2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高尾山~陣馬山 Part110

1 :底名無し沼さん:2022/10/30(日) 10:41:13.07 .net
高尾山を語りましょう。

公式サイト
https://www.takaotozan.co.jp
ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/takaovc/
高尾森林センター
https://www.rinya.maff.go.jp/kanto/takao/
高尾山薬王院
https://www.takaosan.or.jp
高尾通信
https://www.takaopress.net
高尾山商店街公式サイト
http://www.takaosan.jp/
京王・西東京バス時刻表
https://www.bus-navi.com
神奈中バス時刻表
https://www.kanachu.co.jp/dia/
京王高尾山温泉
http://www.takaosan-onsen.jp
高尾山ミュージアム
http://www.takao599museum.jp
陣馬高原ハイキングマップ
http://i.imgur.com/RM7bZms.jpg
     
※前スレ
高尾山~陣馬山 Part109
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1662911428/

733 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 15:00:40.18 ID:foEGJvno.net
>>723
長崎の人が地元のスーパーで日清だかのカップ麺の八王子ラーメンが売っていたってTwitterに書いてたぞ

734 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 16:29:37.17 ID:xuDrdQgH.net
>>733
自分が世間知らず、
もしくは知識が圧倒的に不足してるって吹聴してるようなものだよね

735 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:13:55.70 ID:2RqpAxox.net
>>732
ほほー。一応茶屋維持の為か…

久々に陣馬から高尾まで歩いたけど、登山道の両脇の笹はボーボーに伸び放題
稲荷山コースは板の階段だらけ。おまけに稲荷山の東屋の屋根は吹き飛んで?無くなってるし
何これだらけだったわw

736 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:22:36.01 ID:zd176Nlg.net
>>732
そういう話なのか?
半年くらい前に作業していたから、話を聞いたら再開予定だと言っていたが、アリバイ作りなのかね?
あの場所で美味い蕎麦でも出したら、それなりに客が来ると思うな
もし、既得権守るためだけの作業ならガッカリ

737 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 17:49:55.18 ID:gcBO7jVH.net
>>735
稲荷山コースで木道、階段をつくったところは放置だと水溜まりになりやすかったり泥濘だったり、スニーカーには歩きにくかったゾーンだから工事も意味はあるんだよね

738 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 19:55:19.20 ID:foEGJvno.net
>>734
具体的な反論なしで匂わせだけで逃亡なのね

739 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:02:01.25 ID:069bkQLA.net
>>738
通じなくてスマン
723についてを言ったつもりなんだ

740 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:15:06.59 ID:BRL/1lbk.net
>>726
フライドオニオンは登山のラーメンスレで知ったんだろ
あのネタ書いたのワイなんだが
高尾スレに書き込んだIDで書き込んだからストーカー爺が憑いて来たっけ
ちなみにその店は八王子ラーメン派生系

741 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:40:02.73 ID:foEGJvno.net
>>739
いえいえこちらこそ早とちりしました、失礼

742 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 20:43:09.47 ID:0bnUPliT.net
>>740
しらんがな

743 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 21:00:08.60 ID:zyh46j6d.net
障害者の無料介護はしたくない。

744 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 21:03:15.12 ID:069bkQLA.net
笑って税金払う余裕もないのね
笑える

745 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 23:14:26.84 ID:l4bdS3o/.net
この時期なら虫も蛇もいないから
年末に登りに行くかな

746 :底名無し沼さん:2022/12/07(水) 23:31:40.20 ID:1cVNG/Nn.net
燕三条ラーメンも玉ねぎだ

747 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 05:21:25.04 ID:4Mp3iESo.net
長ネギをタマネギに置き換えても「だから何」ってバカ舌にも程があるだろ
全然違うよ

長ネギを使う料理を色々例示してタマネギに置き換えるの想像してみろよ
ネギぬた、納豆、ねぎま、せいろ、蒸し鶏、etc

748 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 07:12:43.57 ID:dumGW7NJ.net
今日も富士山、きれいだね

https://www.taiki.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/taikikankyo/fuji/index.html?yyyymmdd=2022120707

