2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初心者登山相談所134

1 :底名無し沼さん:2022/11/12(土) 13:22:40.46 .net
※前スレ
初心者登山相談所133
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1664597996/

813 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 18:32:58.79 ID:tx3xXcVt.net
>>810
すげえつまんない長文

814 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 18:55:52.43 ID:Z7IHXSSD.net
いうほど長文じゃなくて草
文章読むの苦手なんだろうなあ

815 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 19:05:18.93 ID:KGuavSBR.net
>>810
すべってんぞ

816 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:13:20.63 ID:jsz1enk1.net
すべってるも何も仙人がいるのは事実ですが?

817 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:39:07.93 ID:s3Go8RjH.net
手袋の相談なんですがゴアテックスの防水で程よく中綿入って保温があってスマホタッチできるグローブありませんか?
雪山用のガチガチのやつならあるのですが上の条件だと見当たらない

818 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 22:49:07.32 ID:G7I4JqJB.net
スマホにはタッチペンを使うと選択肢が広がるよ。

819 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:13:41.95 ID:VZ+/bmJS.net
>>817
ゴアか分からないけど
雪山の定番ならブラックダイヤモンドの
ソロイストじゃないかな

820 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:37:20.56 ID:GYSWeelW.net
それな!
100均で売ってる
タッチミスしないし冬季は必須

821 :底名無し沼さん:2022/12/11(日) 23:41:31.82 ID:s3Go8RjH.net
>>818-820
タッチペンですかそれは盲点でした。ソロイストも検索してみます

822 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:03:55.34 ID:WUBnr9Uk.net
>>811
整形厚化粧wまさにそれ

823 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 11:11:16.67 ID:wH0u856j.net
ペンって名称じゃないかも
実際、ペンじゃないから書くことできないし

824 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 17:30:28.91 ID:EHfSzXiy.net
>>817
ミトンではない指先が分かれてる手袋は、ゴアでも指先が湿っぽくなって、しかし指先まで洗いにくいから復活させにくいよ。
山ではないスキーや冬場のバイクで散々試した。
汗の成分が残ってしまって、それが完全に洗い落としにくすぎる。

中綿は抜き出せる物で、山中では適時入れ替えたり、単独で洗ったりしないと、何やっても無駄。

スマホ操作はインナー任せなら、アウターは、吹っ飛ばされ紛失防止ヒモを付けられる限り、何でも関係ない。

825 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 18:20:22.01 ID:phX5q4NI.net
今、リアルタイムで軽ハイキングに来てるけどスープジャーに温めた紅茶を入れてきたら蓋が開かんがな
まあ水分補給無しでええけど、夏場やったら詰むな

826 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 19:22:46.52 ID:bD1f5GM0.net
ネットで調べてダイソーでリールチェーンとタッチペン買って雪山用タッチペン作ったぜ

827 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:00:41.28 ID:gojEq2nO.net
ダイソーのタッチペンの先のウレタンスポンジみたいなやつ使おうと思ったら外れて無くなってることが二回あったので先を接着剤かテープで留めておくのを推奨する

828 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:14:08.67 ID:wH0u856j.net
開山前の富士山(積雪あり、最高気温氷点下10度)登山のときフル活用したけど待っ問題なく今でも使ってる
道迷いして雪踏み抜いて腰まで埋まって遭難しかけたけど

829 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:55:08.48 ID:EHfSzXiy.net
>>827
ボールペン兼用のやつのこと?

830 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:56:45.38 ID:DN8m/Y1f.net
山の天気の登山本に「雷雲が真上にいきなり出来てしまった時は、雪渓上に自分がいる場合は両岸から離れる」と書かれていたんですがどういう意味でしょうか?
両岸って何ですか?

831 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:58:54.20 ID:mkN07OCs.net
>>825
欠陥商品?

832 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 15:59:47.14 ID:DN8m/Y1f.net
もう一つお願いします
地面が温められてできた雷雲が自分の真上にできると、その真下つまり自分のいる場所には冷たい空気が溜まっているそうなのですが、何故ですか?
地面が温められてるんなら温かい空気しかないはずですよね?

