2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って良かったキャンプ用品 Part.37

1 :底名無し沼さん (スプッッ Sdf2-jOkU):2022/10/25(火) 06:52:02.98 ID:gP3l3tUqd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)
 
引き続き買って良かったキャンプ用品情報を共有しましょう。

※次スレは>>980が立ててください

前スレ
買って良かったキャンプ用品 Part.34
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1634618243/
買って良かったキャンプ用品 Part.35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1639851814/
買って良かったキャンプ用品 Part.36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1658300904/

>>1の最後の行にある
はテンプレではありません。
ワ付きスレを立てた時に表示する5chの仕組みですので、次スレを立てる方は最終行までコピーせず立ててください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 11:21:18.33 ID:iI3EtnYNM.net
銀だこのたこ焼きはあくまで銀だこ風なのよ。
あそこのは仕上げが揚げ焼きなので。

704 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-u7Nc):2023/05/29(月) 11:48:31.03 ID:lQSLej8ir.net
お前らタコみたいな頭しやがってタコ好きだな

705 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-i7El):2023/05/29(月) 11:53:30.89 ID:WcpTTFknM.net
>>702
もともと『風』とかいってないよ
広島焼きって何よ?って話からで、

広島の、広島風の、広島焼きというと広島県人は突っかかってくるって話

風っていうのはそもそも
似て非なる物やイメージした物にたいして付ける事が多いから、
広島風お好み焼きはすでに広島のお好み焼きとは何かが違う

706 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-t1RE):2023/05/29(月) 12:04:27.55 ID:BaaUgLd3r.net
で、どれがキャンプ用品なんだ?

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef19-/RYi):2023/05/29(月) 12:05:47.68 ID:XVGGMDYm0.net
デブって、こういう話題が大好物だよねw

708 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 13:20:33.13 ID:R+Jc4qT40.net
お好み焼きとか面倒だから、ピザでいいよ

709 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 13:39:01.22 ID:G43jrF62a.net
>>700
銀だこって焼かずに揚げてるただの揚げ物な
たこ焼きですら無い

710 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 13:41:34.38 ID:G43jrF62a.net
広島風って家で作るとキャベツが飛び散らかしてぐちゃぐちゃになるから作れない
だからいつまで経っても日の目浴びないんだよな

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbad-LO04):2023/05/29(月) 13:53:35.57 ID:kwjAckOh0.net
>>709
揚げ焼きしてるからたこ焼きで
間違いなかろう

作り方が下手なだけなのを
関西風たこ焼きって家で作ると
うまく返せなくてぐちゃぐちゃになるから作れない
だから銀タコに取って代わられるんだよな
って言われたら嫌だろ?

712 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 14:01:50.31 ID:G43jrF62a.net
>>711
たこ焼きはわざわざ後から油追加しない
あの油の量は尋常じゃ無い
どっちか言うと薩摩揚げなんかの天ぷらの類い

713 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-BoFe):2023/05/29(月) 14:05:52.38 ID:06I7moAha.net
俺は自分の家でたこ焼きするときに、カリッとさせる為にある程度焼けたら油追加するぞ

714 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-0ulH):2023/05/29(月) 14:06:05.19 ID:OmRK8Ecid.net
薩摩揚げが天ぷら?って思ったら西日本だと天ぷらって呼んだりするのか

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 14:09:23.73 ID:G43jrF62a.net
>>713
たこ焼きの美味いとこは外カリ中トロ
それが再現できないのは下手くその証拠
だからどんなバカなバイトでも作れる似非たこ焼きの銀だこが生まれた
これはただの資本の話な

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-BoFe):2023/05/29(月) 14:14:10.24 ID:06I7moAha.net
俺が下手でもたこ焼きには間違いない
西日本でも薩摩揚げは天ぷらではないと思う

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI):2023/05/29(月) 14:15:44.19 ID:onLjjuN90.net
いつまでこの話すんだよ

718 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 14:18:34.84 ID:G43jrF62a.net
>>716
銀だこは揚げ物な
薩摩揚げは天ぷらな
薩摩揚げでまずはwikiでも読め

