2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 71

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-d+sL [124.154.115.130 [上級国民]]):2022/11/14(月) 16:35:43.25 ID:AVcfa8ck0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646018980/
前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653386761/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663210714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp11-tVF/ [126.254.78.86]):2022/12/23(金) 11:38:32.24 ID:ISW+ruG+p.net
ネオエアーXサーモを敷くと何度くらいまで平気でしょうか?
寝袋はナンガの900かイスカのデナリ1100を考えています

431 :底名無し沼さん (ワッチョイ 39bd-ljqo [126.54.173.221]):2022/12/23(金) 11:41:02.73 ID:+HduDhY/0.net
>>429
エアマットで底冷えする場合はエアマット自体が冷えて
底冷えになる。
???マジでなにを言ってるのかわからない だれか説明して

432 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 11:54:45.11 ID:C034zbbPp.net
>>430
人による
一般的にはパンクしなければ日本の冬ならどこでもいける

433 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 12:04:29.13 ID:hbznV7TQ0.net
雪積もってれば空気より雪の方が冷たく無い
だから一応zライトソルでもいける人はいる

434 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82c7-JDfe [61.197.67.192]):2022/12/23(金) 12:22:51.00 ID:VNqZ2yhp0.net
一回寝ちまえば起きないような図太い神経してる奴でもない限りライトソルとか自殺行為

435 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1c7-9Ue4 [124.154.115.130 [上級国民]]):2022/12/23(金) 12:27:16.74 ID:Sgo1+Knf0.net
zライトソル3枚でR値6や!

436 :底名無し沼さん (ワッチョイ 224d-e5AJ [211.11.4.44]):2022/12/23(金) 12:55:20.53 ID:BgCGyHJY0.net
適当をいいかげんの意味で使ってるのはまともな人間じゃないから相手するな

437 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-4XcU [49.98.38.155]):2022/12/23(金) 14:48:56.54 ID:N5NyC8B1d.net
>>431
気温が低すぎるとエアマットの中の空気が冷やされて
底冷えの原因になる。当然ものによる。

438 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1c7-9Ue4 [124.154.115.130 [上級国民]]):2022/12/23(金) 14:54:58.83 ID:Sgo1+Knf0.net
空気の熱伝導率の低さ知らなさそう…

439 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89bb-B4JD [14.10.98.194]):2022/12/23(金) 15:02:55.13 ID:aIiHMjY+0.net
大きな気室で対流があると確かに冷えは速く上がってくるな。
だからこその発泡軟質樹脂のシートなんだけども。

440 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:23:07.62 ID:xC0LCnoR0.net
マイナス20度で底冷えするなら床暖すればいいじゃない

気温がマイナス20度だから字面もマイナス20度なわけじゃないし吹きさらしの屋外で寝るわけでもない。もうすこし条件整えようよ。

441 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:23:46.64 ID:HXCaHKyx0.net
マットのR値は自社基準で付けてるメーカーがあるので、絶対にASTM規格のR値のを選ぶこと

442 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 15:38:34.22 ID:N5NyC8B1d.net
>>438
熱伝導率の低い空気でも極寒ではすぐに冷えるぞ。

ただ、exped のダウンが入っている物や、気室が細かく
別れたりするものは底冷えしにくそうだけどな。

>>424
エマージェンシーシート上に被せると熱反射と空気の対流を
幾分抑制できるので体感は向上するんだぜ。無知君は知らないの?

443 :底名無し沼さん (ワッチョイ 224d-e5AJ [211.11.4.44]):2022/12/23(金) 16:10:31.55 ID:BgCGyHJY0.net
>>437
息で膨らませたエアーマットや枕は朝にはバリバリと中が凍結してるよな
エアー枕2個割ってからエアー枕は使わないことにした

444 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-Vc00 [126.194.23.21]):2022/12/23(金) 16:10:35.53 ID:d2XgIsQar.net
エマージェンシーシート使うとシュラフびっちゃびちゃになるから防水加工してあるシュラフ前提だな

445 :底名無し沼さん (ワンミングク MM15-N/Gw [122.24.162.198]):2022/12/23(金) 16:19:53.42 ID:OT3kkY+KM.net
見せかけのR値って何だ?

