2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

~焚き火総合 Part.75~

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2cf-CycN):2022/10/25(火) 22:19:45.61 ID:MGcF89ts0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
~焚き火総合 Part.74~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654094671/

※スレ立て時の注意※
この文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured)はワ付きスレ立て時に表示するステータスです
下の文字列 ↓ をコピペするな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

172 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-FLmt):2022/11/02(水) 16:20:13.39 ID:rJ+frj0cr.net
>>169
夢グループの勧誘電話ウザいし電話番号で検索したら迷惑電話リストに載っている

173 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1c5-NpS5):2022/11/02(水) 16:56:39.49 ID:v1da+DdB0.net
廃材や間伐材を燃やして暖房にしてるのなら、むしろエコでは?

174 :底名無し沼さん (アウアウクー MM45-1QYA):2022/11/02(水) 17:42:34.82 ID:r0NTVPNxM.net
エゴだよそ

175 :底名無し沼さん (JP 0He5-zPj1):2022/11/02(水) 19:10:53.89 ID:EwczAGn9H.net
>>170
ガソリン燃して出すCO2はダメだけどCH4燃して出すCO2は良い とか言う基地外だぞ
SDGsとか言ってるやつらは
パワー無きゃ燃料増やすから同じことだってのに

176 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-635/):2022/11/02(水) 20:47:49.42 ID:nPST3f96r.net
STKYn(素敵やん)

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-Vsqr):2022/11/02(水) 23:19:52.28 ID:dR6lD38C0.net
豚肩ロースが美味い
脂と肉の味が濃い
カルビや牛タンで喜んでる奴は馬鹿舌なだけw

178 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-rNMg):2022/11/02(水) 23:41:46.37 ID:QHvw3U/7a.net
俺的には知り合いの猟師から貰った鹿の赤身で焼いたステーキと猪肉の牡丹鍋がソロキャン飯で一番美味かったかな
豚肩ロースとかよくキャンプで食う気になれるな

179 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-635/):2022/11/02(水) 23:55:49.77 ID:mT/6ltGpr.net
黙って食えば素敵やん

180 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5335-Ubzm):2022/11/03(木) 00:06:54.38 ID:plnLFlLD0.net
鶏むね肉美味しいお!

181 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Lwbx):2022/11/03(木) 00:10:41.08 ID:wnW7tghTa.net
キャンプでもムネ肉やササミを食べる

182 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-FulD):2022/11/03(木) 01:44:20.99 ID:wmCEnV0sa.net
好きなことして好きなもん食うのが楽しみなのにな、頭が馬鹿よりはマシ

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ b150-Tb6n):2022/11/03(木) 02:48:20.45 ID:k3Mw7Vmb0.net
どんな肉食ったって楽しけりゃええやん
例えマズかったとしてもオツなもんやで
(酒さえあれば)

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbeb-9Khr):2022/11/03(木) 02:55:47.30 ID:w4oS4zOn0.net
やっぱイカの一夜干しをアテに熱燗よのう

185 :底名無し沼さん (ワントンキン MM4d-tV7K):2022/11/03(木) 03:15:18.28 ID:pmPXBYk+M.net
好きなモノ焼いて美味しく食べたもん勝ち!

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9312-JSGT):2022/11/03(木) 04:41:26.48 ID:PeJRS/EE0.net
それやったら飲み屋いけ

187 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-ZqG4):2022/11/03(木) 04:44:06.22 ID:k1oEFotZ0.net
>>178
焚き火しにきてんのに飲食なんてすんなよ
映画館でポップコーン食べてる奴と同類
お前何しにの来たの?

188 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b91-Vsqr):2022/11/03(木) 06:11:16.09 ID:PLS+g/XE0.net
>>180
それな
いつもタタキにして食ってる
安くて旨い

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ 814e-82D6):2022/11/03(木) 06:47:38.57 ID:uEAmawQg0.net
>>186
焚き火ができる飲み屋があれば…

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53fb-w2VH):2022/11/03(木) 06:52:13.34 ID:hW4QgeRr0.net
>>189
それ、良いな 

191 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-rNMg):2022/11/03(木) 07:08:51.39 ID:m0C+lBnma.net
焚き火居酒屋か~
新しいビジネスとして充分成り立ちそうだな
消防法クリアできるか知らんけど

192 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-NlQh):2022/11/03(木) 07:13:45.24 ID:Vczsw8lK0.net
焚き火が出来る寺なら知ってる

193 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bb-1QYA):2022/11/03(木) 07:44:33.91 ID:P3xe/gIK0.net
unknown寺