833 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:08:34.36 ID:juWoOEu7.net
>>832
https://www.franklinjapan.jp/raiburari/knowledge/lightning/29/

834 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:12:20.54 ID:DN8m/Y1f.net
>>833
ありがとうございます
まさにこれ見てるのですが、これだと冷たい空気溜まってないですよね?

835 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:28:06.33 ID:juWoOEu7.net
>>834
冷たい空気が溜まってる、ってどこに書いてんの? 冷たい風が吹いてくる、なら話は分かるけど。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tenki_chuui/tenki_chuui_p2.html

836 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:28:21.68 ID:b4Pr+7gd.net
>>829
一番単純な作りのやつ先が柔らかい丸ゴムみたいなの

837 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:42:31.16 ID:DN8m/Y1f.net
>>835
ですよね?同意見なんです
山の観天望気という本の、地面が温められてできる雷雲を説明してる項目の1文に「発達した雷雲の下には冷気が溜まっています。」(原文そのまま)と載ってて謎でして
ページの写メは著作権法違反なのでさすがにやめときますが

でもここの詳しい方でもその答えになるなら安心しました
ありがとうございました

838 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:48:37.85 ID:eVJEZr49.net
>>837
同じページにある積乱雲のでき方動画の最後の方みてみ
雲ができると上空から冷気が降ってくるんだよ

839 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:51:19.88 ID:DN8m/Y1f.net
>>838
自分もそう思います
溜まってるってことはないと思う

840 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:37:34.76 ID:KR/XepSV.net
みんなで山登り行く予定で、山の近くの駅に集合したんだけど
俺がコンビニ寄ってる間に全員きえてる‥‥
こんな悪質な嫌がらせする奴いるんだね

841 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:42:16.21 ID:KR/XepSV.net
聞いた話だと
テントとか、食べ物とかの荷物全く持たないで他人に運ばせてる
みんながテント張ったり料理してる間。ベンチに寝っ転がって「リュックはどれがオススメか?」とか質問してる
できた料理に「ちょっと味薄いね」とか言う
こういう事が半年続いてた
これが原因らしいけど‥‥

そんな小さな事で陰湿な嫌がらせする方がおかしいよ

842 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:44:24.55 ID:lmPiTnVr.net
>>841
そんなあなたにこの言葉を送ります
自業自得

843 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:52:13.54 ID:IHePRdMz.net
こいつここでかは忘れたけど前も同じようなこと書いてた構ってちゃんだからスルーで

844 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 17:57:40.66 ID:ql53GDVO.net
どう見てもレス乞食の内容

845 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:02:12.97 ID:i9tToyWO.net
おかしな人がいるもんだな
山行く時は気をつけなきゃw

846 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:29:52.91 ID:0eAr2/KE.net
だいたい登山なんてただ山を歩くだけなのに初心者もクソもあるかよ。好きな格好で好きなとこに登ればいいんだよ。

847 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:33:13.29 ID:tSTYaOG0.net
つまらない釣りだのう

848 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:49:25.81 ID:GvFZk9Qw.net
ロープウェー下山くんかな

849 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 00:39:00.91 ID:puGpUUwh.net
>>828
ボールペン兼用のはしっかり付いてるみたいだけど。

850 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 00:55:10.61 ID:d9KKuRKj.net
>>849
ん?
ボールペンじゃないヤツは丈夫で今でも使ってるって意味なんだが

851 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 06:26:39.97 ID:oWcmOTh9.net
>>831
ネット見たらたまにあるようやな
スープジャーはもう持っていかん

852 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 10:00:42.86 ID:TnSEO/Ps.net
これはエロい
https://i.imgur.com/r1LxFm8.jpg

853 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 10:12:26.26 ID:TrDCG8HY.net
>>852
そんな格好だから低体温になるんだぞ

854 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 10:57:41.91 ID:puGpUUwh.net
>>850
あ、ログがズレてた。
>>827のゴム部が外れるという話に対して、外れないのがあるという話。

855 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:31:32.37 ID:9INGXmgb.net
>>852
えっ猿?

