2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【★】 登山で使う時計 【☆】 Part4

1 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:29:02.51 ID:oQlbqAD4.net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651368721/1 【★】 登山で使う時計 【☆】 Part3

326 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 08:34:13.41 ID:69w9iROR.net
気圧でいいだろ。風速なんか場所でも変わるのに、数値とってどうするんだよ
さすがに風は体感で判断しろよw

327 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 08:37:47.75 ID:BQmLeNLs.net
次に生きるからな
この装備このルートこの風速でどうだったか学んでおくと撤退するかどうかの判断になる
まあ体感でも何とかなるけど風速もconnectのアクティビティに記録できると計画立てやすいな

328 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 08:43:49.32 ID:ABRch2Ai.net
風速計持ち歩く??

329 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 09:10:31.41 ID:b7mjnOG6.net
>>325は温度計のことだった
風速計は使ったことないからわからん

330 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 09:17:02.16 ID:b7mjnOG6.net
どうぞ
https://www.garmin.co.jp/mobile/products/onthewater/?cat=wind_sensors

331 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 09:56:09.59 ID:KlW27IuZ.net
大気が怒りに満ちておる

332 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 18:47:15.05 ID:0Fla4BQD.net
湿度計と雷探知機能も必要だな

333 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 18:48:18.14 ID:lH0SKxYh.net
ガイガーカウンターも付けてくれ

334 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 19:29:56.58 ID:0tNHZgvn.net
酸素濃度も知りたい

335 :底名無し沼さん:2022/11/17(木) 22:22:08.75 ID:N4nTOEVj.net
カナリアを用意せんと

336 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 05:18:10.28 ID:UFO5fcff.net
どうも会話がチグハグだなぁと思ったら、よく考えたら当然だった
春から秋の間にハイキングくらいしかしない人と、標高の高い冬山でバリエーションルートで登山とかを想定して時計を選んでる人が、会話が成立しない

337 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:02:15.39 ID:Y3Zi5eBH.net
>>336
ちなみにどんな違いがあんの?

338 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:10:03.18 ID:EtfWHzMX.net
意識高い系と普通の人でしょ

339 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:12:39.41 ID:GW0IX7Aa.net
アクセサリーかツールの違い

340 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:16:53.33 ID:GW0IX7Aa.net
標高とか冬山というよりは登山道を歩くか歩かないの違いで時計への要求が全然変わる

341 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:32:47.71 ID:HIeMwBbU.net
自称上級者の中級者さんがたくさんいるって事?
ohhhhhhhん?
って感じ?

342 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 06:37:44.05 ID:garJ+NFA.net
風速センパイでしょ
風速見て撤退決めるとか馬鹿じゃね
おまえがチグハグなんだよ

343 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 07:03:35.95 ID:9hZvhIVF.net
いや冬は気温以上に風だぞ
重要さ考えたら予報と現地の差異をデータとして落とし込む意味はある
つかハイキング勢は雪山勢のしょーもないマウントなんてスルーしろよ
いちいち反応して罵倒するとか素直かよ

344 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 07:35:57.28 ID:3IFw6Tlk.net
そういえば、てんくらは気温より風速で登山指数を決めてるんじゃ説あったな

345 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 07:56:01.71 ID:Y3Zi5eBH.net
>>340
堅牢性以外で具体的になちが違うんだ?

346 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 08:17:08.04 ID:PRhqGSGf.net
地形図

347 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 08:33:50.66 ID:Kyg8Sh9n.net
人が感じる風速、気温、湿度を数値化できれば人間ほどいいセンサーはないよなー

348 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 08:47:08.63 ID:EtfWHzMX.net
紅葉シーズンの高尾山でもガチ勢たまに見かけるし
時計だって好きなの使えばよいかと

349 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 08:50:50.56 ID:2xgCR4mI.net
時計は実用性含めたファッションなんだし好きなの使えばええねん

350 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 10:09:26.23 ID:3IFw6Tlk.net
今やスマホを時計代わりにする人が大半なんだし、腕時計なんてファッションでしょ
ケンカせずに好きなの着ければいいやん

351 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 13:52:54.16 ID:80/6da1X.net
>>341
マサですか?