719 :底名無し沼さん (スフッ Sdbf-BvGQ):2023/05/29(月) 14:18:55.66 ID:1YYdE7FYd.net
九州だが天ぷらは所謂天ぷらと薩摩揚げや丸天みたいな練り物系の2つの意味がある

720 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 14:24:15.08 ID:G43jrF62a.net
>>719
wikiの通りじゃんw

721 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-BoFe):2023/05/29(月) 14:25:29.71 ID:06I7moAha.net
岡山だけど、薩摩揚げをてんぷらとは言わないし、てんぷらと言っても意味通じないと思う

722 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-ycaJ):2023/05/29(月) 14:29:19.08 ID:o6F+OgqHa.net
スレチどころか板違いレベルの話題で喧嘩とかいい加減にしろよ
せめて雑談スレいけよアホが

723 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 14:29:44.53 ID:G43jrF62a.net
岡山のしかも超マイノリティな田舎もんが言ってもなあ

724 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 16:24:17.71 ID:C/7aadlCd.net
富士宮焼きそば入りのお好み焼き 通称しぐれ焼きも美味しいよ
野外で作るのも割りと簡単
広島のお好み焼きは手間と焼く場所が余分に要るよね 一番美味しいと思うけど

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2f-S+HU):2023/05/29(月) 17:57:02.52 ID:it/7ZIvg0.net
>>700
別にどうでもいいよ
大阪ネイティブからすると「へえ、田舎者の考える事って目からうまい棒でますわ」で終わり
こういうのは5年10年20年で名前固定化されるものだし一時的なのは気にせんよ

726 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 18:11:20.54 ID:XVGGMDYm0.net
どうでもいい、気にしないといいながら思いっきり蒸し返してんね
スタイルを否定するなといいながら、譲れないスタイルw

727 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 18:18:22.71 ID:it/7ZIvg0.net
>>726
嫌味言い掛かり荒らし行為してる君に言われても困る
どうせやるならスレタイに沿った話題も何か出せばいいのだよ
何も出さずに他人を糾弾するだけなんて生理が干上がったアレみたい

そうだなアウトドアでお好み焼なんて一度くらいはやってみたいな
フライパンしか用意できないけど出無精の家族を連れだすネタにしてみるか

728 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 19:28:48.30 ID:SxFbtvLWd.net
俺は大阪民だけど、大阪のたこ焼きやお好み焼きをどんな呼ばれ方しても1mmも気にしないけどな。
俺が生み出した食べ物でもあるまいし、どうでもいい。

729 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 21:15:59.80 ID:nS/0Lt4b0.net
678だけど荒れさせたようで申し訳ない
広島風は何とも思わないよ
広島県民に明確な敵意がない場合なら広島焼きというのはオススメしないね
お好み屋の店員が広島焼きと注文した観光客を刺した事件もあるくらい
7~8割の広島県民は内心イラッとくるから怒らせたいときにはどうぞw

730 :678 (スプッッ Sdbf-JMT8):2023/05/29(月) 21:18:28.36 ID:QoNERB+Wd.net
ウチも広島人だけどそんなことないから安心するっちゃ

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b30-fV0N):2023/05/29(月) 21:20:44.96 ID:doNdv1bl0.net
お好み焼きスレになりました

732 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/29(月) 21:20:48.64 ID:4xi7hFvXa.net
>>729
さすが広島県民はキチガイ

733 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 21:29:45.45 ID:oI29CGLWM.net
>>732
広島県人のお好み焼きとカープとマツダ車への反応はマジで異常

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfad-33Dk):2023/05/29(月) 22:21:31.53 ID:6WHqyBMn0.net
お好み焼きをおかずにご飯を食べる関西人
VS
麺類を具材にお好み焼きを作る広島人

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f2f-S+HU):2023/05/29(月) 22:43:55.15 ID:it/7ZIvg0.net
>>729
お前は思い込みが激しいだけじゃないの
広島人でもそんなの気にしないのが普通だろう

