2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【★】 登山で使う時計 【☆】 Part4

1 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:29:02.51 ID:oQlbqAD4.net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651368721/1 【★】 登山で使う時計 【☆】 Part3

414 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 17:06:44.47 ID:jkgXLc4G.net
シャツの袖には収まらないな

415 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 21:24:22.15 ID:hOVj3jwa.net
仕事中はライフログ専用だから時計はシャツのカフスより上側に着けてる
どうしても見たいときはシャツのボタンを外す

416 :底名無し沼さん:2022/11/21(月) 21:42:00.48 ID:FnhKJF+n.net
>>415
具合悪い人は気の毒だわ

417 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 00:38:58.44 ID:0NAYg81M.net
>>412
AWU殆ど登山専用にしてるからスーツの時はつけないけど機械式でもっとゴツいやつ幾らでもあるから気にならない

418 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 00:39:39.59 ID:0NAYg81M.net
>>413でした

419 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 07:38:56.24 ID:z8Ca7Aac.net
>>417
いやそうじゃなくて
機械式でも何でもゴツいのはYシャツと相性悪いだろって

420 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 09:21:08.82 ID:b/TZmUiR.net
>>416
ライフログって言われて健康問題に繋げるの草

421 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 09:37:13.25 ID:MZlpZOYe.net
ライフログって要は24時間ってことだろ?

422 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 10:09:57.46 ID:1dyJt4gU.net
デカ時計はワイシャツから出っぱなしでいいんだよ

423 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 12:49:47.34 ID:7Kq6draU.net
樹脂ボディのスマートウォッチ着けてフォーマル()語ってるヤバいやついて草

424 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 13:04:18.24 ID:FhUXfLT3.net
>>420
他に理由あんのけ?

425 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 14:49:45.22 ID:gpATpeZ3.net
スーツってフォーマルに属するんだろ。スーツにアウトドアウォッチのやつなんていくらでもいるし。フォーマルって冠婚葬祭だけなのか?

426 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 14:57:58.33 ID:72Sgs9ox.net
スーツに合う時計スレを立ててやれ

427 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 14:58:38.42 ID:FhUXfLT3.net
>>425
冠婚葬祭はマナーとしては時計は外すと思う

428 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 15:24:01.41 ID:vFMUDn1z.net
現代は冠婚葬祭にGショックつけて行っても特に困らん
いい年ならドレスウォッチを一本くらい持っていてもいいと思うけれど

429 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 15:40:36.86 ID:uWgZQaAH.net
TPOに合わせて腕時計って変えるもんじゃないの?

430 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 15:44:10.39 ID:JrBsOcz5.net
この話題いつまでやるの?

431 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 16:15:36.89 ID:2tYNqi9f.net
>>429
普通はそうなのだけれど、最近けっこう稼いでる大人でも何も考えない人が多いのでいい加減でも目立たない。
よほどお堅い職場でなければスーツにフェニックスでもアップルウォッチでもいいんでね?

432 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 16:36:45.84 ID:MZlpZOYe.net
お堅い職場>確かに斎場のスタッフがアップルウォッチだとなんだかなぁとなるな。
安くてもセイコーでもシチズンなりの無難なのしといてくれよ、と。

433 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 16:38:27.44 ID:5CaaDfFn.net
スレタイを理解できないヤツがビジネスビジネスって連呼してるからね

今時弁護士やパイロット、医者ですら仕事中にAWつけてる
各自好きな時計を着けりゃいい

以上で終了

434 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 17:30:10.75 ID:auS+koeJ.net
いるよね、こういう自分の言いたいことだけいって終わりとかいうクズ
終わらせたいなら、なにもいうなよ、ゴミ。なにが ですら だよw
おまえはただの底辺の癖に

435 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 17:41:03.36 ID:72Sgs9ox.net
句読点の多さはジジイの特権やな

436 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 18:07:52.72 ID:500YlxnX.net
スーツ登山しようぜ

437 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 18:10:59.64 ID:yk/UIPll.net
佐田社長がいるぞ

438 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 18:30:17.15 ID:hMKosQUX.net
Apple Watchユーザーはスーツで山登りながらオンライン会議に出るってマジ?

439 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 19:02:58.40 ID:FhUXfLT3.net
この前ユーチューブでスーツ着て谷川岳登ってる鉄ヲタがいたの思い出したわ

440 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 19:56:18.15 ID:6KKcvt9L.net
好きなのを使えばいいやん
スーツだろうがなんだろうが好きで使っているなら他人の目を気にするな
むしろ本人が思っているほど他人は全く見ていないよ
自意識過剰

441 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 20:52:22.73 ID:nPmpNCPE.net
トレランの大会でスーツ姿で走ってるやつがいたな

442 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 21:45:09.06 ID:TcwHpO1C.net
時計のコンパス機能も近くに磁石とかあると狂うの?

