2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パンパカパ~ン♪また死にました Part474

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ df4b-u+1j [123.222.5.51]):2022/11/04(金) 17:52:04.08 ID:/sGsriSK0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

山の遭難事故について報告・討論・議論をするスレです。

前スレ
パンパカパ~ン♪また死にました Part472
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664868710/
パンパカパ~ン♪また死にました Part473
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666150570/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

343 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 12:18:20.44 ID:0/wDBkpGd.net
>>268の画像はなんかシュールですらある

344 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-uc+S [113.149.183.1]):2022/11/11(金) 12:24:45.80 ID:JSquSgf/0.net
>>342
ま、露天風呂では無いんだが
登山客向けの相部屋があると山小屋と呼ぶ人はいるかも

345 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffec-zy3K [153.227.240.69]):2022/11/11(金) 12:31:15.43 ID:Qf9Mw5Zx0.net
>>340
これはぜひ検証してもらいたい
今後の遭難での生存率アップにつながるヒントがあるかも

346 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-1FRZ [106.133.131.64]):2022/11/11(金) 12:39:13.06 ID:PS/5HjLya.net
>>344
か、上高地アルペンホテル!
昨今の山小屋値上げでハイカーズルーム泊が
値段並んだな

347 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0f-dRxn [163.49.215.187]):2022/11/11(金) 12:41:15.14 ID:R7aWkzQ+M.net
みくりが池も登山用相部屋あって山小屋自称してるけど
ペンションくらいのレベルだな
部屋が質素でトイレ洗面なし
食事うまい、展望温泉素晴らしい

個室の防音が下手な民宿とは段違いに良いと
夫婦で泊まった時に思ったw

348 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbb-pSqO [14.13.130.97]):2022/11/11(金) 12:58:31.72 ID:R0tKIGnQ0.net
鶏頭山はマジで続報ないな
手違いで実は下山してましたみたいな話ではないのか

以前救助要請しながら下山してそのまま帰宅してたのがいたよな

349 :底名無し沼さん (スッププ Sd8f-JhrU [27.230.95.90]):2022/11/11(金) 13:09:39.86 ID:QQUjvJlid.net
数日前に無事救助の話し聞いたような

350 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-ebGm [49.97.96.145]):2022/11/11(金) 13:11:46.62 ID:DCwwHyAWd.net
>>338
どうしてもう少しで下山できる場所で怪我もしてなく3日間も山にいたのかな?沢沿いに下りたのかな?
詳細知りたいなあ。

351 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfef-2odd [202.157.103.37]):2022/11/11(金) 14:49:49.83 ID:OSCovEvk0.net
遭難騒ぎになってしまって恥ずかしいから下りるに下りられなかったか

352 :底名無し沼さん (JP 0H83-agt/ [210.163.63.167]):2022/11/11(金) 14:53:36.32 ID:vnMBDmYNH.net
死に場所を見つけちゃったんじゃないの

353 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f60-qe83 [219.124.92.252]):2022/11/11(金) 15:37:00.74 ID:ROI0nrkc0.net
黒部峡谷下ノ廊下で見つかった遺体 兵庫県の35歳 会社員の男性と判明 富山
2022年11月11日(金) 13:25

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/tut/201579?display=1

354 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-gVrE [150.66.86.119]):2022/11/11(金) 15:42:44.52 ID:fP4f2mR0M.net
山で死んだ人が自分と同じ歳だとなんとも言えない気分になる。

355 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 16:04:02.71 ID:KoHFaW4Ld.net
>>252
無能

356 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 17:37:53.28 ID:VVYRc1sa0.net
35歳はショックだ
初心者だったのかな

357 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:04:13.89 ID:aqsm+//Ir.net
下の廊下は、落ちたら死ぬようなとこなのに、
金さえあればどんなド素人でもスタート地点に立てちゃうのがヤバいよな 妙義も似た状況だけど

358 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:06:43.05 ID:HtYQ/RJv0.net
下の老化って全然登山に思えないのにみんな好きだね

359 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:10:07.37 ID:KfkdFA37d.net
“映える“やん🥴