194 :底名無し沼さん (スフッ Sd33-w2VH):2022/11/03(木) 08:03:54.60 ID:RScQI02dd.net
家の庭で焚き火しても全く楽しくない やっぱり河原や山の中や景色が良い所でしたいな

195 :底名無し沼さん (ワッチョイ b150-Tb6n):2022/11/03(木) 11:24:45.69 ID:k3Mw7Vmb0.net
某YouTuberのせいで長火鉢欲しくなって困る

196 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spc5-QQLF):2022/11/03(木) 11:32:11.62 ID:b0jAo/2kp.net
ロケーションってのは大事
まぁ気にせん人もいる
人それぞれ他の価値観を下げるのは下品だよ

197 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-635/):2022/11/03(木) 11:39:25.68 ID:y3WuveaXr.net
最低限のルールやマナーを守っていれば素敵やん

198 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1bb-izHG):2022/11/03(木) 23:16:32.13 ID:5r2sQ8mI0.net
今日は千葉でデイキャンプ行ってきたけど、予想外の暑さで焚き火できなかった

199 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-FulD):2022/11/03(木) 23:38:20.78 ID:7W5eVykFa.net
11月なのに関東昼間20℃越えてるからな、どうかしてるわ

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9312-JSGT):2022/11/04(金) 00:10:59.17 ID:R0QTDU+x0.net
やってる奴おる?

【社会】「缶詰の直火調理はやめて」キャンプブームで日本製缶協会などが注意喚起…有害物質が溶け出る?適切な方法を聞いた [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667475613/

201 :底名無し沼さん (オッペケ Src5-635/):2022/11/04(金) 07:22:51.95 ID:LRafME75r.net
わいはキャンプで缶詰食わないなぁ

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ fb44-1jgo):2022/11/04(金) 08:21:35.22 ID:Pag2FrFs0.net
ビールの缶詰は毎回いただいてる

203 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-87TA):2022/11/04(金) 08:28:27.36 ID:UdPexcWbM.net
日本酒の瓶詰めもまた風情があって良いものですよ

204 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-BpxJ):2022/11/04(金) 08:58:02.10 ID:1HThXFMda.net
焼き鳥缶を湯煎したことはある

205 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/04(金) 09:00:28.15 ID:2rgfyiYea.net
>>200
キャンプではやらんが、いざ大地震で被災したらやるだろうな。

206 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-87TA):2022/11/04(金) 09:03:42.81 ID:UdPexcWbM.net
いやいや、キャンプしない人はともかく君らはシェラカップ持ってるでしょ?
入れ替えて温めたらええだけやん

207 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/04(金) 09:19:41.90 ID:2rgfyiYea.net
。。。シェラカップ?
はて。。?(マジ

208 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Ubzm):2022/11/04(金) 10:54:01.67 ID:BAmJQOVja.net
シェ?シェシェらかっぷ?はて?

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/11/04(金) 12:00:40.04 ID:5zybVqjo0.net
シェラカップって飾りでしょ?

210 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-sE8P):2022/11/04(金) 12:08:14.64 ID:YyDa8ooXd.net
ザックの外側につけて銃弾とか防ぐやつだよね

211 :底名無し沼さん (スププ Sd33-w2VH):2022/11/04(金) 12:29:27.92 ID:2uHzZ1Cvd.net
どれだけ危険なんだ? わかってても面倒くさいのでいうも、直で温めてるんだけど

212 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-HVqp):2022/11/04(金) 12:39:13.64 ID:7y++8zzwd.net
ポリエステルフィルムらしい
ビニール袋溶かして食ってる様なもんだから直ちに悪影響は無い

213 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 13:10:47.51 ID:lLfG2Z0ua.net
過去に鯖缶をそのまま温めてバーナーが鯖汁だらけになったなあ

214 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 13:19:27.39 ID:2uHzZ1Cvd.net
焦げ目を食べると発ガン性が!とか言ってるレベルか 全く気にするレベルちゃうね

215 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 14:52:20.15 ID:Kw/kSvaA0.net
ビスフェノールAはお焦げと同じレベルで捉えて良いかは疑問。

216 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 16:03:54.50 ID:W4iXaohB0.net
環境ホルモンか…

217 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:22:38.63 ID:YZoCA6FJa.net
環境ホルモン焼き

218 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:25:08.99 ID:izP/Km8dr.net
缶詰めはそのまま火にかけて温めたことないなぁ
基本シェラカップか何かに移して火にかけてる

219 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:48:47.37 ID:ySmlCLKW0.net
もっぱら家でやるだけで、キャンプしたことないんだけど
ふつうは焚き火もしてて別でバーナーで料理をするわけ?

