2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part110

1 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 10:41:13.07 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part109
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1662911428/

646 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 17:51:25.67 ID:gbrapzrn.net
>>645
高尾駅の南北自由通路が出来るのはもう少し先だね

https://www.city.hachioji.tokyo.jp/shisei/001/006/001/003/p009608_d/img/001.jpg

647 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 19:25:39.98 ID:Jwx/8min.net
高尾駅で屋台のラーメンを食べて帰るって人いたけど、JR側と京王側のどっちにあるんだろう
びんびんラーメンはたまに行く

648 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:09:23.79 ID:0OntXhgz.net
びんびんの道路挟んだすぐ近くにあるとこじゃないの
グーグルマップにも載ってる

649 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:12:17.51 ID:kyiamnip.net
>>647
これ
https://8dabe.com/2021/02/21/shunyacchan/

650 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:41:45.60 ID:RjlNO5eB.net
クイックアタッカーと山道用救急車がある消防署も隣だな

651 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:47:01.25 ID:pdvKO0EL.net
有給取って高尾山行ったら紅葉も終わりに差し掛かってきてた
平日でもそこそこ人がいたけど、紅葉が終われば大分人は減るだろうな

652 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 20:54:49.85 ID:VRWfeiFE.net
>>649
ありがと、セブンの近くか
めちゃくちゃウマそうじゃん

653 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:06:57.43 ID:CMJUGWte.net
有給とって高尾山って他にもっと良いところあるだろうに

654 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:24:24.27 ID:pdvKO0EL.net
>>653
妻と近場で紅葉と温泉が楽しめるところ行こうって話をして高尾山に行っただけだよ
どこに行こうが自由でしょw

655 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:27:48.47 ID:KmXdEe+h.net
自由だけど有給とってまで高尾山って考えがなかったからビックリしただけ

656 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:30:01.47 ID:dA8ZBB4n.net
ヤマレコだと兵庫からわざわざ高速バス乗って高尾だとか武甲山来てる人とかいるな

657 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:30:29.58 ID:pdvKO0EL.net
>>655
有給が余ってるから会社から消化しろって言われてるんだよね
何もせずに家にいるよりも出掛けた方が良いと思って外に出た

658 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:45:42.20 ID:l1BmUeV9.net
>>657
引きこもりのヤジなんて気にしちゃいけない

659 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 21:59:31.61 ID:pdvKO0EL.net
>>658
そうね
散歩しに高尾山行っただけで非難されるとは思わなかったw

660 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:12:54.23 ID:lusSLuJc.net
高尾山帰りの温泉は気持ちいいよね。
ただ思いつきで温泉に入り
替えの下着が持ってこなかったことを後悔する人が多いとか。

661 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:15:53.63 ID:K3yoCkE8.net
>>659
ケーブル降りてから20分で頂上まで行かないとさらに避難されるぞ!(笑)

662 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:30:07.64 ID:qt6YiL09.net
>>661
またその話かい?おじいちゃん
知能が低いから馬鹿の一つ覚えで痴呆なのかな

663 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:34:46.16 ID:S0cOJsdu.net
wを馬鹿にされて(笑)と書く老害

664 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:45:25.84 ID:S2JKU1fx.net
>>662
この人は病気だろうから関わっては駄目なのでスルーした方が良いよ
狂ったレスしかしないから無意味だし

665 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 22:49:35.02 ID:c19rhjae.net
>>662-664
君の名言集だよ

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

666 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:00:27.09 ID:PWWSEoZJ.net
事実を突きつけられても反論する韓国人と同じ

667 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:15:33.49 ID:VRWfeiFE.net
>>654
むしろ1日程度の有給の時こそ高尾山はいい
移動で疲れない距離だし朝一番から行動する必要もない

668 :底名無し沼さん:2022/12/02(金) 23:26:02.50 ID:XQEJ8M+m.net
ハイキング趣味の人なら高尾山だけ登っても物足りなさ過ぎるんじゃない?
高尾山は下山ルートに使うだけだから久しく登ってないけど。

669 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 06:36:32.70 ID:foinf76G.net
高尾山はSALOMONコーヒーやTAKAO COFFEE、599コーヒーみたいに
コーヒー飲む選択肢増えたのがぷらっと行ったときに嬉しい

670 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 07:47:28.68 ID:o5ABEJdA.net
いま人気急上昇中の女性登山者せみさん
今日はこの山に。。
https://twitter.com/seminosanpo/status/1598796585378680833?t=wB7FQv3Vq5NV3QGIRAk7hQ&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1596439968939143175?t=zhX142_nxU7F6sepd2aUUQ&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1596384286596530177?t=Z1-SAQKIObHCC1yTL8GiBA&s=19
https://twitter.com/seminosanpo/status/1594642479953113088?t=i03yFj_9ncnXv1CaNkPHmw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