360 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:20:53.92 ID:32apTOVlM.net
>>329
そんなのフライトモードが長く続く所くらないもんだわ
そんなところ行ってないくせによく言うわ、行動力も無い老害のくせに

これくらい月で移動してから言えよ
https://i.imgur.com/gEzOJND.jpg

361 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:21:28.33 ID:32apTOVlM.net
>>334
相部屋扱いの部屋にすることはある

362 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:23:05.62 ID:32apTOVlM.net
>>340
雪山で慣れるとそもそも冬に部屋で暖房なんか要らなくなる
俺も冷房は付けるが暖房は全く不要

363 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:24:31.89 ID:32apTOVlM.net
>>358
誤字ワロ

364 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:27:16.13 ID:yGfSyErya.net
>>360
突然のこんだけ移動してるんだ自慢。兄ちゃん、褒めてほしいのかい? よっぽど辛い人生なんだな。

365 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 18:37:43.89 ID:YrGYNzGKM.net
>>360
電波も飛んでないようなど田舎住まいで草
こんなところでイキる暇あったら都会に出てこれるように頑張れやカッペ

366 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 19:04:05.52 ID:nJCUei/h0.net
車寅次郎 乙です

367 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 19:43:41.19 ID:o6Txnpu70.net
今年はもう無いような気がする

なにか1つ決めるなら国見岳を推薦するが

368 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 19:47:40.94 ID:32apTOVlM.net
>>365
馬鹿なの?どこ見て言ってるのか?とw
これがなんなのかも知らんのか

369 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:03:53.98 ID:R0tKIGnQ0.net
去年は大雪警報のでてる氷ノ山に
キャンプするで突入して
車動かせませんで死んだ大阪人がいたなあ

そりゃ動かないだろと思うんだけど
大阪の人は一晩でどれだけ積もるかと想像つかなかったのかもしれん

370 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:13:22.26 ID:ORFxeWKjd.net
登山シーズンに終わり告げる 奥日光で閉山祭 日光二荒山神社中宮祠
18:00

https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/655881?top

371 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:15:02.60 ID:IfcQyK1i0.net
山陰の湿った重い雪は、加藤文太郎ですら死を覚悟したほど大変なものなんだよね。

372 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:27:49.20 ID:D5noPQbaa.net
富士山のバス事故貼れよクズ共

373 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:28:15.78 ID:D5noPQbaa.net
>>372
この時期に富士山に行くのが悪い

374 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:28:35.31 ID:D5noPQbaa.net
>>372
バスなんか乗るのが悪い

375 :底名無し沼さん :2022/11/11(金) 20:48:58.85 ID:o6Txnpu70.net
>>369
氷ノ山は色々謎が残ったままだったな
結構追いまくったわ


富士山はパンパカでええの?

376 :底名無し沼さん (スッププ Sd9f-HNgB [49.105.72.208]):2022/11/11(金) 20:49:55.92 ID:pXhke0JEd.net
>>353
3日4日は少し雨降ってたからな。。

土日に50人くらい通って写真まで撮ってるはずたけど気付かないもんだな

頭のところも足場も切り立ってて
激流も目の前通ってて
1番怖いところだよな?

377 :底名無し沼さん (ワントンキン MM03-Dkf3 [114.168.208.221]):2022/11/11(金) 22:32:14.62 ID:852/yliQM.net
溺死だったんだっけ
全身打撲で動けなかったんかな

378 :底名無し沼さん (バットンキン MM03-0GKQ [114.169.125.76]):2022/11/11(金) 22:53:25.13 ID:yMopEP9nM.net
>>358
EDか、そりゃ男として終わりの始まり

379 :底名無し沼さん (アウアウクー MM33-pDqX [36.11.225.73]):2022/11/11(金) 23:30:59.14 ID:7Q7eQLYpM.net
>>369
あれは置いて歩いて帰るが正解
それすら出来ないアホだから死んだ

380 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad2d-SET6 [222.11.16.173]):2022/11/12(土) 05:36:07.59 ID:AyePBjyU0.net
この時期は登山口までの峠道が怖いよー
早朝放射冷却で道路がカチンコチン凍結してるんだもの
車はまだノーマルタイヤだしさ
一回スリップして崖に落ちそうになったことあるわ

381 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-+aKC [106.132.146.120]):2022/11/12(土) 07:07:57.47 ID:drsx26uRa.net
372は一人でなにいってんだ?