352 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 19:59:08.83 ID:YRYP1YEa.net
今までで助かったのは気圧計のストームアラート機能

353 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 23:11:17.66 ID:UtwCSel2.net
>>277
ほんとこれ

354 :底名無し沼さん:2022/11/18(金) 23:58:42.01 ID:EtfWHzMX.net
>>353
マヂそれ

355 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 07:19:43.85 ID:bHPzYZmP.net
>>354
あっ、そーれ

356 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 08:23:09.39 ID:ss85rllv.net
>>355
うん、それそれ

357 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 09:41:40.65 ID:jroJdcGJ.net
アップルウォッチウルトラ、開発に当たってアウトドア愛好者の声を聞いて作られただろうけど、いざリリースしてみたら不評レビューもたくさん上がってるはず

高価格なので毎年リニューアルはされないだろうけど、次機種が出たら購入候補に上げたいと思ってる

358 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 10:16:43.82 ID:bHPzYZmP.net
>>356
あーあ、ソレソレ♪

359 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 10:37:43.18 ID:qF1s8DdJ.net
>>357
今作はごみだもんね

360 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:32:34.28 ID:cQbJMipC.net
そんなに完成度低いの?

361 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:37:54.31 ID:ftnYLNkL.net
>>360
本来の機能を間違えているだけ
週末のアウトドアライフを周囲にアピるためのファッションと考えればすでにガーミンを超越している

362 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:44:33.28 ID:Kfxk46c8.net
間違えてるのは値段だと思う
ライトなアウトドアにも対応したスマートウォッチと考えるといい時計だけどそれに12.5万はちょっとな

363 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:47:50.58 ID:8LGSnLGS.net
>>361
なるほどマウンテン用じゃなくてマウント用ってならシックりくるな

364 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:49:46.14 ID:ftnYLNkL.net
>>362
なんで?
高いほどドヤれるじゃん

365 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 11:51:43.83 ID:cQbJMipC.net
成程、最近Apple Watchが増えてきたしUltraで差別化してマウント取りたい人用ってことですね

366 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 15:43:20.26 ID:sXioVuPb.net
>>362
アップルののれん代が半分くらいありそう
あれ、普通のメーカーからなら、6万もしないんじゃないかな?

367 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 18:03:40.01 ID:2I/Xv7nc.net
サイレンとかフェイズドアレイマイクとかハードに金は掛かってそうだからボッタクり感は無くないか?

368 :底名無し沼さん:2022/11/19(土) 23:31:30.79 ID:o2V58NRk.net
流石にあれを6万で出せるは無い
素のapplewatchと並ぶ機種すら同価格帯でいないってのに

369 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 09:56:57.98 ID:kzfrJjxc.net
10万ぐらいなら納得感

でもGARMIN fenixとか考えたら、そこまで高いわけでもない

370 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 10:05:10.09 ID:8YsF3ZVF.net
そもそもfenixが高いのは地図がプリインストールされてるからで、地図がなければいくらか安くなりそうな気はする

371 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 11:03:14.62 ID:fQxRzTb7.net
地図は6万の955にはも入ってるし
fenixの良さはあくまでもちゃんとオシャンこととサファイアガラスじゃね
アポーヲッチはいくら高くてもカジュアルでしか使えない

372 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 11:10:26.59 ID:2GHLKGZ0.net
スキーマップとゴルフマップは?

373 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:07:04.06 ID:kzfrJjxc.net
AppleWatch Ultra、電池の持ちは無印の2倍だそうだが、それでもワークアウト計測モードで12時間ぐらいなんだよな~

せめて18時間ぐらい持ってくれないと、登山とかウルトラマラソンでは不安

374 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:13:37.66 ID:iEQt5PpS.net
>>371
fenixがオシャレっていうのも
今時apple watchがカジュアルでしか使えないっていうのも
すごいズレた感覚してますね

375 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:23:07.31 ID:fQxRzTb7.net
>>374
あれをフォーマルに合わせられるんだ
とてつもない強メンタルだな

376 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:30:56.27 ID:+ahzwlkY.net
モダン(Modern)
一般的に現代的という意味。最新鋭の物を示す用語として使われる。

377 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:39:15.44 ID:iEQt5PpS.net
>>375
フォーマルが何を意味するかわからないけどビジネスで使っている人はたくさんいるぞ
ほんとのフォーマルという意味ならfenixだってアウトじゃん