446 :底名無し沼さん (スーップ Sda2-9ThC [49.106.106.13]):2022/12/23(金) 16:32:16.74 ID:kE2jQvMBd.net
>>442
お前は今、下に敷くマットの話でボコボコにされてるんだろ?
エマージェンシーシート上に被ったら暖かくなるのはアホでもわかるし当たり前だけど、今それは関係ない。

お前は下にZライトソルと100均マットでマイナス20度まで快適って言ってるよな?

今からいろんな経験者からバカにされるだろうけど、↑この前提(まぁ妄想だろうけど)をどんどん勝手に変えていくなよ?

バーカ笑

447 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82c7-JDfe [61.197.67.192]):2022/12/23(金) 16:32:45.53 ID:VNqZ2yhp0.net
シュラフュ買おうかなぁ
テンツ買ったばっかりだから迷うけどイシュカのシュラフュ欲しくなってきた
底辺貧乏人用の価格設定にしてくれねーかな
90%オフにしてくれると即決できるんやが…

448 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM69-LHID [150.66.86.230]):2022/12/23(金) 17:03:00.13 ID:n0AfDDbNM.net
>>445
そもそもR値て勝手に自分で自由につけられるんだよ

でもそれではメーカーごとに基準値がバラバラだから国際基準にしたのがASTM規格なの 

ASTM規格に沿ったR値なのかは商品説明にあるわ

なければ自分規格

449 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 17:33:00.17 ID:y3wMfbjv0.net
>>447
お前、頭悪いって言われているだろ。

450 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 19:07:21.46 ID:ppr4kMrk0.net
キャンプ場での話だが 明け方マイナス4度のテント内でマットの上と無い場所では
全然寒さが違った R値は4.3(ASTM F3340-18) 
車内泊の知人は敷布団毛布越しでも底冷えがきつかったらしい

まあ でも寝袋も余裕ないと温かいまではならないけど

451 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-U6iE [27.89.105.185]):2022/12/23(金) 19:24:55.37 ID:s/+XNPsM0.net
マイナスになると寝袋の下のマットだけでなく横から冷気が対流してくるからタチ悪い。

452 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7eed-nGtp [113.40.252.250]):2022/12/23(金) 20:24:41.06 ID:ouNFWDxd0.net
エマージェンシーシートって割とサイズ大きいよね、マットを包むようにして使えばいいのか

453 :底名無し沼さん (オッペケ Sr11-iJiy [126.158.185.159]):2022/12/23(金) 20:31:01.03 ID:92G7sO9pr.net
テープでバスタブ型にすればいいんじゃない知らんけど

454 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1203-4XcU [133.203.229.0]):2022/12/23(金) 20:42:27.21 ID:0qYinGZR0.net
>>446
お前は痴呆のボケ老人なのか?自分の言ってることすら
忘れてしまうとは重症だな。
まあ素人の妄想からくる発言だろうから仕方ないが頭の病院に
行った方がええで笑

455 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02ff-9ThC [123.222.117.134]):2022/12/23(金) 22:28:51.22 ID:kqZxfaa20.net
>>454
???
なに?
俺に言ってんの?

456 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 23:09:25.99 ID:BgCGyHJY0.net
ワッチョイころころは低俗でいやらしい

457 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 23:20:58.65 ID:thgROG910.net
棺桶型にすればよい

458 :底名無し沼さん :2022/12/23(金) 23:27:48.53 ID:VNqZ2yhp0.net
よくわかんねーけどやっぱ貧乏人は90%オフ制度作るべきだよな
金なんか稼いでる奴に払わせたらええ

459 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 02:05:43.00 ID:JbEEVjij0.net
>>455
自覚症状ないみたいだからほんまのボケ老人か。。。

460 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 04:14:59.32 ID:8Dxxu7Xb0.net
ユーチューバーのチキューギさん北海道の
マイナス17度キャンプでてるけど
カリンシアのデフェンス6+米軍のビリーゴアカバー
サーマレストとマット+コット+床シート
テントに薪ストーブ?に快適言うてた

461 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2cdb-XAAY [210.133.213.59]):2022/12/24(土) 08:04:35.05 ID:BsDPWL5W0.net
zライトソルの上にニーモテンサー敷いとる
エアマット穴あけ対策兼r値かさ増し
色々やってみると考えてるよりはなんとかなる

462 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp88-9gfq [126.233.108.35]):2022/12/24(土) 10:07:43.94 ID:e9Q/JXDMp.net
俺も雪上テン泊時はエアとクローズドセルの併用派だわ
エアだけだとパンク(特にスローパンク)が怖いし
クローズドセルだけでは寒い
Zライトソル+Xフレームでそらもう快適よ

