2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 71

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bc7-d+sL [124.154.115.130 [上級国民]]):2022/11/14(月) 16:35:43.25 ID:AVcfa8ck0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

イスカ
http://www.isuka.co.jp
モンベル
https://webshop.montbell.jp
ナンガ
https://nanga.jp/
ウェスタンマウンテニアリング
http://www.westernmountaineering.com
シートゥーサミット
https://www.lostarrow.co.jp/store/c/c60/
サーマレスト
https://www.e-mot.co.jp/therm-a-rest/sleepingbags.asp

寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 68
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1646018980/
前スレ
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 69
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653386761/
寝袋・シュラフ・スリーピングバッグの質問 70
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663210714/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

568 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/30(金) 21:23:54.77 ID:3mydsTM40.net
クッッソ寒い中うんしょ、うんしょ、と脱いで肌着で潜り込む!

569 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2cdb-pxdF [210.133.213.59]):2022/12/30(金) 21:27:48.96 ID:0J5SijOj0.net
2.5キロのシュラフってもう布団やん

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ c8c7-aH43 [128.53.161.165]):2022/12/30(金) 23:21:51.82 ID:l3HsXa0b0.net
パンツとTシャツのみで登ってテント場ついたらすぐに寝袋にもぐりこむ
これで解決

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bb-H6kU [14.10.98.194]):2022/12/30(金) 23:24:23.14 ID:3mydsTM40.net
天才か。(テキトー

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2b0-QUeM [133.149.88.6]):2022/12/31(土) 12:45:39.91 ID:SvENwUSC0.net
ナンガのシュラフ入りの福袋。11万は高いわー
何が入ってるかもわからんし

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-GEJj [27.89.105.185]):2022/12/31(土) 12:45:40.64 ID:vCEeLudK0.net
体温を寝袋に伝えてシンサレートの意味があるからゴアテックスのような遮断する服は来てはダメ。

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6218-TwI4 [211.132.43.229]):2022/12/31(土) 13:12:29.53 ID:Ymdu4Ctq0.net
もうそういう雑なネタフリいらないから

575 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-64pl [106.146.44.3]):2022/12/31(土) 19:13:42.05 ID:hljVNzEBa.net
誰か言ってたよなw
シュラフを温めるゲームって
シュラフに体温が伝わらないなら着てる人は寒くないなw

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-1R73 [60.104.38.31]):2022/12/31(土) 20:13:14.18 ID:behw5XGx0.net
ぬくぬくの寝袋から出られなくなるトラップ

577 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-D4hl [106.155.6.149]):2022/12/31(土) 20:39:17.00 ID:nlLXiocva.net
いくら暖めてもスカスカのダウンじゃ熱が返ってこないのよ
FP3000くらいあれば真冬に裸で寝れるはず

578 :底名無し沼さん (スフッ Sda2-jUTC [49.106.203.32]):2022/12/31(土) 21:21:18.62 ID:mBLT6JSZd.net
化繊のオヌヌメ教えてクン
車中から沢泊に加えて、今季挑戦予定の雪山泊のダウンシュラフブースト用

現在バロウ3。ブースト用に避難小屋まで運んだが、もっと軽くて暖かいの希望
OMMはファスナー短い、マットにベルト固定するキルトは、重ね着しにくいのでバス
で、何も残らないんだが

579 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-BM+u [133.106.51.139]):2022/12/31(土) 21:46:15.55 ID:w4pN4wX6M.net
OMMとキルト系除いたら合いそうなのはキュムラスのClimashieldのマミーぐらいか?

バロウバッグ3番と同じぐらいの温度域で100グラム軽いが
https://cumulus.equipment/intl_en/synthetic-sleeping-bag-intense.html

580 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 22:20:48.30 ID:Ymdu4Ctq0.net
なんであらかじめメーカーさんがブースト用にもどうぞって言ってくれてる奴を試さないの?

581 :sage :2022/12/31(土) 22:27:53.06 ID:mBLT6JSZd.net
>>579
でも重量は微妙かも。
絞る条件から考えてみる
とにかくthx

582 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-jRTn [60.147.197.31]):2022/12/31(土) 23:04:10.81 ID:IZyf/ia70.net
>>578
軽いの探すのは難しいかと
化繊もダウンも詰め物の量でだいたい快適温度決まるから極端に軽い安物は温度表示が怪しいらしいよ。
バウロウ使ってるなら安物は狙ってる範囲に入らないかもだけど

583 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-yQOk [14.8.100.129]):2022/12/31(土) 23:33:10.12 ID:m8lgm/E/0.net
ホットサンドメーカーかな?

