2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【★】 登山で使う時計 【☆】 Part4

1 :底名無し沼さん:2022/10/24(月) 18:29:02.51 ID:oQlbqAD4.net
前スレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1651368721/1 【★】 登山で使う時計 【☆】 Part3

586 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 12:07:39.21 ID:DP9QXlNQ.net
GPS機器が普及した今の時代にプロトレックで語る事とかほとんどないだろ
時計自慢したいだけなら時計板に専スレあるんだしそっちでやれば

587 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 12:56:03.66 ID:4P2LQ31O.net
PRO TREKもいいんだけどさ、どうしても話が広がりにくいんだよね。

588 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 13:21:44.75 ID:Wp+XdnFT.net
>>585
apple watchとかスントとかラドウェザーとかいろいろあるのを忘れないでください

589 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 13:31:27.58 ID:93wKFcdK.net
ごく一部の熱狂的ガー民さんと
第一人者かも知れんがその態度が気に食わねえって人が
争ってるだけでしょ。
そいつら専用のスレでも作らせてお引き取り願ったら
それで充分じゃろ

590 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 13:34:52.02 ID:4rOD+9su.net
>>585
セイコーとかシチズンとかオリエントとかいろいろあるのを忘れないでください

591 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 14:24:05.08 ID:OIXaVOtu.net
>>588
>>590
わかるけどさ、話すネタある?廃れるだけじゃない?
ネタが溢れてるならここで話せばいいんだけど、あんまりないわけじゃん。
だからガーミンの話題くらいになって、アンチガーミンがご立腹になるんじゃないかと

592 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 14:26:48.63 ID:OIXaVOtu.net
まあ、AWUだけは話題に事欠かないけれども
まだ中途半端すぎるんだよな
でも、あと2回くらいモデルチェンジしたら、状況一変してるかもなー

593 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 14:37:07.08 ID:kZGtB1jA.net
お布施が足らんのだろうよ。

594 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 14:53:16.45 ID:4rOD+9su.net
>>591
データで登山ブーム4年前に終わってるし
なんでそんな事してんの?

595 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 14:57:36.88 ID:OIXaVOtu.net
>>594
ん?ガーミンとか関係なく、このスレそのものの存在を否定してますか?

596 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 15:22:01.23 ID:4rOD+9su.net
>>595
スレとか関係なく、おまえさんそのものの行動を疑問視。

597 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:00:30.65 ID:OIXaVOtu.net
>>596
具体的にはどの辺がですか?

598 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:10:07.26 ID:bNAsjAGb.net
お前らDMでやりあえよ

599 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:24:31.91 ID:r2KSU8mp.net
>>571
そりゃガーミンは基本的に陸上競技向けだからな

600 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:39:39.71 ID:4rOD+9su.net
そりゃapple watchは基本的に汎用機だからな

601 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 16:43:15.36 ID:OIXaVOtu.net
>>600
なんだ答えられないのか、残念でした

602 :Sage:2022/12/01(木) 16:47:56.69 ID:4rOD+9su.net
>>601
なんだ考えられないのか、馬鹿ですね

603 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:00:45.13 ID:4P2LQ31O.net
自分で考えろ系は逃げにしか見えんぞ

まぁそれでこのやり取りが終わるんならそれでも良いけど

604 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:05:47.65 ID:dsMXsskl.net
話が噛み合わないちょっと頭があれなやつがこのスレに住み着いてんだよね

605 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:14:59.87 ID:NUe6GSKK.net
おまいらこんな話ばっかり毎日してて楽しいか?

606 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:21:16.91 ID:OIXaVOtu.net
所詮5ちゃんねるなんて便所の落書きですしね

607 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 17:26:51.07 ID:UpkhP8i0.net
本当のおバカさんは相手のことをおバカさんだと思い込むらしいけど
それってマジなんだな

608 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:06:32.23 ID:0LR2JBPc.net
争いは同じレベルの者同士でしか起こらないってホントなんですね。

609 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:10:37.64 ID:Af62OCFC.net
FenixとAWは明らかにレベルの違いあるけどね
持ち手の問題かな

610 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:17:00.73 ID:ygYH409C.net
>>609
fenixはフォーマルに合うとか言い出さないでくれよな
恥ずかしいから

611 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:20:46.55 ID:gD1ESvUW.net
Apple Watchが登山で使えるとか言い出ださないでくれよな。恥ずかしいから

612 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:31:03.95 ID:4NozUlt3.net
プロトレックスマートがあそこまでゴミじゃなけりゃもうちょっと話題もあったろうにな

