2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【九州総合】九州の山総合スレ38座目(元くじゅうスレ)

809 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-v7Gx):2022/12/25(日) 06:44:35.80 ID:65nvK1Y+a.net
57号線は普通にゆっくり走ってノーマルタイヤで阿蘇までいけました。
ノーマルタイヤでほんとうに無理になった、タイヤが空転し始めたのは仙酔峡登山口駐車場の200㍍手前の坂でした。そこの左隣の駐車場まではノーマルタイヤタイヤで‘“登る”ことは出来ます。たぶん、下りも日中晴れてたら融けるから…うん、大丈夫だと思う。

解体工事始まったんやっけ。
https://i.imgur.com/7vLakdm.jpg
滝室坂のランプっちこんなラインで見えるんやな。
https://i.imgur.com/vVFrU2p.jpg
だーれも駐車場にいない。トイレが閉鎖中で右側の仮設トイレの便座が冷えっ冷えで「ひぇ~」って声上げながら座ったよ…


とにかく、57号線は塩化カルシウムたっぷりまぶしてるのか、全く大丈夫。熊本↔大分間行き来出来ます。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200