382 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6cd-arJA [153.168.45.129]):2022/11/12(土) 11:01:35.40 ID:ZlvGJrjq0.net
自演してみたかったのかなあ?

383 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-wTzj [49.104.8.235]):2022/11/12(土) 13:23:01.43 ID:Nj+/ppkCd.net
もうろくジジィだろ

384 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a60-4CYG [219.124.92.252]):2022/11/12(土) 13:28:29.86 ID:b1ujE8rM0.net
女性滑落 首の骨折る重傷 ドクターヘリで搬送 中之条町・石尊山
10:11

https://www.jomo-news.co.jp/articles/-/201665

385 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad84-hcvQ [222.12.77.63]):2022/11/12(土) 14:05:41.32 ID:N3j8dgkc0.net
82で70m滑落してまだ生き残るとは

386 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-+DIJ [121.107.50.209]):2022/11/12(土) 14:32:27.20 ID:6byvO97C0.net
女子供は体が柔らかいから長距離滑り落ちても意外と生きてる

387 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0deb-BvCT [36.13.6.212]):2022/11/12(土) 14:51:00.99 ID:EGKUCqob0.net
首の骨折れてますけど

388 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-BvCT [14.13.130.97]):2022/11/12(土) 16:27:28.55 ID:lo/Lt6xF0.net
82でクビの骨折れて長期入院したら
ボケるし歩けなくなるしなあ
無理に助けてあげない方がいいんじゃないかなあ

389 :底名無し沼さん (バットンキン MM89-huRB [122.29.238.207]):2022/11/12(土) 16:40:38.57 ID:AMDZ2/CVM.net
そもそもそんな年齢まで今の老害は生きるなよ

390 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3691-aRii [121.86.107.195]):2022/11/12(土) 16:43:58.42 ID:B8Wkgkkh0.net
何歳だろうと首の骨折れたらヤベーよ
不随か死だ

391 :底名無し沼さん (バットンキン MM89-huRB [122.29.238.207]):2022/11/12(土) 16:45:31.30 ID:AMDZ2/CVM.net
しかも婆か、どうせ年金3号の生きた不良債権だから犬の散歩がてらに神社でなるはやで没しますように願っておくわ

392 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5a60-4CYG [219.124.92.252]):2022/11/12(土) 16:45:52.01 ID:b1ujE8rM0.net
「登山道で倒れている男性がいる」高齢の男性の変死体、顔に擦り傷…山頂まで1時間ほど、標高約700メートルの稀府岳

2022年11月12日(土) 14時20分 更新
https://www.hbc.co.jp/news/a5ed7cec77eb44534618607e5af72303.html

393 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-DDPA [1.75.9.145]):2022/11/12(土) 16:59:57.46 ID:9jIjw1uxd.net
高低差3mほどの公園の山(でこぼこのついた遊具)から落ちて骨折したことがある、しかも12歳というその遊具の対象年齢を上回っている年齢で。
つまり、滑落に低山も高山も関係なく、どこの山も平等に危険なのである。

394 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 17:45:32.41 ID:DAOgvZMZa.net
>>372-374
自演失敗馬鹿

395 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa7a-juSA [115.65.85.16]):2022/11/12(土) 18:07:31.32 ID:mcHRIoIx0.net
石尊山は最近人気の山だけど、山頂までの岩尾根は割と険しく数年前死者が出た
それ以降通行止め(といっても行ける)のロープがあったが最近はどうかな
自分なら80超は連れていかない

396 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:18:37.14 ID:DAOgvZMZa.net
たんばらスキー場辺りから登山道あるところじゃなかったっけ?
ラベンダー畑の時期にここから登るんだと途中のバスの中で思ったわ

397 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3691-aRii [121.86.107.195]):2022/11/12(土) 18:20:35.95 ID:B8Wkgkkh0.net
>>392
コナンくん「妙だな…」

398 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:21:28.42 ID:DAOgvZMZa.net
あ、スマン。それは迦葉山だったわ。