443 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 23:15:35.65 ID:D7P5J1mE.net
それちょっと考えればわかる話じゃね?

磁気計モードの設定時:狂う
GPSモードの設定時:狂わない

じゃね?

まあGPSでも強い磁力を受ければ電磁波にも影響して狂うんだろうけど

444 :底名無し沼さん:2022/11/22(火) 23:47:43.53 ID:72Sgs9ox.net
磁石で止めるタイプのミラネーゼループ使うとコンパスに影響でるからやめたよ。

それと同じ理由で磁石がついてる手帳タイプのスマホケースも使いたくないな。

445 :底名無し沼さん:2022/11/23(水) 17:38:43.71 ID:SUC/R2+js
プロトレックPRW-60-2AJF

446 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 07:33:18.78 ID:/M0PupQW.net
>>427
え?

447 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 07:44:01.65 ID:TUF6fXeb.net
ガーミン買う予定だったがAWのultra出たから買おうと思って試着したらデカすぎて断念
そこでultra以外のAWにしようと思ってるんですが山使いってどうなんですか?使ってる人いたら教えて欲しいです
ちなみにYAMAPユーザーです

448 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 08:41:13.72 ID:DdcypTZH.net
Ultraの利点って何なんだろうね
軽い? 剛性が高い?
基本的に地肌に付けるものだから真夏に半袖で岩場に行ってぶつけるとかが無いなら普通のに保護カバー付けるとかで良いんじゃないかなぁ
バッテリーの持ちは正直よぐわがんね

449 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 09:08:25.86 ID:i2yudzPu.net
バッテリーの容量変わらないとハッタリ的ボッタクリ商品でしかない
まあ元々使い捨てなんでコスパも悪い

450 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 10:56:23.09 ID:zzS7Kc31.net
無印AWはとにかく電池持ちが…
脈拍とGPS測定するワークアウトモードで7時間ほど。ふつうのスポーツならそんくらい持てば十分なんだけど、登山だと行動時間10時間とかザラだし。途中の休憩時とかに充電しようとしても、AWは充電遅いのよね〜最新機種は急速充電に対応したらしいが

解決策としてAW2本持ちしてた時期もありましたw
series3のGPSモデルなら2万ぐらいだったので、2本持ちもできた。ただseries3はYAMAPアプリ使えないけどw

451 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 11:04:03.19 ID:3sHrJ7DR.net
ワークアウトしてたら半日は余裕だけど、六甲山縦走レベルだとOUTっぽいね。
もっぱら心拍計がわりだな。
地図はiPhoneだ。一つはデータ通信カメラ専用にしてるし。

452 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 11:41:33.64 ID:Ep0L8LqD.net
>>447
画面オフから画面オンの時、一定時間経つと、アプリじゃなくて時計表示になるの地味にめんどい。ていうか両手塞がってるとアプリ見れない。

453 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 11:44:21.57 ID:ZTELp5SQ.net
Fenix6以降使ってる人に聞きたいんだけど、雪山での使用具合どうですか?
ホワイトアウトした時のルート確認や、ハードシェルの外側につけてて寒さによって落ちたりしないのかな

454 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 12:17:00.45 ID:EBFJ126V.net
>>453
北海道でのバックカントリースキーに使ってるけど、外気温−15℃でザックに吊るしてても問題なく動作してるよ。

あとはホワイトアウトしたときのルート確認にかなり便利。地図と高度を同時表示させていればまず問題ないし。
テムレスとかならつけたままでも操作しやすいし。

455 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 12:39:24.12 ID:ZTELp5SQ.net
>>454
ありがとうございます。
今年の夏山からFenix7x使ってて雪山の使用感がわからなかったので助かります。
Fenix持って雪山も行ってみたいと思います。

456 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 12:45:57.70 ID:HUah+ac1.net
>>454
北海道、もうそんなに寒いのか
そっちの方が驚き

457 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 14:09:01.75 ID:PPBnr7jb.net
>>453
fenix6x付けてて一番寒かったのが1月の黒戸尾根だが最低-17℃で風速は突風時よろめくぐらいの強さ
写真のように付けてて動作は全く問題なし
ソロイストフィンガーでボタン押せて事前にルート入れてたら森林限界上でのルート確認は最も楽
ルート外アラートあるからホワイトアウトにも強いよ
https://i.imgur.com/As6GKdM.jpg