856 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 13:00:16.99 ID:VBO7fmw5.net
>>852
ババアじゃねーか!

857 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 13:13:46.98 ID:sn7kLsPS.net
関東近郊の日帰り登山できるおすすめの山教えてください

秋口から登山始めて棒の折、川苔、丹沢あたりには登りました

858 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 13:37:30.31 ID:CRdyQek6.net
蛭ヶ岳日帰り
どこから登っても時間掛かる

859 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 13:38:18.34 ID:CRdyQek6.net
高尾山から景信山、陣馬山縦走がいいんじゃね

860 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 15:54:03.47 ID:am+y/eQ2.net
>>859
ありがとうございます
調べたら17キロは結構タフですね

頑張ってきます

861 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 18:06:04.79 ID:nnKFadWs.net
>>852
彼女に勝てるの?w
https://tadaup.jp/loda/1214180504762410.jpg

862 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 18:43:13.38 ID:hEi9CE/h.net
どう見ても盗撮なの持ってくるなよ

863 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 18:52:36.54 ID:+6/AQoln.net
あ、白人の女だ!

みたいな感じで撮ったのかな
インド人か中国人か田舎モンみたいで恥ずかしい

864 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 19:16:02.52 ID:zFEF8Pz5.net
>>861
薄着の外人、ピンクの胸強調のたすき掛け、そして背景の槍の大渋滞と情報の多い写真だね。

865 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 20:45:18.95 ID:jYNQKoFL.net
登山は、クマさんに食べられる可能性はありますか?

866 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 21:40:53.61 ID:XrqI57/6.net
年に10人ほど食べられてますよ

867 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 21:50:39.68 ID:R0yjC4EQ.net
>>852
この人滑落して死んだんじゃない?

868 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 22:09:23.04 ID:BP64Durz.net
マラソンサブ4で走れる体力があれば、(冬山以外の)登山は余裕ですかね?

869 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 22:13:41.35 ID:XrqI57/6.net
余裕ですね
最初から剱岳で大丈夫です

870 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 23:13:32.85 ID:yLd1OprB.net
>>864
槍ってこんなに渋滞するんだね
ツアーなのか知らないけど
この人数で団子で滑落したら怖すぎる

871 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 00:49:15.45 ID:EyXM6pKO.net
>>870
ハイシーズンの槍の穂先は登り口から小屋の玄関まで行列が並ぶよ。

872 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 01:45:15.18 ID:A2dCLoaG.net
>>867
ああ、台湾のインスタグラマーだっけ? この写真取った後、すぐ崖から落ちたんじゃなかろうか?

873 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 06:45:41.79 ID:DMWRc+Q0.net
>>871
マジか((((;゚Д゚))))
山頂もすし詰め状態なら恐ろしいわ

874 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 07:19:29.80 ID:16PDMD24.net
滑落よりコロナが怖いよ 早く4回目打ちたいよね

875 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 08:06:59.64 ID:niwqI18T.net
>>874
そうですね
はい、次の方どうぞ~

876 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 08:34:56.79 ID:+3/kJlQ/.net
世界はもう気づいている

「もし私がいま10歳の日本人ならば……」

著名投資家のジム・ロジャーズ氏はそこまで言うと、少し考えるように間を置いた。
米国の投資情報ラジオ番組『Stansberry Investor Hour』に登場し、インタビュアーから日本経済についての見解を聞かれた時のことだった。