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/05/29(月) 22:49:17.58 ID:EUQLuLDC0.net
>>735
ほかとの区別でほめ言葉で広島焼きっていってるのにマジでかみついてくるからなwwww
15年住んでて未だに理解できん

737 :底名無し沼さん :2023/05/29(月) 23:19:47.21 ID:8y9M1hJ7d.net
>>735
広島県民が気にする奴が多いって
いってんのに大阪人が何言ってんだ

一時期広島よく行ってたけど
他県民が多いとこで表情にだしたり
わざわざ言い返したりまでしないけど
内心イラっとくるって人多かったのは本当だよ

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-S+HU):2023/05/30(火) 01:42:17.75 ID:x45Ot/600.net
おまえら、いい加減にしろ

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef10-+G5h):2023/05/30(火) 02:28:32.61 ID:cn44WJRW0.net
姫路にある「明石焼き風たこ焼き」は大好き
銀だこみたいな外がパリっとしてるたこ焼きははずれ

740 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spcf-AcL3):2023/05/30(火) 04:55:07.77 ID:rSarY8B0p.net
ロゴスのA型ツールラックがお気に入り
5050workshopのハンギングシェルフと組み合わせて使ったらソロキャンプ時の収容力がかなり良くなった

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/05/30(火) 06:11:52.66 ID:NT/gYc1j0.net
明石焼きじゃないのか
普通のたこ焼きをタレに漬けるだけとかかな
よくわからんが何でも良いよ

予定では先週からチャリで日本1/4旅行するつもりだったのに
台風2号が来るから様子見してたら梅雨も同時に発生してつらい
ダウンシュラフも片付けないといけないな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/05/30(火) 09:16:12.77 ID:pDodT07b0.net
>>737
そもそも広島県人って
お好み焼き=広島のお好み焼き
っておもってて、他は無いみたいな言い方するけど、

大阪とかほかの地域のお好み焼きは何だと思ってるんだろうか?

743 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-+7EH):2023/05/30(火) 09:44:32.20 ID:q6KKxiO4r.net
いつになったらキャンプ用品に戻るんだ?
皆さんアスペなのかな?

744 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM4f-/RYi):2023/05/30(火) 09:54:45.03 ID:lfI72GC1M.net
ワッチョイ

745 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 12:04:35.28 ID:iPDbpb2Nr.net
全員あぼーんしとけ

746 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 12:29:53.64 ID:c3aOGo8ga.net
>>742
大阪はお好み焼きはただのお好み焼きだよ
関西風でも大阪風でも無い

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b19-LFQI):2023/05/30(火) 13:28:39.28 ID:EQaLdolA0.net
県民プライドバトルとかいう底辺すぎる争い

748 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/30(火) 13:44:58.33 ID:IVoGTB4Da.net
広島風は家で作れない

749 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-w2Co):2023/05/30(火) 16:40:35.44 ID:Ah4I1PTBr.net
広島風美味いよな。関西人だけど広島風のが好きだわ

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4b74-EdO8):2023/05/30(火) 17:09:11.36 ID:ld2NRfxj0.net
広島風フライパン2個使えば簡単だよ
逆から重ねてけばもっと簡単

751 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8f-2zU9):2023/05/30(火) 17:55:30.87 ID:GQs4Kvaea.net
誰が家でそんな面倒くさいことずんねん
洗い物増えるやろ

752 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/05/30(火) 18:38:39.60 ID:pDodT07b0.net
>>746
大阪民国にはきいてねーよ

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef10-+G5h):2023/05/30(火) 19:12:30.04 ID:cn44WJRW0.net
今日富士宮でやきそば食べたけど普通だった
お好み焼きは美味しかったな

754 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-6lq6):2023/05/30(火) 19:24:25.21 ID:krFYaBhmr.net
ソロのときコールマンのおつまみクッカーで朝にたこ焼き作る
余った材料ぶち込んだりソースの代わりに醤油塗ってもう一度焼いたり餅やチーズ入れたり
ソロだから気楽にジャンク飯食える
家族だと作るのが間に合わんのよな