463 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfb0-XLH4 [118.240.202.126]):2022/12/24(土) 10:23:42.23 ID:LV2ZIB1q0.net
快適仕様
ニーモスイッチバック
STSウルトラライトsi
2枚重ね

アルパイン仕様
ネオエアーxライトショート
FPマット
2枚重ね

真冬でもr値4あれば快適だけれどエアーのみだとパンクで撤退確定なのでウレタンもプラス

464 :底名無し沼さん :2022/12/24(土) 11:40:40.64 ID:8Dxxu7Xb0.net
チキューギさんのは車の入れる低山で物量投入できるけど
徒歩でそれこそ北アルプス縦走なら装備どうなる?
2泊だとダウンシュラフの口周りが結露するし乾かないし。

465 :底名無し沼さん (オッペケ Sr10-yyrG [126.157.110.238]):2022/12/24(土) 12:39:41.73 ID:svyFYQour.net
使い方間違ってんぞ

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfb0-XLH4 [118.240.202.126]):2022/12/24(土) 13:27:35.91 ID:LV2ZIB1q0.net
>>464
冬は3泊くらいまでしかやったことないけどダウン量600gくらいのシュラフ
カバーは持っていくけれど予備
雪洞泊とかで使う
雪洞泊は練習しかしたことないけど
寝る時はダウンジャケットのフードをかぶって口はシュラフから出す
気温が湿って使えなくなったことはない
極地に行く人とかはシュラフの中にカバーを入れて使ったりするらしいけれどそこまで追い込まれたことはない

夏は持っていくけれどシュラフを使わないでカバーだけで寝る日が多い

雨でも歩いたりするけれどダウンがしぼむほど濡れて困ったことないな

467 :底名無し沼さん (ワッチョイ 72ff-ZX9h [123.222.117.134]):2022/12/24(土) 21:04:24.83 ID:j8sivj6T0.net
>>459
はぁ?何お前?ぶち殺すぞボケ。

468 :底名無し沼さん :2022/12/25(日) 10:27:14.79 ID:1fVzaEpNr.net
良い歳した人がそんなレスしちゃダメだって、、

469 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bd-KuOw [126.54.173.221]):2022/12/25(日) 11:02:22.33 ID:qNMFwt7D0.net
zライトでマイナス20℃は無理だなアホすぎる
3枚重ねとか雪洞とか後付け条件だしそう 
折り重ねたzライトの上に座わってザック背もたれにすれば凍死はないか
でも快眠って言ってたしね

470 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-HzHR [106.128.71.218]):2022/12/25(日) 11:16:13.91 ID:ITzMEdz8a.net
半分に折って2段扱いにすれば腰上までは寒くないか

471 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-HzHR [106.128.71.218]):2022/12/25(日) 11:17:48.10 ID:ITzMEdz8a.net
半分に折って2段にすれば腰上までは寒くないか

472 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa8b-HzHR [106.128.71.218]):2022/12/25(日) 11:19:20.55 ID:ITzMEdz8a.net
すまんミスった

473 :底名無し沼さん :2022/12/25(日) 12:36:52.11 ID:MMj8KOFkp.net
ナンガのドラえもんシュラフ出たぞ!
皆んな急げ

474 :底名無し沼さん :2022/12/25(日) 13:11:35.98 ID:d83FkdiA0.net
おばきゅー?

475 :底名無し沼さん :2022/12/25(日) 13:21:18.65 ID:Fqcftor60.net
これじゃない感が凄いなw

476 :底名無し沼さん (スップ Sd5e-ZnUp [1.75.224.28]):2022/12/25(日) 14:54:32.14 ID:f1pYGvk/d.net
>>467
あっ、殺人予告ですね。警察に通報させていただきます。

477 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-XbQX [14.8.73.96]):2022/12/25(日) 17:00:45.79 ID:qvPrU2fE0.net
>>473
本当に出ててワロタww

478 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-aH43 [61.197.67.192]):2022/12/25(日) 18:05:30.50 ID:G5MtiVBU0.net
重量級寝袋買ったわ
これで重ね着だの組み合わせだのごちゃごちゃ悩まなくて済むんだ
不毛な議論とはおさらばだぜ

