2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

愛用ザック 71個目

480 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-fUil):2023/02/06(月) 15:40:13.70 ID:p6nZBEP30.net
>479
自分の感情なんだから絶対と言い切っても構わないだろ

絶対に大丈夫!俺が守るとか、絶対に雪崩は起きないとか絶対と言いきれないものに対して断言することに対してなら言いたいことは分からんでもないが

俺も471と478とは絶対に仲良くなれないわ

481 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-sJeX):2023/02/06(月) 15:46:40.88 ID:Hqpg53rOr.net
>>480
そうやって適当なこと言って落胆させる店員の多いこと
やはりザックを買うときは店員の声を参考にするのはやめよう

482 :底名無し沼さん (ワッチョイ cff9-fAfd):2023/02/06(月) 16:44:37.56 ID:IhRz0kGi0.net
ネットで買うと日本の正規代理店でも並行輸入品送りつけてくるところもあるから
気をつけろよ

483 :底名無し沼さん (スッップ Sd5f-gmIc):2023/02/07(火) 08:21:48.74 ID:haO7MXAud.net
仮に並行輸入品買わされたとして正規代理店なんだから不具合あった時の保証は効くだろうから問題なさそうな

484 :底名無し沼さん (オッペケ Sr63-Rev0):2023/02/07(火) 09:56:28.81 ID:gnD8u0U4r.net
購入履歴もあるだろうしな

485 :底名無し沼さん :2023/02/07(火) 12:19:22.37 ID:eM8tiLOS0.net
正規が入れて並行とはこれいかに??

486 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fd0-rq4H):2023/02/08(水) 07:50:39.40 ID:QxlYsdc20.net
イーサープラス買いました!
新品は6万超えであまりに高価なので中古にしちゃいましたが…

487 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfb0-85W6):2023/02/08(水) 08:13:24.43 ID:m/n01qfO0.net
おめ!いい色買ったな!

488 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbd-rq4H):2023/02/08(水) 12:25:58.46 ID:YVmy0MiA0.net
>>487
緑色です!
旧モデルと書かれてましたが、特に違和感なく使えそうです

489 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-0zBz):2023/02/08(水) 15:49:52.99 ID:ZV/1nzzO0.net
匂いはない?

490 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-2/U2):2023/02/08(水) 16:50:34.44 ID:iSl//lsh0.net
30L程度で夏場背中が涼しいものはグレゴリーのズール以外にオススメありますか?

491 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fc7-FGIV):2023/02/08(水) 17:01:20.87 ID:YmLgooPz0.net
オスプレーのストラトス。

492 :底名無し沼さん (ワッチョイ cfbd-2/U2):2023/02/08(水) 20:24:48.76 ID:iSl//lsh0.net
>>491
かなり良いですね!見に行ってみます!ありがとう!

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbd-rq4H):2023/02/08(水) 21:01:11.15 ID:YVmy0MiA0.net
>>489
未使用らしいのですが、匂いはありませんでした
定価の半額以下だったので逆に不安ですが…

494 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fbb-PDM3):2023/02/08(水) 21:23:15.35 ID:1IxbU1840.net
ネットで見たデカトロンのザック。背中がズールっぽいから夏は良さそう。なかなかポチる勇気はないけどさ

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fd9-Soxf):2023/02/08(水) 22:04:18.25 ID:4zcPDUbM0.net
ドイターのフューチュラ

496 :底名無し沼さん (スププ Sd5f-oPz3):2023/02/08(水) 23:23:36.56 ID:NN8+nblEd.net
ドイター のグラビティエクスペディション45持ってる人います?
めちゃくちゃ欲しいんだけど背負ってる人もレビューも見たことない…
最大57Lだからアルパインからテント泊まで使えそう

497 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa93-KJQ1):2023/02/09(木) 08:17:43.62 ID:T5S97bMXa.net
勢いでライペンのマカルー80L買ってしまったけどでかいねこれ
ウエストベルトは思ったより頑丈そうだしチェストベルトに折り畳みのホイッスルついてたのね
しかしでか過ぎてドラム缶背負ってるみたい

498 :底名無し沼さん (スップ Sddf-OTl0):2023/02/09(木) 08:31:58.50 ID:UcTCBpXOd.net
買う前にゴミ袋90Lみてイメージすれば
良いのに

499 :底名無し沼さん :2023/02/09(木) 10:00:58.20 ID:2FK3XlSM0.net
ゴミ袋にショルダーハーネス付けりゃ、いけるんじゃね?