749 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 08:03:12.10 ID:ZRuF7d3b.net
丹沢の栗ノ木洞にいらっしゃい(^_^;)
タンたんだお(^_^;)

750 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 09:05:55.44 ID:Fy027yU/.net
とりあえず、八王子ラーメンなんてないということで

751 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 09:12:52.91 ID:p/n6gWsA.net
>>750
まるで、しつこい韓国人だね
次はローソク革命かな?
「八王子ラーメンなんてありません」って座り込みのデモをするのかな?
くだらない。どうでもいいことに命懸けの民族だね

752 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 09:39:06.17 ID:RPVHo2nu.net
>>749
タンたんは松田町に引きこもって50年の痴呆老人です

753 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 09:39:42.04 ID:FBnVug1a.net
>>751
お前はトレッドミルにでも乗ってろ!

754 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 10:34:55.70 ID:4Mp3iESo.net
> 八王子ラーメン(はちおうじらーめん)は、東京都八王子市のご当地ラーメン(ご当地グルメ)。
> 醤油タレの醤油ラーメンである。トッピングとして、一般的なチャーシューやメンマのほかに、
> 刻みタマネギを使うことに特徴がある。

引用元
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AB%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3

755 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 10:55:40.32 ID:7YoTaUjV.net
>>732
なるほどGWしか営業しないのはそういう理由か

756 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:16:50.54 ID:xrw4mHky.net
>>754
Wikiが4行しかない時点でお察し

757 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:25:04.77 ID:Nvi7LrOI.net
国道20号の西八王子駅入口辺りにある中華そば 吾衛門って所がいつも外で待ってる人いるな
口コミでは八王子ラーメンで一番うまいって言ってる人いる

758 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:34:46.24 ID:AgzIKAiI.net
>>754
こんなに内容の薄いwikiははじめてみたかも。

759 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 11:44:29.97 ID:4Mp3iESo.net
>>756
八王子ラーメンがあったら困る事情でもあるの?
あんた個人の見解を押しつけられる筋合いないんだけど

760 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:06:31.51 ID:Qqln5V76.net
関西土人は必死すぎ。
食べた事ないから無名と思い込んでる痛いジジイ。
関西の食文化など興味ない。関西のスレにすっこんでろ。

761 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:10:33.76 ID:xrw4mHky.net
高尾山のとろろ蕎麦のほうがずっと馴染みがある
高尾山口には八王子ラーメンは一軒もない

762 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 12:17:10.40 ID:iJ45Ib+K.net
>>760
いいからお前はトレッドミルに乗ってろよ

763 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 13:06:46.57 ID:u3pbTJsj.net
>>757
吾衛門の息子がやってる店もうまい
ただ京八付近まで行くなら京王八王子駅近くの鴨ラーメンだな

764 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 14:00:36.78 ID:9fCMBFdM.net
極楽湯の食事処にもあるよね、八王子ラーメン

765 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 14:04:39.38 ID:cX9R+tIl.net
俺はガキの頃、根岸米軍居住区のすぐ近くにいたが
八王子製の生ラーメンが好きだったな

766 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 14:10:14.93 ID:2cQEpGb5.net
ヒロミがテレビで八王子ラーメンをアピールしてたな

767 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 15:03:12.49 ID:Rs1VHIbv.net
都内に八王子ラーメンの店は1軒もなし

768 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 15:12:14.20 ID:AqB2vhla.net
>>763
吾衛門の息子さんはつつじヶ丘の有名店、柴崎亭の出身
独立?して国領の駅前に店を開いた後、その後八王子で今の店を開いた
その名残りか、国領の店には今も八王子ラーメンがある

769 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 15:30:04.77 ID:I0MSoLj/.net
>>767
へ?