399 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8e-8F0D [133.106.33.135]):2022/11/12(土) 18:21:46.11 ID:UM81d7ghM.net
いつかは自分の番がくる…

400 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3691-aRii [121.86.107.195]):2022/11/12(土) 18:22:38.62 ID:B8Wkgkkh0.net
>>396
スキー場はスキーする所で登山するところじゃない
岐阜や長野の山はいっぱい行ったけどスキーだけだわ
登山なんかするから遭難して死ぬ
スキーだけしてれば安全

401 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:22:53.67 ID:DAOgvZMZa.net
あ、最寄り駅が安中榛名駅のところか

402 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:28:47.48 ID:DAOgvZMZa.net
>>400
たんばらなら湿原だし、駅からハイキングで行ったけど(勝手に歩いてけの期間設定、沼田から路線バス利用)、そのコース無視してダム湖渡って尼ケ禿山~鹿俣山~剣ヶ峰~西峰と周遊してコースタイム通りに行くと帰りのバスには間に合わないから急いで降ったのはおぼえてるけど面白かったわ

403 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa7a-ZxwE [115.65.85.16]):2022/11/12(土) 18:28:55.55 ID:mcHRIoIx0.net
>>395
自己レスだけど、6日にも滑落事故あったんだね
74歳女性二人か
通行止めにしておくべきだな

404 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ac7-XHmQ [133.232.199.17]):2022/11/12(土) 18:30:36.91 ID:3v8/78D20.net
>>287
転落と滑落の違いがわからん

405 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:32:49.10 ID:DAOgvZMZa.net
姨捨山ならぬ婆逝山なんだから、そのままでいいじゃん

406 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.207.170]):2022/11/12(土) 18:37:27.87 ID:DAOgvZMZa.net
>>402
これ訂正
鹿俣山から下ったわ
剣ヶ峰西峰に自分のトレースあったけど、雪山時の武尊山だったわ

流石にその間を斜線歩きしたくない

407 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.204.126]):2022/11/12(土) 18:54:02.18 ID:Ldz+gizRa.net
石尊山も安中榛名の方じゃなく高田山の方か
同じ山名多すぎ
特に群馬百名山なら

408 :底名無し沼さん (スッププ Sdfe-Lkr0 [27.230.96.200]):2022/11/12(土) 19:07:53.95 ID:MHoMhbRdd.net
>>400
それだけスキーしてるなら
冬山楽勝やぞ

409 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.204.126]):2022/11/12(土) 19:10:03.59 ID:Ldz+gizRa.net
いや、それでスキー場離れても平気でクロスカントリー気分で来て迷惑かけてる奴らなら居たわ

410 :底名無し沼さん (スッププ Sdfe-Lkr0 [27.230.96.248]):2022/11/12(土) 19:13:46.73 ID:UHMHai2Td.net
基本、車も防寒装備も持ってるし
凍結も深雪もたくさん触れて歩いてるし

アイゼンピッケルとか少し買い足せば良いだけだからな

411 :底名無し沼さん (ワッチョイ da35-ompL [123.48.160.151]):2022/11/12(土) 22:07:56.82 ID:vvvULXWT0.net
12日夕方、富士山五合目から下山していた大学生3人が道に迷い、救助要請しました。警察が捜索したところ、3人は静岡県裾野市の富士山二合目にある公園近くにいて、通報から1時間ほどで無事救助されました。

 救助されたのは東京都の21歳の男子大学生3人で、12日午後5時半ごろ、富士山を下山中に道に迷い、119番通報して救助を要請した、ということです。大学生は車を止めた静岡県裾野市の富士山二合目の水ケ塚公園を目指して下山しており、通報時に「車のクラクションが聞こえる」と説明していたことから、警察官が公園付近を捜索したところ、公園から150メートルほどの場所で大学生を発見し、救助したということです。3人にけがはありません。

 警察によりますと、3人は正午前に公園の駐車場に車を止めて富士山頂を目指して登山を始めました。ところが、山梨県の富士吉田口五合目で富士山が閉山中だと知り、引き返していましたが、あたりが暗くなって道に迷いました。車の音が聞こえて公園の近くだと感じてはいたものの、動いたらさらに道に迷う危険があると、その場で待機していた、ということです。3人は高校の同級生だということです。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/2c426ec7283a64dcc4a6a3ae2e940a1795974206&preview=auto