755 :底名無し沼さん (オッペケ Srcf-6lq6):2023/05/30(火) 19:32:48.68 ID:krFYaBhmr.net
余ったクズ野菜入れたりベーコン入れたりしてるけど
よくよく考えたらたこ焼きというより一口お好み焼きだわコレ
たこ焼き粉とかあればいいけど小麦粉、玉子にほりにしみたいなアウトドアスパイス混ぜて雑に作っても食える
カレー粉とか入れても良いな。今度やってみるわ

756 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 20:33:42.18 ID:a8O354bj0.net
>>753
え!そうなの
この前はじめて食べて
肉かす知って驚いたよ。
東京にはないような、?

757 :底名無し沼さん :2023/05/30(火) 22:55:15.77 ID:wSxay+/Da.net
しぐれ焼き食べに静岡に寄ったら美味いとされる店が軒並み定休日だった

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef19-/RYi):2023/05/31(水) 08:21:44.36 ID:F4FhP3BL0.net
デブまだ食い物の話してんのかw

>>741
キャンプ用品じゃないけど、いまは自転車用品もいいが安く買えるよな
オルトリーブのパニアとか1万で買えるとか。学生のころにこの値段なら良かったのに
まぁ北海道でアレ使ってたら死んでたかもしれん
北海道、路肩広いところでもトラックはギリギリ通っていくからな。頭おかしい

759 :底名無し沼さん (アウアウクー MMcf-ZPie):2023/05/31(水) 10:04:20.87 ID:rSlxy+J8M.net
チャリダーはすっころんでろ下さい。

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/05/31(水) 10:19:11.49 ID:uzmquwNv0.net
>>758
チャリ用前は実売1万4000円程度だったのが今は2万円超えるので凄く高い
一時期専用ショップ出来るほどだったから製造費よりもボッタクリ移行しただけかと
そんなわけで重た過ぎるL2つ中古で処分しました

761 :底名無し沼さん (スーップ Sdbf-2FXT):2023/05/31(水) 10:29:23.12 ID:psSUx57Fd.net
貰って良かったキャンプ用品かはわからんが缶詰セットにポケストみたいな温める台とそれ用の蝋燭もろた♪

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-6JgX):2023/05/31(水) 16:12:53.85 ID:d735nDKZ0.net
キャンプ用品ではないけどレザーマンはあると便利だよね

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbad-LO04):2023/05/31(水) 21:31:42.29 ID:SmyeBw8t0.net
>>761
一応言っとくけど缶詰直火にかけるなよ

764 :底名無し沼さん (スッップ Sdbf-3xLk):2023/05/31(水) 22:16:45.70 ID:wrEr5Pdjd.net
>>763
なんで?(燃料)

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0f74-RXlu):2023/05/31(水) 22:50:59.24 ID:pPcaWrck0.net
>>761
愛されてんなお前w

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-ZPie):2023/05/31(水) 23:29:22.69 ID:9hOI2EYR0.net
ちょっと温めるくらいなら大丈夫だよ!!
のたうち回って後遺症残るかも知れんけどな!!

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-2FXT):2023/05/31(水) 23:29:24.22 ID:W4xvbClS0.net
>>763
​CROSS WARMERっつーやつで、体温で温めるやつもアカンのか?

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-ZPie):2023/05/31(水) 23:31:51.40 ID:9hOI2EYR0.net
>>767
失明するぞ!

769 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 03:43:55.49 ID:lnQOxBhDd.net
>>768
え、なんで?