770 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 15:35:09.32 ID:xrw4mHky.net
>>768
しつこい
ラーメンスレへ行け

771 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 16:01:46.54 ID:3X63FPEt.net
>>766
ヒロミはみんみん好きだよね
またかよって程あちこちで推してる

772 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 18:09:21.72 ID:qKzw3t35.net
八王子ラーメンなんて虚構、実体がない。たまねぎ入れただけで自己主張できるほど
世の中甘くないぞ。

773 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 18:11:27.66 ID:sRu8B/ac.net
日清麺NIPPON 八王子たまねぎ醤油ラーメン
https://www.nissin.com/jp/products/items/10953

774 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 18:16:46.65 ID:q42fzfag.net
だよなあ
セブンイレブンでも期間限定で出したことあるし
無知にも程がある

775 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 18:58:07.79 ID:t1urGtCg.net
ヤメレコのCTより速い!インチキだ!
有給で高尾山? 頭おかしい!
八王子ラーメン?有名じゃない!

ワンパターンなんだが。

776 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 19:42:00.41 ID:I0MSoLj/.net
八王子ラーメンは美味w
東京でもラーメンに興味ない人は知らないかも
全国的には徳島ラーメンよりもマイナーだろうね

777 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 19:55:23.50 ID:xH9745Es.net
>>768
763じゃないが、そんな繋がりがあったのか
柴崎亭は移転する前によく行ってた
どの従業員だろ?
つつじヶ丘に移ってからも何度か行ったけど味が安定しない感じ

778 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 19:55:29.64 ID:Q3JiJrP4.net
八王子ラーメンのチェーン店とか無いからマイナーはマイナーなんだろ。
というかほぼ醤油ラーメン。

779 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 19:57:53.95 ID:xH9745Es.net
>>778
違う、そうじゃない
極楽湯のは玉葱みじん切りが乗っただけの醤油ラーメンだった

780 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:00:47.66 ID:wHB4ypks.net
>>778
そうだね。
だから八王子ラーメンを出す、最近の店は
期間限定メニューを用意してる
引きこもりが知らない事実だね

781 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:05:39.33 ID:Q3JiJrP4.net
>>780
むしろ食べられる店が無くて現地に行かないと食えないんだからそこは知りようがない。
過去に石川PAで食ったくらい、最近は吉野家で良いや。

782 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:10:52.67 ID:pqBliX4c.net
>>781
食べれる店は地味に散在してるけど…

783 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:27:08.20 ID:8r3rjO4w.net
あ、Gが来た、みんな逃げろー

784 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:30:25.21 ID:DRo0+TC/.net
高尾山のケーブル駅そばの店に八王子ラーメンの幟が出てる

それなりの歴史もあるのに、何でラーメンブームの時に話題にならなかったんだろうね?
まあ、取り立ててインパクトないし、八王子市も売り込もうとしなかったんだろうね

785 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:37:09.88 ID:3V/R6Hfi.net
八王子ラーメンの名称が根付いたのが比較的近年だからじゃない?
10年以上昔に煮干しラーメンはちょい流行りした
あれは八王子ラーメンから派生したとか聞いたな

786 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:47:17.41 ID:Q3JiJrP4.net
>>782
すまん、都内でもあるのか?
玉ねぎの入ってない八王子ラーメンなら出してる店はあちこちあるのは知ってるんだが。

787 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 20:56:57.53 ID:w1SLIsrp.net
は?むしろ都内以外にあるのかレベルの知名度だろ
無名店ながらも息の長い安くて旨い店はチラホラある
お前には教えない

788 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:10:43.96 ID:53s9387K.net
徳島ラーメンは金ちゃんヌードルが昔カップ麺出してなかった?それで名前だけ知ってるレベル。
西日本のラーメンは博多ラーメン好き以外には支持率低い。
王将なんか糞不味いのにチェーン店だし。
ラーメンって何気に育った文化が顕著になるね。
登山民には馴染みが薄いかもしれないけど、長野や新潟のラーメンの美味しさはスキー民には有名。
関東の人は比較的合うんじゃないかな。

789 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:17:45.14 ID:Q3JiJrP4.net
>>787
ああ、23区内の意味での都内ね。実際店を知らんけど、調べたら確かに存在してるみたい、おじいちゃん用語で言うなら微レ存ってくらいに。

790 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:19:35.59 ID:wmh3adWG.net
>>766
ヒロミが地上波テレビで八王子ラーメンやるからだいぶ知名度は上がっただろうな

791 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:20:02.55 ID:uUtj/UM2.net
>>784
妄想と現実の区別が付いてない