458 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 15:15:59.97 ID:ZTELp5SQ.net
>>457
ありがとうございます
テムレスもソロイストも使ってるのでとても勉強になります!
Fenixめちゃくちゃタフですね
しっかり事前にルート登録させて持っていきたいと思います

459 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 15:41:36.51 ID:EBFJ126V.net
>>456
今年2月の話です。

460 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 23:01:09.90 ID:tmPnvJd8.net
>>457
やっぱりこれ見ると山じゃガーミン一択を再認識させてくれるな。この環境でアッポーとか、それこそ死んじゃうかも知れんし。

461 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 23:06:34.08 ID:ZTELp5SQ.net
Fenixが落ちる時はそれより先に自分が行動不能になってそうならぐらいタフだよね

462 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 23:15:58.16 ID:fz4Df52Q.net
Apple Watchは基本の操作系がタッチメインなのがね…これからの時期低山でもグローブ必要になるだろうし、わざわざグローブ脱いで画面ポチポチしたくないし。タッチ対応のグローブもあるとはいえ。

463 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 23:16:55.73 ID:2Yr5HOIT.net
ウルトラは今年の冬の使用レビューを見てから買っても遅くない気がする

464 :底名無し沼さん:2022/11/26(土) 23:20:20.20 ID:Pga0JnkJ.net
しかしこの温度でもインナーグローブだけで行ける奴もいるんだな

465 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 08:37:12.32 ID:NPvAKQy3.net
そういや山で会った爺さんにガーミン見せて貰ったけど
意外と使いやすそうだったな。
腕時計じゃねーけど。
心拍とろうと思ったら乳バンドか。まあチャリ乗ってた時に慣れてるし、良いかもね。
まあAppleで良いや。

466 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 10:30:47.57 ID:uDp6JL/c.net
最近ガイドさんでもアップルウォッチつけている人も増えてるのでアップルウォッチでも山で十分使えるでしょう。
下界での便利さはアップルウォッチ圧勝なのでガーミン用意しなくてもいいかな。

467 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 10:41:04.57 ID:lWAX23DY.net
極寒の雪山登るようないわゆるガチ勢の人はガーミンってだけでしょう
俺はランとゴルフとハイキングだからepixだけど
ハイキングだけなら腕時計いらないまであるわ

468 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 10:52:55.54 ID:ICYVtKhw.net
登山のウェアや装備ってコスプレみたいなところがあるからな
無駄に高機能な専用品で固めるのがデフォだから時計も専用品が欲しくなる

469 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 11:03:05.38 ID:H5DcXtXf.net
ウェアはAmazonで適当に買った安いやつだけど腕時計だけGarminだわ

470 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 11:13:30.83 ID:ICYVtKhw.net
まあ俺も時計はガーミンだけどな
街使いを想定して山道具選ぶとか有り得ないし
逆にゴツい登山靴履いて歩いている人見るとご苦労さまだと思う

471 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 11:42:54.56 ID:zPe90Fji.net
なんか必死のアポッチ推しやな

472 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 11:49:54.78 ID:JPJKMbzB.net
自分みたいなズボラ人間はfenix6xで
滅多に充電しなくて良いのが助かる!

473 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 12:19:01.07 ID:PPluGecI.net
>>471
例えばどのレス?

474 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 13:38:05.79 ID:ZUln/sCG.net
日常はアップルウォッチで、山やランはガーミンやな

475 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 17:07:10.57 ID:54znzOxk.net
最終的には好みの問題

476 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 18:39:07.12 ID:Z4dQieIX.net
アップルウォッチのバッテリー残量を気にしながら登山したくないなぁ

477 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 18:53:20.07 ID:XxascIsJ.net
バッテリー無くなったら動けなくなるわけじゃないし、厳冬期でも10時間以上は持つから残量なんて気にしない
行動時間がめちゃ長いなら諦めるか休憩中に充電するかウルトラ買えばいい
充電するタイミングがなくて30時間以上行動するような超人には向かない

478 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 18:56:53.72 ID:ehbH5hdZ.net
やはりF91w最強。

479 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 19:24:23.84 ID:O7xwG5Ri.net
別に無理やりApple Watchの使う理由探して書き込まなくていいですよ
見苦しいです

480 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 19:55:10.07 ID:oPXkCcMz.net
>>472
俺はズボラ人間だから風呂入るときみたいな毎日のルーチンに組み込みたいわ
週1で2時間とか減ったときにとかは絶対できないな

481 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 20:00:47.53 ID:4TrHvCKL.net
時期とロケーションによって好きな時計を使えばいいだけ
それこそ冬山のみでガーミンを使うというのでも良し

482 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 21:31:32.64 ID:Z4dQieIX.net
そもそも朝起きたら80%切ってて登山口着くときは70%スタートだったりするからね。

483 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 22:59:35.40 ID:e5Tdn5Uf.net
プロトレックのオレはここの土日も楽しく登山
あ~疲れた

484 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 23:03:09.32 ID:H5DcXtXf.net
いいじゃん

485 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 00:43:47.48 ID:T3fpkNoQ.net
スキー場でよく迷うんだけど、なんか便利な時計とかありますか?

