2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part474

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4b-u+1j [123.222.5.51]):2022/11/04(金) 17:52:04.08 ID:/sGsriSK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part472
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664868710/
パンパカパ~ン♪また死にました Part473
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666150570/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

195 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.228.164]):2022/11/08(火) 01:38:23.93 ID:IDe2lh8yM.net
>>193
だいじょうぶじゃね?登山すら出来ない貧脚のくせにスレに居座る雑魚多いみたいだし

196 :底名無し沼さん (スププ Sd9f-CotA [49.98.250.148]):2022/11/08(火) 09:20:23.33 ID:VNM1lN4Hd.net
>>194
初心者の同行者も生存してるのポイント高いしかも2人とも確か無傷でしょ?その後山小屋片付けに行ってるらしいし

197 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4f-8h+J [133.159.153.30]):2022/11/08(火) 11:37:51.78 ID:OjG3bwZxM.net
>>195
他の人は癖あるだけだから何とかなるけど
死ね死ねジジイだけは嫌だな
自分だけ助かろうとして足引っ張りそうだし
何かにつけて死ね死ね叫ばれると遭難中の士気に関わる

198 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.228.164]):2022/11/08(火) 13:38:30.16 ID:IDe2lh8yM.net
そういうのは先に始末しとけ

199 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.228.164]):2022/11/08(火) 13:38:41.21 ID:IDe2lh8yM.net
そもそも老害なんか生きなくて良い

200 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fec-mrlK [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/11/08(火) 13:50:42.84 ID:JQpSMXjp0.net
>>199
自分が老いたと思ったら即死ぬやつだけがそういういう事をいってもいいよw

201 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.228.164]):2022/11/08(火) 14:13:28.66 ID:IDe2lh8yM.net
?今の老害世代は後世代犠牲にして成り立ってるからそう言ってるだけ

202 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fec-mrlK [180.17.128.198 [上級国民]]):2022/11/08(火) 14:21:04.41 ID:JQpSMXjp0.net
>>201


お前もそのうちポンコツになって子供や後輩から「早く死なねーかな?」って思われるようになるよw
楽しみだねwww

203 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-CeFj [106.173.213.107]):2022/11/08(火) 14:23:44.11 ID:jEySTAer0.net
亀仙人のじっちゃんみたいなエロ爺に、俺はなる!

204 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 14:53:29.91 ID:sN9owrzS0.net
あいつ350歳なのに強さが成長してる化け物だぞ

205 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 15:13:06.27 ID:L1WMK18bM.net
月も破壊するしな

206 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 15:31:13.85 ID:YD15ULxz0.net
>>200
曽野綾子や石原慎太郎もそんなことを言っていたが、自分が年を取ったらずるずる生き延びていたな。

207 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 17:23:45.85 ID:ucCMjcvUa.net
>>160
スマホで110番すれば自動的に位置情報が警察に送られるよ。
家族経由の「なんとか山にいます」より正確だ
だから遭難したらバッテリーがあるうちに先ず110番、
家族や友人にはそれからだ。
電波の弱い山の中はバッテリーの消耗が激しいぞ。

208 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 18:13:08.48 ID:hOgMCTTPp.net
https://twitter.com/nabewarisanso/status/1588136586712993792?s=46&t=KEPpwSp-KynaxbYCNW5L-g
(deleted an unsolicited ad)

209 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 18:44:45.75 ID:5fZfo0Tf0.net
そんな時こそ通報専用ソーラースマホです

210 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:02:34.83 ID:Xn8C74x8d.net
普通の登山者ならドコモか次点でauだな
SBとか使ってるやつは安い命なんだなぁって思うわ
俺はコスパ考えてインサルマットも契約してる

211 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:41:45.78 ID:tTUoDLHL0.net
大発作は脱水とかなんとか関係あるんだろうか

212 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:48:15.86 ID:10Suo5Yb0.net
日光で登山中の男性遭難
8:30

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/654107

213 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 19:50:06.39 ID:ET2/hKjV0.net
>>208
全身けいれんってなんでなるの?
高山病?冬の熱中症?疲労?