500 :底名無し沼さん :2023/02/09(木) 10:06:38.40 ID:X/ZUQb89r.net
ハイパーライトマウンテンギアのスタッフパックはゴミ袋にしか見えない

501 :底名無し沼さん (スップ Sddf-OTl0):2023/02/09(木) 15:43:54.71 ID:F5uDLjK3d.net
イメージとしてゴミ袋の大きさはちょうど良い。あくまでもイメージとして

502 :底名無し沼さん (スップ Sddf-OTl0):2023/02/09(木) 15:49:33.93 ID:F5uDLjK3d.net
そのゴミ袋をそのまま防水対策として
ザックの内側に入れている事はヒミツ

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fa2-eGU8):2023/02/09(木) 16:33:28.93 ID:V/sbNGwE0.net
ゴミ袋にダウンの寝袋やジャケットパンツを入れてザックの底に積めこまないと重量バランス崩れてマトモなパッキングできないしなあ

504 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fa2-tyB1):2023/02/09(木) 23:25:36.20 ID:B2FHkr1b0.net
>>497
自分もマカルー80L買っていろいろ試してる。
ロール式のマット(安くて軽いやつ)を中に入れてコンプレッションベルトを上手く絞れば、形を崩さずに50L位には出来て、見た目も別物になるよ。
雨蓋がほんの少し小さくなっているのは、絞った時のことを考えての結果なのかも。

505 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfa-eN0J):2023/02/11(土) 14:43:45.41 ID:Lgmtd0JSM.net
最初から50L買うべき…

506 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfa-3Hsf):2023/02/11(土) 14:55:58.69 ID:krqUNcNsM.net
ここ数年しっくりこなくてザックを取っ替え引っ替えしてきたけど
昔のように背中全面でペタッと背負うようなザックの方が楽なの分かってきた。
夏は背汗が流れてズボンの腰からおしりが汗でビチャビチャになるけど
背中とザック背面に空間あるのより全面で背負うタイプのが楽と感じる

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b30-DNiQ):2023/02/11(土) 14:59:14.38 ID:erntrwZd0.net
>>506
ベルト調整あるいはパッキングの荷重配分でどうにかなる問題。
あるいはきっとあなたの背中はHSP。

508 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfa-3Hsf):2023/02/11(土) 15:43:52.43 ID:krqUNcNsM.net
>>507
背中密着してるザックの方が楽に背負って歩けるけど
暖かい季節になると背中から流れた汗でおしりがビチャビチャになるんだよね
汗が目立たないように寒色で暗い色のズボンにしてるよ

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff8a-ALZD):2023/02/11(土) 16:45:31.10 ID:wwNDgUM/0.net
>>506
わかるよ、その気持ち
最近のベンチレーション効いたのでも
そのうちしっくり来るのが出てくるよ

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bb3-Yxm7):2023/02/11(土) 16:46:56.58 ID:iboL25s10.net
背面メッシュといえばズール40と旧ケストレル28(s/mサイズなのでメーカー公称値は26)の実質的な収納容量がさほど変わらないってのに驚いたな
湾曲した内部構造に俺の下手なパッキング技術が追いついていないだけかも知れんがw
或いはグレゴリーとオスプレイで容量算出方法が大きく違ったりするんかな?

511 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-SSNO):2023/02/11(土) 17:43:47.88 ID:MGThjcm9d.net
>>507
だれがハゲ・スキンヘッド・ピカピカやねん!

