2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part110

1 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 10:41:13.07 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part109
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1662911428/

411 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:21:31.66 ID:unqlsRcP.net
このページだよ笑

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4847552.html

412 :401:2022/11/28(月) 15:26:09.27 ID:rM3IgRW1.net
>>411
そのヤマレコ、手入力だからいくらでも捏造改変できますね。

413 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:27:47.38 ID:J9Q2tC0g.net
往生際悪すぎ(笑)

414 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:28:27.28 ID:unqlsRcP.net
>>412
iPhoneで自動的にログを取ってるから手入力してないよ笑
どうしても捏造だと思い込みたいんだね
こんなもん捏造する価値も無いよ笑

415 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:30:29.59 ID:unqlsRcP.net
他にも同じようなペースで登ってる人がたくさんいるけど、それも全部捏造ってことかな
凄い思考回路してるね笑

416 :401:2022/11/28(月) 15:31:45.32 ID:bJ8FP5oE.net
>>414
いいえ、そのデータは手入力です、自動の場合はそうなりません。

「こんなもん捏造する価値がないよ」

これ、捏造する人の常套句です。

417 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:34:35.86 ID:unqlsRcP.net
>>416
だから自動入力だから手入力じゃないって笑

418 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:34:39.60 ID:wanyoe/p.net
基地外だよね、ホントに

419 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:36:49.34 ID:eIvSSJ+K.net
引きこもりを言い当てられて
自分の信じてたデータを否定されて
全てを言い負かされて発狂してたよね

420 :401:2022/11/28(月) 15:36:52.18 ID:bJ8FP5oE.net
>>415
私はパワーハイクなので、「トレラン」の人とは区間のペースが異なるのです。

それなのに区間タイムまでほぼ一緒なんてことはあり得ないんですよ。

分かりますかねぇ(笑)

421 :401:2022/11/28(月) 15:40:25.14 ID:bJ8FP5oE.net
>>417
だからその画面は手入力バージョンの画面だって(笑)

お前のおかしい点の指摘は>>420に書いてあるよ。
例えば小仏城山を12分で登れるならトレランスタイルの人なら他の区間は自分よりも断然早くなるはずなのよ。

422 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:42:09.39 ID:unqlsRcP.net
>>420
パワーハイクっていう分野は知らないが、他にも同じくらいのペースの人は何人か見つけたよ
全員捏造なのかな?笑

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2199553.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1180901.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-971974.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-918605.html

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4960629.html

423 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:45:02.10 ID:XuViclXe.net
暇人多いな。皆年金暮らし?

424 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:46:46.44 ID:unqlsRcP.net
>>421
なんかもう付き合いきれないが、>>398に書いている通り、登りは早歩きだから走ってないので、登りも走るガチのトレランとはペースも違うと思うよ

425 :401:2022/11/28(月) 15:50:23.73 ID:bJ8FP5oE.net
>>422
65分や50分の人が同じ?全然違うやん!

それに俺が言ってるのはお前の捏造ログは区間タイムまでそっくりだからおかしいって言ってるんだよ。

丁度良い例を一番最後のログで見つけたわ。
小仏~城山を11-12分で登るトレランの人は景信~高尾山を50分くらいのペースになるんだよ。

こうやってお前があがけばあがくほどお前の嘘が確定していくというね。

426 :401:2022/11/28(月) 15:53:53.19 ID:bJ8FP5oE.net
>>424
たがら、お前は下りは走ってるんだろ?
だからこそお前の捏造ログは矛盾だらけなんだよ。

なんで歩いてる俺と区間タイムが一緒なんだ?
で、ガチのトレランナー並みのペースで登ってる俺と登り区間が一緒なんだ?

経験の無い奴が捏造するとこうなる。

勝手に勝利宣言して逃げないでね。

427 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:55:15.53 ID:unqlsRcP.net
>>425
必死ですね笑
俺は57分だったからあなたの言う「50分くらい」に近いし、何度も言うがガチのトレランじゃないからガチ勢よりは遅くなるんだよ

428 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:58:33.93 ID:J9Q2tC0g.net
最近高尾山に登り始めた42歳のこどおじが必死になってるのね。微笑ましい話だ。

429 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 15:59:12.38 ID:unqlsRcP.net
>>426

> なんで歩いてる俺と区間タイムが一緒なんだ?
> で、ガチのトレランナー並みのペースで登ってる俺と登り区間が一緒なんだ?

知らんがな笑
あなたとたまたまタイムが似ていただけでしょ
ここまで粘着されるとは思っていなかった笑

430 :401:2022/11/28(月) 16:00:38.02 ID:FxAwu/Ym.net
>>427
57を50くらいなんて小学生でも言わないぞ!