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7beb-2FXT):2023/06/01(木) 06:37:02.21 ID:kUwMdz1T0.net
低温が体温になったからか…

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/06/01(木) 08:33:43.91 ID:IfDKtuJ90.net
どうして危険なのか言わない奴は頭おかしいと思う

俺は普通の人として能力があるか説明するが
缶を密閉するためのスズが中に溶出したり内側のコーティングが溶けて健康被害の可能性が高まる
缶コーヒーとかも直火加熱すると内側のコーティング溶けて同上
直火OKな奴なら良いが価格が凄く高くて現実的じゃない
なんにせよ湯煎ならOKだし
そもそも加熱する必要が無いから缶なわけじゃん

772 :底名無し沼さん (アウアウクー MMcf-ZPie):2023/06/01(木) 08:38:32.44 ID:QbejsDCxM.net
理屈としては害はあるかもだが死なないから安心して温めな。
暖めすぎはダメだぞ❤

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/06/01(木) 09:34:38.12 ID:24GiUSLH0.net
知らんかった。
今まで何回かはやったことあるわ。
取り出すときに熱くて大変だから思いつく程度しかないけど、だるまストーブに鍋かけて湯煎は結構あるとおもう、、、、、

失明してのたうち回るのか、、、、

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbfb-LhKM):2023/06/01(木) 09:57:10.18 ID:1JMF781Z0.net
シェラカップにうつして火にかければいいか 面倒だけど 

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-S+HU):2023/06/01(木) 09:57:56.40 ID:qZHOAm3s0.net
>>773
だから771も湯煎はOKと言ってるだろ。

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/06/01(木) 10:05:01.70 ID:24GiUSLH0.net
>>774
アルミの食害

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/06/01(木) 10:05:21.79 ID:24GiUSLH0.net
>>775
それは理解してるが、ゼロじゃないんだろ?

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-S+HU):2023/06/01(木) 10:11:19.43 ID:qZHOAm3s0.net
湯煎程度で有害物質が溶出するなら、常温でも溶出するわ。

779 :底名無し沼さん (スプッッ Sdbf-0ulH):2023/06/01(木) 11:04:10.50 ID:fcjRIxPId.net
>>776
シェラカップって大概はステンレスかチタンでは

780 :底名無し沼さん (スップ Sdbf-BLsT):2023/06/01(木) 11:10:54.88 ID:Q03JBcZLd.net
シェラカップならコーティングはないだろう?
ないよな?

781 :底名無し沼さん (ガックシ 060f-+G5h):2023/06/01(木) 11:27:44.44 ID:60WJB4F06.net
食べて応援

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/06/01(木) 12:00:52.45 ID:IfDKtuJ90.net
>>777
湯煎で100度程度までなら大丈夫とメーカーが公式に説明してるからまあ大丈夫


一応、分かってない奴がみてる可能性あるので書いておくけど開封してください
密閉だと内圧高まって事故の可能性あります

783 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/06/01(木) 12:10:43.47 ID:24GiUSLH0.net
>>782
シュールストレミング(臭い魚缶)でやるときは気をつけなきゃね

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-i7El):2023/06/01(木) 12:24:24.76 ID:24GiUSLH0.net
ダッチオーブンでローストチキンが作りたいんだけど、コールマンの10インチとかでええでっしゃろか?

785 :底名無し沼さん (スーップ Sdbf-2FXT):2023/06/01(木) 12:52:28.05 ID:ompPeWbTd.net
缶詰も殺菌消毒必要で120度ぐらいまでは大丈夫な設計らしい
CROSS WARMERってのはキャンドルで100度程度だからセーフなんだと

今後は缶詰料理はスキレットに移してやろうかな

786 :底名無し沼さん:2023/06/01(木) 13:12:35.69 ID:GJN7flned.net
ゴム製品?がベタベタしたり臭くなってくるんだけど
これって対策ないですか?

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef19-/RYi):2023/06/01(木) 13:37:34.76 ID:NZGmlklI0.net
加水分解だな。ググると色々あるけど、決定的なものはないね

>>784
いいんじゃないかな。日本は鶏でちっちゃいし
12インチだと周りにいろいろ入れられる

788 :底名無し沼さん (スプープ Sdbf-GSDV):2023/06/01(木) 18:44:21.32 ID:b9XvMz8zd.net
>>786
アルコールスプレーをかけて揉む

789 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/06/01(木) 18:58:12.99 ID:IfDKtuJ90.net
>>786
加水分解でべたべたして来たら終わり
アルコールで拭うという方法もあるけれど
中まで劣化してるはずだから直ぐにひび割れてくるかもしれない

可能な限り柔らかいゴムや樹脂がついてるのは避けるしかない

790 :底名無し沼さん:2023/06/02(金) 12:08:03.47 ID:B3XPGgxMd.net
>>787-789
加水分解って防ぐ方法はないんでしょうか?
凄まじくベタついてて壁に張り付くレベルです
原因は何でしょうか?

