2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

~焚き火総合 Part.75~

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2cf-CycN):2022/10/25(火) 22:19:45.61 ID:MGcF89ts0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

■たきび[焚き火] (名) a bonfire
1.) 屋外で、落ち葉などを集めて燃やすこと、又その火。
2.) かまどや炉などで火を焚くこと、又その火。
3.) 皆をあったかくしてくれるもの。

揺れる炎を囲み、暖まり、食べ、語りませんか?

● 「環境破壊」で煽る子には反応しない (思う壷です)
● 道具メーカーの売り文句に踊らされない
● "[節度]をわきまえて" 楽しい焚き火を

※次スレは>>980が立ててください

※前スレ
~焚き火総合 Part.74~
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1654094671/

※スレ立て時の注意※
この文字列(VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured)はワ付きスレ立て時に表示するステータスです
下の文字列 ↓ をコピペするな VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-BpxJ):2022/11/04(金) 08:58:02.10 ID:1HThXFMda.net
焼き鳥缶を湯煎したことはある

205 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/04(金) 09:00:28.15 ID:2rgfyiYea.net
>>200
キャンプではやらんが、いざ大地震で被災したらやるだろうな。

206 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM95-87TA):2022/11/04(金) 09:03:42.81 ID:UdPexcWbM.net
いやいや、キャンプしない人はともかく君らはシェラカップ持ってるでしょ?
入れ替えて温めたらええだけやん

207 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-1QYA):2022/11/04(金) 09:19:41.90 ID:2rgfyiYea.net
。。。シェラカップ?
はて。。?(マジ

208 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-Ubzm):2022/11/04(金) 10:54:01.67 ID:BAmJQOVja.net
シェ?シェシェらかっぷ?はて?

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3ad-DNkG):2022/11/04(金) 12:00:40.04 ID:5zybVqjo0.net
シェラカップって飾りでしょ?

210 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-sE8P):2022/11/04(金) 12:08:14.64 ID:YyDa8ooXd.net
ザックの外側につけて銃弾とか防ぐやつだよね

211 :底名無し沼さん (スププ Sd33-w2VH):2022/11/04(金) 12:29:27.92 ID:2uHzZ1Cvd.net
どれだけ危険なんだ? わかってても面倒くさいのでいうも、直で温めてるんだけど

212 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-HVqp):2022/11/04(金) 12:39:13.64 ID:7y++8zzwd.net
ポリエステルフィルムらしい
ビニール袋溶かして食ってる様なもんだから直ちに悪影響は無い

213 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 13:10:47.51 ID:lLfG2Z0ua.net
過去に鯖缶をそのまま温めてバーナーが鯖汁だらけになったなあ

214 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 13:19:27.39 ID:2uHzZ1Cvd.net
焦げ目を食べると発ガン性が!とか言ってるレベルか 全く気にするレベルちゃうね

215 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 14:52:20.15 ID:Kw/kSvaA0.net
ビスフェノールAはお焦げと同じレベルで捉えて良いかは疑問。

216 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 16:03:54.50 ID:W4iXaohB0.net
環境ホルモンか…

217 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:22:38.63 ID:YZoCA6FJa.net
環境ホルモン焼き

218 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:25:08.99 ID:izP/Km8dr.net
缶詰めはそのまま火にかけて温めたことないなぁ
基本シェラカップか何かに移して火にかけてる

219 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:48:47.37 ID:ySmlCLKW0.net
もっぱら家でやるだけで、キャンプしたことないんだけど
ふつうは焚き火もしてて別でバーナーで料理をするわけ?

220 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 18:52:08.37 ID:+Z/USqpN0.net
気分しだいだな

221 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:03:40.61 ID:pZOSL7BdM.net
>>219
料理にも使うからって人と木を燃やしたい、火が見たい世話したいって人がいる。

222 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:16:12.81 ID:fHBIRE8pM.net
ひ、人と木を燃やす。。ゴクリ

223 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:32:54.48 ID:n3820SEQ0.net
煤掃除面倒だから調理は炭かガス
炭火調理のあとはそれを着火材にしての焚き火が楽

224 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 19:53:55.15 ID:xhcWgM92H.net
おまえら
環境ホルモンの中でどれが好き?
おれ ハラミとハツ

225 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:00:27.03 ID:+Z/USqpN0.net
俺はマキシマムザホルモン

226 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:02:47.76 ID:g8YR7A/d0.net
ごっちゃになってバラムツザホルモンに見えた

227 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:07:26.59 ID:NTl1e2Qdd.net
最初はクッカーに煤がつくから、って言って焚き火とは別にコンロで調理してたけど、最近もともとピカピカのステンレス製クッカーを黒く染めるために焚き火してるまで出てきた

