2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ38座目(元くじゅうスレ)

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb18-AZP2):2022/11/04(金) 07:14:38.68 ID:B22UxeII0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
山深い九州全体での【登山】について語りましょう。
九重・阿蘇、祖母・傾、霧島、雲仙、脊振山系、九州脊梁山地、はたまた近所の低山などどんな話題でもウェルカム。

前スレ
【九州総合】九州の山総合スレ37座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1656250684/
【九州総合】九州の山総合スレ 36座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1636552876/
【九州総合】九州の山総合スレ36座目(元くじゅうスレ)
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1644651427/
【九州総合】九州の山総合スレ35座目(元くじゅうスレ)
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1628939640/


姉妹スレ
九州キャンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1540195919/
祖母・傾・大崩山を語ろう
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1313136950/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-GhKt):2022/12/16(金) 08:42:13.83 ID:u9LWSVP5M.net
>>613
俺は4WDのスタッドレスだから、ノロノロ運転の動くパイロンは、
端っこの方を走っとけよ。追い越す時邪魔だ。

616 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 09:38:43.20 ID:YNGGg7j90.net
>>615
横転、転落乙

617 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 10:16:04.09 ID:keVA07oMd.net
30kmで動いてスマンな

618 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-l94J):2022/12/16(金) 15:36:06.28 ID:mT1OuMLka.net
>>615
ブツケてやんよ٩(๑òωó๑)۶

619 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 19:19:24.23 ID:WvNzXAII0.net
>>614
普通の観光客は茶ヶ床園地のほうに止めるし、混みすぎて止められないなんてことはないね

620 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 19:26:55.05 ID:Cxja42DM0.net
週末はくじゅう雪やな!
あさっては気象条件厳しそうだから、明日行くか…

621 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 19:29:50.30 ID:keVA07oMd.net
行橋から平尾台登る道のデコボコが嫌すぎる

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ df89-ttAF):2022/12/16(金) 20:21:49.75 ID:JY6HCjdq0.net
>>620
明後日は遭難フラグ
阿蘇は大雪警報出てるから高岳でも登ればいいんやないwww

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca9c-R2Ty):2022/12/17(土) 06:28:34.75 ID:WwetF7sy0.net
牧ノ戸積もってる

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 07:08:52.80 ID:8Fe32mPq0.net
http://asolog.mt-biker.net/yamanami-highway-livecamera2017/
ノーマルタイヤじゃ無理だよ
流石に明日登る奴いねえよな

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 07:11:24.85 ID:8Fe32mPq0.net
雪が積もるだろうから火曜日辺りがいい感じやない

626 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 07:16:49.24 ID:SplHJ15v0.net
師走、仕事夜まで毎日してて先週は登ってないからちょーフラストレーション発散するためにマイナス11℃だろうが風速18メートルだろうがブチ進んでブチ登ってやる気持ち満々やわ。

寒気は明日昼前に一気に祖母のあたりまで一瞬届くみたいやね。くじゅうは最高に寒くなりそうやね。あー楽しみ♬

627 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 08:00:09.99 ID:+NUONh1Dr.net
大雪注意報出てて風速20m/s−14℃なのに
南アルプスに比べりゃ屁でもないんかな

628 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-ytDT):2022/12/17(土) 09:41:34.54 ID:7YJXSxO1a.net
日曜日、牧の戸から雪山デビューしようか思ってるんだけど無謀かな、おとなしくスキー楽しんだがいい?

629 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 09:44:09.87 ID:yrR6YHFrr.net
>>628
無謀です

630 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 09:45:55.59 ID:yrR6YHFrr.net
遭難しなくても緩い装備じゃ凍傷になるんやない

631 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1af5-Yh6w):2022/12/17(土) 10:01:26.05 ID:vSpC96rR0.net
月曜に休みとったけど火曜にすべきだったか。きつけりゃ沓掛で引き返せばいいな。

632 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 10:22:46.57 ID:yrR6YHFrr.net
牧ノ戸の駐車場この雪この天気なのに満員御礼やな
どうせ暇なんだから火曜日に登ればいいのに