214 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:01:01.81 ID:fsnE+AOhM.net
頭が蝕進んでる人が月蝕を見に行くと聞いて飛んで来ましたー

215 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:02:35.29 ID:ik+3GtYur.net
鬼怒沼は日光にしてはかなりコースタイム長いところだが最近の75歳は元気だのお

216 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:04:09.28 ID:X5dVZuZwM.net
知り合いが
山登ってさんざん汗かいたあとに
ビールがぶ飲みしてたら
全身けいれんしだしてワロタw

217 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:11:10.43 ID:VhKzi0WL0.net
>>215

あそこらへん熊多いから一晩過ごすのこえーよなあ

218 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:11:46.98 ID:F7etGRWi0.net
>>210
いつも1人で山登ってんの?w
電波ある、無いは山によって各社バラバラだけどな
docomoが1番なんて無いから

219 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:20:38.30 ID:f63w/0w/0.net
>>210
auが普段使いだけど、ドコモが使える中古端末もバックアップ用で電源を切って持っていってる。

220 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 20:36:50.08 ID:eGdlpKhxd.net
>>218
山小屋の人はほぼソフトバンクじゃない
そういうこと

221 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 21:19:44.20 ID:mO5IqyyT0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1589168007586406400/pu/vid/1280x720/2v3_nmgz7arYH3-E.mp4

222 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 21:25:19.88 ID:/F6rv6e20.net
懐かしいな

223 :底名無し沼さん :2022/11/08(火) 21:55:33.24 ID:q6U1s3DQ0.net
>>221
これはー?

224 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-0fn2 [49.105.84.29]):2022/11/08(火) 22:14:29.35 ID:41/sGVByd.net
>>219
今時のスマホなら大体デュアルSIMできるぞ
故障に備えてってならわかるけど

225 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-vATQ [121.86.107.195]):2022/11/08(火) 22:17:37.85 ID:5xpCs12L0.net
>>223


226 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa6-YKtE [153.164.136.157]):2022/11/08(火) 22:22:25.74 ID:f63w/0w/0.net
>>224
そうですね。それも考えてますが、万が一端末自体が使えなくなったことも考えて、今のところ別々の端末にしてます。

227 :底名無し沼さん:2022/11/08(火) 22:25:53.80 .net
途中でカットされてんじゃん
やり直し

228 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-qe83 [1.75.154.99]):2022/11/08(火) 22:50:35.20 ID:n2X9/7upd.net
山岳遭難が増加、1~10月72件 福島県内、60歳以上が66%
2022年11月08日 08時05分

https://www.minyu-net.com/news/news/FM20221108-739112.php

229 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.224.163]):2022/11/08(火) 23:29:19.03 ID:C0oRezuKM.net
>>215
長いだけで楽だよ

230 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.224.163]):2022/11/08(火) 23:30:05.10 ID:C0oRezuKM.net
>>218
禿や楽天はつかいものにならない
尾瀬はauの方が何故か繋がる

231 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fed-I5Cu [124.33.196.245]):2022/11/09(水) 00:08:22.73 ID:/HD1l3ep0.net
尾瀬は東電が管理してるから東電がKDDIの前身であるIDOに出資していたこともあって
auのアンテナが整備されてるんだと思う

232 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-+nMC [106.154.145.234]):2022/11/09(水) 00:13:51.45 ID:AKiyAseva.net
なるほど

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-GjoL [126.110.48.170]):2022/11/09(水) 00:18:02.54 ID:omwdKF420.net
>>230
硫黄尾根で唯一通じるのが禿だぞ、そもそも複数契約が基本だ

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9d-Znbc [150.249.109.133]):2022/11/09(水) 00:31:37.87 ID:lOiwyf5L0.net
各キャリアのサイトで電波入る登山道の一覧公開してるから見てきなよ

235 :底名無し沼さん (バットンキン MMe3-0GKQ [122.18.116.197]):2022/11/09(水) 01:14:48.48 ID:aSXowjCgM.net
>>224
デュアルシムはバッテリーの減り早いから

236 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 02:13:35.48 ID:liDS5IKIa.net
??「不利なデータをわざわざ公開する必要もあるまい…

237 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-r9JG [126.205.210.14]):2022/11/09(水) 08:10:57.90 ID:vizCzfUWr.net
>>212
オロオソロシの滝からちょっと下れば日光沢温泉なんだがなぁ。

238 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 09:57:34.84 ID:8a1VP6sXa.net
>>207
昨年、道路上でクマに出くわして110したけど近くに目印になるモノが無いから説明に苦労したわ
ホントに位置情報が行くのか?
栃木の足尾銅山近くだけど