220 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:52:08.37 ID:+Z/USqpN0.net
気分しだいだな

221 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:03:40.61 ID:pZOSL7BdM.net
>>219
料理にも使うからって人と木を燃やしたい、火が見たい世話したいって人がいる。

222 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:16:12.81 ID:fHBIRE8pM.net
ひ、人と木を燃やす。。ゴクリ

223 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:32:54.48 ID:n3820SEQ0.net
煤掃除面倒だから調理は炭かガス
炭火調理のあとはそれを着火材にしての焚き火が楽

224 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:53:55.15 ID:xhcWgM92H.net
おまえら
環境ホルモンの中でどれが好き?
おれ ハラミとハツ

225 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:00:27.03 ID:+Z/USqpN0.net
俺はマキシマムザホルモン

226 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:02:47.76 ID:g8YR7A/d0.net
ごっちゃになってバラムツザホルモンに見えた

227 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:07:26.59 ID:NTl1e2Qdd.net
最初はクッカーに煤がつくから、って言って焚き火とは別にコンロで調理してたけど、最近もともとピカピカのステンレス製クッカーを黒く染めるために焚き火してるまで出てきた

228 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:39:12.53 ID:rP4x9RyJM.net
ケトルとダイソーメスティン、スキレット、中華鍋を焚き火クッカーにしてる
そろそろ中華まんが食べたいけど、ラージメスティンを焚き火に突っ込む勇気がないヘタレです

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1d1-3F/Q):2022/11/04(金) 20:57:06.43 ID:NRfsIjhZ0.net
ケトル汚したくなくてアルミホイルで覆って焚き火にかけたらアルミホイル溶けて結局真っ黒になったわ

230 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-jsLY):2022/11/04(金) 21:02:32.00 ID:PoY/m39ka.net
>>224
白モツならなんでもイケる
あ赤モツも大好物だわw

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7100-JIU8):2022/11/04(金) 21:35:04.60 ID:VEA4JNCu0.net
遠山ホルモン(長野 飯田)では 白ホル 赤ホル 肉ホル 黒ホル と4つに分類する

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ b54e-CotA):2022/11/05(土) 01:06:25.91 ID:OcwJBfFo0.net
>>230
アカムツ美味いよな

233 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-UM1e):2022/11/05(土) 02:37:24.53 ID:STPEPnSvr.net
キャンプ始めたばかりの頃スィエラカップ買ったけど
最近ほとんど使っとらんな

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-CxZu):2022/11/05(土) 04:19:34.97 ID:sn0tDNBJ0.net
スイカップの持ち主はいないのか?

235 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-+CZQ):2022/11/05(土) 08:25:24.71 ID:xu7UngIEa.net
嫁は胸、腹とスイカップだが。。

236 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 09:34:02.27 ID:QBtGq+f80.net
>>228
ホットサンドメーカーに挟めばええやん

237 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 10:22:14.52 ID:qLfEZXQUM.net
むっぎゅう~ってマンモグラフィーみたいな。

238 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/05(土) 13:57:48.45 ID:q+U1m6iVr.net
山でキャンプしてるんだけど雨混じりの雪降ってきて焚き火できん…
タープ持って来ればよかったなぁ

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-H6/a):2022/11/05(土) 17:31:39.06 ID:rAV2TBfIa.net
レジャーシートで代用は?

240 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/05(土) 17:44:34.34 ID:oubUZC3Ir.net
少し前に止んだから焚き火やってあったまってるわ
山の天気はほんと不安定だ

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecf-AgqX):2022/11/05(土) 17:49:18.99 ID:6E1TAHav0.net
焚き火は暖かいよな
俺がお前を抱き締めてるようなもんだ

242 :底名無し沼さん (アウアウクー MM39-+CZQ):2022/11/05(土) 18:13:07.59 ID:qLfEZXQUM.net
キンモ(*´▽`*)

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-YZoV):2022/11/05(土) 21:08:56.76 ID:iJyjWVx10.net
┌(┌^o^)┐!

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ c550-b+jU):2022/11/05(土) 23:25:05.19 ID:4Rcedgud0.net
ODカラーのシートいつも持っていってる
イザとなったら簡易タープさ

245 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:41:12.23 ID:VCcAqx4gd.net
その下で焚き火できるものか・・・?