633 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/17(土) 10:25:33.59 ID:DecgV0Gk0.net
>>628
スキーする格好なら大丈夫。
チェーンスパイクかクランポンは必要。

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ dadf-sWWS):2022/12/17(土) 10:33:28.36 ID:VImb+wHY0.net
この寒波でガチ厳冬期到来
ピッケルと12本爪アイゼンが必要
沓掛までの急登で滑落するなよ

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/17(土) 10:34:55.55 ID:DecgV0Gk0.net
ピッケルはいらんよw
ストックで十分。

636 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 10:59:01.88 ID:yrR6YHFrr.net
>>634
沓掛までに滑落するような所あったっけ
沓掛山頂前?

637 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 11:35:43.07 ID:dnLkZqk+a.net
沓掛までの急登って・・・
行ったことないんじゃ

638 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 11:38:16.15 ID:DecgV0Gk0.net
急登かどうかは、本人の感じ方だからねぇ
ただ、牧の戸までの坂は、行きは良い良い帰りは怖いだから、
スパイクはいるよ。

639 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 12:05:04.38 ID:Q2F7S9Z3d.net
マジレス

640 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 12:22:06.72 ID:d1qhj19fM.net
ドライブがてら行ってみるか…
チェーンスパイクあれば牧の戸展望台までは登れるやろ

641 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-ytDT):2022/12/17(土) 12:58:59.03 ID:9Wo3knNDa.net
チェーンスパイク準備したし行ってみまーす。
どんな格好がいいかよくわからんからスキーウェアで行ってみてキツければ沓掛で帰る。

642 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 13:02:24.88 ID:f5bWigWDr.net
>>641
ちゃんとした装備しないと凍傷に
スキー用の靴で登山出来るの
知らんけど

643 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 13:04:35.69 ID:f5bWigWDr.net
https://youtu.be/wE3eiF672hc
こんなんやけど

644 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 13:23:10.11 ID:f5bWigWDr.net
https://yamahack.com/2966/2
https://natureguide-lis.com/wear_gear_winter.html
今季最大の寒波だからね
舐めてる痛い目見るよ

645 :底名無し沼さん (ワッチョイ eadf-ytDT):2022/12/17(土) 13:24:08.59 ID:dbaVGCDB0.net
3シーズンの登山靴じゃダメ?

646 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/17(土) 13:45:14.31 ID:f5bWigWDr.net
>>645
https://yamahack.com/2966
これ嫁

647 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 13:55:52.23 ID:f5bWigWDr.net
>>615
デリカの人?

648 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 14:13:54.56 ID:Q2F7S9Z3d.net
GORE-TEXで防水効いてるトレッキングシューズなら久住山行って帰って来るくらいなら大丈夫じゃね 知らんけど

649 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 14:35:18.77 ID:VY8zM6VMd.net
もう九重は駐車場辺りから路面が凍ってるんじゃないか?
日が落ちたらスタッドレスでも危ないかもな

650 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-e5AJ):2022/12/17(土) 14:59:15.42 ID:dnLkZqk+a.net
牧ノ戸見てみたが1日でガラッと変わったな

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 15:06:39.71 ID:8Fe32mPq0.net
https://yamahack.com/2966
下手したら○ぬんじゃないかなと思うような環境ですよね

明日頑張ってね
健闘を祈る

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 15:08:47.87 ID:8Fe32mPq0.net
https://youtu.be/vWH9KmFZhoo
スマソ貼り間違えた

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/17(土) 16:57:37.38 ID:DecgV0Gk0.net
>>647
そうだよ。もしかして名物になってるの?