792 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:20:12.90 ID:CnWQOByW.net
そういえば、新潟ラーメンは東京で食えるとこあまりない
背脂ラーメンはホープ軒があるしさ
麻婆ラーメンの店は何年か前に進出してきたが

793 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:28:59.12 ID:zmqxtWZq.net
>>788
金ちゃんヌードルは単なるカップ麺で、いわゆる徳島ラーメンを再現したものではないと思います。

794 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 21:56:34.24 ID:N8UoKKVs.net
高尾メンタルクリニック

795 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 22:02:49.16 ID:44qk74s+.net
>>792
そもそも新潟ラーメンという括りが無い
麻婆系は中本が有名だし、自分は中本あんまり好きじゃないけど
湯沢のつけ麺でクソウマと思った店は都内に店舗があるらしく、そっちの方が美味しかったとの声まである
中のバイトによって違うんだろうね

796 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 22:23:47.53 ID:CnWQOByW.net
>>795
俺も中本はダメ
中目黒にある新潟の三宝亭の麻婆ラーメンは好き
中本みたいに麻婆トッピングじゃなく、スープ全部が麻婆

797 :底名無し沼さん:2022/12/08(木) 22:30:58.70 ID:V5Zx1SwT.net
大してうまくもないタマネギが入ってる地方ラーメンの話はもういいだろ?

798 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 00:30:17.07 ID:uuedMRZ1.net
ラーメンは二郎かそれ以外か、しかないからねー。
醤油ラーメンに玉ねぎ入ったところでナンボのもんだよ、追加トッピングならネギか味玉のが嬉しいわ。

799 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 00:56:49.53 .net
推奨NGワード:八王子ラーメン

800 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 04:26:44.54 ID:96RSsW9e.net
こんな時間、ラーメン食いたくなっただろ!

801 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 06:52:27.27 ID:IbpTdGr/.net
高尾山スレの99%は昔から金高の自演で出来ています。

802 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 08:41:24.35 ID:Deq+zoG3.net
>>797
白いご飯に対して
「味がない!」って醤油をかけたりフリカケかけたりして
ガバガバ食う、舌が馬鹿な外人みたいな人だね

803 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:47:07.07 ID:2xhU6tQh.net
たまねぎに置き換えたところで「だから何」ってバカ舌だからね

804 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:47:38.53 ID:JUVbrtFe.net
首都圏の話題がわからないからって、勝手に◯◯ラーメンだのだして、
一人わめきはじめる田舎のヒキはクソ

ここ一応高尾スレだよ、全国の田舎ヒキの連中、すこしは遠慮しろよ。

805 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:49:23.17 ID:EVi3JWbZ.net
高尾山のおすすめグルメ情報でもくれよ
天狗焼き以外で

806 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 09:55:44.20 ID:2xhU6tQh.net
バカ舌認定されたのが悔しくてカッペ叩きか・・・ 品のないやつ

807 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:03:52.42 ID:2IHlBTeL.net
八王子ラーメンを知らない方がカッペのような

808 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:27:10.03 ID:Z2aIZG/5.net
今日テレ朝のモーニングショーで高尾山の山岳救助隊に密着してた
最後しか見れなかったけど日没後に骨折で担架で救助下山
1人の救助に二十人も動員されて大変だ

809 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:30:52.94 ID:cF11E//2.net
正論を言っても喚くだけ
な、韓国人だろ

810 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:56:11.58 ID:U8eRe+aF.net
>>804
八王子ラーメンに噛みついてるのは別人と思わせる工作か。金高のお家芸すぎて薄寒いわ。
都内に住んだ事が無い事はとっくにバレてるし無駄な努力。
世田谷在住と嘘ついてブログをしてる事もみんな知ってる。

811 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:07:08.44 ID:ms/zQ3qL.net
食いたいと思わないんだよなあ
高尾民だけど

812 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:47:22.08 ID:C9TRZ1uF.net
>>810
ID:qQkOHUE4 なんかモロ金高だよね
関東に異常な対抗意識を燃やす関西爺だからすぐ分かる
奥多摩スレに来始めた頃から同じ事やってるし

