2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って良かったキャンプ用品 Part.37

1 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf2-jOkU):2022/10/25(火) 06:52:02.98 ID:gP3l3tUqd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
 
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
買って良かったキャンプ用品 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1634618243/
買って良かったキャンプ用品 Part.35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1639851814/
買って良かったキャンプ用品 Part.36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658300904/

>>1の最後の行にある
はテンプレではありません。
ワ付きスレを立てた時に表示する5chの仕組みですので、次スレを立てる方は最終行までコピーせず立ててください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

495 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 10:24:23.70 ID:jd865fSDr.net
>>494
ヘキサグリルLなんだけどアルミがベタベタくっついて剥がすの面倒だったし
結局錆びたから3回ぐらいで辞めて20回以上使った今じゃサビサビだわw
暇があったらサンダーで磨いてやりたい

496 :底名無し沼さん :2023/05/13(土) 22:44:28.64 ID:azNZJoF3d.net
うちの15年選手のユニセラ、網含めて2回くらいしか洗ったことないぞ
オガ備長炭で焼き焼きして、終わったらアルミホイルを被せて煙が出なくなるまで焼き切る
これだけで大体w大丈夫
あまり近くで観察しなければ、、、

497 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f10-XaGP):2023/05/14(日) 03:23:47.78 ID:rwmElk1u0.net
意味がわからん

498 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3330-TozD):2023/05/14(日) 21:18:01.59 ID:2+XLOCMe0.net
TBS「がっちりマンデー!!」で存在しない「燕三条市」を紹介 「そんな市はない」とSNSで指摘相次ぐ(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfc1fe50babb55c66b6e5554f03a18199eba00b4
あっはっは

499 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7374-GnT7):2023/05/14(日) 22:09:52.83 ID:gKm2c+f10.net
三条燕はワンチャンあるけど燕三条は無いって何かで読んだ

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63f4-5xAn):2023/05/14(日) 22:12:06.96 ID:x1PxviAs0.net
刃物とか鍋とかがよく燕三条で作られた~なんて言われてた昔からのネタやね

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c9-ZkZz):2023/05/14(日) 22:24:47.35 ID:TH3Sx4Io0.net
JRには燕三条駅があるからな
高速バスの停留所は三条燕だっけ

502 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa67-O+09):2023/05/14(日) 22:35:57.09 ID:ZP+dwFhSa.net
燕三条という市がないという話だよね

503 :底名無し沼さん :2023/05/16(火) 19:43:50.47 ID:bVuWxA8a0.net
かなり仲が悪いんだっけ

504 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 12:49:44.07 ID:hjFWpWSXa.net
燕三条は新幹線の駅ができた時から
関越道のICは三条燕
もともと燕市が金物の街だった気がする、そのうち一緒くたに
アウトドアブランドは三条市のが多いね

505 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 12:53:34.08 ID:N8RGazj2a.net
燕っ何?三条市の一つの町?

506 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc7-hc6F):2023/05/18(木) 13:03:32.22 ID:zlVAwIhVM.net
燕が職人
三条が商人だっけ

507 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 14:13:15.38 ID:G/7nhPJRd.net
燕市の職人と三条市の設計による夢のコラボ それが燕三条製

508 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 14:14:08.43 ID:UBHSXR5f0.net
いまモンベルの伸縮式の箸をつかってますが、使ってるときに縮んで困ります。
ねじ込み式の箸でいいやつないでしょうか?

509 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 16:12:18.11 ID:+QPCbWdfa.net
>>508
*和武器

510 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 17:05:04.56 ID:oXmcgRl2p.net
>>508
100均

511 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 18:17:53.76 ID:9cTbmTnzr.net
>>508
スタックイン野箸

512 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 18:56:47.73 ID:o1kPMUFb0.net
ラージエセビットはよかった。
専用風防、五徳不使用の30gコケネン✕2で手間無しに3合がふっくら炊けるとは思わんかった。
せっかくの2バーナーコンロがカセットコンロでええやんと。( ノД`)…

513 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 19:01:00.03 ID:JQx0TBY50.net
普通サイズのの箸持ってくと死ぬって人結構居るよね
個人的には不思議に思う

514 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 20:04:09.40 ID:kIOUdwkY0.net
死ぬか知らんが短くならなくても箸ぐらいどこかに入るんだよな