ロジャーズ氏は少しの沈黙の後、意を決したかのように衝撃的な「答え」を語り出した。

「もし私がいま10歳の日本人ならば……。

そう、私は自分自身にAK-47を購入するか、もしくは、この国を去ることを選ぶだろう。

なぜなら、いま10歳の日本人である彼、彼女たちは、これからの人生で大惨事に見舞われるだろうからだ」

AK-47とは、『カラシニコフ』の名で知られる旧ソ連開発の自動小銃のこと。インタビュアーは神妙な声色で、「とても興味深い答えだ」と応じたのである。

このラジオ番組が配信開始されたのは11月。インターネット上で誰でも視聴できるため、気が付いた世界中のマーケット関係者の間でたちまち話題になっている。

877 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 08:36:27.54 ID:zZiqBhrH.net
世界は日本をウクライナを見るような目で見てるよね
本人達が全く気づいてないのが草も生えん

878 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 09:07:06.25 ID:2DXtNYU6.net
キムロジャースじゃあなあ

879 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 09:13:54.57 ID:kKvEcuzc.net
ワクチンなのか戦争なのかどっちかわからん

880 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 10:37:23.03 ID:j+GA1lej.net
>>878
的中しててやばい

アベノミクスをどのように評価していますか?

【ジム・ロジャーズ】
安倍晋三首相は最後に放った矢が自分の背中に突き刺さって命取りとなり、日本を破綻させた人物として歴史に名を残すことになるでしょう。自国通貨の価値を下げるなんて、狂気の沙汰としか思えません。円はここ数年で45~50%も下落していますが、これは先進国の通貨の動きとしては異常です。このようなことが起きると国家は崩壊し、時には戦争に発展します。

881 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 10:55:49.11 ID:xVYp8Jj1.net
>>858
夜登ってもヒルが岳

882 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 11:02:15.39 ID:VbVn1Dqq.net
安倍政権以降日本の安売りセールで日本が買われまくってるけど、山も買われてそうだよな・・・

883 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 11:26:25.29 ID:q15uzYzq.net
ヤバいよな
近所のゴルフ場もアジアンに買収されたわ

884 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 11:31:52.06 ID:XT2nGV8i.net
逆神ジム・ロジャーズか笑
あんなの真に受けてるのはひろゆき崇めるのと一緒だぞ

安売りセールも何も、お前らが買えばいいだけの話だろ

885 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 11:34:56.04 ID:z0+AzETq.net
ところでお前ら毒打った?

886 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 11:35:07.79 ID:ng67dbu1.net
長野の子供たち羨ましい
https://www.youtube.com/watch?v=-5tfXB3Pf8c

887 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 13:37:23.00 ID:W5/eYgUK.net
(´・ω・`) うけなひ・・・

888 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 13:52:35.83 ID:6pxrU4LO.net
>>884
アベノミクスで日本人の購買力が落ちまくって、中韓人ら外人の日本での購買力が凄まじい事になっただろ。馬鹿かお前は。

889 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 13:58:27.13 ID:0Vsq2uWa.net
>>888
そうなんだけどね
20年以上収入増えず貧困化を促進する政権を支持する国民が悪い

890 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 13:58:56.10 ID:XT2nGV8i.net
>>888
海外で働く人にお前の代わりに給料払ってるからな
まさかユニクロやABCマートで買い物しながらそんな言葉発してないよな?

891 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 11:29:10.10 ID:lCc9L7NC.net
海外じゃなくて老人共にでしょ

892 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 17:28:22.20 ID:JYGS0kLu.net
>>888
諸外国は凄まじく格差が開いていて
日本に来る外人はその国の凄まじく上級国民なんだから、
凄まじく購買力があるのは当たり前だと思うが
アベノミクスのおかげで、中央値でみたら日本人は豊かだと思うぞ

893 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 17:40:44.00 ID:nKmVsr/F.net
>>892
円安で日本の資産なんかクズみたいなもんじゃね?
地方はどんどん買われてるし

894 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 18:36:31.10 ID:0RKwjEbr.net
どのみち貧乏だからそこまで関係ないかなワシは

895 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:03:10.38 ID:dalYhHfZ.net
日本は今でも先進国と比較しなけりゃ豊かな方なのは間違いないけどアベノミクスで豊かになったとか頭おかしすぎでしょ
日本は高度経済成長以降ずっと相対的に豊かでそれが今でも続いてるだけ
アベノミクスのせいで徐々に富が失われてるけどまだ世界中のあらゆる国の中では相対的に豊かなだけ
以前のように世界トップクラスに豊かだった時代は終わった

