2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

買って良かったキャンプ用品 Part.37

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bb-x2+R):2023/06/24(土) 09:09:23.59 ID:djjcpT1i0.net
なんでやねん、メンドクセーだけ?

買って良かったキャンプ用品 Part.38
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1687565186/

986 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-nzfx):2023/06/24(土) 10:21:44.40 ID:TsSK/1eNr.net
>>984
それキャンプじゃなくてジャンプやろがーい!

987 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM31-gt6m):2023/06/24(土) 12:10:23.11 ID:aDtJBxauM.net
>>985
乙キャン△!

988 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-nzfx):2023/06/24(土) 12:13:43.35 ID:TsSK/1eNr.net
>>985
お前がキャンプ行くときだけ晴れる呪いをかけてやるから苦しむがいい

989 :底名無し沼さん (スーップ Sd43-QNFO):2023/06/24(土) 16:46:59.10 ID:XI0YlePkd.net
>>985
乙でございます
仕事中でした

990 :底名無し沼さん (スフッ Sd43-lAWs):2023/06/25(日) 09:48:38.92 ID:2ZCYQsAfd.net
オリーブウッドのまな板、30cmのスプーン。木目が綺麗。木製食器はオリーブウッドで統一しようかな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bd-5+xb):2023/06/25(日) 10:00:44.42 ID:QyD/ytjW0.net
原付スクーターキャンプに最適なキャンプ用品教えてください

992 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ba4-F8yx):2023/06/25(日) 10:16:29.79 ID:VtmTyuCj0.net
>>991
普通の徒歩キャンプ道具と同じ
持っていける量は以外と変わらん
それより、スクーターに搭載するためのバッグや器具の方を調べるのが大事

993 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa69-v4X3):2023/06/25(日) 10:51:02.27 ID:lmUBfow3a.net
スクーターの車種によるな
1種2種どっちなのかも

994 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-+R1q):2023/06/25(日) 11:33:02.78 ID:Im8Kwo5bd.net
>>991
自分も先ずは収納積載考えた方が良いと思います。
おすすめはタナックスのキャンピングシートバッグ系統ですかね
サイズ色々あって最大容量の物は75リットルです
これでたいがいの物は入っちゃいます、テントも入ります。
原付スクーターという事で荷締めベルトを掛ける場所があるか不安ですが底面に補強入ってるので小さいキャリアの原付でも大丈夫。

安く済ませるならホームセンターなどで売ってる万能BOX。
付けてる原付を街中で見かけた事ないですか?
あれもサイズ様々ですが60リットル位の容量ある箱もあります。
テントは箱の上にゴムネットなりで括り付けですね。

これらの取付けには強度が不安とか
そもそもキャリア(荷台)が付いていないならバックパックでしょうね

995 :底名無し沼さん (エアペラ SD43-q57E):2023/06/25(日) 13:07:22.23 ID:NhWN6gZaD.net
バイクでキャンプなら基本はバイク好きだろうから、バイク板の方が経験者が多いのではないか
車種特有のノウハウとかも含めて。まぁココにもおられる事でしょうけど

996 :底名無し沼さん (オッペケ Sr81-Bemq):2023/06/25(日) 13:52:44.21 ID:j+Wg9r1Or.net
全くコンパクトに纏めてなくて所謂夜逃げスタイルキャンパーも多いし好きにしたらええ
あとULキャンプするでもなきゃバックパックは止めとけ疲れる
現地で食材買い出しのときだけ背負うなら有り

総レス数 996
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200