2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所134

1 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:22:40.46 .net
※前スレ
初心者登山相談所133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664597996/

751 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:34:27.87 ID:GNA1xyMb.net
おじいちゃんは遭難して迷惑かけるだけだから
登山は禁止でちゅよ~

752 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 10:59:31.92 ID:23eoy0Ps.net
若年層の遭難率が高いのは装備にカネかけられないのとやっぱ無謀なんだろうな

753 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:12:51.55 ID:JJa8tCjy.net
経験値の低さからくる無謀だな
うんちを我慢して出発して途中の登山道に野グソまき散らかしてみんなに迷惑かけるのも経験値の低さからくる無謀がもたらした結果

754 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:16:54.34 ID:jhUDH/9A.net
でもここは貧乏くさいおっさん多いやろ

755 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:37:29.32 ID:WYSMG1eQ.net
だいたいその辺でウンコしてんのはジジババだからな
穴の穴ユル過ぎだろ
ホモかお前らはw

756 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:38:13.67 ID:40RCSyUv.net
>>754
乞食回線が何を(笑)

757 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:42:40.41 ID:jhUDH/9A.net
>>756
残念、コンビニのWi-Fiつかまえてただけでした

758 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:43:49.72 ID:jhUDH/9A.net
そうでもなかったわ、末尾関係ないやん

759 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:52:05.21 ID:40RCSyUv.net
>>758
馬鹿が釣れたw
恥ずかしくて寝れないねぇ

760 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:55:38.42 ID:jhUDH/9A.net
余裕で寝るわ

761 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:56:40.97 ID:68qyPumf.net
>>757
こいつマジモンの底辺やん🤣

762 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 11:59:54.65 ID:nl6dbuQy.net
底辺スタンプおじってクズ鉄みたいなジムニー乗ってそう

763 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:08:03.37 ID:68qyPumf.net
>>762
底辺が車買えるわけないやろ
やめたれ🤣

764 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:11:41.70 ID:BjT1tWjO.net
>>757
>>758
の流れに笑ってしまった
顔真っ赤にしてそう

765 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:12:01.48 ID:nl6dbuQy.net
近所の人に走るクズ鉄とか言われてそう

766 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:21:56.94 ID:68qyPumf.net
>>765
>>757はコンビニの店員に「またクズが来た」って言われとると思うで
何も買わずにwifi乞食しとるだけやからな🤣

767 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:42:26.54 ID:i47rPa/Q.net
昼休みに見てフフッってなってしまった
凄いやらかし方だな

768 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 12:59:38.49 ID:971OaRiI.net
>>748
今みたいなバーゲン会場の時じゃなくて全然空いてる時でもそうだよ

769 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:00:01.04 ID:/wa98/fq.net
荒らすなよ、カスジムニーのおっさんもしょーもないけど飛行機飛ばしてる奴ももう絡みに行くな

770 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:26:05.87 ID:A//9Crc8.net
>>747
年長者じゃないじゃん
歳食って馬鹿とか終わってんな

771 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:30:28.61 ID:A//9Crc8.net
>>752>>753
遭難者の約8割が40代以上の中高年なんすけど・・・
ジジイになるとデータすら読めんの?
老眼?

772 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:35:11.55 ID:/M74Xl7S.net
>>757
>>758
これテンプレにしようぜ。まじ受けるwww

773 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:37:11.99 ID:/M74Xl7S.net
>>769
ジムニー云々は君しか言ってないんだけど、飛行機飛ばして自演とかみっともないよ。
早くコンビニに戻れよwww

774 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:45:43.49 ID:23eoy0Ps.net
>>771
登山者の8割以上が40以上の中高年だろ

775 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:51:56.32 ID:A//9Crc8.net
>>774
それしか言えないなら言うほど高くないじゃん
無謀であるデータだしてくれや

776 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 13:57:27.97 ID:23eoy0Ps.net
>>775
データ読むの得意なんじゃねえのかよ
総行動時間に対して10代20代の遭難率が高いのは明白だろ?