412 :底名無し沼さん (スッププ Sd7a-Lkr0 [49.105.69.95]):2022/11/12(土) 22:14:58.32 ID:Mj9Q1DOod.net
150m横にいるのに気付かんのか。。
温室にも程があるだろ

413 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-IBSA [114.163.133.137]):2022/11/12(土) 22:20:34.34 ID:Kt7hFnQe0.net
香ばしい馬鹿トリオが現れたな(笑)
ちょっと前の水が無くなって救助要請に匹敵しそうな馬鹿かな?

414 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-DDPA [42.125.30.52]):2022/11/12(土) 22:31:27.95 ID:WjsTH3P10.net
正午前に水ヶ塚を出発で日帰りの予定だったのだろうか…。

415 :底名無し沼さん (スフッ Sd7a-pUZu [49.104.29.129]):2022/11/12(土) 22:33:12.27 ID:RTII04a3d.net
これは微笑ましい遭難だろ
苦い青春の思い出にしてくれ

416 :底名無し沼さん (ワッチョイ dadf-iu/k [59.137.178.73]):2022/11/12(土) 22:40:36.51 ID:X9NfR08d0.net
そりゃあどっかの某巨大掲示板に晒されて末代までの笑いものになっちゃうからな
そっちの方が重要だよ

417 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9ff-IBSA [114.163.133.137]):2022/11/12(土) 22:41:08.48 ID:Kt7hFnQe0.net
レコやヤマップを知らないのは仕方ないが、グーグルマップ見て位置と方位を調べるという知恵が回らない大学生とは(笑)
それ以前に5合目まで行って閉山を知ったとか何かのコントかな?

418 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61a8-DDPA [42.125.30.52]):2022/11/12(土) 22:42:52.42 ID:WjsTH3P10.net
男子大学生というか、留学生ではなかろうか。

419 :底名無し沼さん (ワントンキン MM6a-f3Wa [153.236.195.191]):2022/11/12(土) 23:08:24.98 ID:m0bW+dxIM.net
>>411
どういうルート辿ってんのか疑問に思って
ソース見たら富士吉田口って書いてないだろ

420 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-BvCT [14.13.130.97]):2022/11/12(土) 23:15:51.21 ID:lo/Lt6xF0.net
高校生ぐらいだったら
まあ無事でよかったなwwwで青春な感じだったけど
大学生ならもっと頭使えと思わないでもない

421 :底名無し沼さん (ワッチョイ da35-ompL [123.48.160.151]):2022/11/12(土) 23:22:08.74 ID:vvvULXWT0.net
>>419
最初書いていたから記事が間違えていたかな

422 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 00:33:50.48 ID:My1Xz3RD0.net
水か塚からなら宝永火口でも行って戻るのならこの時期でも普通に行けるハイキングコースだろうに
アホなのか、今の大学生

423 :底名無し沼さん (バットンキン MM81-huRB [114.170.159.134]):2022/11/13(日) 00:42:14.14 ID:1RE3W1mzM.net
老害を反面教師にして無い馬鹿世代だよ、まんまその害の若い頃生き写しの無能

424 :底名無し沼さん (アメ MMe9-YTmw [218.225.236.150]):2022/11/13(日) 01:01:26.96 ID:GAmoWYDVM.net
3人でひと晩耐え忍ぶなんて考えなかったんだろうか?