791 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7f-ZPie):2023/06/02(金) 12:08:45.56 ID:Rf4mQLZQa.net
湿気

792 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bd3-S+HU):2023/06/02(金) 13:33:17.16 ID:ILvqlh7X0.net
>>790

ゴム系使いたいならこれしかない↓
> 可能な限り柔らかいゴムや樹脂がついてるのは避けるしかない

あとは購入後直ぐに表面を本当に軽く脱脂してコーティング塗る
そうするとカッチカチな触り心地になるからコレジャナイになりそう
結局加水分解するようなのは出来るだけ少ないものを選ぶしかない

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef74-RXlu):2023/06/02(金) 15:48:45.61 ID:HcTM6A9g0.net
>>782
開封すれば直火OKって解釈してるやつも普通にYoutebeに居たなそういえばw

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1bc9-S+HU):2023/06/02(金) 20:37:28.77 ID:WfMJnPop0.net
30年くらい前に買ったカメラレンズで鏡筒にラバーが巻いてあるのが何本もあるけど、
カメラ用防湿庫に入れてあるから加水分解したものは1本もない

知り合いは防湿庫持ってなかったんで10年くらいで何本かがベタベタになったそうだ
エタノールで拭くとベタつかなくなるけど、ラバーが固くなってしまって感触が良くないって言ってた

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee75-adUG):2023/06/03(土) 08:15:11.73 ID:3zyf+j8m0.net
ニーモの椅子いいね。
NEMO(ニーモ) ムーンライト リクライニングチェア
フレームに刺さる四つ角がゴムになってる。
耐久性があがってるのかしら?
少しだけ背もたれが立ち上がるリクライニング仕様
米国REIで131ドルでした。
メイフライが無くなってREIの軽いflexliteAirChairにしようと思っていたけどこっちにした。

796 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ZgAk):2023/06/03(土) 10:44:40.56 ID:b9yqp4Wza.net
メイフライ復活したべ

797 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ZgAk):2023/06/03(土) 10:46:53.63 ID:b9yqp4Wza.net
ただメイフライもマンティスも生地弱いのよね
生地薄いからミシン目がどんどん広がってしまう

798 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd2-3pGu):2023/06/03(土) 12:47:04.84 ID:bBNCzXBSM.net
TIMBER RIDGEの一体型折り畳みコットむちゃくちゃ良いわ
開いてファスナー引くだけ
耐久性だけが心配

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-N/Lw):2023/06/03(土) 13:43:32.82 ID:u6PfXx5S0.net
>>798
軽いやつも出てるけど、頑張ってさらに軽くして欲しい

800 :底名無し沼さん (ワントンキン MMd2-3pGu):2023/06/03(土) 14:16:59.93 ID:gW/wF9ynM.net
>>799
お値段倍以上になりそう
2.9kgのでも¥1万以下はコスパ高いと思うよ
入口狭いソロテントでも中で組み立てられるのすごく良い

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-N/Lw):2023/06/03(土) 15:06:57.32 ID:u6PfXx5S0.net
袋込みで1.3kgならお値段倍でも買うな

802 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ZgAk):2023/06/03(土) 16:40:25.06 ID:b9yqp4Wza.net
>>798
それ買ったわ、約20回程でファスナー部分の縫製が裂けた、少し注意して使って

803 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-ZgAk):2023/06/03(土) 16:41:19.64 ID:b9yqp4Wza.net
当たり外れあるだろうし個体差なのかもしれんが

総レス数 996
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200