584 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6218-TwI4 [211.132.43.229]):2023/01/01(日) 04:05:42.48 ID:/nJbR9c00.net
ファイントラックには素晴らしい化繊シュラフがあるらしい

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ b330-GU2S [210.194.119.47]):2023/01/01(日) 04:23:36.53 ID:ROJNNaPk0.net
支社にムチうつのはやめなさい

586 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 10:47:41.18 ID:NI7mg9gM0.net
軽くて暖かい化繊ってなるとommぐらいしかないんだけど値段が高いからな
ウェアとかインナーシュラフとかでも考えてみてもいいかもね

587 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-tbXD [106.180.12.25]):2023/01/01(日) 15:09:51.72 ID:6TI/WsJfa.net
ファイントラック製品て使ってる人いるのか?

588 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 17:42:48.40 ID:kZBAkY8ha.net
バウロウが気になる…バロウね

589 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 19:07:53.07 ID:ISj5TToxa.net
バーロウ!

590 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.32.160]):2023/01/01(日) 19:33:32.25 ID:OscmuETjp.net
明日、孫を連れてキャンプ行くんだけどコールマン の子供用化繊、ヨーロピアンノーム快適4℃下限0℃の寝袋にパロウバック♯3の化繊を重ねて使おうと思ってます。
大丈夫でしょうか?
現地の気温は予報では1℃、恐らく経験では−2℃位までは下がると思います。
諸先輩方のご意見を頂きたくお願いいたします。

591 :底名無し沼さん (アウアウアー Safe-ugFT [27.85.206.191]):2023/01/01(日) 19:40:03.74 ID:ISj5TToxa.net
なんの苦行やねん。。
虐待か。

592 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 19:59:53.92 ID:OscmuETjp.net
>>591
やはり、化繊に化繊を重ねても無理でしょうか?
スペック的には二つの寝袋の下限は何方も0℃、一応ブランケットは2枚持って行きます。
マットはホムセンの銀マットの上にSTSのsi、R値4.7とニーモのバタバタR値2.7を使わせよと思ってます。
最悪、イスカのチロルxも追加予定です。

593 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 20:00:11.44 ID:H8VecEVpa.net
>>590
人に聞くくらいなら止めろ。
孫に嫌われるぞ。
自分以外で実験するな。
子供は逃げる事出来ないんだぞ。

594 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 20:07:17.90 ID:lejS8FgG0.net
もうこれ一種の虐待じゃないか…お孫さんが可哀想だわ
身内の命を赤の他人の意見に委ねようとするような頭の弱さでよく今まで生きてこれたな

595 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 20:17:52.91 ID:iobbZKSLM.net
訳知り顔して大袈裟なこと言うなよキャンパー風情が
お前らキャンパーはいざとなったら管理事務所なりコテージバンガロー、車に乗って帰っちゃえば良いんだろ?

お爺ちゃん、それで行ける行ける
孫が寒いって泣いたら帰ってきなよ

596 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.47.8]):2023/01/01(日) 20:37:02.58 ID:sRJqDK8Ap.net
>>595
有難う御座います。
最悪、自分のナンガオーロラ600DXを追加します。
マットは合計R値7以上、寝袋もナンガなら快適−5℃これなら行けますよね?
ナンガと孫の隙間はイスカフィルパワー800で埋めて使います。

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-1R73 [114.150.181.129]):2023/01/01(日) 20:41:17.73 ID:V/GyqPfn0.net
寝袋2枚重ねって大人は呼吸できるけど、子供は息苦しくてキツイと思う

598 ::2023/01/01(日) 21:00:02.87 ID:ovo5oHCHa.net
なんだ。オーロラあるじゃん。
はなっからそれあてがってやればいいよ。

599 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 21:23:25.22 ID:Q+OghfdGa.net
子どもは体温高いからダイジョーブダイジョーブw
ていうかストーブある無しでも違うしテントによっても違うし行ってみないとわからんよ

600 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-Msj/ [1.75.230.78]):2023/01/01(日) 21:32:15.06 ID:NblxCwjjd.net
爺 化繊
孫 ナンガ