228 :底名無し沼さん :2022/11/04(金) 20:39:12.53 ID:rP4x9RyJM.net
ケトルとダイソーメスティン、スキレット、中華鍋を焚き火クッカーにしてる
そろそろ中華まんが食べたいけど、ラージメスティンを焚き火に突っ込む勇気がないヘタレです

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1d1-3F/Q):2022/11/04(金) 20:57:06.43 ID:NRfsIjhZ0.net
ケトル汚したくなくてアルミホイルで覆って焚き火にかけたらアルミホイル溶けて結局真っ黒になったわ

230 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9d-jsLY):2022/11/04(金) 21:02:32.00 ID:PoY/m39ka.net
>>224
白モツならなんでもイケる
あ赤モツも大好物だわw

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7100-JIU8):2022/11/04(金) 21:35:04.60 ID:VEA4JNCu0.net
遠山ホルモン(長野 飯田)では 白ホル 赤ホル 肉ホル 黒ホル と4つに分類する

232 :底名無し沼さん (ワッチョイ b54e-CotA):2022/11/05(土) 01:06:25.91 ID:OcwJBfFo0.net
>>230
アカムツ美味いよな

233 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-UM1e):2022/11/05(土) 02:37:24.53 ID:STPEPnSvr.net
キャンプ始めたばかりの頃スィエラカップ買ったけど
最近ほとんど使っとらんな

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-CxZu):2022/11/05(土) 04:19:34.97 ID:sn0tDNBJ0.net
スイカップの持ち主はいないのか?

235 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-+CZQ):2022/11/05(土) 08:25:24.71 ID:xu7UngIEa.net
嫁は胸、腹とスイカップだが。。

236 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 09:34:02.27 ID:QBtGq+f80.net
>>228
ホットサンドメーカーに挟めばええやん

237 :底名無し沼さん :2022/11/05(土) 10:22:14.52 ID:qLfEZXQUM.net
むっぎゅう~ってマンモグラフィーみたいな。

238 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/05(土) 13:57:48.45 ID:q+U1m6iVr.net
山でキャンプしてるんだけど雨混じりの雪降ってきて焚き火できん…
タープ持って来ればよかったなぁ

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-H6/a):2022/11/05(土) 17:31:39.06 ID:rAV2TBfIa.net
レジャーシートで代用は?

240 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-RS5k):2022/11/05(土) 17:44:34.34 ID:oubUZC3Ir.net
少し前に止んだから焚き火やってあったまってるわ
山の天気はほんと不安定だ

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecf-AgqX):2022/11/05(土) 17:49:18.99 ID:6E1TAHav0.net
焚き火は暖かいよな
俺がお前を抱き締めてるようなもんだ

242 :底名無し沼さん (アウアウクー MM39-+CZQ):2022/11/05(土) 18:13:07.59 ID:qLfEZXQUM.net
キンモ(*´▽`*)

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9bd-YZoV):2022/11/05(土) 21:08:56.76 ID:iJyjWVx10.net
┌(┌^o^)┐!

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ c550-b+jU):2022/11/05(土) 23:25:05.19 ID:4Rcedgud0.net
ODカラーのシートいつも持っていってる
イザとなったら簡易タープさ

245 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:41:12.23 ID:VCcAqx4gd.net
その下で焚き火できるものか・・・?

246 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 08:55:05.54 ID:A7feoVWaM.net
内側に霧吹きで吹いとくんじゃね:⁠-⁠)

247 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 09:07:43.05 ID:UxUXWW050.net
まったくだ

248 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 10:05:59.22 ID:RK49VbsI0.net
煙臭くなったタープってクレオソートの匂いしない?
正露丸臭くて安心する香り

249 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:08:59.50 ID:/s9qaGsVa.net
わかるみ深い

250 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 12:42:00.58 ID:A7feoVWaM.net
燻じます!

251 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:20:07.31 ID:lpQss8uYr.net
正露丸の匂いを嗅ぐと中学の頃にわいの鞄に正露丸何粒か入れるイタズラされた事を思い出すやん
匂いと記憶の繋がりって凄いやん

252 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 21:58:06.99 ID:DWxB6of70.net
アイラウイスキー飲む度にお前のこと思い出すようになっちまうじゃないか

253 :底名無し沼さん :2022/11/06(日) 22:05:16.35 ID:MY5zsAVFd.net
俺の使い込んだTCテントは赤チンの臭いがするわ

254 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:49:50.74 ID:kwH0ThdF0.net
かきねの
https://i.imgur.com/okbItWr.jpg

255 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:50:27.13 ID:kwH0ThdF0.net
垣根の
https://i.imgur.com/gAfO8Xs.jpg

256 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 01:50:42.89 ID:kwH0ThdF0.net
曲がり角
https://i.imgur.com/aKpgco9.jpg

257 :底名無し沼さん :2022/11/07(月) 03:56:55.20 ID:CSHBxnaL0.net
ゴミの日でベッドの底板を拾ってきた
これで4回分は燃やせるで

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e91-vATQ):2022/11/07(月) 16:10:27.88 ID:CSHBxnaL0.net
急に斧が欲しくなった
長いのはやっぱワシには大仰すぎるやろな

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2500-3lnV):2022/11/07(月) 16:17:12.18 ID:DQK6kv360.net
>>258
自分も 斧が欲しい 鉈でもいいんだけど 
薪割って焚き付け作るだけだから手軽な小型の物でいいんだよね
安い300gの購入してみたけど重量足りな過ぎて使いにくい...