515 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 20:26:46.17 ID:UBHSXR5f0.net
>>514
そう思って使ってたら中で折れた

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13ba-nlE8):2023/05/18(木) 21:12:16.78 ID:ecEyhsg/0.net
>>508
スノピ、ベルモント、セリア、よくわからん中華、使ってみて一番使いやすかったのはスノピ。
まあ値段が高いだけのことはあった。
でも今一番使ってるのはわりばし。

517 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-Uu9I):2023/05/18(木) 21:18:51.31 ID:+t8ictkX0.net
長いこと割り箸だったが鹿番長の折りたたみ箸、買ったら気に入った

518 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 21:48:28.31 ID:q5YlWM4A0.net
折りたたみの意味知ってる?

519 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 22:07:40.67 ID:ozKdoyGx0.net
oritatami?

520 :底名無し沼さん :2023/05/18(木) 22:32:34.97 ID:qagbsmfS0.net
肥後守

521 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6f10-XaGP):2023/05/19(金) 06:32:54.32 ID:14FKI7dz0.net
割り箸便利だね。なにせ洗うのが面倒。食器とかも紙のやつ使ってる
マグカップだけは軽く水でゆすぐだけだから普通のを使ってる

522 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 07:57:15.46 ID:gdNPPIf9d.net
短く出来ないチタン箸使ってる
安いステンのネジ込み式はうんざり
菜箸替わりに気軽に調理にも使えて重宝してる
生肉とか扱う時はトング併用

523 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 08:22:59.92 ID:WyfWlEux0.net
ネジロックって接着剤使うと良い

524 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 08:33:44.09 ID:iI/4ymjba.net
>>515
中折れは自信無くすよねー

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3ff-OLVc):2023/05/19(金) 09:23:41.57 ID:LoWecMki0.net
>>524
ここぞって時に折れてるともうね
駄目だよね、、、、、、

526 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-qtH3):2023/05/19(金) 12:41:56.07 ID:QBvs6LAVd.net
割り箸しか使わないな
使い終わったら焚き火に焚べて終わり

527 :底名無し沼さん (オッペケ Sr87-GnT7):2023/05/19(金) 13:02:40.06 ID:4LCnqzxrr.net
>>526
俺もそれ
生肉掴む用とか(焼くときのトングは別にあるけど)ちょこっと必要なときに割り箸は便利
いつもカトラリーケースやコンテナの中に一束入れてる

528 :底名無し沼さん (スププ Sd1f-OGdy):2023/05/19(金) 14:02:45.40 ID:AtnUEibcd.net
最初はスノピの高い箸買って使ったな 今は洗うのが面倒で割り箸だけど

529 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 14:36:49.01 ID:30/JAMNgd.net
俺も箸は割り箸だなぁ

530 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 16:37:25.35 ID:6eyCnUXi0.net
生肉用と食べる用に割り箸2本用意してても最後区別付かなくなるから
トングと割り箸使うようにした

以前このスレだったかで教えてもらったけど売ってなかった
セリアのCB管袋を昨日ゲットした
鹿番長のランタンにシンデ(ry

531 :底名無し沼さん :2023/05/19(金) 21:29:09.20 ID:bVYIPNtwM.net
スノピのチタン箸なんて洗った事ない

532 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/20(土) 03:40:09.46 ID:3v+j7+cWa.net
そりゃ持ってなければ洗った事もなかろうもん

533 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 08:38:50.50 ID:vfPRoszl0.net
とんちかよ!

534 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 08:57:19.46 ID:insf2ICHM.net
こりゃ一本取られた

535 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 10:53:17.11 ID:UbItR/yf0.net
一本じゃ使い物にならん
もう一本とっとくれ

536 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMeb-ROwK):2023/05/20(土) 20:37:46.70 ID:YaYlc5fcM.net
チタン箸なんて拭くだけで十分だろ

537 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 20:50:26.60 ID:NLvOZWt0a.net
洗わなくたっていいやと思う人は洗わなくていいと思うよ