601 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.63.240]):2023/01/01(日) 21:41:13.06 ID:aXR++Wtrp.net
>>600
有難うございます。
一応、テントはソロティピーtcに前幕。
ストーブはレインボーとサブでマイ暖を持って行きます。
また、何かの参考になるかも知れないので後日報告します。
皆さん有難うございました。

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82b0-BM+u [219.112.163.80]):2023/01/01(日) 21:44:02.04 ID:+2dTHIjq0.net
5chに書き込むような糞ジジイと正月休みにキャンプの時点で虐待だろ

603 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 22:32:40.25 ID:HcltWZHur.net
孫のためにしっかり温度対応したキッズ用シュラフすら買ってやれないってつれーな

604 :底名無し沼さん :2023/01/01(日) 22:36:11.10 ID:/nJbR9c00.net
まあ全部ウソだしいいじゃないの

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ b330-GU2S [210.194.119.47]):2023/01/01(日) 23:18:29.94 ID:ROJNNaPk0.net
そーそー暇つぶしだしなw

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 16eb-SyWR [113.159.228.239]):2023/01/01(日) 23:25:31.61 ID:6aEG4iHI0.net
孫がナンガにオネショしますように

607 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Sp4f-ey3A [126.245.111.232]):2023/01/01(日) 23:51:42.65 ID:HBXqedUvp.net
しっかりした装備用意できないならそもそもこんな季節にキャンプさせんなって話

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7d0-1R73 [124.18.4.241]):2023/01/02(月) 01:30:41.18 ID:J0l8kvXu0.net
話聞いてる限り行けると思うけど、湯たんぽくらい持ってったほうがいいと思うな。快適さが違う

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fcd-AMXt [180.11.99.234]):2023/01/02(月) 01:45:58.41 ID:UCvglD6A0.net
湯たんぽはけっこう低温ヤケドしやすいから、普段から使っていない人がキャンプで初めて使うのは勧めないな。
普段から使い慣れているなら、メチャ有効な道具だけどね。

610 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.45.6]):2023/01/02(月) 06:22:35.01 ID:ljiWIN8yp.net
おはようございます。
もう直ぐ出発します。
湯たんぽは持ってるので考えたのですが、ご指摘の様に低温火傷を懸念して今回は使いません。
以前、ダウンシュラフの話題で詳しい方々が論理的な説明をされていたので、化繊シュラフの重ね着は有効なのかご教示頂ければとレスしました。
自身の考えでは化繊の場合、保温力≒詰め物の量と思ってるのでシュラフの重ね着は有効ではと思い質問した次第です。
≒としてるのは他にも保温力の要因は有りますがファクターとしては詰め物の量が大きく影響してると考えた次第です。
残念ながら論理的な説明もエビデンスも無い様なので取り敢えずやってみます。
経験上、ストーブを2つ持っていくので大丈夫なんですけどね。

611 :ろ (ワッチョイ 7fbb-ugFT [14.10.98.194]):2023/01/02(月) 08:29:55.07 ID:Cp8+Uk0s0.net
ここでエビデンスたるものを求めてサラリと言ってのけるなんざアホの賢い人なのか。。?

612 :ろ (ワッチョイ 7fbb-ugFT [14.10.98.194]):2023/01/02(月) 08:31:31.59 ID:Cp8+Uk0s0.net
大体、ストーブもって行くから大丈夫って手前ェで答え出してんじゃん。

613 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.45.114]):2023/01/02(月) 08:59:56.61 ID:JbMY7LUFp.net
https://i.imgur.com/DSonwRJ.jpg
https://i.imgur.com/l5NxgLZ.jpg
https://i.imgur.com/VQzcTyR.jpg
これならストーブ無しでいけそう。
まだ、イスカチロルxと小川の焚き火ブランケットとストーブを追加する余力有り。

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc7-ChaJ [128.53.161.165]):2023/01/02(月) 09:18:05.74 ID:XemzsjqI0.net
ストーブ持っていける上に2個も持っていける時点でもうなんでもありやん
好きにしろとしかって感じよなw

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b12-CdcG [218.219.20.219]):2023/01/02(月) 09:58:29.42 ID:Uefgsdux0.net
>>606
この事案が発生するわけだな

よしオジサンが君の布団
でオネショしてあげよう
  _,,_ ,_
ヤダ(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|