ある意味生存能力高いのかもw

425 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-H0Ic [106.73.24.193]):2022/11/13(日) 01:04:22.35 ID:My1Xz3RD0.net
>>424
そもそも見つかったのが駐車場から200mも離れてない場所なんで・・・
普通に歩いてりゃそのまま入り口に出るレベル。幼稚園児かよと

426 :底名無し沼さん (アウアウクー MM75-Q1SY [36.11.228.64]):2022/11/13(日) 01:15:04.11 ID:iKWyAWYQM.net
>>411
0時の夜や朝明け前にならともかく、正午前に?昼近くから登るとかどんなFランだよ?
日本人かどうかも怪しい

427 :底名無し沼さん (アウアウクー MM75-Q1SY [36.11.228.64]):2022/11/13(日) 01:15:51.42 ID:iKWyAWYQM.net
>>418
そんな気がする、特に山梨静岡には質の悪いアジア系害人来るし

428 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-H0Ic [106.73.24.193]):2022/11/13(日) 02:11:33.55 ID:My1Xz3RD0.net
>>427
高校の同級生3人組書いてるから普通に日本人でしょ。どうしようもない行動力だけのアホは幾らでもいるし

429 :底名無し沼さん (ワッチョイ ddbb-wHkz [14.11.3.129]):2022/11/13(日) 02:55:33.46 ID:k4GPzRH70.net
>>411
これに匹敵する道迷いを過去何回かやらかしてるからバカにできない(´・ω・`)

430 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 06:19:36.89 ID:+RC1u8ID0.net
>>425
登山道の200mって普通の200mじゃ無いぞ

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ f6cd-arJA [153.168.45.129]):2022/11/13(日) 07:25:32.29 ID:QrvyqgUB0.net
>>425
日が落ちて真っ暗で登山道が見えなかったんでしょう。間違って幕岩の上にでると危ないしね。動かないほうがいいんじゃない?

432 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-Q1SY [27.85.204.139]):2022/11/13(日) 07:40:26.33 ID:39Uc8ZmEa.net
https://livedoor.blogimg.jp/tasogarech/imgs/4/3/43a1063e.gif

433 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:04:23.41 ID:XA876fvQd.net
へッ電も持ってない?
スマホで足元照らせるやろうに

5合目から先は行けないって知ったってあるから
もっと上まで行く気だった?
2合目昼過ぎから登り始めてどこまで登れる計算してたんだ?

そんな頭でよく大学入れた事

キャンプが流行ってせっかく来たはいいけどあまりにも暇すぎて登山道入る輩が後を経たないっていうからその類か?

434 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:12:13.27 ID:5xTQEEeR0.net
こんだけアホなのに立入禁止とか関係ないぜウェーイみたいなことしなかったのはまだ良かったな

435 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:13:10.78 ID:LJkXIe6T0.net
七ツ石山の堂所で滑落で死亡だとよ。あそこって落ちるとこないけど何したのかな

436 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:40:35.42 ID:jnbFepJ3d.net
>>411
まともなURLはれないのか…。

437 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:41:06.70 ID:jnbFepJ3d.net
山岳遭難 栄村の鳥甲山で負傷した男性を救助
2022/11/12 22:12

https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2022111200664

438 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 08:56:44.81 ID:+RC1u8ID0.net
鳥甲山て駐車場がろくにない山だろ
よく行く気になったな
しかも雪なんか中途半端な積もり方だろ

つーか秋山郷までの国道405号線もきっつい
秋山郷の住人よくあんな細い国道で生活しているな

439 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 09:14:17.25 ID:w0maBzQV0.net
>>433
高校生ぐらいの集団
夕焼けをみたのはいいが
やばいやばいとスマホライトで
駆け足で下山してるのと出くわしたことがある
経験ないと山の暗さを想像できないんじゃないかな

あれはあれで楽しそうだったけどw

440 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 09:26:24.12 ID:ADeYWnyk0.net
教えられてないから分かりません、みたいな思考なんじゃないかな(笑)
高校生までは許せるが、件の大学生は知能と言うか知恵がないのかと…

441 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 09:59:39.95 ID:rxo6bSn1a.net
山行かない人は山が暗くなると危険って事はピンと来ないよ。
よく考えればわかるけど、そもそも山に行かないから考えない。

自分も大昔、冬に高尾山でのんびりしてて慌てて駆け下りたけど
段々薄暗くなっていくのが怖くて焦ったわ。

442 :底名無し沼さん :2022/11/13(日) 10:07:00.85 ID:hnplE6On0.net
ヘッドライトもいざ使ってみないとどの程度の登山道で行動するのに使えるのかわからなかったりするし、
月明かりの有無でも違うし
ヒヤリハットは大事

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200