30代から下がって60代から高くなるところなんて自動車事故と同じ傾向だな

777 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:00:42.92 ID:LR+YXr7f.net
>>738
キモメンのお前が何持って行こうが全て台無しになるだけだろw

778 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 14:17:44.03 ID:BjT1tWjO.net
>>776
ごちゃごちゃ言わずにデータだせばいいじゃん
臭いのはお口だけにしてよね

779 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 18:59:03.33 ID:RKBgwTlZ.net
>>776
明白wwww
データ出してみろや無能
そもそも登山者の8割以上が40代以上の中高年ってデータすら出せんだろ?
ジジイの脳内統計だもんなww

780 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 19:03:33.75 ID:ncrKCaDq.net
出た出たデータ

781 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 19:09:42.30 ID:RKBgwTlZ.net
遭難者も死亡者も約8割が40代以上
特に死亡者の7割弱は60歳以上

これで若年層の遭難率を批判するのほんま草

782 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 19:57:39.12 ID:JJa8tCjy.net
>>777
キモメンがみすぼらしいモノ身に着けてたらもっとみすぼらしくなるからなおさら重要だぞ
むしろイケメンならダサくても補正がかかるからまだマシまである

783 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 23:00:48.98 ID:Rgp68pts.net
>>782
確かにそうだよな。身につけるモノ、使うモノはいいものにしたほうが良い。いいもの使ってると心持ちが変わってくるし、貧乏くささ、安っぽさって染み付いちゃうんだよなあ。まあ、俺は手遅れだったけど、これからウェアや道具を揃える人はできるだけいいものにしたほうが良い。

784 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 00:52:53.24 ID:81EBaA06.net
イケメンならボロボロのポロシャツに短パンサンダルでも山の達人に見えるんだろうな…

785 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 05:25:12.99 ID:WMCvIOTm.net
>>776
結局逃げたのか
クソだせぇなぁ

786 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 05:43:10.07 ID:ogoLHKJ6.net
>>779
お前はデータも見ずに読み方がどうとか言ってるのか?
当然登山者数のデータくらいは見てるだろ

787 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 06:01:31.50 ID:wfqIVsGc.net
756 底名無し沼さん sage 2022/12/09(金) 11:38:13.67 ID:40RCSyUv
>>754
乞食回線が何を(笑)

757 底名無し沼さん sage 2022/12/09(金) 11:42:40.41 ID:jhUDH/9A
>>756
残念、コンビニのWi-Fiつかまえてただけでした

この流れが面白すぎるw

788 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 07:34:52.44 ID:zieFfK3y.net
>>787
お前は何で乞食回線だと思ったんだ?

789 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 08:45:17.59 ID:RA7Io5j2.net
>>782
キモメンやチビがブランド品や良いもの使うとギャップで滑稽になりやばい事になる。

790 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 09:08:24.27 ID:XqPqNJJA.net
>>786
データ出せないなら君の負けや

791 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 09:17:06.54 ID:ogoLHKJ6.net
総務省の動向調査に登山者数のデータがあるし
遭難者数のデータは警察が発表してるし
まさか片方だけ見てデータ読むなんて言ってるマヌケはいないでしょ

792 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 15:46:40.53 ID:4tTakOOZ.net
データらめ

793 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 18:16:13.46 ID:XqPqNJJA.net
結局若年層の遭難率が高い根拠示せず逃亡してて草
クソザコやな

794 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 21:02:00.19 ID:YFyXdDVp.net
>>776
逃げんなやチンカス

795 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 21:51:27.70 ID:z/Qhh1zU.net
何で年寄りになると人様に迷惑かけないって当たり前が守れなくなるの?

796 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 01:42:54.38 ID:2tr8REtN.net
お前らまた喧嘩してんのか
ザコとかカスとか小学生みたいなことはやめろ
お互い敬意を持って接するようにしろ
ブタのエサ野郎どもめが

797 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 07:08:45.30 ID:7CDyoEG7.net
なんだここ
バカしかいねえのか

798 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 07:38:56.29 ID:09DSo+Sb.net
>>797
鏡と喋ってんのか

799 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 07:46:13.31 ID:7xxNLl90.net
こだまでしょうか

800 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 07:49:07.09 ID:SKnTGZCm.net
馬鹿いじめは楽しいよ
>>754
こんな本物の馬鹿イジメるのは特に愉快
ほんとに同じ日本人かと思うレベル

801 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 08:03:48.09 ID:tsgeQCC2.net
初心者来てもいつもこんな感じなん?