479 :底名無し沼さん (ワッチョイ c24d-dxp0 [211.11.4.44]):2022/12/25(日) 18:29:34.12 ID:zk1szxkD0.net
>>467
地元警察に通報メールしてみる

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/25(日) 18:30:59.38 ID:onLv3jiM0.net
極寒の中マッパで潜り込む為ですね、判ります。

481 :底名無し沼さん (ワッチョイ f2eb-W/Jx [111.97.47.163]):2022/12/25(日) 18:33:32.84 ID:EdQgDrqP0.net
ワークマンのシンサレートのやつが気になる

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fd8-UHsq [92.202.245.232]):2022/12/25(日) 18:35:16.48 ID:9rZVrDaC0.net
今1万円位の寝袋もってます。
快適5℃、可能0℃です。
行きたい場所が-5℃~-8度です。
予算1.5万位で何とかしたいのですが、いい知恵教えて下さい
usb電気マットが気になってますが情報が少なく良し悪しがわからないです。

483 :底名無し沼さん (スププ Sd14-ioZf [49.96.36.216]):2022/12/25(日) 18:38:14.72 ID:N1E/UZ4yd.net
>>482
もう一枚一万円の寝袋買って重ねる。

484 :底名無し沼さん (ワッチョイ c24d-dxp0 [211.11.4.44]):2022/12/25(日) 18:40:03.17 ID:zk1szxkD0.net
>>482
その1.5万円をタタキ台としてグランピングキャンプに行く
寝具類を気にせずに済むので全力で楽しめますよ

485 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9bd-eqE1 [36.240.120.78]):2022/12/25(日) 18:47:05.78 ID:z6kwnmaX0.net
>>483
去年の今頃、同僚が中華の−15度快適化繊シュラフ買って、USBマットと組み合わせで使ったけど、−1度のキャンプ場で耐えられなかったから、翌日にナンガのダウンシュラフポチッてた。

486 :底名無し沼さん (スププ Sd14-ioZf [49.96.36.216]):2022/12/25(日) 18:49:37.14 ID:N1E/UZ4yd.net
一万五千円あるなら、一万で寝袋追加して既存寝袋に重ねて、
五千円でウレタンフォームマット追加して既存マットに重ねることができるな。

487 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-+iG3 [106.133.172.236 [上級国民]]):2022/12/25(日) 18:50:35.39 ID:kSDykJN4a.net
>>482
既存の寝袋をエマージェンシーシートで包む
値段の割に効果高いけど寝袋が湿気るので後できちんと乾かさないとカビの原因になる
大き目の化繊毛布で包むのがコスパ高い
一番いいのはきちんと冬用シュラフを買うこと
電熱系は個人的にはおすすめしない

488 :底名無し沼さん (ブーイモ MMfa-JY+O [133.159.152.132]):2022/12/25(日) 19:10:17.54 ID:qN22OBdwM.net
キャンパー優勢のスレだな

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ 22c7-aH43 [61.197.67.192]):2022/12/25(日) 19:21:51.92 ID:G5MtiVBU0.net
まっぱとは言わないけどマジで薄着でも快適に寝られるやつがよかったんや
まぁ実際に使用してみんと使用感わからんけど

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ b218-dxp0 [211.132.43.229]):2022/12/25(日) 19:30:16.02 ID:hCXgYPp00.net
正直この時期の雪山泊は工夫で何とかする余地なんてあんまり無いし当然のことだと思うよ

491 :底名無し沼さん (スププ Sd70-ZX9h [49.98.230.112]):2022/12/25(日) 22:07:32.75 ID:amSwSeYld.net
>>476
>>479
おっけおっけ!
俺に警察から連絡あったり、家に来たりしたらここにちゃんと連絡してやるよ笑
ぜっっっったいに無いだろうけどな笑
お前らの通報なんか相手にもされねーよばーか。
ほんと、殺すぞボケ。

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/25(日) 22:54:07.51 ID:onLv3jiM0.net
やれやれーー

493 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-+iG3 [106.133.119.12 [上級国民]]):2022/12/25(日) 23:14:58.98 ID:MXB6vvPoa.net
関係ないけど埼玉の3人殺人事件の犯人捕まったんだってな
殺しはよくないよ殺しは

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ f330-YH08 [42.124.171.124]):2022/12/25(日) 23:52:17.17 ID:iDbwh6PV0.net
だいたいが身内か利害関係者だけどね