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ de0d-FZtq):2023/02/11(土) 18:26:15.63 ID:YeUSlm4T0.net
>>510
ズール40は雪山日帰り装備が本当に入らないので夏山日帰り用にしたわ。。
でも夏は背中快適なのよね。

513 :底名無し沼さん (ワッチョイ de6c-8Re0):2023/02/11(土) 19:30:26.47 ID:67VUNRbo0.net
>>511
ズールー

514 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 22:16:27.87 ID:iZ+E85Fg0.net
2023年モデルのスクランブラー出たなあ
機能どこ変わったかわからんが試着したら買うわあ

515 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8a3a-D0vN):2023/02/11(土) 22:32:15.25 ID:CeiV1y6z0.net
素材が普通のナイロンになってるかな
コストダウン臭がする

516 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-l4YU):2023/02/11(土) 22:44:06.41 ID:D3srTCTU0.net
背中メッシュで冬山はアカンでしょ。メッシュに雪詰まって冷えるだけよ

517 :底名無し沼さん (ワンミングク MMfa-eN0J):2023/02/11(土) 23:09:34.38 ID:Lgmtd0JSM.net
今のザックは体(背面)に添わせようとしてないもんな。
フレーム入れるより軽量化したほうが売れるからだろうけど。

518 :底名無し沼さん (ワッチョイ a79d-3Aw6):2023/02/11(土) 23:17:40.01 ID:hr+jFRf10.net
>>516
そこはストラトス40を中古で。

519 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f5-8lmq):2023/02/11(土) 23:22:15.44 ID:Zsq/lJqy0.net
>>516
俺のソールデン42は最強やで!!

520 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 00:28:04.69 ID:EMWSGiDl0.net
今年はおにゅーのザック買うんだ

521 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM42-e/5o):2023/02/12(日) 02:57:22.94 ID:1X6C9v3AM.net
サーフドームと言うサイトでザック購入したことある方います?結構安く売っているので気になってます

522 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e88-uphh):2023/02/12(日) 10:46:41.54 ID:iffkxZb90.net
>>515
ずっとX-PACだったのに、やめたみたいね。
重くなってるし劣化じゃないのかと思う。

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ea2-3n/G):2023/02/12(日) 14:00:04.31 ID:3KMjT3O30.net
Ecopakが100%リサイクルポリエステルで手触りがあきらかに劣化しててかなしい

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-45D9):2023/02/12(日) 18:11:46.44 ID:Rja3wr8p0.net
皆んなザックってどのくらい持ってるもんなの?
気に入らないと直ぐ手放すけど、気に入ったら良さそうなの出ても何年でも使う俺は2つ

525 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3f5-8lmq):2023/02/12(日) 18:17:44.76 ID:jWvYzje70.net
>>524
デイパックが1個
古いザックが1個

現役は
テント用に1個
日帰り用に1個
冬山用に1個

526 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ecd-NY0Q):2023/02/12(日) 18:35:18.54 ID:Q5kF0l5c0.net
>>524
BDアタックザック 8L
BDトレランザック 8L
ミスラン 25L
Exped 30L
オスプレー 45L
オスプレー 52L
オスプレー 85L
オスプレー 100L

ミスラン以外はどれもそこそこの頻度で使い分けてる
あとロストアローは神

527 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-cZYF):2023/02/12(日) 18:40:13.71 ID:iTnNJruCr.net
9つでいい

まあ実際に30L未満と50-60Lと80-120Lが各3

528 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-3n/G):2023/02/12(日) 19:20:48.27 ID:3CXzilM3d.net
毎週のように出かけてた時は一個あればいいと思ってました
コロナをいいわけに登らないことが増えた結果バックパックが増えました

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0616-cfVI):2023/02/12(日) 19:55:57.56 ID:H6d2qmxo0.net
ULの人なんか、泊まりでも日帰りでも同じザックでいけそうだ

530 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa4f-Yxm7):2023/02/12(日) 20:09:01.66 ID:kM2OmI6Ma.net
>>526
ロストアローは神に心底同意
グレゴリー2つ
オスプレー2つ
マムート1つ

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b8d-3Hsf):2023/02/12(日) 20:50:40.88 ID:GumckI2p0.net
ラッシュ5r
デイライトシンチ15
バランスライト20
ミュータント52
グレーシャー70

ミステリーランチ重い

>>529
いい感じにぬくい季節で一泊ツェルト泊なら20L余裕なんだがな。
逆にでかいザックだとザックとその中身がシェルターの中で邪魔になるし

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a70-en9/):2023/02/12(日) 22:33:41.07 ID:BZQuHta20.net
advskin12
XA25