802 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 08:07:32.26 ID:gtUzlg06.net
>>784
登山でイケメンって全く見た事ないな…
40代くらいの白人の人見た事あるけどあれだけは例外でイケメンだった…

803 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 11:06:52.68 ID:98oNs1P4.net
類友でカスが集まる

804 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 11:36:13.09 ID:KKWlLXqi.net
まあ落ち着けよ!
まいんちゃんの話でもしようぜ
もちろん、小学生のクッキンアイドルの頃な

805 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 12:19:10.81 ID:N1OWBm+L.net
トレッキングポールを使わないのはなぜなんですか?
縛りプレイ?

806 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 12:32:08.99 ID:zW/3EUb/.net
>>802
可愛い子とか美人も見たこと無いけどなあ

807 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 12:51:40.82 ID:cno7GjsG.net
健康のために東京・埼玉あたりで山登りを始めようと思ったら
山のススメに出てくるような山から始めたらいいの?

808 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 13:48:41.04 ID:nsLFD7es.net
死ねウソデブ

809 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 14:10:44.71 ID:UUL+Dz5e.net
何で健康のために登山始めるの?
まずはランニングしたら?
登山は危険が伴うよ。

810 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 14:33:10.33 ID:jsz1enk1.net
>>807
まずは天覧山から
余裕があったらそこから行けるとうのすやままで行くと良いよ
とうのすやまの山頂にお昼時に行くと、地図持った仙人がいて挨拶すると山の事を色々教えてくるからそこで学ぶと良い

811 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 17:07:23.54 ID:f4uUF/cx.net
>>806
ババアか腐女子かキモい整形厚化粧しかいない件

812 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 17:25:50.63 ID:cIC3lHXd.net
>>802
俺と会ったことないなんて人生損してるぞ

813 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 18:32:58.79 ID:tx3xXcVt.net
>>810
すげえつまんない長文

814 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 18:55:52.43 ID:Z7IHXSSD.net
いうほど長文じゃなくて草
文章読むの苦手なんだろうなあ

815 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 19:05:18.93 ID:KGuavSBR.net
>>810
すべってんぞ

816 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:13:20.63 ID:jsz1enk1.net
すべってるも何も仙人がいるのは事実ですが?

817 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:39:07.93 ID:s3Go8RjH.net
手袋の相談なんですがゴアテックスの防水で程よく中綿入って保温があってスマホタッチできるグローブありませんか?
雪山用のガチガチのやつならあるのですが上の条件だと見当たらない

818 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:49:07.32 ID:G7I4JqJB.net
スマホにはタッチペンを使うと選択肢が広がるよ。

819 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:13:41.95 ID:VZ+/bmJS.net
>>817
ゴアか分からないけど
雪山の定番ならブラックダイヤモンドの
ソロイストじゃないかな

820 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:37:20.56 ID:GYSWeelW.net
それな!
100均で売ってる
タッチミスしないし冬季は必須

821 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:41:31.82 ID:s3Go8RjH.net
>>818-820
タッチペンですかそれは盲点でした。ソロイストも検索してみます

822 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:03:55.34 ID:WUBnr9Uk.net
>>811
整形厚化粧wまさにそれ

823 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 11:11:16.67 ID:wH0u856j.net
ペンって名称じゃないかも
実際、ペンじゃないから書くことできないし

824 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 17:30:28.91 ID:EHfSzXiy.net
>>817
ミトンではない指先が分かれてる手袋は、ゴアでも指先が湿っぽくなって、しかし指先まで洗いにくいから復活させにくいよ。
山ではないスキーや冬場のバイクで散々試した。
汗の成分が残ってしまって、それが完全に洗い落としにくすぎる。

中綿は抜き出せる物で、山中では適時入れ替えたり、単独で洗ったりしないと、何やっても無駄。

スマホ操作はインナー任せなら、アウターは、吹っ飛ばされ紛失防止ヒモを付けられる限り、何でも関係ない。

825 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 18:20:22.01 ID:phX5q4NI.net
今、リアルタイムで軽ハイキングに来てるけどスープジャーに温めた紅茶を入れてきたら蓋が開かんがな
まあ水分補給無しでええけど、夏場やったら詰むな

826 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 19:22:46.52 ID:bD1f5GM0.net
ネットで調べてダイソーでリールチェーンとタッチペン買って雪山用タッチペン作ったぜ

827 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:00:41.28 ID:gojEq2nO.net
ダイソーのタッチペンの先のウレタンスポンジみたいなやつ使おうと思ったら外れて無くなってることが二回あったので先を接着剤かテープで留めておくのを推奨する

828 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:14:08.67 ID:wH0u856j.net
開山前の富士山(積雪あり、最高気温氷点下10度)登山のときフル活用したけど待っ問題なく今でも使ってる
道迷いして雪踏み抜いて腰まで埋まって遭難しかけたけど

829 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:55:08.48 ID:EHfSzXiy.net
>>827
ボールペン兼用のやつのこと?