813 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:26:19.57 ID:hcEUf7+z.net
ひょっとして八王子ではたまねぎが貴重なんだろうか

814 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:28:53.33 ID:gaAdZUaJ.net
>>811
日本人だけどビール派で清酒はあまり飲まない人がいるのと同じ

815 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:36:12.76 ID:treJrWW2.net
>>808
ビジターセンターの向かいの看板に遭難情報載ってるよね
https://i.imgur.com/HdR3k1W.jpg

816 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:43:15.40 ID:LO1WumC4.net
>都内(とない)とは、東京都の全域、あるいは、東京都区部の全域のこと。

区部のみを指すのに「都内」って言うこともあるのか。初めて知った。

817 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:44:56.35 ID:KpHdlNTv.net
>>816
都下って知ってる?

818 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:51:05.42 ID:LO1WumC4.net
>>817
「23区内」と「山の方(多摩)」しか使わない。

819 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:55:51.95 ID:jc5wbFLB.net
>>818
東京の人じゃないのか

820 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:04:28.08 ID:eroR+8kp.net
>>818
山の方は初めて聞いた
今は都下って言ってはいけない流れだからその代わりか?
山の方がよりダイレクトだがw

821 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:20:46.92 ID:LO1WumC4.net
>>819,820
元実家は飯田橋あたり。
山登るようになるまではそもそも三鷹より先には意識がなかったな。山と志村けんの東村山があるくらいで。
総武線で反対の方に同じくらい行けば千葉に入るし。

822 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:21:33.76 ID:9Xm7Tsoh.net
千駄木で産まれたけど
多摩を「山の方」なんて呼ぶ人はいなかったね
年配は「都下」小学校教師は「多摩地区」
例えば豊田や日野は「八王子の方」とかそんな呼び方

823 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:22:57.72 ID:N+j36fpD.net
>>821
義務教育を受けてない引きこもりだったのか
悪いこと聞いたね。すまなかった

824 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:33:29.44 ID:ywL57QEA.net
65分君の名言集最新版

高尾山はケーブル使って登るのが通

大垂水の富士屋はコロナ前に閉店

高尾山景信山は普通に歩いて65分

57は50くらいに入る

埼玉人は陣馬山から高尾山に縦走する

藤野から陣馬山高尾山と縦走するのは邪道

高尾山ベースには青のミレーのTシャツで行く

下りを走った人と歩いた人の時間が同じなのは普通

トレランは巻き道を走る

午後3時の稲荷山コースは人がたくさん

トレッドミルで一時間走ると宝くじが当たったり女性にモテモテになる

俺は大学生ね(42才)

30キロの荷物背負って高尾山を登れ

関西の田舎者は目障り(本人は埼玉人)

赤石から椹島まで駆け降りる

多摩は山の方と呼ぶ

825 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:39:35.69 ID:hcEUf7+z.net
田舎の人は、都内と都下のちがいなんて知らないからね。
そこでわかる。
高尾山見たこともない田舎のGがここは多い。

826 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:43:05.62 ID:64j/z+wC.net
>>825
>>810

827 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:48:23.82 ID:x180nV+v.net
玉ねぎって言えば普通は北見だわな。それか富良野。
淡路島って言っちゃうあたり田舎者丸出し。島根辺りに住んでるのかな?

828 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:50:13.04 ID:UVz2pdT6.net
高尾山ってご商売からボランティア活動まで幅広いフィールドに成ってるのに
感情論で虚言を含め営業妨害
まあネトウヨと自民支持者は既に合法的に迫害されていてキレるしか残されていないからどうにもならないが
似非リベラルが詐称を含めてネチネチと自分の感情的な我儘を押し付けるのは内容に寄っては営業妨害に成るぞ

829 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:52:17.20 ID:hcEUf7+z.net
ヒキって言ってることがよくわからない。 学校行っとくべきだったな。

830 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:53:40.52 ID:2IHlBTeL.net
北海道生まれだけど淡路島のイメージが強いな

831 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:54:22.87 ID:6JXMtuYJ.net
>>827
こどおじ丸出し

832 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:54:34.56 ID:hcEUf7+z.net
ヒキは自殺すべき

総レス数 1001
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200