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3aeb-UBjo [27.89.105.185]):2022/12/26(月) 04:59:36.79 ID:mrjkZbaz0.net
>>466
寒そう。
田中陽希の100名山かで雪洞の中ですぐ近くに雪雷落ちていたのでで良い印象無い。落ちる前髪の毛が逆立ちつとか怖すぎ。

496 :底名無し沼さん (ワッチョイ da03-ZnUp [133.203.229.0]):2022/12/26(月) 06:10:04.17 ID:3N40zfUC0.net
>>491
無知男君痛すぎだな。知能レベル低くて、知識もなく、凝り固まった思考、
ボケ老人、こりゃ雪山行ったら死ぬからホームグランドの高尾山から
出てくんなよ笑
爺さん長生きしろよ笑

497 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-ouUW [106.133.133.19]):2022/12/26(月) 12:17:17.06 ID:2fDMwbMXa.net
オレは化繊しか使った事無いけど、ダウンのシュラフってそんなにあったかいのか?
洗濯とかどうするの?

498 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:32:12.77 ID:c8Ma3gn2p.net
暖かいんじゃなくて軽いんだよ
洗濯はコインランドリー

499 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:33:47.53 ID:FyliV9Dyp.net
>>497
ダウンだから暖かいって訳じゃないよ
化繊とダウン、同じ保温力で比べた場合に
より軽量コンパクトってだけ

あと洗濯はダウン専用の洗剤がある

500 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:36:16.28 ID:yfbE+YUQ0.net
ダウンは軽くて嵩張らないだけ
デカくて重いほうが温かいのは覆せない

501 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:40:16.65 ID:uq+GkWTsa.net
化繊とダウンだと、同じ条件下で数年使って、どっちが長持ちしそう?

502 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:40:26.61 ID:ClRPOkltd.net
ダウンはコンプレッションすればすごく小さくなる

503 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:45:23.97 ID:yfbE+YUQ0.net
そら化繊のほうが長持ちするでしょ
イスカの化繊車中泊とキャンプで10年使い倒してるけどなんともないもん

504 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 12:47:08.10 ID:Ybq7rRNRp.net
>>497
風呂の浴槽で洗ってコインランドリーで乾燥だけれど超めんどいので手間をかけるか何年かに一回か高い金出して業者クリーニング
ダウンは同じ暖かさの化繊よりもコンパクトで軽くてやべえ
冬だと体感でザックが10L小さくなってデカくなったザックとスタッフサックで荷物が1kgくらい軽くなったように感じられる
徒歩ならダウンが好き

505 :底名無し沼さん (アウアウウー Sad5-jLle [106.154.146.64]):2022/12/26(月) 13:22:59.17 ID:ScCVn8Owa.net
ドラえもんシュラフクソワロタ
そこまでやるならちゃんと顔描けよw

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-TiQf [61.211.140.143 [上級国民]]):2022/12/26(月) 13:52:02.20 ID:q15p7sDm0.net
>>503
阿呆か。化繊は数年でロフトが潰れるが、ダウンは20年は保つわ。

507 :底名無し沼さん (ワントンキン MM88-0CUV [153.236.113.126]):2022/12/26(月) 13:52:56.25 ID:tyYVKUubM.net
ダウンの耐久性ってかなりあるからね
へたっても洗えばカサ戻るし

508 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-ouUW [106.133.135.168]):2022/12/26(月) 14:09:07.97 ID:IqPp0YO+a.net
>>506
ロフトって何ですか?

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-TiQf [61.211.140.143 [上級国民]]):2022/12/26(月) 14:15:13.25 ID:q15p7sDm0.net
>>508
自分でなんとかしろ

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9274-aH43 [223.217.171.218]):2022/12/26(月) 15:06:52.98 ID:yfbE+YUQ0.net
>>506
最近キャンプ始めた初心者かな?w
数十年やってる人はみな化繊のほうが持つって言うけどね

511 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfc7-+iG3 [124.154.115.130 [上級国民]]):2022/12/26(月) 15:17:21.25 ID:AH3hCgmT0.net
どうせ欲しくなって買い替えるし…

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ 047d-gB2L [49.156.215.25]):2022/12/26(月) 15:29:53.95 ID:aqJymf110.net
>>505
自分の顔にヒゲ描いて
鼻赤く塗って使うのが正しい使い方だと思う