  _,,_ ,_
アッ!(`Д´(`  )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @  ジュワァァ~
| |@ @ | |
| |____| |
|_______|

616 :底名無し沼さん (ブーイモ MM0b-GEJj [202.214.198.16]):2023/01/02(月) 10:11:18.12 ID:7EXZF43KM.net
幅75cmは地雷だよ。その時点で購入候補から外すよ。窮屈で着込めない。
寝袋って同じような75cmサイズばかり。
机上で企画した、フィールド知らない製品ばかり。

例えばセンタージップで肩幅90cm足元60cm重さ700gのペラペラの化繊とか市場にない。作っても売れないから無いではなく、作らないから無い。

>>567

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-MIS/ [14.8.73.96]):2023/01/02(月) 10:18:57.96 ID:I4PymPyH0.net
標高と天候にもよるだろうけど余裕なんじゃない?
石油ストーブ持っていける時点でぬくぬくだと思う

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-5Sdn [14.13.20.225]):2023/01/02(月) 10:51:47.96 ID:5TkrPMO60.net
>>616
どんだけデブなの?w
そんなに着込まないといけないくらい安いの買うからでしょw

619 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-7us4 [49.98.159.85]):2023/01/02(月) 11:23:52.79 ID:lPJTONUOd.net
3レイヤーのシュラフカバーを探してるんですが定番はイスカのゴアテックスのやつでしょうか?
今使ってるのはモンベルダウンハガー ♯2 です
ゆくゆくは厳冬期用のシュラフも買おうと思ってるんですがワイドモデル買っておけばだいたい入りますよね?

620 :ろ (アウアウクー MM8f-ugFT [36.11.229.240]):2023/01/02(月) 12:38:51.69 ID:9Wm98dHgM.net
>>616
判るよ、俺は肩幅ジャミラなんでな。
そんなあなたにfieldsaharah幅90cm封筒型おすすめ。
3kg超でデカいけど。。

621 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-5Sdn [106.128.144.159]):2023/01/02(月) 14:39:32.18 ID:tjcIuLWUa.net
シュラフって保温させるためには中をタイトに作らなければならないもどかしさがあるからな

ワイドに広く作ると全然暖かくならない

622 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4f-64pl [126.233.212.9]):2023/01/02(月) 14:49:58.35 ID:b6G3RNIBp.net
冬やる予定ならイスカのゴアのワイドでおけ

623 :底名無し沼さん :2023/01/02(月) 16:38:07.82 ID:2ch/7V+m0.net
軽量コンパクトなシュラフを探してるのですがお詳しい皆さんの意見ではいかがですかね?
条件は快適温度5℃以下のスリーシーズン、重さ600g以下、コンパクト差はできるだけなので850FP以上、金額はできれば5万以下かなと考えてます。。
元々キュムラスのX Lite300やウエスタンマウンテリアングのフライライトを検討してたのですが7万近くするので断念。。
そこでモンベル シームレスダウンハガー900#3も候補にあげてるのですがほかこのへんにあたるものえりますかね?
またシームレスダウンハガー使われてる方どんな感じですかね?
宜しくお願い致します。

624 :底名無し沼さん :2023/01/02(月) 16:41:41.54 ID:lPJTONUOd.net
>>622
ありがとうございます!やっぱ定番なんですね!

625 :底名無し沼さん :2023/01/02(月) 16:44:04.85 ID:tLq9jtD40.net
大人しくseatosummitにしておきましょう

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6218-TwI4 [211.132.43.229]):2023/01/02(月) 22:41:40.06 ID:B3m2zTT40.net
モンベルの旧ダウンハガー900があれば…

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ b203-MqrI [133.201.226.97]):2023/01/02(月) 23:11:02.32 ID:Ail5xxEi0.net
>>1
初心者なんだけどテンプレ無いの。

628 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-lHxW [126.156.189.157]):2023/01/02(月) 23:54:08.73 ID:sVdqY8+Lr.net
テンプレ読むような初心者なら自分でネットから探せる

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ f79d-DmxQ [150.249.109.133]):2023/01/03(火) 00:19:18.19 ID:FaJX76mr0.net
こんなところにいる歳だけ食って適当な知識しかない奴よりショップ店員に聞いたほうがいいよ

630 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0o3E [133.106.128.236]):2023/01/03(火) 04:15:10.24 ID:ZKKnM6FaM.net
店員もオンラインサポートも結構テキトーだけどな