そこまで必死にならなくても、一言ごめんが言えない人なの?

431 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 16:03:10.01 ID:unqlsRcP.net
>>430
必死すぎて可哀想に思えてきたし、もう飽きたので良いです笑
捏造してないので謝る必要もないしね

432 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 16:03:50.11 ID:SH4Tp9zK.net
>>431
そもそもおまえがわるいよ

433 :401:2022/11/28(月) 16:04:43.86 ID:FxAwu/Ym.net
>>429
下りを走ってるお前と下りを歩いている自分のタイムが一緒

これだけなら単にお前がショボいだけだが

登りをガシガシ登ってる自分とショボイはずのお前の区間タイムが一緒

このおかしさが分かってから出直してきな。

434 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 16:05:15.63 ID:unqlsRcP.net
>>432
そうね
触れてはいけないタイプの人を構ってしまった俺が悪かった
スレ汚ししてすいません
もう消えます

435 :401:2022/11/28(月) 16:07:17.55 ID:FxAwu/Ym.net
>>431
必死なのはお前だし、そうやって勝利宣言して逃げるのもお前にやましいことがある証拠

半年高尾山に通ってから出直してきな!

436 :401:2022/11/28(月) 16:08:11.41 ID:FxAwu/Ym.net
>>434
42までマトモな職に就いてない奴が何言ってるんだか・・

437 :401:2022/11/28(月) 16:13:38.22 ID:FxAwu/Ym.net
「57は50くらい!」

42才無職童貞こどおじのヤマレコをこれからも応援しよう!

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4847552.html

438 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:21:06.44 ID:0v/mqdEB.net
韓国人の発狂の仕方にそっくり

439 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:38:44.49 ID:GWusHy1u.net
怒ると、現実を受け入れられない
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTaAQ_YCAaNmyg9h62_451ws2onWxxZMfe1Nw&usqp=CAU

440 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:46:05.23 ID:6xfL6qYI.net
>>438
42才無職童貞こどおじさん、ID代えてまで必死だな。

トレッドミルで走ってこいや

441 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:50:14.51 ID:0v/mqdEB.net
精神汚染されたヤマレコ信者の末路

442 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:52:02.74 ID:LqaSK0qz.net
消される前に

https://i.imgur.com/5GpX6cW.jpg

443 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 17:53:29.86 ID:LqaSK0qz.net
>>441
65分君、いい加減見苦しいよ。

https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-68800-prof.html

444 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 18:00:29.12 ID:x9i1ByEj.net
>>394
queueってことでしょうか? 教えてください、エロい人。

445 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 19:19:05.84 ID:Yhj9ILoy.net
>>444
クエクエ?

446 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 19:49:23.11 ID:+Bprg1MJ.net
友人と城山まで行ってなめこ汁飲んできました
楽しかった〜

447 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 20:29:09.18 ID:zM77Ktgh.net
単発が大量に湧く湧く、これぞルームランナーのパワーだな。

448 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 20:30:25.54 ID:Mlq4H0Lc.net
城山のなめこ汁は七味を勧められるけど、陣馬山のなめこ汁は柚子の香りが台無しになるので七味をかけたら怒られます。

449 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:02:58.41 ID:csLqpIUK.net
>>446
味噌味の方、やってないんだよな
週末しかやらないのか?

450 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:05:18.41 ID:mtRHKNjQ.net
>>447
ルームランナー?
カメラを写真機っていうお爺ちゃんかな?

451 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:07:55.17 ID:tJO6WW9k.net
ルームランナーって何?

452 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:15:57.44 ID:zM77Ktgh.net
ほれ、見事に単発が釣れただろ?

453 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:24:21.06 ID:GWusHy1u.net
>>452
お爺ちゃん、お薬飲んで早く寝た方が良いですよ

454 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 21:27:13.75 ID:+Bprg1MJ.net
>>449
味噌味を飲んだことないです。いただいてみたいです
週末は行かないからなー

455 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:23:57.85 ID:tZXYt88r.net
パワーハイクw
何それw

456 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:33:10.07 ID:Gur4y1sF.net
このスレ気持ち悪りい

457 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:34:01.92 ID:Oc9K2Gz3.net
精神的な引きこもりは現実世界で会話することがないので
自分の考えが絶対だ!って錯覚するようになる
陰で人を見下し馬鹿にしはじめる
少しでも非難されると相手を敵認定して激昂して反論する

これの行き着く先は精神病棟

458 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:49:30.52 ID:tZXYt88r.net
>>457
引きこもりで対人関係皆無の大人が登山に目覚め、自分自身では速いと思っていたタイムが普通だったことを認識できず発狂するというパターンかな
自己肯定の唯一の趣味であった高尾山登山のタイムが他人に否定されることは、自分自身が否定されることと同じだから発狂するほど他者を否定したいのかもね

459 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:53:16.29 ID:BmLncHkD.net
>>458
65分君のこと?