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-TiQf [61.211.140.143 [上級国民]]):2022/12/26(月) 15:49:47.30 ID:q15p7sDm0.net
>>510
キャンプだって(笑

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-TiQf [61.211.140.143 [上級国民]]):2022/12/26(月) 16:25:24.22 ID:q15p7sDm0.net
>>510
数十年だって(嗤

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ b218-0CUV [211.132.43.229]):2022/12/26(月) 16:30:31.60 ID:cO130atW0.net
数回で嵩が潰れる最強最新化繊素材が少し前にあったらしい

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ c24d-dxp0 [211.11.4.44]):2022/12/26(月) 16:38:33.62 ID:Fs/DknAk0.net
>>497
暖かいよ
化繊は断熱効果少なくて体温がそのまま外に逃げ出す印象
ダウンは例え600FPだろうと体温がダウンの間に挟まって断熱効果を発揮してくれる
気温に有ったダウンと量が必要
普通の人ならダウンジャケットと化繊ジャケットで比較すればいいんじゃないか
自分の体温こんなに暖かいんだと人恋しくなるぜ

517 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-ouUW [106.133.112.63]):2022/12/26(月) 16:49:12.79 ID:bAuCnMeda.net
>>516
でも………………………………お高いんでしょ?

518 :底名無し沼さん (オッペケ Sr10-6E3+ [126.253.200.230]):2022/12/26(月) 16:58:23.58 ID:rRCwrj8gr.net
確かイスカが公式でダウンシュラフの方が化繊よりも長く使えますって言ってたよ

519 :底名無し沼さん (オッペケ Srd9-lxxs [126.194.23.21]):2022/12/26(月) 17:16:56.65 ID:zvKzWOcdr.net
ダウンジャケットと化繊ジャケット比べたらシュラフにも当てはまるよな

同じ量なら同じ温さってよく目にするけど、個人的には絶対ダウンが上だと思う

520 :底名無し沼さん (ブーイモ MM1d-JY+O [210.138.176.190]):2022/12/26(月) 17:18:40.32 ID:I4tMMKokM.net
>>508
渋谷にあるだろ

521 :底名無し沼さん (スプッッ Sd5e-W/Jx [1.75.251.149]):2022/12/26(月) 17:37:18.12 ID:ClRPOkltd.net
量と言っても体積と重さどっちだろうね

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ b218-0CUV [211.132.43.229]):2022/12/26(月) 17:47:03.91 ID:cO130atW0.net
ハイフィルパワーのダウンと同性能の化繊なんてもうあるのか

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 662d-9gfq [223.135.173.246]):2022/12/26(月) 17:50:29.51 ID:MtH2/ITi0.net
>>515
それまでまあまあ上手いことブランドイメージ築けてたのに
あれで信頼性地に落ちたよなあ
もったいない

524 :底名無し沼さん (スッップ Sd14-Uq6d [49.96.230.237]):2022/12/26(月) 18:03:44.42 ID:BBSQjsmtd.net
まぁ羽毛もピンキリだしな
ブランド料+高価な羽毛使ってえげつない値段のやつとかそこそこあるし

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67ff-swLk [180.46.16.145]):2022/12/26(月) 18:53:11.77 ID:FahbO3R00.net
>>482
コールマンのタスマンL-15
その予算で買えるはず、というか余る
もしR値4程度のマット持ってないならクローズドセルのマット追加しといたら?

タスマンはホムセンとかでも売ってるから、どの程度の大きさになるかは見た方がいいよ
布団じゃねぇかってサイズだから

あと、USBの電熱は外だと無理じゃないかな
家でPC使う時に羽織ってるけど、まあ暖かい程度だぞ

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-XbQX [14.8.73.96]):2022/12/26(月) 19:11:11.92 ID:3IpHPfnr0.net
表示でどこを信じるかな気がする
コンフォートとかエクストリームとか
標高とか天気にもよるんだろうけど
マットはシバリングした思い出があるから重くてもR値高いやつ使ってる

527 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/26(月) 19:31:03.00 ID:dl86JlJN0.net
シバリングてなに?

528 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7bb-XbQX [14.8.73.96]):2022/12/26(月) 19:41:34.15 ID:3IpHPfnr0.net
寒さでずっとガタガタしてる?
顎とか動くかもw

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/26(月) 19:59:13.07 ID:dl86JlJN0.net
とうほぐ弁かよっ

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200