260 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-AgqX):2022/11/07(月) 16:18:02.36 ID:t15vJXrrd.net
空手を極めて手刀で…

261 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-pSqO):2022/11/07(月) 16:32:58.38 ID:wn0mOiLc0.net
破ァ!

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ adc5-8gy9):2022/11/07(月) 16:42:01.72 ID:vNntOhYN0.net
小型チェーンソーで

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ b574-1KES):2022/11/07(月) 17:32:25.46 ID:zWf3ugo30.net
オーノー!

264 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-Cyw0):2022/11/07(月) 18:42:29.27 ID:fvIeLicyM.net
ポチタ...(´・ω・`)

265 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-/7WU):2022/11/07(月) 19:27:03.04 ID:H895Po6ba.net
俺のポチタは元気だぜ

266 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-rnWw):2022/11/07(月) 19:58:13.58 ID:YXEGl1bm0.net
ギボウシの生え方がなんかすごい違和感ある

267 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-N3D7):2022/11/07(月) 20:19:58.09 ID:SR2PZTz10.net
パチファイアグリルと言うべきかアイリスオーヤマHUGELの黒ファイアグリル見た目いいな

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-LJhV):2022/11/07(月) 20:20:10.80 ID:zX+Wuypi0.net
明日は月蝕見ながら焚き火すっかな

269 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-/gNi):2022/11/07(月) 20:43:32.65 ID:eF+V3Zs0d.net
>>258-259
短い手斧はどちらかというとクラフト寄りで削る物と思った方がいいかも
普通に40cm近くの物を買っておけば、概ねパワー不足は感じないと思います

玉切りから加工する人ならまた別ですが、そもそもそのような方は環境で学べるかと思いますけどね

270 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-tQVQ):2022/11/07(月) 20:52:38.11 ID:rceKvXv0r.net
>>259
勉強になった
https://youtu.be/OFMHVN_Yk_c

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5e2c-N3D7):2022/11/07(月) 20:57:53.16 ID:SR2PZTz10.net
ジャパニーズナタハチェットむちゃくちゃ良いぞ
きっともっと良いナタはあるのだろうけれど俺は見た目に惚れた
コメリの広葉樹薪くらいなら余裕で割れたから丸太割らない俺はこれでゴールする

272 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-zsfx):2022/11/07(月) 21:04:40.46 ID:K0TAP2xla.net
ホムセンで2000円もしない斧買ったけど結構重宝してる。薪屋さんで買った広葉樹も割れるし、短く持って後ろ側でペグハンマー代わりになるし。
ただ、YouTubeで見るように薪割り台にカッ!て刺さるようなことはない…
重さで割るタイプなのか?少し研いだ方がいいのか??

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-RS5k):2022/11/07(月) 21:20:05.19 ID:9H+vX8Zg0.net
市販の斧は刃が研がさってないこと多いから買ったら自分で研ぐんだぞ

274 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac6-zsfx):2022/11/07(月) 21:58:33.66 ID:9bOysXvWa.net
>>273
そうだったのか…
勉強になりましたわ、ありがとうm(_ _)m

275 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-/7WU):2022/11/07(月) 23:25:44.99 ID:bfLGOW5Y0.net
フェザーがうまくできねーお
木の繊維の倣い目逆目を意識したら多少はマシになった気がするけども
割り箸なりカマボコ板なりって練習になるんかな

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2ad-CJpv):2022/11/08(火) 01:12:26.00 ID:wqBboDFQ0.net
どう失敗しているか次第だけども、
切り過ぎない様にするだけでいいような

277 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-AjXn):2022/11/08(火) 05:42:39.90 ID:fLORLCPZa.net
>>275
木を敷いてそこにフェザーとなる木を押し当てる
ナイフはグリップを短く持つ
切りたいところに刃を当てる
肘を曲げずに肩を押す感じで真っ直ぐ下にナイフを下ろす

完成

278 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp79-gUJl):2022/11/08(火) 07:15:06.06 ID:9VI+xG+hp.net
ナイフの切れ味も大事なんだろね
youtubeで見ると上手い人はナイフの切れ味も違う気がする