彼は57を50くらいと言っちゃうくらい知能が低いので仕方ありません

460 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:54:09.33 ID:BmLncHkD.net
>>458
42才無職コドオジ必死だな(笑)

https://i.imgur.com/TueS40Q.jpg

461 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:57:18.20 ID:qOcfO8A4.net
>>458
ヤマレコ信者はそもそも高尾山すら登ってないよ
地図に表示された時間を信じて妄想してるだけ

462 :底名無し沼さん:2022/11/28(月) 23:59:55.59 ID:BmLncHkD.net
>>461
お前はトレッドミルで走ってろよ。

463 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:00:21.47 ID:pJ+UgI7i.net
今の時期なら稲荷山コースを手ぶらで水なしで簡単に往復できるが
狂信的なヤマレコ信者はそういう現実すら受け入れることができない
行き過ぎた思い込みといい、韓国人っぽいよね

464 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:02:01.88 ID:A1039zWE.net
>>458
しまいに捏造したタイムの山行記録を作ってしまうくらいおかしくなるからなぁ。
65分とか言ってるときの方がまだマシだったわ。

465 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:03:18.03 ID:A1039zWE.net
>>463
お前はトレッドミルで走ってろよ
高尾山なんて一度も来たことないんだろ?何が稲荷山だよ(笑)偉そうに

466 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:04:20.54 ID:8PZ+U2Y5.net
>>463
で、大垂水の富士屋はコロナ前に閉店してましたか?

467 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:10:17.70 ID:6xUQHPV9.net
>>465
引きこもってないで、高尾山にでも登ってみたら?
勇気を振り絞って山頂で登山客に話しかけたら友達になってくれるかもよ?
何事も経験が大事だから頑張ってみよう!

468 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:13:53.19 ID:impV2/w4.net
バカ語録

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

469 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:15:19.33 ID:impV2/w4.net
>>467
お前は人前だとアウアウアーってなるから家でトレッドミルなの?

高尾山くらい誰ともしゃべらなくても大丈夫だよ!

470 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:15:51.71 ID:pJ+UgI7i.net
また発狂してる

471 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:16:54.54 ID:RoH9jnfu.net
>>468
一番大事なの抜かしてるよ

バカの正体は42才無職コドオジ
https://i.imgur.com/vihgAua.jpg

472 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:17:16.24 ID:RoH9jnfu.net
>>470
42才無職コドオジって本当ですか?

473 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:23:18.01 ID:EY3p/Xcd.net
65分君、昼間とキャラ変えて登場したけどもう逃走したのか?

474 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:23:42.74 ID:biYmDygL.net
>>472
焦りすぎてID変えるの忘れて、さらにアンカーも間違えて恥ずかしいレベルの自演になってるよ(笑)
この間違え方は酷すぎる(笑)

475 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:27:14.64 ID:pJ+UgI7i.net
全部が敵に見えてるんだね

476 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 00:27:53.99 ID:pJ+UgI7i.net
>>474
お前も可哀想な生まれなんだね

477 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 02:57:31.18 ID:imQLZ4HW.net
65分くんがこの板の管理人なんだから、どうしようもない。

478 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 06:49:11.99 ID:uHfXGeOm.net
管理人とかなに寝言言ってるんだろ

479 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 14:02:58.79 ID:1VJHKoDt.net
藤野駅から高尾山口駅まで5時間でゴール。寒くなかったらマッタリしたかったな

480 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 15:13:34.91 ID:MImlYTxQ.net
あったかい風吹いてるけど山は違うんか
八王子は陣馬街道の切通しってバス停付近でめっちゃ空気かわるんだよな

481 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 15:39:01.10 ID:FEpKzBDn.net
高尾山は薬王院の本社と奥の院の間に空気の境目がある気がする
石段の下は雨で上は雪とか
石段の上は霧で下は霧なしとか

482 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:09:18.28 ID:X9y96EHW.net
>>479
藤野駅から高尾山に縦走するとここの住民に邪道だと怒られるよ(笑)

朝早く高尾山口から登らないと

483 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:11:43.18 ID:Zbm83BQt.net
高尾山基礎知識