538 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 21:33:13.26 ID:YsJMhlJL0.net
>>508
キャプテンスタッグの箸かいました!
届いたわ
これ良さそう

https://i.imgur.com/NsV9jaA.jpg

ちなみに割り箸だとよく忘れるんですよね。
弁当を買っても貰うのをわすれたり
とりあえずこの手のが一つはあると便利
後はプラのスプーンもとっておくといいよね

539 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 21:43:41.21 ID:zsdQQd6/d.net
金物の箸は指がグリップしないから使いづらいです
木製でも表面過剰にコーティングしてあるやつも同様
やっぱ割り箸

540 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 21:51:39.01 ID:lIjRT8xKd.net
丸い箸はコロコロ落ち着かないからNG
ファミマの割り(割れてる)箸も丸いからアウト

541 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 22:09:05.40 ID:insf2ICHM.net
>>538
良さげやん
でも保険に割り箸どこかに忍ばせたほうがいいで

542 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 22:19:04.35 ID:YsJMhlJL0.net
>>541
保険がこの箸ですwww

>>540
これ丸くないですよ。
四角の箸

>>539
黒檀の部分が多少はザラザラしてますが麺類はちーときつそうな感じでした。

543 :底名無し沼さん :2023/05/20(土) 23:01:18.05 ID:bHN7vHNi0.net
キャンプ行くときは竹の使い捨て割り箸持っていく
俺はコレが最適解だった
ドリンクもプラティパス買ったけど使ったの1回だけ
後は徒歩登山でも普通のペットボトル

544 :夏厨 (ワッチョイ 639d-IA5h):2023/05/21(日) 01:25:10.87 ID:IB2avzYX0.net
竹の割り箸は最強だよね。でも置いてるとこ少ないのが欠点かな。。

545 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 01:56:38.58 ID:a3NuOqD10.net
縫製が雑だなあ

546 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 02:04:33.50 ID:E5JMaRiP0.net
>>544
100均にない?
丸いやつだけど30膳くらい入ったやつがあるよ?
丸じゃなくて角ばったやつの方は売ってるとこ見たことないな。

547 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4aff-bIam):2023/05/21(日) 02:22:23.97 ID:G5XjGI0J0.net
俺は極力使い捨ての道具を使いたくないから箸も栗の木の少し短めのやつを使ってる。4年目くらいだけど大事に使ってるから綺麗だし愛着もある。

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbbd-0ARw):2023/05/21(日) 02:40:26.61 ID:hqaWuH5B0.net
割り箸すらギア扱いするんじゃないよ

549 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 03:46:59.57 ID:OKaTDuPPa.net
銀の箸にしておけば毒物(ヒ素)盛られてもわかるのに…って爺っちゃんが言ってた
象牙の箸も

550 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-jly4):2023/05/21(日) 06:35:08.66 ID:Edfeesbfa.net
最近はホームセンターにたいていあるよ
元禄箸(竹)

551 :底名無し沼さん (スプッッ Sd8a-Nt+F):2023/05/21(日) 07:09:52.20 ID:aYpCVkkqd.net
元禄箸いいよね

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bb-O8ni):2023/05/21(日) 07:25:48.95 ID:Ly0ztJGf0.net
夏の現場(オイ)で設営後にそうめんかっ喰らうのに最高のグリップを発揮する、おっさんらの超味方!>元禄箸

553 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 08:32:50.38 ID:iX1ccBhd0.net
元禄箸良さそうですね。
自分も買ってみようかな?

でもこんなのがあるから怖いんだよね
https://twitter.com/tyomateee/status/1443284218910437378?t=WfZZZPbtg4zSjuMWIKeoTg&s=19
(deleted an unsolicited ad)

554 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 12:48:39.69 ID:/45pT+EH0.net
その動画嘘くせえなw

555 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 12:49:17.73 ID:N36k1cAy0.net
怖いならやめとけ

556 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 14:21:23.89 ID:EGtFy8b60.net
>>548
エコでSDGsだし
社会にも自然にも優しいようだし
この上で楽しそうにしてるんだから良いじゃん
他人のあれこれ揚げ足取る様なの皆止めようぜ
俺と一緒にダンスしようぜ

557 :底名無し沼さん :2023/05/21(日) 14:24:49.85 ID:EGtFy8b60.net
>>553
柔い木材は腐食対策か虫対策で表面コートしてるからまあわかる
そういうの嫌だし柔らかい箸使いづらいし竹箸にたどり着くんだぜ
皆色々試した結果竹なんだ
竹ちゃん最高

