>>194
皮肉なのか本気なのか分からん

199 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 07:56:03.31 ID:+aHbDm1n.net
Apple Watchを新しいのに更新かガーミンに乗り換えかプロトレックかで悩んでたけど最終的にプロトレックのPRW-30にしました
ヤマレコやYAMAPのスマートウォッチでの使い心地はやはりイマイチだったのと
やはり桶は桶屋思想でこっちになりました
ちょこちょこ質問に答えてくれてた人サンクスです

200 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 08:20:24.88 ID:EwOiqIUW.net
>>197
なんでお前が恥ずかしいんだよwガーミンママかなんかなのか?

201 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 08:28:40.22 ID:VDfbC0U1.net
>>197
おう見なくていいぞ

202 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 08:56:47.26 ID:zSKc2TNB.net
>>197
金魚の糞ならコスプレ時計で用が足りるね

203 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 09:01:38.75 ID:/UKT3apE.net
なんかすごいなw

204 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 09:02:38.75 ID:/UKT3apE.net
>>199
餅屋じゃなくて?

205 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 09:26:17.96 ID:AinsFBF6.net
>>197
お前が使ってるのは中華激安ウォッチだろ
fenix7と錯覚してるお前の方が恥ずかしいわ

206 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 09:37:10.41 ID:VwTrg6F1.net
>>204
素手間違えたw

207 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 10:50:28.27 ID:trBAKKQr.net
ガーミンかApple Watchを購入検討していたが、今使っているスントトラバースとスマホで充分な感じがしてきた

208 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 10:52:32.67 ID:VDfbC0U1.net
SUUNTOにはトラバースアルファみたいなやつまた出してほしいわ

209 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 21:41:58.10 ID:jMYG3taY.net
スントは昔からデザインはいいんだけどなぁ

210 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 22:05:32.34 ID:F75mw3O4.net
登山で使うのにデザインなど無用の長物

211 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 22:11:33.52 ID:Jz7xDvZF.net
使用時のメンタルに影響するから見た目は大事

212 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 22:15:51.17 ID:jdAqLm6L.net
まあお気楽ハイキングならその方がいいね

213 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 22:25:15.60 ID:Jz7xDvZF.net
マウント取りたいが一番で見た目と性能を両立するという結論に至らない奴
こういう奴の頭の中ではなぜか性能と見た目はトレードオフらしい

214 :底名無し沼さん:2022/11/14(月) 22:31:50.65 ID:jMYG3taY.net
君ら喧嘩ばっかやな

215 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 00:35:42.44 ID:c615Gn6L.net
>>213
そりゃ性能とデザインが両立できれば一番だけど、そんな製品は何があるの?
まるで結論が出てるような言い方だけど、もしそうなら、皆のためにも是非教えてほしい

それともファッションセンスなど人それぞれ、とか言い出すのかな

216 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 02:11:54.00 ID:sCiaPo/Q.net
けっきょスマホ+モバイルバッテリーで十分

217 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 02:12:03.03 ID:sCiaPo/Q.net
結局

218 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 02:43:13.75 ID:0Vg1FRpV.net
>>215
自分が欲しい機能が乗ってて自分が好きな見た目の商品使えばいいでしょ
ピッタリなのがある人もいればない人もいるだろうよ
登山用で見た目は不要って割には人の目気にするんだね

219 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 04:25:49.62 ID:wmCPiIdx.net
>>218
人それぞれなんて言うのは当たり前で、しょうもない一般論話したって仕方ない

ピッタリのがある人はいいけど、ない人はどうするの?
って話なんですけどね

登山って1gでも軽量化したい一方でロングバッテリーが必要になってくるし、機種も少ないから、御粧しなんてしてる余裕なんてほぼ無いですよ

220 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 04:28:33.57 ID:wmCPiIdx.net
てか、どんなに見た目がダサくても機能が素晴らしければ結局は美しい

あのダサくて有名なブランドのスローガン、Function is Beauty, Light & Fastとはよく言ったものだ

221 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 04:50:44.32 ID:0Vg1FRpV.net
>>219
無い人は各々の判断で妥協して買うだけ
こんなしょうもない一般論にユーザーのレベルこじつけて文句つけたり
統一された答えがあるかのように話捻じ曲げる奴がそもそもおかしいんだよね

1gが惜しい登山するならスマートウォッチなんて持って行かない方がいいよ
そんなオモチャ持って登る余裕なんてないでしょ

222 :底名無し沼さん:2022/11/15(火) 05:10:00.29 ID:0Vg1FRpV.net
>>220
心の底からそう思ってるならおめかししてる余裕なんて無いなんて書かないんだよなぁ
思ってもいないスローガンを引用しても意味ないぞ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200