239 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-RHei [49.104.18.141]):2022/11/09(水) 10:15:25.18 ID:Hb1x6NzKd.net
>>238
スマホなら普通に
https://www.ksp-web.com/blog/110-genzaiti/
のはずなんだけどね🙄

240 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-RHei [49.104.18.141]):2022/11/09(水) 10:18:29.39 ID:Hb1x6NzKd.net
栃木は県警側で機器導入されてないかもねw

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f9d-Znbc [150.249.109.133]):2022/11/09(水) 10:37:54.20 ID:lOiwyf5L0.net
KDDI社長「弊社幹部以上は全員デュアルSIMです。auとドコモを入れてます」 [256556981]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1667955911/



242 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-V5kI [133.106.142.133 [上級国民]]):2022/11/09(水) 11:48:26.09 ID:Dd2YR9uIM.net
こりゃ迷うわ
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/assets/img/post/2022/10/narasounan45.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/special/jiken_kisha/assets/img/post/2022/10/narasounan74.jpg

243 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-GjoL [126.255.50.189]):2022/11/09(水) 12:08:32.30 ID:WeyRV1KUr.net
迷ったところで戻れるだろ、メクラじゃあるまいし

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-UM1e [220.153.206.48]):2022/11/09(水) 12:18:53.44 ID:K4HsfGcW0.net
この道標ごちゃごちゃ言うやつは
登って無い

245 :底名無し沼さん:2022/11/09(水) 12:40:10.83 .net
分岐に来て、明らかに方向に違和感があればgpsとダブルチェックが当然
そもそもYAMAPとか使ってりゃルート検知で警告鳴るだろアホ

246 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-T5jh [106.146.40.175]):2022/11/09(水) 12:42:44.19 ID:ewQocq7+a.net
道標見て迷ったとか言うけどどこを指している道標なのか書いてあることもちゃんと見てないよね
こっち指している道標があったからそっち行ったって思考停止

247 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-dRxn [163.49.205.0]):2022/11/09(水) 12:56:24.58 ID:qSBCDNikM.net
>>242
別記事では、ヤマップのログ解析から
複数の人が間違えたことがわかってる
でもほぼ全員が気づいて戻ってる

そもそも間違えたってその先に整備済みの
登山道があるわけで、普通に下山は可
迷う言い訳にはならない
間違えた言い訳ならなる

248 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-dRxn [163.49.205.0]):2022/11/09(水) 12:58:38.38 ID:qSBCDNikM.net
>>238
昔ガラケー時代に110した時は、チャララーと
音がなって「位置情報を送信します」と
アナウンスが流れたよ
ちなパナソニック機種

249 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-qe83 [49.96.237.61]):2022/11/09(水) 13:19:47.80 ID:G+lSvBjgd.net
立山の国立登山研修所、大改修へ スポーツ庁、補正予算計上

2022/11/9 05:00
https://www.hokkoku.co.jp/articles/tym/904508

250 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-rnk8 [106.129.187.69]):2022/11/09(水) 14:28:50.16 ID:CHeahWeYa.net
>>249
ついでに雷鳥沢ヒュッテも直してあげて
今はお化けが出そう
https://i.imgur.com/3k1wXZr.jpg
https://i.imgur.com/ihtqcA6.jpg

251 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-KXTL [49.105.76.13]):2022/11/09(水) 14:37:20.53 ID:MO7oqNbdd.net
多くの人に間違わせてる時点で標識としては失敗だぞ、むしろない方がマシ
ヒヤリハットでもハインリッヒの法則でもいいけど
いずれ誰かは成功ロールに失敗する
おばはんたちが無能だからといって五條市が免罪されるものではない

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-UM1e [220.153.206.48]):2022/11/09(水) 14:41:25.55 ID:K4HsfGcW0.net
>>251
そもそも五條から川合って管轄外なんですよ

なんか小難しい言葉並べるの辞めて貰えませんか?