830 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:56:45.38 ID:DN8m/Y1f.net
山の天気の登山本に「雷雲が真上にいきなり出来てしまった時は、雪渓上に自分がいる場合は両岸から離れる」と書かれていたんですがどういう意味でしょうか?
両岸って何ですか?

831 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:58:54.20 ID:mkN07OCs.net
>>825
欠陥商品?

832 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:59:47.14 ID:DN8m/Y1f.net
もう一つお願いします
地面が温められてできた雷雲が自分の真上にできると、その真下つまり自分のいる場所には冷たい空気が溜まっているそうなのですが、何故ですか?
地面が温められてるんなら温かい空気しかないはずですよね?

833 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:08:34.36 ID:juWoOEu7.net
>>832
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/knowledge/lightning/29/

834 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:12:20.54 ID:DN8m/Y1f.net
>>833
ありがとうございます
まさにこれ見てるのですが、これだと冷たい空気溜まってないですよね?

835 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:28:06.33 ID:juWoOEu7.net
>>834
冷たい空気が溜まってる、ってどこに書いてんの? 冷たい風が吹いてくる、なら話は分かるけど。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tenki_chuui/tenki_chuui_p2.html

836 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:28:21.68 ID:b4Pr+7gd.net
>>829
一番単純な作りのやつ先が柔らかい丸ゴムみたいなの

837 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:42:31.16 ID:DN8m/Y1f.net
>>835
ですよね?同意見なんです
山の観天望気という本の、地面が温められてできる雷雲を説明してる項目の1文に「発達した雷雲の下には冷気が溜まっています。」(原文そのまま)と載ってて謎でして
ページの写メは著作権法違反なのでさすがにやめときますが

でもここの詳しい方でもその答えになるなら安心しました
ありがとうございました

838 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:48:37.85 ID:eVJEZr49.net
>>837
同じページにある積乱雲のでき方動画の最後の方みてみ
雲ができると上空から冷気が降ってくるんだよ

839 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:51:19.88 ID:DN8m/Y1f.net
>>838
自分もそう思います
溜まってるってことはないと思う

840 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:37:34.76 ID:KR/XepSV.net
みんなで山登り行く予定で、山の近くの駅に集合したんだけど
俺がコンビニ寄ってる間に全員きえてる‥‥
こんな悪質な嫌がらせする奴いるんだね

841 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:42:16.21 ID:KR/XepSV.net
聞いた話だと
テントとか、食べ物とかの荷物全く持たないで他人に運ばせてる
みんながテント張ったり料理してる間。ベンチに寝っ転がって「リュックはどれがオススメか?」とか質問してる
できた料理に「ちょっと味薄いね」とか言う
こういう事が半年続いてた
これが原因らしいけど‥‥

そんな小さな事で陰湿な嫌がらせする方がおかしいよ

842 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:44:24.55 ID:lmPiTnVr.net
>>841
そんなあなたにこの言葉を送ります
自業自得

843 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:52:13.54 ID:IHePRdMz.net
こいつここでかは忘れたけど前も同じようなこと書いてた構ってちゃんだからスルーで

844 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:57:40.66 ID:ql53GDVO.net
どう見てもレス乞食の内容

845 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:02:12.97 ID:i9tToyWO.net
おかしな人がいるもんだな
山行く時は気をつけなきゃw

846 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:29:52.91 ID:0eAr2/KE.net
だいたい登山なんてただ山を歩くだけなのに初心者もクソもあるかよ。好きな格好で好きなとこに登ればいいんだよ。

847 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:33:13.29 ID:tSTYaOG0.net
つまらない釣りだのう

848 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:49:25.81 ID:GvFZk9Qw.net
ロープウェー下山くんかな

849 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 00:39:00.91 ID:puGpUUwh.net
>>828
ボールペン兼用のはしっかり付いてるみたいだけど。

850 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 00:55:10.61 ID:d9KKuRKj.net
>>849
ん?
ボールペンじゃないヤツは丈夫で今でも使ってるって意味なんだが

851 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 06:26:39.97 ID:oWcmOTh9.net
>>831
ネット見たらたまにあるようやな
スープジャーはもう持っていかん

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200