5つ買ったけど上記2つだけで回せるので他使わなくなった
泊まりや極寒地行く人は色々必要なんだろうな

533 :底名無し沼さん :2023/02/12(日) 23:03:23.39 ID:bIgA5KDV0.net
オスプレー タロン6
オスプレー ストラトス26
オスプレー ケストレイル38
グレゴリー バルトロ65
ノローナ ロフォテン30L Pack

元々オスプレーばかり使ってたんだけど、
このたびの大幅な値上げが他を買うきっかけになってしまった。
色がね、好みだったのよね。

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-E7tn):2023/02/12(日) 23:29:50.18 ID:SSkEMI510.net
誰がなんと言おうとも、日帰りは15Lできまり。それ以上はいらない。
誰がなんと言おうとも、小屋2泊までなら、30L。それ以上はいらない。
誰がなんと言おうとも、テン泊3日以内なら60Lまで。それ以上はいらない。

535 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b30-DNiQ):2023/02/12(日) 23:42:42.20 ID:iLKSlc+i0.net
>>534
15Lなら雨衣と水と食料とその他諸々で近所の低山で半日程度ならいけるかな。
つーかやった事ないっしょ、テン泊。アルプス縦走じゃあるまいにそんなに大荷物にならんよ、40Lでも十分。

536 :底名無し沼さん (スッップ Sdaa-CZEE):2023/02/13(月) 06:11:52.54 ID:vDBo7wzHd.net
遭難、滑落、骨折、それ以上はいらないを後悔、後悔先に立たず

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bb0-NY0Q):2023/02/13(月) 06:59:51.87 ID:Zzq4OdxT0.net
>>535
アルプスでなくてどこをどう3日想定するのかと
よほどの強者か糞エアプかどっちかだな

538 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0a88-8ru2):2023/02/13(月) 13:20:58.83 ID:644ik3Gt0.net
>>537

>>534>>535
両方糞だよ

539 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spa3-ALZD):2023/02/13(月) 14:48:55.47 ID:Ck7H0WN8p.net
ザック選びで候補がグレゴリー、カリマー、オスプレイ
がよく出てきます
同じ容量あたりですと1番軽いのはどこでしょうか
やはりオスプレイでしょうか
背面長が52cmあります
腰ベルト欲しいです
サイズは35~40Lの間です
今はノースフェイスのテルス35Lのラージサイズ/中古
使ってます 
初心者ながら西穂高から独標までは歩いて来ました
その先に行くために去年の夏から鍛えて、岩稜も
歩いて来ました
テルス35Lに不満無しですがもう1段階軽くて
使いやすい良いザックがあるのかもと装備を見直してます

540 :底名無し沼さん (オッペケ Sra3-t0iL):2023/02/13(月) 14:56:29.33 ID:CjxT9FdRr.net
>>539
マウンテンハードウェアとグラナイトギアとハイパーライトマウンテンギア

541 :底名無し沼さん :2023/02/13(月) 15:09:26.24 ID:PKHRXq3r0.net
ULザックは背負い心地が犠牲になりそうだから、その辺も加味して考えた方がいいのではないかな

542 :底名無し沼さん :2023/02/13(月) 15:14:13.31 ID:vDBo7wzHd.net
テルス35Lに不満無しなら
そのままの使用をオススメします。

543 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83bb-l4YU):2023/02/13(月) 15:31:45.78 ID:9tEKD1Ot0.net
西穂山荘~独標と西穂高岳~独標じゃ意味と難易度がだいぶ違うと思うがどっちなんだい

544 :底名無し沼さん (ブーイモ MMc6-8ru2):2023/02/13(月) 18:44:56.92 ID:BygmRH/VM.net
西穂高岳~独標しか考えられなかった
「思い込み」の意識はまるでなかったが、
西穂山荘~独標なんて、まったく頭に浮かばなかった
こうして老害脳になっていくのか。。。

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-E7tn):2023/02/16(木) 16:06:51.37 ID:koJZxsUx0.net
あぁぁ
 新しい靴買ったけど、もったいなくておろせねぇよ~~(T_T)

546 :底名無し沼さん (ワッチョイ decd-pLMV):2023/02/16(木) 17:45:03.78 ID:rRBzIB9p0.net
岩にガンて当たったりするとショックだよね

547 :底名無し沼さん (スププ Sdaa-zIXt):2023/02/16(木) 17:59:34.54 ID:nBD0E17jd.net
そりゃザックやなくてズックや。