378 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:42:09.43 ID:fQxRzTb7.net
>>377
ビジネスでもカジュアルならいいんじゃね
俺はスーツには無理かな

379 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 14:46:42.26 ID:+ahzwlkY.net
> 俺は
主観なら問題ないでしょう。あるのソレw

380 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 15:39:34.19 ID:wdryIj9l.net
いつでもどこでもサブマリーナで苦笑いされるやつな

381 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 18:04:49.78 ID:1xhhwAYv.net
>>377
fenixチタンならビジネスでも十分合わせられる

382 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 18:16:58.37 ID:oYNOYZvf.net
普段は接客もない研究職だから仕事でもfenix7xだけど、検査とか発表会とかの時は自動巻きの時計して行ってるな

383 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 18:53:25.67 ID:+ahzwlkY.net
科学者でそれはダメでしょう。

384 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 19:06:54.78 ID:QAX46gGf.net
つんつるてんの半ケツスーツ着てビジネス用の装いだと言いはるやつもいるし
ほんとカオスだよな

385 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 22:57:24.00 ID:6HDmehuy.net
ビジネスって極論ビジネス相手が不快じゃなけりゃ何でもいいし

386 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:06:42.88 ID:Ciiw153t.net
>>381
そんなこと言い出したらアポーステンレスにステンレスベルトにしたらfenixチタンより質感よくなるんだが
fenixは樹脂剥き出しの部分がフォーマル感なくすんだよね
本来アウトドア時計だからフォーマル感出さなくていいんだろうが

387 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:17:14.93 ID:iEQt5PpS.net
山で使う時計板だからフォーマルの話してるやつは自重しろ

388 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:19:52.51 ID:2GHLKGZ0.net
Apple Watchなら登山中に株価がチェックできる

389 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:25:57.29 ID:8wMHicti.net
電波が入ってるのウケるwww

390 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:30:37.05 ID:fwzhWl9m.net
電波入る山なんていくらでもある
圏外の山登ってる俺すげーって方が笑えるw

391 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:31:21.24 ID:xvbA+2i5.net
なんで登山用の時計をフォーマルでもつけなければならない流れなんだ?時と場合に合わせて付け替えればいいだろ

392 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:33:00.66 ID:nYusGE5G.net
電波入る入らないでマウントを取り合うのは荒れるのでNG

393 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:33:56.68 ID:TlJOERP9.net
そっか、Apple Watchはセルラー版買えば、スマホ無くても通信できるというメリットあるな

394 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:37:05.55 ID:zPy1ayLV.net
さすがにアンチがアップルウォッチユーザー装っているだけだと信じたい

395 :底名無し沼さん:2022/11/20(日) 23:52:50.85 ID:c+x/bkmj.net
最近取引先の外資やらコンサルやらでAWUつけてるの増えてきててアウトドアとかやるんですかって話題としてふることあるけど、まあたいていやってない。そして彼らは俺のガーミンちゃんには全く触れてこない

396 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 00:20:36.04 ID:jkgXLc4G.net
AWUのほうがノーマルのApple Watchよりよっぽどビジネスには似合わんと思うがな

397 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 02:51:48.40 ID:hOVj3jwa.net
>>388
ガーミンでも株価ウィジェットで見られるよ
日本株に対応しているか知らんけど

398 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 05:48:07.68 ID:TK2xnTOL.net
>>396
ビジネスじゃなくてビジネスの服装に合わないのよ
ビジネスカジュアルだの言ってノータイだのカーデガンだの着てる連中はチプカシでもなんでも好きにすりゃいい

399 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 06:39:51.99 ID:/vq9calZ.net
というか、毎日ビジネススーツ着用しているっていう前提で笑える。
q

400 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 06:48:38.21 ID:S2fkV71C.net
仕事でGPSウオッチとか馬鹿じゃね
その癖、山で株価w
平日はビジネスしろよw
ダウガーとか言い出すんだろうけどなら株価はスマホで見ろよ

アホだろ

401 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 06:58:17.60 ID:vpE9Out0.net
>>400
まあ、フェニックスとか10万越えだから、山だけだと勿体ないんだよな。だから仕事でも...とかなっちゃう。ゴルフと山とスイムを趣味にするようなやつはいいかも知れんが、山だけだと2週間に一回の試用頻度だし

402 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:09:50.93 ID:F9da7Fx0.net
>>400
常時ヘルスチェックをしているのに時計を付け替える意味とは

403 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:13:55.33 ID:n5tqIHGJ.net
>>399
なんでそんな前提だと思ったんだ?