671 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 09:14:42.17 ID:Qp0cXru9.net
>>670
登山家ではなく登山者なのか

672 :底名無し沼さん:2022/12/03(土) 18:22:09.04 ID:0FivgY8Q.net
>>646 まじかー
たかお食堂持ってるなー

673 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 06:15:18.88 ID:n33k6yWX.net
自由通路はできないよ。

屋台ラーメン、 まずそう。
あきらかに業務用生ラーメン30円をそのまま出してる。
ニワカのおまえらはそれでええやん。

わしはもっとうまいラーメン食ってる。

674 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 06:59:00.76 ID:jewsYNZC.net
>>673
典型的なレス乞食

http://hissi.org/read.php/out/20221204/bjMzazZ5V1g.html

675 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 18:59:02.59 ID:PL0eu1hD.net
6号路の小川沿いのコンクリートの家が通る度に気になる
空き家っぽいが手入れはされているような

676 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 21:52:08.78 ID:b4bDYQrB.net
稲荷山コースの木の階段が下りで俺殺し・・・
小兵戦士が大男を攻略するときの膝連打さながら
泣きそうになった

677 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 23:46:38.12 ID:toU9VqgH.net
>>673
かほが好きでまりあが嫌いでナオキとかいう人が好きなんですね?

678 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 23:52:12.59 ID:Pct3jHOW.net
生きてて虚しくならないの?

679 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 00:01:59.11 ID:zriV3s0s.net
>>676
ドスンドスン無造作に落ちる悪い歩き方で固まってない?

680 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 06:54:36.20 ID:4QdM3x9h.net
高尾駅、山口駅、相模湖駅、藤野駅、奥多摩駅、立川駅でお薦めの飲食店はありませんか?

あ、屋台ラーメンはけっこうです。

681 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 08:01:02.50 ID:UoVOD3H9.net
ググレカス

682 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 08:13:33.15 ID:nAzL1QK1.net
>>680
毎回毎回レス乞食

http://hissi.org/read.php/out/20221205/NFFkTTN4OWg.html

683 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 09:31:04.66 ID:oacAYhXP.net
>>679
ご明察

684 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 10:25:16.67 ID:jsU5fczP.net
>>683
膝を壊すぞ

685 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 13:21:57.85 ID:2PanomBh.net
>>683
そりゃいかん。
いきなり30kg以上とは言わんから、水でもたくさん突っ込んでせめて20kg以上は背負って、腰がヒョコヒョコ上下動できにくいようにして、腰を落としてヌルヌル歩く練習しなせえ。
登りや平坦で慣れるまでは、下りはヒザが危ないから、上で水は捨てちゃえば良い。
慣れれば真教寺尾根とか赤石から椹島とか小走りで下れる。

686 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 13:35:44.36 ID:+y6gQLBM.net
>>685
分かったからお前はトレッドミルで走ってろ!

687 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 14:06:00.22 ID:A2+HkwsH.net
40代といえば子供どころか孫がいても特におかしくない年代なのに、どうしちゃったの?

688 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 14:34:55.12 ID:cFHXEMQA.net
>687
70歳の荒らし爺だろそいつ

689 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 15:45:56.35 ID:UoVOD3H9.net
>>683
筋肉を鍛えて半月板に負担がかからないようにしろ

690 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 22:51:02.10 ID:MAkmt9JT.net
>>686
お前いいこといったから石10キロ追加な。

691 :底名無し沼さん:2022/12/05(月) 23:21:31.16 ID:o7eY/fZ6.net
やっぱりエアじゃ使えないな

692 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 00:07:17.57 ID:ozFQp4wW.net
>>691
トレッドミルはエアーなの?

693 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 00:50:00.47 ID:Qqsdy4eA.net
馬鹿の一つ覚え。痴呆のおじいちゃんだから仕方ないね

694 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 00:55:14.63 ID:g6SNNawd.net
>>693
大垂水の富士屋はいつ再開するの?

695 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 01:12:13.88 ID:+z114zRi.net
みじめ。犬の遠吠え

696 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 08:29:12.07 ID:Q2wHdgp5.net
>>685
㌧x

参考にします

697 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 09:43:26.75 ID:VB6JNTtn.net
>>696
そんなエアプの戯言信じたらダメだよ

698 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:37:43.24 ID:t1NzGhzw.net
>>697
じゃあ、お前が何かを提案してみたらどうかな
批判されるのが怖いから無理か

699 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:52:34.55 ID:WTD7gMRO.net
>>698
良いからお前はトレッドミルで走ってろよ!