548 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ee3-SSNO):2023/02/16(木) 18:22:08.14 ID:VKDrPVyL0.net
じゃぁ、ズゴックで

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ de6c-8Re0):2023/02/16(木) 21:45:07.36 ID:uofMGm3V0.net
>>548
なんで?重いよ

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff85-Aoil):2023/02/16(木) 22:05:47.37 ID:71Xc6gqQ0.net
ズゴック格好いい

551 :底名無し沼さん (ワッチョイ de6c-lABm):2023/02/17(金) 00:41:22.65 ID:QRwh4veX0.net
すごっくいE~~~

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebbd-e/5o):2023/02/17(金) 03:42:10.34 ID:zvYd4G/G0.net
クレッタルムーセンのギノア33をそのまま16lくらいにしてくれたら最高なのになぁ

553 :底名無し沼さん :2023/02/17(金) 06:11:54.98 ID:6EbkU4d20.net
なんやそれ

554 :底名無し沼さん (マクド FFab-eN0J):2023/02/17(金) 11:36:41.70 ID:BHOL5lKhF.net
あれ、美味しいよね。

555 :底名無し沼さん (ワッチョイ af95-lv22):2023/02/17(金) 11:51:22.25 ID:NQkg/u0r0.net
あーー また食べたことない

556 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8ea2-ewZn):2023/02/17(金) 12:49:37.19 ID:hs2QO1Pu0.net
ビブラムのソールが減るからアスファルトは歩きたくない

557 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bc8-AhcE):2023/02/17(金) 12:56:38.38 ID:IizlWau40.net
ガキの頃とーちゃんに「うろうろすんな。靴が減るやろ」とよく注意されてたの思い出した

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bd-kQY7):2023/02/17(金) 16:41:16.86 ID:pCg8dDDd0.net
ビブラムソールで好きなだけ歩き回れるくらいの生活水準は維持したいものだな

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6a35-fdJq):2023/02/17(金) 22:48:37.59 ID:9j3/MWL90.net
karrimor SF Sabre

560 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-ZGtK):2023/02/18(土) 13:34:10.89 ID:7BBOcl02M.net
カリマーがサブレ出してるの?

561 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15bd-bhqE):2023/02/18(土) 16:30:09.00 ID:aJtsl1j30.net
パーゴワークス バディ22のグレーいつになったら在庫復活するんや…

562 :底名無し沼さん (ワッチョイ a59d-k2k+):2023/02/18(土) 17:21:45.01 ID:5BEoHU+60.net
どこかのスレでロストアローまた値上げって見たから春になったら買おうと思ってたストラトス26買っちゃった

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbff-b7Ir):2023/02/18(土) 18:08:50.68 ID:j6AZmN0K0.net
ザックも値上げかあ
欲しいなら今だな

564 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-6JtM):2023/02/19(日) 21:36:38.90 ID:fZ6epW5s0.net
https://mastered.jp/news/dior-x-mysteryranch-2023summer/

565 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-Pt2n):2023/02/20(月) 10:10:52.33 ID:5fp1bf1L0.net
ttp://imgur.com/89bqIRd.png
ttp://imgur.com/EMmQS1n.png
ttp://imgur.com/PZ25t1q.png

落札しちゃった。

566 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-MmdY):2023/02/20(月) 10:47:38.46 ID:At1csPvsd.net
>>565
うお、俺の初代ザックと全く同じ、老アルパインだw

567 :底名無し沼さん (マクド FF51-6n2s):2023/02/20(月) 15:05:00.32 ID:KrS5t4SBF.net
>>565
これ絶対に水洗いするなよ

これより前の時代のラベル縫い付け世代のロウのエクスペディションを人生初ザックで使ってた。
背面調整はこのコントワーと同じ構造で世代は近いと思う。
で、俺はワンシーズン毎に洗って大事に使ってたんだが
10年目くらいに水洗いしたら全てのクッション材というかウレタンが文字通り粉になって構造崩壊した。
取り外せる背中の四角いクッションの中身は流れ出して排水口をつまらせ
ハーネスパッドのクッションはビーズクッションみたいにパッドの袋構造の下にたまってグニョグニョになった。
古いのは水洗いするの駄目ぜったい。山でも濡らしちゃ駄目ぜったい

568 :底名無し沼さん (スッププ Sd43-MmdY):2023/02/20(月) 17:16:56.33 ID:RQkuo9O9d.net
水洗い以前の問題と思うw

569 :底名無し沼さん (スップ Sd03-yCi9):2023/02/20(月) 17:19:51.69 ID:F1Ho3JUwd.net
なんでそんなゴミ袋買ったの?