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 17:06:53.36 ID:8Fe32mPq0.net
>>653
ビンゴか
やまなみは安全運転でお願いします
https://youtu.be/AFPOjB8DQLo

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/17(土) 20:36:01.59 ID:8Fe32mPq0.net
明日の九重1日雪マークになってるな
これプラス強風だから視界悪くて登れんのやない

656 :底名無し沼さん (スフッ Sd8a-Nuxt):2022/12/17(土) 20:56:23.19 ID:3VY1yeK1d.net
積雪2cmで少し吹雪いてる
https://i.imgur.com/tGMWXZh.jpg

657 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:14:05.78 ID:KpbJTXfU0.net
15時ごろ牧ノ戸峠を通ったけど、駐車場の前の県道は凍結してたねー、電光掲示板にはマイナス6度の表示があった

長者原への下り道では、ガードレールにぶつかってたり、立ち往生してる車が列をなしてた。パトカーとJAFが来てたよ。レッカー車やキャリアカーとも何回もすれ違った。

大寒波来てるとニュースで言ってるのに、ノーマルタイヤで突撃してくる奴は勘弁して…

658 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:25:01.55 ID:8Fe32mPq0.net
雪が降るような時は出歩かないに限る
ノーマルタイヤのバ○にぶつけられたらたまらんから

659 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:27:12.31 ID:ukpAYu5ia.net
水分峠からやまなみハイウェイも凍結始まってるのかな

660 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:30:43.54 ID:8Fe32mPq0.net
http://asolog.mt-biker.net/yamanami-highway-livecamera2017/
氷点下で雪が積もってれば凍ってもおかしくはない

661 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 21:47:37.21 ID:DecgV0Gk0.net
明日は山登らずにドライブだけしてこようかな。
ちなみに、デリカ+スタッドレス。

662 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 23:08:02.27 ID:3J41HTNp0.net
よくこんなつまんない動画アップできるな。

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a3a-Km/E):2022/12/18(日) 04:25:13.80 ID:WD4r//C20.net
>>661
デリカ?
ダサ

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 07:44:49.62 ID:KFWJ3Ssu0.net
60近くなって、雪で心踊らなくなった。
歳だなぁ

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 07:46:46.07 ID:KFWJ3Ssu0.net
>>663
何がダサくないの?
レンジローバーとかよく雪壁に突き刺さってるけど、ああいうやつなのかな。

666 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 07:48:38.95 ID:p5cCl6Yad.net
>>661
日中も雪が降る予報だから事故に巻き込まれない様に気をつけてな
スキー場近辺は福岡からノーマルで突撃してくる無謀な奴多いから

667 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 08:18:07.61 ID:vnNvR+C20.net
https://oita-bosai.secure.force.com/X_VF_CamerasPopup?oid=a4t10000000wvJNAAY
http://asolog.mt-biker.net/aso-panoramaline-livecamera2017/
元気が宜しいな
東北とか北陸の人間には屁でもないんだろな 

668 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 08:24:00.68 ID:vnNvR+C20.net
>>666
高速は日田チェーン規制になってるから
下道使わないと福岡からこれないだろ

669 :底名無し沼さん (ワントンキン MMda-Gtze):2022/12/18(日) 09:28:55.84 ID:nf0MAX0zM.net
ノーマルタイヤでここまで登ってきたけど帰りの下りが注意やわ🤣

https://i.imgur.com/NDerYKO.jpg
https://i.imgur.com/eE5UYpp.jpg
https://i.imgur.com/f7FbA4X.jpg
https://i.imgur.com/zLNvzig.jpg

天使のように晴れてて吹き掛けるように雪煙巻いてるー😂

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/18(日) 09:47:22.08 ID:vnNvR+C20.net
天気が良いと雪解けして明日の早朝凍結しなきゃいいけどな

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 09:52:56.90 ID:KFWJ3Ssu0.net
>>669
登りよりも下りが危険。
全く止まらずに、ずるずると進み、どこかにぶつかって止まる。

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/18(日) 10:08:53.44 ID:vnNvR+C20.net
https://youtu.be/rS4V-5isWKI
https://youtu.be/a6cgDkNdsbg
下りは滑ったら制御きかないからね
ご安全に

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 26eb-4r7j):2022/12/18(日) 10:41:07.42 ID:CEKnEt2K0.net
前シーズン冠雪なかった鰐塚山ですら冠雪しとるじゃん
今回の寒気よっぽどやばいんだな

674 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 11:21:38.26 ID:2rKtvIXJ0.net
>>665
レンジローバーが? 見たことないね。あと、登りよりも下りが危険てみんなわかってることを得意げに書き込んでるのもダサい。

