2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本アルプス大縦断415km】トランスジャパンアルプスレース【TJAR】★9

1 :底名無し沼さん:2022/10/27(木) 10:20:37.92 ID:U9F9DGww.net
大会サイト
https://tjar.jp/

トランスジャパンアルプスレース(Trans Japan Alps Race)とは?
https://tjar.jp/2022/about/index.html
日本海/富山湾から太平洋/駿河湾までその距離およそ415Km
北アルプスから中央アルプス、そして南アルプスを、自身の足のみで8日間以内に踏破する。

982 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 01:30:41.20 ID:FJ2Ob7ha.net
>>981
選手だって寝たくて横になるけど結局寝れないから歩くだけだよ。
どうでもいいルール考えるな

983 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 01:53:13.48 ID:MKoUTDYM.net
>>981
正直土井さんのやり方は天気に恵まれてないと通用しないからなぁ。

984 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 02:33:17.47 ID:nj+zs9D/.net
TJALのトランスというのを外してほしい。
シャブをキメてトランス状態で走ってるかのような印象を持ってしまうので。

985 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 04:15:36.46 ID:ZGdz7XPx.net
>>984
日本航空になるな

986 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 06:27:56.73 ID:YBZfDlyT.net
>>981

寝るのを我慢しているのって、全員だけどw

土井君だけじゃないよw

987 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 06:35:18.95 ID:mevGP7xR.net
寝ない寝れないアルプスレースはヤバいって
最低限の足を止めた仮眠タイムの累積も考慮した順位にすればよくね?

ちゃんと睡眠取れば早い選手が勝てることもあるし
寝ないで進みたい人も寝なければいいさ

988 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 07:50:42.45 ID:izyvIwz4.net
どうしてもそういうルールにするなら、関門で必ず4時間滞在を義務付けるとかもアリだな。
そうすりゃ皆寝るだろ。

989 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 07:52:12.12 ID:YovqhB54.net
そうそう、眠くて寝ようと思って横になっても寝れないことってあるよね

ちなみにTJARってレース中の飲酒は禁じられてるの?
ソフトフラスクにズブロッカでも入れておいてテントの中でグイッとやると
速やかに入眠できそうなんだけどw

990 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 08:11:12.41 ID:NfzfrX5A.net
ルールには飲酒の記載はないな

991 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 08:25:45.51 ID:QrwmfAF1.net
>>984
そんな事思うのは一部だけだ
trans=横断だからな

992 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:20:57.01 ID:NfzfrX5A.net
薬でラリってるトランスのスペルはtranceだな

993 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 10:45:40.49 ID:FalcH6CW.net
なんとなくだが、10年から20年くらいで大きな事故が起きて
中止 もしくは 安全側にルールが振られる希ガス

994 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:16:01.51 ID:di5xjVbm.net
危険が怖くてマラソンはできない

995 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:25:25.24 ID:izyvIwz4.net
>>989
いつの大会か忘れたけど、ウイスキー持参してる人いたよ。
誰かの選手ブログで見た。

996 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 12:39:14.61 ID:XTJq0Xrw.net
2018大会で片野選手がビール飲んでたって、男澤選手が暴露してた。

997 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 15:06:33.43 ID:SLPNp0j9.net
>>996
TJARの実態は飲酒しながら参加してる人もいるくらいだからねえ
自動車や自転車でさえ飲酒厳禁のご時世にTJARは車や自転車運転以下のリスク感覚ってことでしょ。スポーツ選手が試合中に飲酒なんて常識外
やたら「山は危険だから」と言ってる人たちは、車の運転でさえ厳罰対象の飲酒しながら参加できるTJARのリスク感覚のどこが危険なんだよ

TJARはリスクが高いからスポーツ選手には無理と言ってる人たちは、飲酒OK自動車や自転車以下のリスク感覚のTJAR参加者の意識の甘さに対して何とも思わないのかね

998 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 17:38:07.68 ID:O+zjL0Yg.net
夏場のビールは水分補給だろ
常識的に考えて

999 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 17:45:36.32 ID:KlrfyvpR.net
マジレスしてごめんやけどビールなどアルコールには利尿作用があるので逆に脱水症になる

1000 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 18:03:07.04 ID:Ay+WyHHO.net
>>981
そんなルールいらない!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200