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

484 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:19:01.59 ID:kJIHtS6N.net
>>482
陣馬→高尾が良いって意見が多数だろ
煽んじゃねーよ
俺は高尾→陣馬が好きだけどね

485 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:28:24.32 ID:xRFT4SlD.net
>>484

知らんけど、>>360 が凄い叩かれてるだろ? ここではルールを守らない奴は叩かれるんだよ。

486 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:31:22.39 ID:wx4QUCgz.net
>>485
話を流れを読んで、その意見なら
お前はアスペルガー

487 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:33:11.43 ID:RUSXNLZf.net
一昨日来ペルガー

488 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:35:37.82 ID:xRFT4SlD.net
>>486
勝手に陣馬山~高尾山が良いって意見が多数とか妄想するお前は等質?

489 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:36:51.40 ID:wNjpsFgD.net
紅葉の混雑がなくなるのはいつ頃だろう

490 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:39:14.16 ID:xRFT4SlD.net
>>489
来週からは一気に空くと思うよ

491 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:39:43.62 ID:wx4QUCgz.net
>>488
何と戦ってるの?どっちがいいなんて俺は言ってない

492 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:40:42.88 ID:wx4QUCgz.net
統合失調症だから全員が敵に見えるのか。可哀想な人

493 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:41:27.77 ID:wNjpsFgD.net
>>490
ありがとう!
来週末に行こうかな

494 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 16:48:06.51 ID:0kEHTbAr.net
>>488
防水糖質

495 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 17:14:59.69 ID:IaXbl4y2.net
>>389
11/27の日曜日?

陣馬はこんなに人居なかったけど、高尾はすごいな・・・

496 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 17:15:31.52 ID:FEpKzBDn.net
今時はネットで 紅葉 見頃 で検索して出てきた時期に集中するからなあ
たしかに来週は空くかも

497 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 18:22:07.84 ID:1VJHKoDt.net
>>482
トレランじゃなくて、普通に歩いてなので叩かれてはないと思いますけど、、、

紅葉楽しんでのマッタリ縦走ですよ

498 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 19:05:20.64 ID:X+sAGmGJ.net
>>490
近年では12月第1週の週末は混んるけどね。

499 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 19:22:16.02 ID:0stGsygV.net
>>482
陣馬方面から高尾山にケチつけてたのは金高だけでしょ
自分も逆の方が好きだけどね

500 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 20:49:57.88 ID:MmW/iLFO.net
高尾→陣馬 疲労度が上。帰りに駅までバスが面倒。最後に最高の景色が拝める
陣馬→高尾 終盤に混むのが嫌。駅に着けるのが嬉しい。蕎麦や温泉も楽しめる

501 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 21:16:34.13 ID:uHfXGeOm.net
自分も陣馬→高尾が好き
温泉と帰りの交通の便が良いから

502 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 21:30:05.89 ID:kJIHtS6N.net
利便性なら陣馬→高尾なんだろうが
温泉はともかくバスだって陣馬高原だって1時間に一本はあるし相模湖駅に直接歩くって事も出来るから高尾→陣馬は良いと思うけどなぁ

503 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 21:46:51.40 ID:GmtZqgdD.net
>>502
陣馬山から相模湖?藤野じゃね?

504 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:02:16.14 ID:kJIHtS6N.net
>>503
藤野だった

505 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:03:21.12 ID:JnHFh5vu.net
ハイクシーズンに陣馬からだと、
高尾駅から2台のバス移動で
全員が同じタイミングで登り始めるよね

506 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:06:42.15 ID:rVmtdZuf.net
>>505
この前、平日なのに2台バスだった
休日なら3台あるかもな

507 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:08:34.66 ID:IPFSwWqm.net
陣馬ならバスなんて面倒なことせずに藤野駅から登山口まで歩けば良くね?とか思うけど。
20分くらいなら丁度良い足慣らしだろ。

508 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:25:36.11 ID:uHfXGeOm.net
高尾まで中央線で一本だから
そこから陣馬行きのバス乗る方が楽

509 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:29:51.25 ID:w7dZF1Kz.net
>>505
高尾駅からタクシーでハイキングコース入口まで乗り付けるやつの勝ち

510 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:31:05.92 ID:w7dZF1Kz.net
>>507
なんかね、高い登山靴はいている人は無駄にロード歩くと靴が無駄に減るから嫌なんだってさ。

511 :底名無し沼さん:2022/11/29(火) 22:32:15.17 ID:w7dZF1Kz.net
>>508
向かいのホームの大月行きに乗る方が楽だけどな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200