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0619-owa4):2023/05/22(月) 08:14:37.70 ID:HGM53x7Z0.net
キャンプなんだから箸くらい作ればいいんじゃね
暇なときは剪定した梅の木を薪で持って行ってるからそれで作ってる。ナイフも使えるしな
キョクなんとかの話はいらないからねw

>>538
似たような中華製、300円くらいで買った覚えあるわ。どこいったかなw

559 :底名無し沼さん (オッペケ Sr03-6wH6):2023/05/22(月) 08:20:04.35 ID:R3VZmd4Wr.net
ハンモックでブラブラしながらフォークもスプーンも作る

560 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-yZh/):2023/05/22(月) 08:30:14.99 ID:2yF75XA6a.net
>>558
キョウなんとかな

561 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 08:58:12.69 ID:IGs+lrfl0.net
>>558
箸を作るとかすごいね。
自分はブッキーだから厳しいかな、、、、、

バイクメインのキャンプツーリングでしてまして
自分のキャンプにはサバイバル的な要素はほぼないですね。キャンプ場への入場がいつも遅いです。

ガスのみで焚き火もしないし、食事は外食、弁当やパンで調理はコーヒーとか味噌汁を入れる為に湯を沸かすのみ。朝になったらすぐ撤収したいから
設営と撤収、楽にして睡眠時間を多くとれるようにしてる

562 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 09:00:18.77 ID:IGs+lrfl0.net
>>559
すげーな
箸だけじゃないのかよ、、、、

フォークとかどうやって作るんだよ?
器用すぎwwww

俺たぶんどれだけ鍛錬しても、アイスをかったらついてくる平たいスプーンぐらいしか無理そう

563 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 09:15:47.12 ID:IGs+lrfl0.net
>>560
キョウチクトウか
そういえば広島市にはたくさん植えてあるね

564 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 09:57:41.37 ID:C+2AP95Xa.net
>>562
100均の木彫りカトラリーセットで練習汁!

565 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:09:19.64 ID:hui+OSF6d.net
>>564
途中で飽きて焚き火に放り投げた

566 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 10:12:36.43 ID:f4FrzDuJd.net
薪になってエコ

567 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-Q9td):2023/05/22(月) 12:33:48.54 ID:UqDjPzSRa.net
凶蓄刀

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a30-FIIW):2023/05/22(月) 12:58:25.53 ID:lIGPoF6K0.net
夾竹桃は葉・花・枝・樹液・根・植わってる土全てが有毒で燃やした煙すら有害と言う、どう処分すれば良いのか解らない存在
しっかり乾燥させて高音で燃やせば処分出来るらしいが、一般人には無理な話よな

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ deef-FIIW):2023/05/22(月) 16:37:35.35 ID:q80MWvEg0.net
>>568
良く植えられてるけれど知らずにやってるんだろうな

570 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 17:03:47.63 ID:R3VZmd4Wr.net
>>561
タネを明かせばそういうのを彫りやすいフォールディングのノミみたいなのがあるのよ

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ deef-FIIW):2023/05/22(月) 18:31:56.41 ID:q80MWvEg0.net
夾竹桃は何か頭の隅に引っかかってるので何となく検索してたらこんなの出てきた
串代わりにして殺された事件か!

1975年フランスでバーベキューをしていた男女11人のうち7人が死亡したという事案があります。
キョウチクトウの枝を串代わりに利用してバーベキューしていたみたいで
この枝に存在したオレアンドリンなどの毒が人間の体内に摂取され中毒症状が出たようですね。

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0619-owa4):2023/05/22(月) 18:53:17.37 ID:HGM53x7Z0.net
だからいいって言ってるのにやっぱり教えたがりオジサンの血が騒いじゃうよねw

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ecf-Nt+F):2023/05/22(月) 19:23:08.66 ID:UfREq9Pa0.net
もうこの話題は君の手から離れただけやぞ

574 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 22:32:42.14 ID:hPEXA9OV0.net
犯人はこの中にいる!

575 :底名無し沼さん :2023/05/22(月) 23:01:07.65 ID:OLWWxEhHM.net
じっちゃんの名にかけて真実は一つ!