613 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 18:33:23.97 ID:dzx9aZSn.net
>>612
アレはあかんw

614 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 19:11:33.32 ID:YnRHvR5J.net
何日もかけないなら普通にApple Watch使えたよ

615 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 19:39:05.70 ID:MFnOM1ji.net
ガーミンは他サービスやアプリとの連携がダメだから
いまいちポテンシャルを発揮しきれないな
体重と血圧の入力くらいオムロンやらと連携すりゃいいのに

616 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 20:19:52.69 ID:ZUeOK6Jn.net
スマホを防水耐衝撃ケースに入れたまま、ケースの外側に付いた物理スイッチで基本的な操作を可能にする方法とかないんかな?
それが出来ればわざわざポケットとかに入れなくてもザックのベルトに最低限落ちない方法で留めておくだけでいいから、必要なときにはパッと手にとって必要な情報を得ることが出来る。

617 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 20:22:19.39 ID:OIXaVOtu.net
>>615
オムロンとかガラパゴスと連携してどうする
体重計はwithingがデファクトでしょう

618 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 20:22:33.71 ID:OIXaVOtu.net
sが抜けちゃった

619 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:13:06.52 ID:soN4My25.net
オムロンの目覚まし時計を使っていたけどサービス停止で文鎮化した
こういうことされると次はない

620 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:38:34.52 ID:k/IgAWML.net
GARMINとApple Watch両方持ってる俺が最強、ということでいいか?

621 :底名無し沼さん:2022/12/01(木) 23:55:41.13 ID:4P2LQ31O.net
いいよ

622 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:00:05.66 ID:wUH/7KM8.net
>>612
あれはダメやったけど、再び開発中と思いたい
タフソーラー装備してバッテリーの心配のないやつ
GPSクアッドセンサーMAP全部付きで超軽量で
手が届く価格で

623 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:04:22.33 ID:p17BVyv5.net
こういうクソみたいな願望をいうゴミはなんなんだろうな

624 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 07:16:09.18 ID:ytcII2Jo.net
>>622
WearOSのバッテリー消費が大幅に改善されるかガーミン見たく機能をしぼって独自OSにするかしないとむづかしげ

625 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:00:17.13 ID:a4P9mpyw.net
>>616
スキューバ用のカメラハウジングとか?
ハンドヘルドも持ってるけど一度時計型を使うと手にとって見るとか面倒過ぎだよ

626 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:11:41.18 ID:a4P9mpyw.net
>>622
>>624
撤退が正解だと思う
登山機能だけなら上回ることはできるかもしれないがそれで奪えるシェアは大きくないだろう
ガーミンは自転車とランニングを押さえているしライフログもそつがない
サービス面でもガーミンコネクトが強力

627 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:31:23.23 ID:E1aXdIY7.net
>>617
連携相手はなんだっていいんだが
それこそガーミンのガラパゴスっぷりが面倒だと

628 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 08:59:33.12 ID:I2WAmUmU.net
>>622
事実上後継機とも言えるG-SHOCKのスマートウォッチでも肝心なところは殆ど変わってないから無駄でしょ
個人的にはGPSナビ付きのレンジマンでよかったんだけど何でやめちゃったんだろな

629 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 09:34:18.86 ID:30BOlDE2.net
>>616
ハードじゃないけどこいつ使ってる
ttps://fish.shimano.com/ja-JP/product/gears/bag_case/sewingbags/a155f00000c53ntqar.html

一応外からのボタン操作も可能

630 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:14:33.84 ID:kBZU9wS1.net
>>625
カメラハウジング、実際にあるとしたらそんな感じかな?
片手でパッと取ってYAMAPとか決められたページを出して確認したらまたパッとザックのベルトにマグネットかなんかで固定出来るようなのがあったら便利かな、と。

631 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:29:27.15 ID:1rhokHgG.net
なんだただのTORQUEか

632 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 10:48:41.94 ID:4Z5BCY6W.net
>>615
体重ならMyFitnessPalってアプリを使って両方に連携させればGarmin connectで共有できるよ
オムロンーマイフィットネスーガーミンって感じ

633 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 11:20:33.91 ID:C0b1v1Jm.net
カシオの方はスマートウォッチはあきらめてブルーツゥースでスマホとデータ連動させるだけにしたみたいだよね
スマートウォッチにさせると高い開発力が必要になるのだろうな