896 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:11:11.27 ID:W3wL0s9R.net
富裕層の収入が先に上がるようにするけど、そのうちお前らにもおこぼれがまわってくるからおとなしく待て
と言ってたけどそんな日はこなかったしな

897 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:12:09.08 ID:iPR136ER.net
東京都の土地の価格がアメリカ全土の土地の価格と並んだと聞いたものだがのう

898 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:27:03.07 ID:S3559fEN.net
お爺ちゃんの代からCIAの人か

899 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 19:28:19.43 ID:D7rZ4qAZ.net
>>896
というか庶民や困窮者のお金を上級家族に移転させただけのアベノミクス…

900 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 21:23:57.31 ID:JYGS0kLu.net
>>859
アメリカは
豊かさって貧乏人がどれだけ豊かかってことだと思うけど、
だとすると日本は世界一豊かだと思うけどね

901 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 21:37:11.46 ID:JYGS0kLu.net
ここってリベサヨ・マスゴミに踊らされてる年寄りばかりなんだろ
山登りなんて趣味を楽しんでいられる奴が、
日本は豊かじゃないなんて寝言言うなよw

902 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 21:49:24.22 ID:nNZEdm7D.net
他国と比較して日本人はまだまだ豊かだからいいんだ、じゃないよwww 頭トロケてんのか?

過去と比較して豊かでない、生きづらい、未来に希望を持てない、子供を産みづらいと感じていて、実際にそうなってるんだよ。我慢しろじゃない。仮に今が豊かだとしてもそれ以上豊かに、より良い生活や未来にしてほしいと考えるのが普通。

903 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 22:06:00.16 ID:+7afSl0E.net
未来は自分で作るもの

904 :底名無し沼さん:2022/12/16(金) 22:56:38.32 ID:O51W5el9.net
日本みたいな生まれながらにしてスーパーイージーモードで辛いって無能にも程があるわな

"人のせい"が染み付いてるんだわな

905 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 00:11:18.54 ID:qb+OfXew.net
ここって経済板ですか?

906 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 00:37:18.16 ID:0nnRKyGn.net
1人当たりGDP、日台・日韓で逆転へ 日経センター予測

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM1021O0Q2A211C2000000/

【北京=川手伊織】日本経済研究センターは14日、個人の豊かさを示す日本の1人当たり名目国内総生産(GDP)が2022年に台湾、23年に韓国をそれぞれ下回るとの試算をまとめた。デジタル化で後じんを拝し労働生産性が伸び悩むことに加え、円安・ドル高でドル換算の金額が目減りするためだ。

907 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 01:15:14.60 ID:ZY9XzZbR.net
円高で便乗値上げばかりで草
なんで3万だったのが5万になんだよ

908 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 01:48:39.26 ID:AZirP0RE.net
俺も前に海釣りのスレで
公務員と民間企業どっちが儲かるかって話したら悪者にされた

だから悪者にされて悔しい気持ちよくわかるから
このスレでも経済の話自由にできたらいいと思う

909 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 04:13:17.90 ID:VjBbr9br.net
中国とかまだ下に見てる人いるけどもう負けてるもんなw

怖いのは水源とか豊かな自然を買われることだわ
人手不足の山荘の経営者が中国人とか…すでに狙われてそう

910 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 05:00:34.92 ID:CXMzhGYt.net
>>907
円高?

911 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 06:17:02.08 ID:bfhtLPhV.net
先週、近所のゴルフ場が中国か韓国に買われたよ
他人事だと思ってたけど始まってるんだな

912 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 06:29:37.65 ID:P3xL40Ng.net
突然チョンコが湧いてでるのなんなん?

913 :底名無し沼さん:2022/12/17(土) 06:39:18.55 ID:MqAuaBTB.net
中国はわかるけど韓国て金あるのか
一部の財閥はすごいのかな

総レス数 1001
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200