486 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 04:07:14.76 ID:L6dtL3J/.net
>>485
スキーマップ搭載のガーミンfenix

487 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 04:14:02.97 ID:L6dtL3J/.net
そもそも日帰り登山の山行中に充電するような奇特な人がいるのだろうか?予備バッテリーは持ってくがあくまで遭難時の非常時用。10時間程度しかバッテリーが持たない時点でアポーは山には使えんだろ。

488 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:45:20.73 ID:2DL0+X0z.net
ガーミン使用者のapple watch叩きが意味がわからない
普通に両方持っていて好きな時に良い方を使えばいいだけなのに

489 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:52:23.55 ID:v7wkYucZ.net
>>488
逆に聞きたいんだけど、アップルが登山で役立つのってどういうシチュエーションでしょうか?

490 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:54:11.58 ID:5Ivnk81y.net
>>488
余計な対立煽りするお前みたいなのが1番意味わからん

491 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:56:37.83 ID:MLzIZOCE.net
>>488
ログに互換性がないからヤダ

492 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 07:58:35.60 ID:fPAjBAAL.net
ここにはappleに殺された奴がいるからとにかく否定しないと成仏できないんだよ

493 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 08:20:06.77 ID:FxDz3Puf.net
ガー民とか言ってるのがそれか。南無阿弥陀仏

494 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 08:26:39.84 ID:/p136uSg.net
>>488
叩きというかアップルウォッチは登山目線で厳しいねと言ってるだけやん。批判がないと改善もないし、君が逆にアンチなんじゃないの

495 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 08:37:35.60 ID:WHxzKzUr.net
だからガー民は放置しとけと

496 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 10:27:11.74 ID:+W239dLA.net
ガーミンに親でも殺されたんか

497 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 10:52:00.71 ID:cLMEH92t.net
>>494
それはさすがに自分の都合のいいように解釈しすぎだろ

498 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:01:38.67 ID:+W239dLA.net
>登山目線で厳しいね
そもそもインフラ前提ですからそれは無理でしょ
スタンドアローンで使えないんだし

499 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:26:33.74 ID:2H2l7XBG.net
フフフ…いいぞお前ら…
争え…争い合うのだ

(二虎競食の計を目論むチプカシ民より)

500 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:35:20.48 ID:QsndItz7.net
チプカシに手を出したら無尽蔵に買い集めてしまいそうで躊躇してる

501 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:39:16.52 ID:v7wkYucZ.net
電池性能を考えればApple Watchよりチプカシの方が百億万倍登山に役に立つことは確定的に明らか
これで勝つる

502 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 11:54:53.85 ID:jLomXSSM.net
suunto民やpolar民はどうすれば…?

503 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 12:08:30.89 ID:3jMzwRSM.net
スントは中身が中華パチぐらい酷くて部品ボッタだから要らない

504 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 12:44:58.18 ID:lPHjvhkP.net
>>502
スント使っているが特に不自由感じないけどな
登山アプリとの併用だけど

505 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:00:48.31 ID:XuViclXe.net
何も意識しないで山行くと高確率で時計のガラスが曇る

506 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:02:32.07 ID:FxDz3Puf.net
スントはクソアプリになった時点で見限った

507 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:09:25.38 ID:3jMzwRSM.net
カシオはセンサーが5m間隔だけどスントは10m刻み
精度が倍違う

508 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:40:08.95 ID:v7wkYucZ.net
>>507
それ高度計の話ですか?
スントでも今時のモデルは全部1m刻みですよ
中身のソフトがショボいのは同意ですが、嘘はよくない

509 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 13:51:54.22 ID:WHxzKzUr.net
カシオも今は1m

510 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:16:19.21 ID:3jMzwRSM.net
>ソフトがショボいのは
ハードもショボい
壊れると代理店はアウトドアウォッチではなくコンピュータだと言い訳するし

511 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:25:54.05 ID:lPHjvhkP.net
山で使う時計なら性能はガーミンなんだろ?
好きなの使えばええやんw

512 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:30:41.25 ID:3jMzwRSM.net
違います。F91w最強。

513 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 14:39:42.28 ID:WHxzKzUr.net
>>511
ちょっと違う
機能はガーミン

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200