634 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 11:29:47.26 ID:ytcII2Jo.net
>>633
そのBluetoothのプロトレック持ってるが
結構便利だよ
オレみたいなライト登山しかしないやつには良いと思う

635 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 14:22:21.68 ID:ow7P1mSf.net
>>627
myfitnesspal, trainingspeak, stravaあと何と連携が必要?
むしろガーミンより連携が豊富なところを教えてほしい
少なくともオムロンよりまし

636 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 16:55:17.01 ID:JSXJh+k8.net
>>635
Google

637 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 17:04:47.02 ID:jYWJPnxx.net
>>635
オムロンは計量屋なんだから連携相手によってマシかどうかの話じゃないでしょ
ガーミンがガラパゴスだってだけで

638 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 17:18:16.24 ID:IUxHQJmT.net
ガーミンは地図表示を可能にしたamazfitくらいにしか思えないな

639 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 17:54:10.07 ID:VnbJKg5H.net
iphoneと簡単に連携させたりヤマレコとかを使いたいからAWなんだけどなあ

640 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 18:22:14.13 ID:ytcII2Jo.net
ガーミンとiPhoneってBluetoothで繋がるでしょ?
ラインとか出来るみたいだし

641 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 18:32:09.54 ID:6xKExguf.net
>>629
まあ、これでも良いんだが。
可能なら手袋を外したくないから、タッチパネルの代わりにケースの上から物理ボタンである程度操作出来る方法があれば良いのになと。
指紋認証や暗証番号の入力をキャンセルする機能もないとあまりメリットないけど。

642 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 19:02:32.39 ID:T/zStdWq.net
>>641
泥ならアプリ画面固定して、セキュリティは一時的に外せばいいんじゃないの。iphoneはわからん

643 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 19:44:07.45 ID:I2WAmUmU.net
>>638
登山板でamazfitってお笑いのネタか何か?

644 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 19:51:15.23 ID:6xKExguf.net
>>642
調べた限りではiPhoneにはそういう機能はなさそうだ。

645 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 19:58:33.71 ID:aM43txUt.net
>>636
Googleと連携できますよ

>>637
何のサービスと連携するか、って話ですから
OMRONconnectはガラパゴスでしょ
healthmateの方がデファクト

646 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:02:26.28 ID:vaww12iY.net
>>644
アクセスガイドでググって

647 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:08:40.22 ID:6xKExguf.net
>>646
これってそういう機能なんか。
パッと見た感じで意味がわからなかったのでスルーしてたわ。

648 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:22:50.66 ID:0NlPe1gP.net
>>639
電池もちが気にならない人は最適解ですね

649 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:31:04.23 ID:zvEeijUD.net
>>648
君ガー民か?また発狂するからアップルウォッチがすぐ電池切れるお笑い登山グッズっていうのやめろよ。

650 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:41:36.79 ID:itBk3bs+.net
「お笑い登山グッズ」ってネーミングセンスの破壊力
ボキャブラリーに感心

651 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:17:58.28 ID:uJG7AHe8.net
ガー民の次はお笑い登山グッズか
てか文脈からしてお笑い登山グッズってApple Watchのことだよな

わけがわからないよついていけんわ

652 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:03:01.85 ID:3xKcKtWI.net
>>651
荒れるから馬鹿にすんの止めろってことだろ

653 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:07:36.70 ID:I2WAmUmU.net
GARMINとApple Watchの対立煽りしてるガイジは何使ってんの?

654 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:15:25.53 ID:ytcII2Jo.net
>>653
ファーウェイ

655 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:23:56.16 ID:ow7P1mSf.net
>>653
チプカシかプロトレックなんじゃない?

656 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:26:18.04 ID:ej7r0z12.net
時計自体持ってないぞ

657 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 02:19:19.07 ID:3Qdk5x0s.net
プロトレック一択

658 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 06:57:52.66 ID:ZhrKg+VN.net
ずっとGの5600

659 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 08:49:37.85 ID:wLkZP0zs.net
オススメのお笑い登山グッズ教えてください
楽しく登山したいです

660 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:25:52.41 ID:EqHwBq+M.net
>>659
がーみん

661 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:38:47.14 ID:YfvVXG5Q.net
>>660
ありがとうございます!
どの辺が笑えるポイントでしょうか?具体的にお願いします

662 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:43:08.83 ID:EqHwBq+M.net
>>661
デザインがダサく今時操作性のピコピコファミコン感
しかもでかくて邪魔な上に画面が暗くいつの液晶だよってレベル

663 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:47:43.60 ID:wbAtRB88.net
まーた対立煽りしてるの
お前らGarmin大好きだな。

664 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:50:12.26 ID:cFvmtSpq.net
無駄にガーミンをディスってる奴同一人物だろ
次スレではワッチョイつけてNGにぶち込んだら平和になる

665 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 10:13:02.23 ID:Rf2ZeL1B.net
>>662
ありがとうございます!
どういうデザインの腕時計がカッチョいいでしょうか?
操作性がピコピコファミコン感ってどういうことですか?反応が鈍いってことでしょうか?
画面が暗いってことは、屋外で見づらいってことでしょうか?