631 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0o3E [133.106.128.236]):2023/01/03(火) 04:16:23.70 ID:ZKKnM6FaM.net
販売終了のシュラフはいつ入荷するのか、そもそもしないのかって質問してみなよ

632 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-GEJj [27.89.105.185]):2023/01/03(火) 09:48:52.29 ID:0RNmVplc0.net
ユーチューブで、平地キャンプで電気毛布や湯たんぽ無し・マイナス7度でナンガ・オーロラライト1000DXだけで辛そうで吹雪いたら撤収してたわ。
床はゴザ+サーマレスト+インフレータブルの三重だけど。

633 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DGjz [106.154.6.139]):2023/01/03(火) 09:55:28.80 ID:zEzt25dza.net
装備だけ見たら充分なスペックだと思うんだけど…
テント無しで吹きっさらしだったとか?

634 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42bd-oG0k [221.36.50.25]):2023/01/03(火) 10:13:47.88 ID:wOiYHvze0.net
吹雪で撤退だと、テントが冬用じゃなかったんやないか?

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbb8-VzNb [202.147.215.217]):2023/01/03(火) 10:16:04.34 ID:Q0W0+1CI0.net
確かにシートゥーサミットのスパークSPiiあたりも良さそうですね!
ありがとうございます。

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8274-f2/s [219.165.178.8]):2023/01/03(火) 10:27:18.29 ID:0rB8UrDU0.net
イスカエアドライト860+シュラフカバー+ネオエアーxサーモの人は-7℃風速8m/sのテントなし吹きさらしで朝まで大丈夫だったな

637 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-qFbo [106.146.106.102]):2023/01/03(火) 10:31:02.22 ID:XpISCXcHa.net
Amazonで7300円で売ってるコールドウェザー マミースリーピングバッグ
-3℃の笠置キャンプ場は余裕で寝れました。

638 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 11:11:20.13 ID:JPbLzBDp0.net
>>632
テント泊なら余裕そうやけど
その動画みてみたい

平地テント泊の−6度でキャンプしたけどなんの問題もなかった
ウレタン入りコット+カイロ+モンベルのスリーシーズン+上からヒートテック毛布

639 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 11:29:46.11 ID:ZLLNDumG0.net
オーロラライト750の DX と SPDX とで何が違うのですか?
スペック表を見たけど、違いが見当たらない。
値段は倍も違うんだけど。

640 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 11:33:06.50 ID:ZLLNDumG0.net
>>639
すみません。違い分かりました。
スペック表は両方同じ記載になってる(~_~;)

641 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-So2P [126.156.225.163]):2023/01/03(火) 12:47:47.18 ID:P1g8OsrWr.net
冬用テントってなんや

642 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp4f-sYpE [126.236.32.123]):2023/01/03(火) 12:53:45.80 ID:82kHYVrJp.net
テント全周にスカートがあるテント?

643 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-yoWx [106.146.83.136 [上級国民]]):2023/01/03(火) 13:05:57.27 ID:mfLqfrNda.net
換気バッチリで中でストーブ使いやすいテントじゃね?

644 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 20:22:59.03 ID:0RNmVplc0.net
http://imgur.com/1X0NXTT.png
こんなサイトにまで。
ナンガってルイビトン位価値あるんかな。

645 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 21:03:37.52 ID:3IZmoJ1i0.net
>>644
詐欺サイトじゃん

646 :底名無し沼さん :2023/01/03(火) 23:08:30.15 ID:ZLLNDumG0.net
ナンガの別注品って微妙に性能落としてますね(~_~;)

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab74-yoWx [58.95.84.187 [上級国民]]):2023/01/03(火) 23:22:11.70 ID:WfbzqEsZ0.net
一部の日本製じゃないコラボナンガは明らかに性能低いと思う

648 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-y47Y [126.253.63.122]):2023/01/04(水) 00:21:40.89 ID:r5kBzSQ6p.net
日本製じゃ無いナンガってあるんだ?
それって日の丸タグは付いてるの?