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ecf-AgqX):2022/11/08(火) 07:27:22.65 ID:NWEk7jsp0.net
研げばええねん

280 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 07:33:42.14 ID:ED+wWWBq0.net
ナイフも薄くてスカンジの方がフェザー作りやすいだろうね

281 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 07:47:48.21 ID:0qfGH4k0r.net
ちゃんと研げばなまくらだろうとしっかり切れるからな
質の悪いナイフはまたすぐ切れなくなるけど

282 :底名無し沼さん (スッププ Sdb2-3uUF):2022/11/08(火) 10:14:07.80 ID:Ts9WX7RGd.net
刃物研ぐのも面白いで
斧はグラインダーで撫でるだけやけどやっぱり中砥と仕上げ砥の両方使った方が良い

283 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-UM1e):2022/11/08(火) 12:31:40.04 ID:et7XaR6or.net
わいはスカンジじゃなくてスキャンディって言うようにしてる

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-1gee):2022/11/08(火) 12:40:54.59 ID:UiM4CqMna.net
フェザースティック作るのダルすぎる。一本作って飽きちゃう

285 :底名無し沼さん (アウアウクー MM39-yYwr):2022/11/08(火) 12:45:33.12 ID:NNZf1k1oM.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

286 :底名無し沼さん (ワッチョイ 92c7-tQVQ):2022/11/08(火) 13:28:00.65 ID:t1GjR06Q0.net
松脂落ちなくなるから
カッターナイフで作ってるw

287 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 15:42:49.72 ID:5xpCs12L0.net
>>283
俺は嫁のスキャンティをこっそり履いてる

288 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 15:52:56.68 ID:et7XaR6or.net
>>287
スキャンティてなんや?と思い調べたやで
少し賢くなったやん

289 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 16:19:23.87 ID:mFyLe9MQ0.net
検索履歴から広告出してくれたりするよな。

290 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 22:24:44.88 ID:s6kSosbK0.net
ツールマンって現場仕事の中古屋に手斧を探しに行ったけど無かった
代わりに折りたたみノコギリが安かったから買った

タガネも売ってて木に刺してハンマーで叩けば横に切れ無いかな

291 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:28:52.81 ID:n0EtUDVy0.net
タガネはキンキンうるさい

292 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM91-sCFW):2022/11/10(木) 01:19:07.86 ID:PunHMmVMM.net
ホムセンで適当に買ったエビ鉈の折りたたみノコギリだわ笑
斧は持ってないからなんとも言えんけど。斧も背叩けるやつあるんよね?まぁ今はおしゃれなのいっぱいあるか。

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ f5a8-OEaq):2022/11/10(木) 03:30:04.40 ID:lcQSbIuD0.net
斧が欲しいならアストロプロダクツ行けばいいじゃない

そういや前に東御の道の駅でガレージセールやってて
そういった道具を大量に出してたじいさんがいたな
斧っってよりヨキと言った方がいいものだったが

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-LJhV):2022/11/10(木) 06:59:13.80 ID:ipW4Gkg40.net
えび鉈にしとき

295 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9e91-vATQ):2022/11/11(金) 02:21:26.14 ID:o6Txnpu70.net
淀川河川敷で森伐採してるから薪貰い放題やで
めっちゃ太い木もあったわ

296 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1951-b+jU):2022/11/11(金) 05:22:25.52 ID:s7h+ZSV60.net
乾燥させる場所がないやんけ

297 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 05:59:52.86 ID:1EsXjXfDM.net
>>295
まじで!!
淀川のどこら辺?

298 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-8Q+/):2022/11/11(金) 09:02:22.88 ID:KfLF8xEBa.net
淀川言うてもめっちゃ範囲広いやん

299 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp79-ArDb):2022/11/11(金) 09:15:49.97 ID:h49Ndd22p.net
検索したらすぐわかるやん

300 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-c6ni):2022/11/11(金) 14:21:31.02 ID:YZJ2uR5Da.net
マクライトってそんなにイイ?
デカイピコグリルでは?
でかいピコグリルのパチグリル無い~

301 :底名無し沼さん (スププ Sdb2-jb/P):2022/11/11(金) 14:29:41.94 ID:G+jQwdA7d.net
あるがな

302 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-M90O):2022/11/11(金) 14:31:31.34 ID:A1EUZyVxd.net
ピコグリル760でAmazon検索すると
まんまパクリで4999円のやつが出てくるぞ

質は知らん

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-2PQ5):2022/11/11(金) 19:16:55.48 ID:+CPlc0pR0.net
ラゴムパクリで全て解決した

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-eUFW):2022/11/11(金) 20:48:51.36 ID:VSW24o6X0.net
パチラゴムいいよな

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200