404 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:22:01.26 ID:n5tqIHGJ.net
>>402
常時付けときたいからビジネススーツにもあわせやすいfenixが重宝すると
vivoとかがもうちょっとエレガント寄りだと付け替えも楽しめるのに

405 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:22:15.96 ID:Z/crT+89.net
ふだんはアップルウォッチ、山ではガーミンやな
主に電池持ちの面で

406 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:23:29.02 ID:Z/crT+89.net
suunto peak 9とかもスーツには合いそう

407 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:41:27.19 ID:a1CrSJXc.net
Apple WatchとFenix7Xと自動巻き時計持ってるけど、Fenix7Xばかり使ってる
フォーマルな場で自動巻きは使うかな
Apple Watchはすぐバッテリーなくなるし、被りまくるし使わなくなった
山と日常使い兼用ならEPIXが一番良さそう

408 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:43:57.28 ID:4Wd9a7tG.net
セキュリティー関連の商談に来た営業マンが
レノボのラップトップ抱えてファーウェイヲッチしてたら門前払いされるだろ
そういうことだよ

409 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:50:46.72 ID:m2fp0dW0.net
この一見セキュリティリスクだらけに見えますが、弊社製品をいれるとこれらがすべて制御できるんです!
と言ってきたら少し信用してしまうな。

410 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 07:58:50.27 ID:xHFZVvDW.net
>>408
レノボあかんのか

411 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 08:04:22.30 ID:4Wd9a7tG.net
>>410
レノボに関しては疑惑じゃなくほんとにバックドア仕込んでたからな

412 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 16:35:27.24 ID:YT//K7fB.net
仕事でもスマートウォッチ使いたいという理由だけでepix買った
元々持ってたinstinct2は流石にスーツに合わないし
ビジネス用の時計も持ってるけど通知出ないしライフログも管理したいから

413 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 17:02:34.50 ID:bOHwyrse.net
YシャツにFENIXとかAWUとかって時間見たいとき引っかかって出てこなくね?
薄い時計じゃないと使いにくいと思うけどなー

414 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 17:06:44.47 ID:jkgXLc4G.net
シャツの袖には収まらないな

415 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 21:24:22.15 ID:hOVj3jwa.net
仕事中はライフログ専用だから時計はシャツのカフスより上側に着けてる
どうしても見たいときはシャツのボタンを外す

416 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 21:42:00.48 ID:FnhKJF+n.net
>>415
具合悪い人は気の毒だわ

417 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 00:38:58.44 ID:0NAYg81M.net
>>412
AWU殆ど登山専用にしてるからスーツの時はつけないけど機械式でもっとゴツいやつ幾らでもあるから気にならない

418 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 00:39:39.59 ID:0NAYg81M.net
>>413でした

419 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 07:38:56.24 ID:z8Ca7Aac.net
>>417
いやそうじゃなくて
機械式でも何でもゴツいのはYシャツと相性悪いだろって

420 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 09:21:08.82 ID:b/TZmUiR.net
>>416
ライフログって言われて健康問題に繋げるの草

421 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 09:37:13.25 ID:MZlpZOYe.net
ライフログって要は24時間ってことだろ?

422 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 10:09:57.46 ID:1dyJt4gU.net
デカ時計はワイシャツから出っぱなしでいいんだよ

423 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 12:49:47.34 ID:7Kq6draU.net
樹脂ボディのスマートウォッチ着けてフォーマル()語ってるヤバいやついて草

424 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 13:04:18.24 ID:FhUXfLT3.net
>>420
他に理由あんのけ?

425 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 14:49:45.22 ID:gpATpeZ3.net
スーツってフォーマルに属するんだろ。スーツにアウトドアウォッチのやつなんていくらでもいるし。フォーマルって冠婚葬祭だけなのか?

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200