675 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 11:32:25.66 ID:TA5KNXRSM.net
>>671,672
どうもどうも
https://i.imgur.com/my89XqK.jpg
https://i.imgur.com/caxYLaa.jpg
https://i.imgur.com/xQBVuZE.jpg
https://i.imgur.com/fXePFQz.jpg
登山口まで歩いてご覧の景色だったのでそこで諦めました🤣
んで下ってるときに晴れ間見えたりw山の天気はわかりませんねーw

ノーマルタイヤだけどチェーン載せてるからまだ使ってないので今からくじゅう見学ドライブに洒落込むとします😅

676 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 11:36:20.12 ID:TA5KNXRSM.net

https://i.imgur.com/7W4Krub.jpg
昨晩
https://i.imgur.com/vVjtHGi.jpg

滑り止め必要が増えましたねー国東半島も出てる!

677 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 12:34:52.32 ID:j01vtluGd.net
立石峠の辺も凍結してたのか

678 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 15:28:22.53 ID:vCvIFXxV0.net
>>672
こけねーじゃん
badボタン押しといた

679 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 16:08:33.06 ID:2rKtvIXJ0.net
>>675
絵文字気持ち悪っ

680 :底名無し沼さん :2022/12/18(日) 17:57:20.01 ID:aREq0nmZ0.net
今日は厳冬期雪山楽しめたな!

でも氷点下10度風速10mとかだと、3シーズン用登山靴では靴下2枚履いてても爪先ジンジンしたw

ボーナス出たことだし、冬靴買うかなー

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/18(日) 18:56:01.77 ID:vnNvR+C20.net
大分明日の朝まで大雪警報出てるけど寒波今日で終わりじゃなかったの
北部と西部のみなん?

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 21:25:34.46 ID:KFWJ3Ssu0.net
>>680
足先は冷えるので、カイロ使った方がいいよ。

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 21:27:48.89 ID:KFWJ3Ssu0.net
靴は意外とゴアテックス張りのトレッキングシューズがいい。
意外と染みてこない。

684 :底名無し沼さん (ワッチョイ da9a-MGCZ):2022/12/18(日) 21:28:18.25 ID:KFWJ3Ssu0.net
ゲイターもつけてね

685 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1b-7QIC):2022/12/19(月) 02:14:16.62 ID:Vsq8sPcAM.net
靴に保温材入ってないと足先死ぬww
でも冬靴は最低でも5マンとかだから、躊躇するよな

686 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a89-DTed):2022/12/19(月) 05:00:04.19 ID:TxT46G840.net
https://tozan-syoshinsya.com/frostbite/
https://www.finetrack.com/tips/tips-08/
20分で凍傷怖いな

687 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/19(月) 07:24:54.87 ID:sSMVTZwHr.net
>>680
3シーズンって春夏秋だから雪山無理だろ

688 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 08:38:45.57 ID:cvtGGyTQ0.net
>>686
これは気を付けなければいけないね

689 :底名無し沼さん (スフッ Sd8a-US6j):2022/12/19(月) 10:19:49.39 ID:9VS8JohTd.net
雪がほとんど無い冬山なら3シーズン靴で行ってるけど
本格的な雪山は無理やろうな

690 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/19(月) 10:57:47.34 ID:Y7dChmdka.net
>>680
買え買えー買うのがいいぞー
>>685
金さえあれば…金さえあればぁぁぁぁぁぁぁぁ

691 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1b-7QIC):2022/12/19(月) 10:58:49.34 ID:Vsq8sPcAM.net
ところが鳥取県の大山とか行くと、ふつうにいるんだよなあ3シーズン用で来てる人…つま先凍傷になるでw

692 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM1b-7QIC):2022/12/19(月) 11:00:33.01 ID:Vsq8sPcAM.net
なんかいい天気になったから山登ろうかと思ったけど、真夜中の激闘で寝不足だから、寝る!

メッシおめでと!