246 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:55:05.54 ID:A7feoVWaM.net
内側に霧吹きで吹いとくんじゃね:⁠-⁠)

247 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 09:07:43.05 ID:UxUXWW050.net
まったくだ

248 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 10:05:59.22 ID:RK49VbsI0.net
煙臭くなったタープってクレオソートの匂いしない?
正露丸臭くて安心する香り

249 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:08:59.50 ID:/s9qaGsVa.net
わかるみ深い

250 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:42:00.58 ID:A7feoVWaM.net
燻じます!

251 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:20:07.31 ID:lpQss8uYr.net
正露丸の匂いを嗅ぐと中学の頃にわいの鞄に正露丸何粒か入れるイタズラされた事を思い出すやん
匂いと記憶の繋がりって凄いやん

252 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:58:06.99 ID:DWxB6of70.net
アイラウイスキー飲む度にお前のこと思い出すようになっちまうじゃないか

253 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 22:05:16.35 ID:MY5zsAVFd.net
俺の使い込んだTCテントは赤チンの臭いがするわ

254 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:49:50.74 ID:kwH0ThdF0.net
かきねの
https://i.imgur.com/okbItWr.jpg

255 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:50:27.13 ID:kwH0ThdF0.net
垣根の
https://i.imgur.com/gAfO8Xs.jpg

256 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:50:42.89 ID:kwH0ThdF0.net
曲がり角
https://i.imgur.com/aKpgco9.jpg

257 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 03:56:55.20 ID:CSHBxnaL0.net
ゴミの日でベッドの底板を拾ってきた
これで4回分は燃やせるで

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e91-vATQ):2022/11/07(月) 16:10:27.88 ID:CSHBxnaL0.net
急に斧が欲しくなった
長いのはやっぱワシには大仰すぎるやろな

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2500-3lnV):2022/11/07(月) 16:17:12.18 ID:DQK6kv360.net
>>258
自分も 斧が欲しい 鉈でもいいんだけど 
薪割って焚き付け作るだけだから手軽な小型の物でいいんだよね
安い300gの購入してみたけど重量足りな過ぎて使いにくい...

260 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 16:18:02.36 ID:t15vJXrrd.net
空手を極めて手刀で…

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-pSqO):2022/11/07(月) 16:32:58.38 ID:wn0mOiLc0.net
破ァ!

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ adc5-8gy9):2022/11/07(月) 16:42:01.72 ID:vNntOhYN0.net
小型チェーンソーで

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ b574-1KES):2022/11/07(月) 17:32:25.46 ID:zWf3ugo30.net
オーノー!

264 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-Cyw0):2022/11/07(月) 18:42:29.27 ID:fvIeLicyM.net
ポチタ...(´・ω・`)

265 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-/7WU):2022/11/07(月) 19:27:03.04 ID:H895Po6ba.net
俺のポチタは元気だぜ

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-rnWw):2022/11/07(月) 19:58:13.58 ID:YXEGl1bm0.net
ギボウシの生え方がなんかすごい違和感ある

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-N3D7):2022/11/07(月) 20:19:58.09 ID:SR2PZTz10.net
パチファイアグリルと言うべきかアイリスオーヤマHUGELの黒ファイアグリル見た目いいな

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-LJhV):2022/11/07(月) 20:20:10.80 ID:zX+Wuypi0.net
明日は月蝕見ながら焚き火すっかな

269 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-/gNi):2022/11/07(月) 20:43:32.65 ID:eF+V3Zs0d.net
>>258-259
短い手斧はどちらかというとクラフト寄りで削る物と思った方がいいかも
普通に40cm近くの物を買っておけば、概ねパワー不足は感じないと思います

玉切りから加工する人ならまた別ですが、そもそもそのような方は環境で学べるかと思いますけどね

270 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-tQVQ):2022/11/07(月) 20:52:38.11 ID:rceKvXv0r.net
>>259
勉強になった
https://youtu.be/OFMHVN_Yk_c

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-N3D7):2022/11/07(月) 20:57:53.16 ID:SR2PZTz10.net
ジャパニーズナタハチェットむちゃくちゃ良いぞ
きっともっと良いナタはあるのだろうけれど俺は見た目に惚れた
コメリの広葉樹薪くらいなら余裕で割れたから丸太割らない俺はこれでゴールする

272 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-zsfx):2022/11/07(月) 21:04:40.46 ID:K0TAP2xla.net
ホムセンで2000円もしない斧買ったけど結構重宝してる。薪屋さんで買った広葉樹も割れるし、短く持って後ろ側でペグハンマー代わりになるし。
ただ、YouTubeで見るように薪割り台にカッ!て刺さるようなことはない…
重さで割るタイプなのか?少し研いだ方がいいのか??

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200