666 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 10:20:08.55 ID:wbAtRB88.net
かんたんスマホしか使ったことないジジイにはGarminの操作は難しいんだろ

667 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 10:41:44.89 ID:bTkVggdz.net
俺が少し前山で出会った爺さんは
これ良いよおってガーミン見せてもらったよ。
自転車にも使ってるって。
両方に使えたら良いのにな。
山道でケイダンスを上げろ!
遊びができそう。

668 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:18:20.42 ID:ZhrKg+VN.net
>>667
踊るの?

669 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:35:28.37 ID:XQdZWVsp.net
スマートウォッチ用のリストウォーマー出してくれないかなぁ。シェルの上に時計つけると心拍測れないし、脱ぎ着しづらい

670 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:44:01.23 ID:e85vE6Rz.net
チェストベルトしろよ
ガーミンのなにが偉いってANT+を今も積んでるところ

671 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:45:50.15 ID:KfAQjikW.net
>>669
リストウォーマーをどう使おうとしているのか全然イメージわかないが、脱ぎ着のしやすさと見やすさはトレードオフだからなあ
心拍は無線で飛ばせるからどうにでもなるが

672 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:52:08.31 ID:Dz/d5G/W.net
後発のBLEが普及してからガーミンもANT+専用機を出さなくなった
現行機種は全部ANT+/BLE両対応だから
あと5年も経てばANT+は消えてると思う

673 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 11:54:47.25 ID:chcHLBHk.net
あと乳バンドはザックと干渉するのが困る
BLEもしくはANT対応リストバンド型心拍計の方がいいと思う

674 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 12:00:37.26 ID:KfAQjikW.net
>>673
ずっと胸ベルトだけど干渉が気になったことはないな
みぞおちの高さにつけると体の凹みにフィットする感じ
上腕とか手首(時計兼用しか知らん)につけるのもあるけど光学式だから信用していない

675 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 12:05:53.75 ID:2SLt51p0.net
そうか気にならないのならうらやましい

676 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 12:08:04.50 ID:o0beQpyQ.net
乳バンドはおブラ。。

677 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:03:49.98 ID:q/pwj1qO.net
ストック使わないからか夏は心拍は手首でほぼ合ってる
寒くなるにつれ手首はあったまるまでは明らかに低い心拍になる
長めに休憩とった後のスタート時も同様
上腕ならまあまあマシになるので冬は上腕で測定してる

678 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:16:19.75 ID:1Y46i1pA.net
ガーミンで勝つ!

679 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:29:04.07 ID:fbgx0U0X.net
トレランならそうなのかもしれないけど登山でみんなそんなに常時心拍気にしてるの?
ちょっと息切れしてきたからペース落とそう、とかじゃダメなのかな

680 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:31:36.25 ID:boWHuFmq.net
下山してきてから消費カロリーとか見たいからね。

681 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:34:26.76 ID:ZhrKg+VN.net
>>679
気にして事ないよ
地図はスマホ
帰り暗くなると怖いから時間は気にする

682 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:47:55.12 ID:KfAQjikW.net
>>679
心拍とかHRVとか一度測り始めると止められない
ランニングや登山に限らず日常生活でも測り続けないと満足できなくなるから絶対にお勧めしない

683 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:49:03.68 ID:AVlpk83i.net
>>669
どこぞの製品紹介で見たな ラントリップだっけ忘れたけど

684 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 14:59:59.59 ID:yGe6ZI01.net
>>679
体感できるぐらいになったら既に140ぐらいの危険域に突入している。
まあトレランさんは140からが勝負なんだろうけど。
それより下りがボォッと歩いてると100切ったりするから、気合い入れ直す為に意外と重要w

685 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 16:16:34.24 ID:YEcLH8Ot.net
>>683
ヘルスポイントっていうメーカーからリストガードとして出てるんだけど尼のレビューはいまいちなんだよなぁ

総レス数 1002
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200