700 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 10:54:02.97 ID:WTD7gMRO.net
>>698
君の名言集だよ

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

701 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 11:11:30.21 ID:Q2wHdgp5.net
キモすぎ・・・陰湿にも程がある
つーかニートか? このヒマさは

702 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 11:37:42.08 ID:ZqNN2G0S.net
>>701
コイツは煽りレスを書いて誰かが反応するのを喜んでいるだけのレス乞食だから無視した方が良いよ
無職爺だから友達もいないし他にやることないんじゃないの

703 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 13:08:03.77 ID:nxbBh/JG.net
煽りレスしてるはずなのに無知なせいでほとんどが自爆
レス乞食というより自傷行為が好きなドMなんだろう

704 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 13:37:29.32 ID:7nJWsv2I.net
睡眠薬でラリって健忘おこしてる爺だから懲りずに毎日来る
ほんと厄病神

705 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:39:38.90 ID:RASvXKOA.net
屋台ラーメンはパン屋が自店舗のテラス席でやっている別業態の夜営業みたいなもの
無化調の八王子ラーメンで真っ当に美味いぞ

それと屋台の隣に大量のパンを入れたボックスが置いてあって、ラーメンの勘定のついでに明日の朝飯調達とばかりに、みんな二個三個と買って帰る
あれはウマい商売してるなぁと感心した

706 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:45:09.33 ID:dUM5Q0M0.net
なんか65分君がIDコロコロで暴れてるな。

707 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:46:17.30 ID:dUM5Q0M0.net
>>701
お前は自分にレスしてるキチガイだもんな。
30キロ背負って膝と腰を壊してろよ!

あ、山いかないから無理か(笑)

708 :底名無し沼さん:2022/12/06(火) 23:47:38.20 ID:+s7N8uEi.net
>>701-704
君の名言集だよ

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

赤石から椹島まで駆け降りる

709 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 00:33:45.44 ID:17oGob0u.net
引きこもりじじいってストーカーと同じ
正論を言って反省を促しても謝罪はしない
自分が正しいと信じていて他人からの批判を受け入れることが出来ない
どう考えてもまともじゃない

710 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 01:00:22.07 ID:mju7gBPF.net
>>705
八王子ラーメンは全国的区では知名が低い
八王子や多摩の人は馴染みがあるから美味しそうだと感じる
神奈川や埼玉の西部の一部の人も知ってるであろう

逆に言うと関西の田舎者がケチをつけるのは、関西の田舎者だからでもある
馴染みのない関西の田舎者にとっては、美味しそうに映らない
関西の田舎者にとっては未知なラーメンであって、つまり関西の田舎者でさよと自己紹介するフードにすぎないって訳
目障りなんだよ関西の田舎者は

711 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 01:06:20.42 ID:UxSoFGSE.net
>>709-712
君の名言集だよ

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

712 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 05:53:33.36 ID:BDMUxdgm.net
NGっと

713 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 07:18:05.61 ID:PEVu3xJQ.net
>>710
長文の割には中身がないね。高校中退かな?

714 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 11:24:09.99 ID:mqnAR/jM.net
>>705
あのまずい、業務用スーパーの生麺をそのまま出してる店は、
横の焼肉屋の経営。

715 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 11:38:21.49 ID:qQkOHUE4.net
大体たまねぎの微塵切りが入ってるくらいで名物と言われてもな。
大体たまねぎといえば淡路島だし。パソナの派遣労働者がせっせと収穫してるよ。

八王子ラーメンなんて、全国どころか都内でも誰も知らない。
無理から。近場でも受けてないものが全国で受けるはずない。
いわゆる、名物にうまいものなし。

東のラーメンで評価できるのは札幌味噌ラーメンか喜多方ラーメン。
つまり、どちらも中華系の本来のラーメンではない。

本格的なラーメンだと京都か神戸。
中華料理は西高東低。

716 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 11:38:22.48 ID:3J/5tOlp.net
おまえ、その書きこみは「侮辱罪」に相当する
相手が弁護士たてれば終わりだよ
調子に乗っちゃったね

717 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 11:47:26.84 ID:0bnUPliT.net
でもまあ
八王子ラーメンて石川PAと談合坂SAで食えるくらいの印象
東京来たから八王子ラーメン食わねば、という感じではない。

718 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 11:54:05.45 ID:BRL/1lbk.net
>>717
勝手に話を広げてバカみたい

719 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:02:24.61 ID:qQkOHUE4.net
というか、都内で八王子ラーメンの看板出してる店ないっすよ。

720 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:03:30.91 ID:339SO135.net
新宿にあった貝出汁を使ったラーメン屋美味しかったな

721 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:03:32.76 ID:qQkOHUE4.net
もし、そんなもん出してたら、恥ずかしいだろう。