693 :底名無し沼さん (ワンミングク MMda-J41X):2022/12/19(月) 11:40:42.69 ID:hVm0rk/dM.net
くつ下だけ冬用にして100均のつま先パッド入れてるけど
靴全体に着雪するような雪山なら-20度で問題なかったよ

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ ca4c-09UD):2022/12/19(月) 12:16:50.78 ID:2TGYyp+00.net
>>686
この人は普段あまり運動しない、酒タバコあり、食生活は脂質多い
軽く生活習慣病のあるような人かな

ちょっと眉唾だけど気を付けよう

695 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 13:47:58.75 ID:4aR4O/D5M.net
>>693
靴裏全体?

696 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 14:05:57.73 ID:b1NI/c+Sa.net
大きめの足裏カイロでもええやん

697 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/19(月) 17:12:05.97 ID:TwnlWsMbr.net
>>691
あんまり酷いと足の指切断とかになるんですかね?

698 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/19(月) 17:14:18.81 ID:TwnlWsMbr.net
1000円のスニーカーしか持ってない貧乏だから夏山しか登れない
冬眠してガソリン代貯金しとかないと

699 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/19(月) 17:17:10.55 ID:TwnlWsMbr.net
明日と来週の月曜日がいい感じだな
これで登り納めかな

700 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/19(月) 17:42:35.36 ID:Y7dChmdka.net
>>698
ワークマンで行けるかもですよ
アルパインは無理でも低山なら雪でも行けるのがあると思います

701 :底名無し沼さん :2022/12/19(月) 18:15:56.56 ID:CnCNCjCzM.net
>>698
むしろスニーカーでも夏山に登らないほうがいい。
足首をくじいたりする。

702 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-e5AJ):2022/12/19(月) 19:24:58.49 ID:REXY3VVya.net
宝満山とかスニーカーの少年いっぱいおるな

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ daad-MGCZ):2022/12/19(月) 19:26:49.77 ID:4lrGAKGa0.net
>>702
子供は体重も軽いし、あちこち柔らかいからな。

704 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9774-OIpB):2022/12/20(火) 01:22:18.21 ID:YORFu2vl0.net
>>680
−10度で風速10m程度の霧島韓国岳の霧氷祭ならmont-bellのティトンブーツとチェーンスパイクで普通に行けたぞ。

705 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-3D6Y):2022/12/20(火) 08:35:23.86 ID:+vrFV6rQM.net
久住で膝までの雪をラッセルしたが、キャラバンのC1-02Sとゲイター、チェーンスパイク(アマゾンで3000円)で問題なかったよ。

706 :底名無し沼さん (スフッ Sd8a-US6j):2022/12/20(火) 11:05:29.47 ID:rdFN8Q2Fd.net
そりゃ君らは頑丈で問題なかったかもしれんけどな

707 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/20(火) 11:07:34.28 ID:8wqeLIoNa.net
大丈夫だったから、じゃない
「大丈夫じゃない」時を如何に想定して準備を整えた者に万が一のときにこそ活きてくるのだ。

708 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-Gtze):2022/12/20(火) 11:08:05.82 ID:8wqeLIoNa.net
それっぽいことレスしてみた

709 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 12:13:20.38 ID:NKdM33B00.net
まあそんな言い出したら登らない勇気最強やんな

710 :底名無し沼さん (スップー Sd2a-ytDT):2022/12/20(火) 15:14:47.81 ID:eXLrYOSFd.net
夏場のファミキャンの装備なら気軽に言えるけど
冬山登山の装備を気軽にお勧めとかネットでもちょっと言えんよな

711 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/20(火) 17:18:55.80 ID:dMcvQdPVr.net
山で足の指が凍傷になって下山出来無くなったらヘリでも呼ぶの?

712 :底名無し沼さん (オッペケ Srb3-DTed):2022/12/20(火) 17:19:29.95 ID:dMcvQdPVr.net
冬山登らんワイ最強やん

713 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8be5-Ihjc):2022/12/20(火) 17:56:08.80 ID:Zhh31NQg0.net
一年で山が一番キレイなときなのに…って自分の趣味を押し付けたらいかんか

714 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-Yvgg):2022/12/20(火) 18:20:13.25 ID:kI9b6xcRa.net
吹雪の中登るとかじゃなければ3シーズン用どころかダンロップあたりが出している5000円くらいの登山靴でも余裕
今日の韓国岳だけとかアイゼンどころかチェンスパもいらない

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200