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab74-yoWx [58.95.84.187 [上級国民]]):2023/01/04(水) 00:33:47.93 ID:pMAkqejF0.net
付いてないよ

650 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbc7-ExHF [128.53.161.165]):2023/01/04(水) 07:31:31.39 ID:Jyf0S02q0.net
イシュカエアドライト乾燥状態だとそんなに気にならんかったけど湿気でしっとりしたら臭いがちょっと気になったわ

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-+4eK [114.148.243.0]):2023/01/04(水) 11:50:08.36 ID:/kQOgPh60.net
自分のシートゥースパークspⅣもこの正月にビバークでバリバリに凍ったから家で部屋干ししたら、結構強めに獣臭がしてた。濡れたら匂うみたい。

652 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 13:14:25.08 ID:VFnkqCA20.net
犬猫買ってる人なら獸臭わりと平気?

653 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 13:40:32.62 ID:S8gKS/2E0.net
>>652
だめ、モノが違う

654 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-5Sdn [106.128.151.172]):2023/01/04(水) 14:58:59.87 ID:opbpWXqra.net
匂いは個々の差が大きいけど、アレルギー云々言う話は聞いた事ないな

655 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 15:39:41.56 ID:R5jvXUbg0.net
ディフェンス6良いよー
あの価格で最強シュラフ候補だし格好良いし

656 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 15:48:02.43 ID:VFnkqCA20.net
>>653
そうなんだ。
鳥類は好きなんだが犬猫の臭いは駄目なんだよな。(話が繋がらない?

657 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-BM+u [49.96.244.42]):2023/01/04(水) 18:55:04.58 ID:QvbvOkDMd.net
犬飼ってても濡れたあと半乾きの犬は臭いのは変わらんよ

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-ugFT [14.10.98.194]):2023/01/04(水) 19:15:12.67 ID:VFnkqCA20.net
もし獸臭が鳥類寄りならパラダイスじゃんと思った。

659 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-lHxW [126.254.142.168]):2023/01/04(水) 19:22:38.44 ID:VRx5zKKqr.net
なんで獣じゃなく獸なんだろ

660 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fbb-ugFT [14.10.98.194]):2023/01/04(水) 19:35:51.70 ID:VFnkqCA20.net
はっはっは。たまたまですよ。

661 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 20:14:31.21 ID:d+ro+akw0.net
アヒルは雑食性で臭いとこのスレの定番レス。いつもの。耐久性と臭いとこのスレでしか聞かない。

662 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 21:45:11.56 ID:9XHhdCoSH.net
ナンガの日の丸タグの位置って、正規品はナンガタグの下だよね。
それ以外はあやしいのですか?

663 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 22:24:33.55 ID:YdYcP2eN0.net
ナンガの福袋に入ってる寝袋はイベント用ってタグに記載されてますが何か違いがある?

664 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 22:49:16.84 ID:S8gKS/2E0.net
器具とかなら展示用にスケルトンのスケスケ素材で作られてたりするんだけどな
デモンストレーターという名称なのは展示用という意味

ナンガ福袋用のは入ってる人が良く見えるスケスケな作り・・・なわけないよね
なんだろうな

665 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 02:38:26.68 ID:0JlJc6rO0.net
>>646
性能落としてないよ
例えば、生地に関してだけど、保温性や強度は下がるが軽くて軽量(生地が薄い)で価格が高い。
保温性は高くて頑丈だか少し重くて(生地が厚い)価格が安い。
とか
素材が違うから価格は変わるだけでどちらが優れてるとかは使う人の用途で変わる。

車移動のキャンプと歩き登山の人では選ぶ物が違う。

楽天で売ってたりする山渓コラボのは軽くないが頑丈で保温性があるタイプなので歩き登山には向いてないかな。
車移動のキャンパー向き。

666 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:12:09.04 ID:st3E6JlG0.net
車移動のキャンパーならその中途半端なダウンじゃなくて化繊で良いんじゃないの?

667 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:55:53.35 ID:mMnR6wlD0.net
>>637
これでいい

668 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:58:33.46 ID:tV1/mLsf0.net
ヤマケイのナンガの方が600で18000円安くて150g重くて2℃快適温度が低い
登山でも全然いけるで

オーロラライト600dx
快適温度マイナス4℃
1100g
58300円
生地厚が15D

ヤマケイ600dx
快適温度マイナス6℃
1250g
39800円
生地厚が40D

オーロラライト750dx
快適温度マイナス8℃
1280g
63800円
生地厚が15D


化繊と比べたらヤマケイはクソ軽いし値段を考えると全然アリでしょう

総レス数 1004
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200