570 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-Pt2n):2023/02/20(月) 18:03:05.86 ID:5fp1bf1L0.net
買った理由は93年頃にREIから個人輸入でシリーズの最大版100L超えcontourⅣが青春時代だからか。山だけでなく海外へ貧乏旅行へ出かけたり。
この頃は日帰り登山ばかりでさすがにデカすぎ。

そこで送料込みでワンランク小さいのあるやん。加水分解もどうでもいい。昼飯食って山頂で寝袋で昼寝して日帰り登山に使おうと落札。

>洗ってはいけない
確かに。Ⅳを洗ってはパッドがダメになり詰め替えたわ。

571 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5ff-Qn12):2023/02/20(月) 20:11:55.62 ID:DGNVhitu0.net
ワロタ今年一

572 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45bd-+S7A):2023/02/20(月) 22:42:38.89 ID:CwINQBTh0.net
でも、中古のザック買うって、中古の下着買うようなもんだよね…
汗染み込んでるしさ

573 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4d95-Kt2Y):2023/02/21(火) 07:49:55.71 ID:VjiDPcLX0.net
JKなら・・・

574 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b71-awcF):2023/02/21(火) 15:31:05.42 ID:vxtVqtCr0.net
今のストラトス24、背面にカラビナつけるループが全くないな
汚れたものをぶら下げたかったのだが

575 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15bd-UzjY):2023/02/21(火) 15:39:46.06 ID:VVHji6Li0.net
ぶらぶらみっともないぞ

576 :底名無し沼さん (ワッチョイ abed-6n2s):2023/02/21(火) 17:07:34.71 ID:Ll6v0JGx0.net
今のヤングガイは知らないだろうが
昔は雪山以外、みんなカップをぶらぶらさせてた。

山岳部なんかは大根やフランスパンを普通にマカルーのサイドベルトで固定してたし
長期縦走中は今でいうザックにソーラーパネル固定するみたいに
水場で洗濯したシャツやパンツや靴下をザックに洗濯バサミで止めて干しながら歩いてた。
それが当時のナウなヤングには格好よかったんだわ

577 :底名無し沼さん :2023/02/21(火) 17:21:18.10 ID:3ZjahTDp0.net
80年代後半の順位
1位ケルティ2位ロウアルパイン3位ノースウエスト4位ミレー5位ダックス6位グレゴリー オスプレイとか無かった。
どうしてこうなった?

578 :底名無し沼さん :2023/02/21(火) 17:22:26.55 ID:1EYkGQZWd.net
トップリッドの代わりにしゅう酸化めっきのナベをかぶせて長ネギ差して登る団体さんは絶滅しました

579 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-/+FQ):2023/02/21(火) 23:59:01.12 ID:L6hLlDxD0.net
本人はわからないだろうが
ぶらぶらさせてるものがものすごくはねてるからな
今時そんな人も少ないから
前にそんな人いるとなんか気になるよな

580 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9b71-awcF):2023/02/22(水) 03:02:44.14 ID:HaRS8ws/0.net
後ろの奴に跳ねてるかどうかなど知らん

581 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23eb-Pt2n):2023/02/22(水) 10:29:32.94 ID:lQF9DC8K0.net
まあでも、堺正章や所ジョージみたいに億万長者の道楽で旧車乗ったり、
時計やカメラも万年筆とかもビンテージ趣味あるから
ザックもその人が生きた時代やロマン枠で楽しむのは有り。
旧車で公道に比べりゃ許してチョンマゲ。

582 :底名無し沼さん (スップ Sd03-yCi9):2023/02/22(水) 10:38:52.84 ID:zZyzv0gMd.net
ここはジジイの日記帳じゃねえよ

583 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-kySp):2023/02/22(水) 11:01:08.27 ID:XYW0FJl/d.net
そのとおりだけどジジイしかいない
ジジイの話題は過去の栄光しかない