253 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-0+SQ [49.105.97.9]):2022/11/09(水) 14:48:40.38 ID:JxJmo3+ud.net
いやまあ言ってることはわかる
自己責任論も一理あるが直せるとこは直した方がいいとは思う

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbc-UM1e [220.153.206.48]):2022/11/09(水) 14:58:02.27 ID:K4HsfGcW0.net
>>253
そうだなその通り

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff91-vATQ [121.86.107.195]):2022/11/09(水) 15:30:53.94 ID:s6kSosbK0.net
>>250
廃墟なのか

256 :底名無し沼さん:2022/11/09(水) 15:31:57.84 .net
「皆既月食」観測で川に転落か
45歳女性が死亡
スマートフォンに“月の画像”が残され
熊本・天草市
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc1f1d7a849228c6369535c4f036f0bf643be864

257 :底名無し沼さん:2022/11/09(水) 15:47:56.15 .net
怪奇現象

258 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-CeFj [106.173.213.107]):2022/11/09(水) 15:48:21.34 ID:wSd90QQR0.net
>>256
山じゃないけど、見事なパンパカだな。

259 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-rnk8 [106.129.187.101]):2022/11/09(水) 15:52:29.09 ID:bcuSqve5a.net
>>256
こんなもんで人生終わらせたくないわ〜

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-uc+S [113.149.183.1]):2022/11/09(水) 16:16:10.51 ID:yAKFVR4e0.net
>>259
その時一番見たいものを見て死ねたんだから本望でしょう

261 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-V5kI [133.106.142.44 [上級国民]]):2022/11/09(水) 16:33:43.16 ID:1bsp8rb3M.net
月に魅せられたんだよ…

262 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM4f-pSqO [133.106.44.32]):2022/11/09(水) 17:26:41.67 ID:OiQMpt8xM.net
>>256
インスタグラマー達が写真を撮ろうとして崖や滝で転落死してるし危険だね
ボルダリング中の少年、自撮り写真投稿後に転落死もあったな

263 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 18:12:17.11 ID:WfU8AMc+M.net
>>255
なわけねーわ
温泉もあるのに

264 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 18:12:57.63 ID:WfU8AMc+M.net
>>261
自分の髪の蝕でも気にしてろ

265 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 18:52:35.82 ID:WRiVDSnS0.net
>>256
バカすぎる…残された家族がいたたまれん

266 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:24:07.87 ID:ZYddlhnC0.net
>>262
SNSで滝ドボン動画みて
マネしてドボンで死んだのがいたな

267 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:27:15.48 ID:OJ51z/Ug0.net
>>256
45歳で無職って何なんだ?
専業主婦か?

268 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:29:58.39 ID:n+c2zdBg0.net
>>250
一般観光客が知らずここを予約すると、帰りに大変なことになる。
登山者にとっても大変だけど…

269 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:37:54.00 ID:SdXNHtfsd.net
頭髪がトータルエクリプス(丸ハゲ)

270 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 19:41:02.75 ID:pvt30xNw0.net
>>267
家族で観測後に再度一人で観測に出たって書いてあるから子供のいる主婦かなと思ったけど

271 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 21:53:50.55 ID:s6kSosbK0.net
>>256
草草の草www

272 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 21:55:13.17 ID:FxFnw0k3a.net
生きた無駄減って良かったね 子供ならもう大きいだろうし

273 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 22:24:22.00 ID:nnO9Bgm0M.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6444212
地震云々より、顔がパンパカでクソワロタ
変な血混ざったのかな?

274 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 22:33:25.98 ID:n+c2zdBg0.net
>>273
いい歳してこの発言はドン引き。

275 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 22:43:42.65 ID:qt9ppsgf0.net
>>268
朝チェックアウトして普通に室堂にいけば良いだけの話でない?

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-Ssk3 [118.17.1.128]):2022/11/09(水) 22:57:45.57 ID:aMdnNz0i0.net
>>275
一般観光客がラスボスに耐えられるかって話では?

しかも彼らは登山用ザックではなく、ヘタするとトランクだったりする…

277 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5feb-pSqO [36.13.6.212]):2022/11/09(水) 23:27:18.71 ID:7dvEHBUu0.net
北アルプス 黒部峡谷下ノ廊下で男性の遺体見つかる 富山県の消防防災ヘリが捜索中
https://news.yahoo.co.jp/articles/c28fee53b8f076f5208c1bba0996994cc8e4c3da

278 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:28:43.53 ID:h96w11Xs0.net
開通してないのにキルを伸ばす下の廊下さん

279 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:38:30.16 ID:qt9ppsgf0.net
日本三大廊下

下の廊下
松の廊下
渡り廊下走り隊

280 :底名無し沼さん :2022/11/09(水) 23:41:46.44 ID:h96w11Xs0.net
下の廊下先生、二年前くらいは
確か3週間くらいで6人連続キルしてた気がする