722 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:04:59.63 ID:lOm/S8wH.net
>>721
エースコックかどこかで八王子ラーメンカップ麺期間限定で出してたぞ

723 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:05:26.68 ID:qQkOHUE4.net
八王子ラーメンなんて高尾に行きはじめて初めて知ったし、 びんびんしか知らない。
全部合わせても4軒しか唱えてないはず。

724 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:10:25.64 ID:qQkOHUE4.net
ラーメンにはどれもたまねぎは使われているはずで、あとからトッピングでつけても意味なし。
それにたまねぎは多量に摂取すると毒になるんだぞ。犬猫は食えないぞ。

725 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:17:11.69 ID:vJWZgqKa.net
またいつもの老いぼれが発狂してる

726 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:22:14.07 ID:0bnUPliT.net
いやラーメンには基本的にたまねぎじゃなくて長ねぎだろうけど
たまねぎに置き換えたところで「だから何」ってレベルなんだよなあ
せめてフライドオニオンで食感に違いを出すとか工夫が欲しい

727 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:39:52.92 ID:339SO135.net
セブンイレブンも期間限定で昔八王子ラーメン出してたな

728 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:41:41.54 ID:lNiWmH0j.net
話のネタに一度食べておけばいいレベル
わざわざ遠くまで行って食べるもんではない

729 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:53:15.42 ID:BDDlizqj.net
>>726
ラーメン二郎をブヒブヒ言いながら食べていそう

730 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 12:53:32.77 ID:2RqpAxox.net
明王峠の茶屋はなんであんなんになった?
嵐で崩壊?それともただの改修?

731 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 13:31:20.54 ID:vbs1KTrK.net
昔の大学クラブじゃあるまいし、30キロ背負ってボッカとかジジイの戯言
普通に月3回、出来れば毎週、近場の低山でもいから、20キロ前後歩き込めば良いよ
たまに行って歩き方が上手くなるほど甘くない
継続はチカラ

732 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 14:47:00.73 ID:7cUlLBN+.net
>>730
神奈川県から営業する気があるのか詰められてのアリバイ的な活動だと思う。
丹沢の小屋の件もあるから神奈川県も営業してなくて建物が老朽化して要る茶屋には厳しいんだよ

733 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 15:00:40.18 ID:foEGJvno.net
>>723
長崎の人が地元のスーパーで日清だかのカップ麺の八王子ラーメンが売っていたってTwitterに書いてたぞ

734 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 16:29:37.17 ID:xuDrdQgH.net
>>733
自分が世間知らず、
もしくは知識が圧倒的に不足してるって吹聴してるようなものだよね

735 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:13:55.70 ID:2RqpAxox.net
>>732
ほほー。一応茶屋維持の為か…

久々に陣馬から高尾まで歩いたけど、登山道の両脇の笹はボーボーに伸び放題
稲荷山コースは板の階段だらけ。おまけに稲荷山の東屋の屋根は吹き飛んで?無くなってるし
何これだらけだったわw

736 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:22:36.01 ID:zd176Nlg.net
>>732
そういう話なのか?
半年くらい前に作業していたから、話を聞いたら再開予定だと言っていたが、アリバイ作りなのかね?
あの場所で美味い蕎麦でも出したら、それなりに客が来ると思うな
もし、既得権守るためだけの作業ならガッカリ

737 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:49:55.18 ID:gcBO7jVH.net
>>735
稲荷山コースで木道、階段をつくったところは放置だと水溜まりになりやすかったり泥濘だったり、スニーカーには歩きにくかったゾーンだから工事も意味はあるんだよね

738 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 19:55:19.20 ID:foEGJvno.net
>>734
具体的な反論なしで匂わせだけで逃亡なのね

739 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:02:01.25 ID:069bkQLA.net
>>738
通じなくてスマン
723についてを言ったつもりなんだ

740 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:15:06.59 ID:BRL/1lbk.net
>>726
フライドオニオンは登山のラーメンスレで知ったんだろ
あのネタ書いたのワイなんだが
高尾スレに書き込んだIDで書き込んだからストーカー爺が憑いて来たっけ
ちなみにその店は八王子ラーメン派生系

741 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:40:02.73 ID:foEGJvno.net
>>739
いえいえこちらこそ早とちりしました、失礼

742 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:43:09.47 ID:0bnUPliT.net
>>740
しらんがな

743 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 21:00:08.60 ID:zyh46j6d.net
障害者の無料介護はしたくない。

744 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 21:03:15.12 ID:069bkQLA.net
笑って税金払う余裕もないのね
笑える

745 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 23:14:26.84 ID:l4bdS3o/.net
この時期なら虫も蛇もいないから
年末に登りに行くかな

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200