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a30-FIIW):2023/05/23(火) 00:19:36.49 ID:V/VN4cbb0.net
夾竹桃は知らなければ節の無い真っ直ぐな枝で、葉を払えば串にピッタリだと思えてしまうんだよな

577 :底名無し沼さん (ワッチョイ db19-xwdg):2023/05/23(火) 01:16:07.78 ID:eYhMv/8i0.net
自分で話題振っといてめんどくせーオヤジだなな

578 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 08:43:52.35 ID:JseIoMjF0.net
本人が夾竹桃を串用として買って使ってある意味良かったってあっちがわから書き込んでるんだろ
成仏しろよ

579 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 09:24:35.22 ID:aNQhCPfZ0.net
>>577
その通りで笑う
あと気に入らない話題だからと唐突に反発してるのもアレに見えたわ

580 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 09:37:00.25 ID:IGTnAKLc0.net
教えたがりオジサン達、怒ってんねw
まさにこれw
news.yahoo.co.jp/articles/61517e8f76b97e3596b92bc1c6dab3569d2ff3e6

581 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 09:43:22.62 ID:aNQhCPfZ0.net
>>558,572,580
> ワッチョイ 0619-owa4
https://i.imgur.com/hr2Z9LO.jpg

周囲の同意は得られないのではありませんか?

582 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 09:48:37.00 ID:IGTnAKLc0.net
ちょっと意味わからん。ワッチョイくらいわかってるし、それを得意げにそれも画像で貼るのがわからん
頭大丈夫?

583 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 10:46:15.89 ID:wrkR8gRLd.net
喧嘩はやめてゅえー

584 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:09:00.30 ID:H/avAounr.net
買って良かったモンの話をしろ

585 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:18:21.46 ID:UuAgRaNEa.net
別に誰もコイツに向かって話して無いのに、勝手にニチャついててワロタ

586 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:30:02.60 ID:eYhMv/8i0.net
聴いてもない自分語りした挙げ句、触れてほしそうに話題振っといての「あちゃ~そこ触れちゃったか~w」って
教えたがりオジサンより数倍キモくて笑う

587 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 12:42:38.60 ID:Fc1dcksXa.net
教え魔の変異種だなw

588 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 18:06:42.02 ID:6u5n+Etl0.net
よし、俺の買ってよかったもの
ユニフレームの薪グリルのレギュラー
やっすいいろんな焚き火台使ってきたけどリフレクター要らずの暖かさに満足してる 
重量はあるが、畳めばコンパクトだし車移動なので問題無し
ただオプションのロストルウォールは最初から付けとけとは思う

589 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 20:22:13.61 ID:2tqibp6/0.net
オレもユニフレームのファイアグリル
人とかぶりやすい以外は全く不満無し
定番中の定番だからわざわざここで言うほどではないかもしれないがw

590 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 21:37:40.11 ID:HDlwgRtC0.net
>>589
芝生の上で使うときも高さがあるから、地面への影響も少ないし、灰も風が吹かない限りは地面に落ちないから、重宝している。
近年流行っているピコグリルタイプは軽くてコンパクトなのは良いけど、構造上灰が下に落ちるし地面への距離も近いから地面が芝生のときは使わないようにしている

ユニフレーム製品だと、焚き火テーブルとフィールドラックも毎回欠かせないね

591 :底名無し沼さん :2023/05/23(火) 21:40:39.51 ID:lxzfEJNM0.net
ワークマンの小さいアルミテーブル
安い軽いコンパクト

592 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-zpfr):2023/05/23(火) 23:17:42.97 ID:wVyAJLkF0.net
すのこでええわ

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ecf-Nt+F):2023/05/23(火) 23:18:39.15 ID:lxzfEJNM0.net
すのこ嵩張るし重くね?

594 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-u3E1):2023/05/24(水) 02:14:03.15 ID:p3nQ0CuSd.net
>>581
なにその画像

595 :底名無し沼さん (アウアウエー Sac2-aAY/):2023/05/24(水) 05:52:48.71 ID:PFo6DTcEa.net
お、おおお!ちょ!こ、これ見て!同じ奴!同じ奴だよ!

というアピールじゃないかな
なぜそんな手間をかけるのかは不明だけど

総レス数 996
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200