281 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-qe83 [49.97.26.197]):2022/11/09(水) 23:59:46.53 ID:29TTkUq0d.net
山岳遭難 南アルプス仙丈ヶ岳1合目で負傷の男性を救助
2022/11/09 21:15

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022110901233

282 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.229.160]):2022/11/10(木) 02:16:02.70 ID:w6IMxUl4M.net
>>268
>>276
本当に行ったことある?雷鳥沢のここまでなら杖付いた老害でも余裕に来れるわ

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-uc+S [113.149.183.1]):2022/11/10(木) 02:18:17.62 ID:wRCb2Hts0.net
>>282
本当に行ったことある?
行きじゃなく帰りのこと言ってるだろ

284 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-YKtE [106.146.49.85]):2022/11/10(木) 04:15:53.02 ID:F7aXgG2Sa.net
>>273
あなたの心もパンパカしてるかもね。
何歳か知らんが、変な血がどうだとか言うのは、誰が聞いても気分が良くないであろうことが想像できないことからして、あなたは社会的に成熟していない。

285 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.229.160]):2022/11/10(木) 06:12:04.31 ID:w6IMxUl4M.net
>>284
変なの政府がホイホイしてる弊害だろ?老害なんか世話する前にコロナで一掃しておけば皆幸せだったのに
>>283
帰りだろうが、どちらもほぼ平坦だが。
雷鳥沢のテント場で初めてかなり下るだけじゃん
そこだけ

286 :底名無し沼さん :2022/11/10(木) 06:24:17.23 ID:1Ybfs5dcr.net
自分は生産年齢超えたら首括る勇気もなさそうなのになぜイキリ散らしてしまうのか

287 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f74-Ssk3 [118.17.2.102]):2022/11/10(木) 07:06:06.27 ID:KMOafmEa0.net
>>285
もしかしてみくりが池と位置間違えてないか?
ヒュッテからテン場までなんてどちらも底で大差ない位置だが

そもそもが「立山劔のラスボスは帰りの雷鳥沢から室堂」という定番ネタに対して
なんで噛みついてくるのかもわからんが

288 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffeb-5vYw [113.144.36.178]):2022/11/10(木) 07:17:09.99 ID:KMrJPjRz0.net
>>287
コイツ >>285 みたいな脳障害者に何言っても理解できないんだから相手にしなくていいよ

289 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfef-2odd [202.157.116.228]):2022/11/10(木) 09:28:30.76 ID:SGq1DvQe0.net
同じ怪我になる衝撃でも年齢に比例してダメージ大きくなるし、回復も遅い
近年は転倒時に手などで咄嗟の反応ができない児童も増えてる

290 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.229.160]):2022/11/10(木) 10:54:10.97 ID:w6IMxUl4M.net
>>287
だから初めて下るだけと書いてるが?
みくりが池なんか下るところねーだろ?
まあ、雷鳥荘とそのヒュッテと剱御前小舎、剱小屋の4箇所泊まったことあるし間違いねーわ
誰かさんみたいにそもそも貧脚で来れない、またテント場しか利用出来ない懐貧じゃあるまいし
>>288みたいなねw

291 :底名無し沼さん (スッップ Sd9f-gQXg [49.96.25.156]):2022/11/10(木) 11:18:08.98 ID:vXy5Uz1Sd.net
普段山歩きしない観光のお客さんが室堂のホテルと勘違いしてヒュッテ予約しちゃったら、帰りに雷鳥平からみくりが池の登り階段がしんどいでしょ?って話しなのに、>>290は何ムキになってんだ?

292 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.229.160]):2022/11/10(木) 11:31:09.91 ID:w6IMxUl4M.net
だから、そのひと区間だけじゃん
デパートとかの階段もキツイ雑魚かよ

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fea-TnRz [116.58.159.130]):2022/11/10(木) 11:33:06.55 ID:MaESoQtV0.net
あんまカッカッすんなよ(笑)

294 :底名無し沼さん (ワッチョイ df74-jb/P [58.94.212.41]):2022/11/10(木) 11:42:12.75 ID:MeMUkFa/0.net
普段山歩きしないし何キロも歩かない70代観光客が石畳とはいえ不整地を革のウォーキングシューズで40分歩くのはキツイよ
山屋の感覚じゃそれがありえんのは分かるけど、日常生活で最寄りの駅から徒歩30分とか普通歩かない

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200