584 :底名無し沼さん (オッペケ Sre1-YODu):2023/02/22(水) 11:18:08.69 ID:/COygCezr.net
未来の栄華は誰も語れないだろジジィに限らずwww

585 :底名無し沼さん (ワッチョイ abed-6n2s):2023/02/22(水) 11:36:26.93 ID:J5QBZic60.net
俺らでシェラカップぶらぶらさせるのまた流行らせようぜ

586 :底名無し沼さん (ワッチョイ c581-KWXi):2023/02/22(水) 12:14:34.79 ID:zZWsEL1r0.net
スタッキングできるシンデレラフィットなチタンカップばかりだから取っ手が邪魔なシェラカップとかちょっと

587 :底名無し沼さん (ワッチョイ cb48-6o6r):2023/02/22(水) 12:28:59.67 ID:mk7Z0XeV0.net
ワイの股間のエベレストがぶらぶらですまんの

588 :底名無し沼さん (オッペケ Sre1-YODu):2023/02/22(水) 13:04:25.21 ID:lqd3Q9xzr.net
先細の包茎自慢やめろ

589 :底名無し沼さん (アウウィフ FF49-Hh1q):2023/02/22(水) 13:20:45.49 ID:5knUr4J0F.net
脱腸ブラブラですか
大変そうですね

590 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bb-FPSD):2023/02/22(水) 15:23:12.89 ID:yDuS0q+G0.net
初期の頃はシェラカップに憧れたけど使いにくくて持たなくなったわ。取手が折りたためるのとかチタンとか何個か買ったけど無駄になっちまった

591 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-kySp):2023/02/22(水) 17:40:38.09 ID:XYW0FJl/d.net
コップ一杯分のお湯欲しい時は
どうしてるのですか?

592 :底名無し沼さん (ブーイモ MMd9-JBNP):2023/02/22(水) 18:48:59.95 ID:F9YIR6x6M.net
水筒

593 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-kySp):2023/02/22(水) 19:00:01.48 ID:XYW0FJl/d.net
なるほど、シェラカップ使って
沸騰させる意味はなく、
水筒で十分は利にかなってる

594 :底名無し沼さん (ワッチョイ 45bd-+S7A):2023/02/24(金) 22:00:20.21 ID:JttBlvby0.net
男が女用ザック背負うと、どこがどうフィットしないの?

595 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-q6uf):2023/02/25(土) 07:57:39.35 ID:Xrls37Gra.net
>>594
ショルダーハーネスの上側の取付部分の両ベルト間の間隔が狭い
角度も少し違うかも

596 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-q6uf):2023/02/25(土) 08:00:03.65 ID:Xrls37Gra.net
あとショルダーハーネスの形状も女性の胸部に合わせて作られているのと腰ベルトの角度も違うかも

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ daeb-maDO):2023/02/25(土) 15:47:40.74 ID:H4PmdMUj0.net
ttp://imgur.com/04pWcHf.png
古いモデルのモンベルで送料込みで4500円なら安いかな?

598 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89ff-9qQk):2023/02/25(土) 17:26:25.68 ID:8AChOC2R0.net
雪山だとスマホのバッテリーが減りが速いので胸ポケットに入れて温めておく。
男性用のザックだとショルダーハーネスが胸に干渉するので女性用のザックを使う。
雪山登山は女性用ザックを買うのが正解。

599 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-sHOo):2023/02/25(土) 18:30:16.00 ID:ihF0mwIZ0.net
>>596
ありがと。
首はなんとかなりそうだけどショルダーハーネスがオッパイの外通るのは脇の下を圧迫しそう…
あとヒップベルトも男性用より長いかもねぇ

600 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-8/4C):2023/02/26(日) 10:30:32.80 ID:uecXkL6p0.net
大きさとデザインで女性用を買おうといくつか背負ってみたことあるけど、
肩ベルトの間隔が狭くて窮屈でどれも合わなくて諦めた。
細身で小柄な男性ならいいかもしれないけど、実際に背負って選んだ方がいい。

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5530-Cn4h):2023/02/26(日) 11:15:16.14 ID:Ma70MZPo0.net
>>600
それ、ベルトの調整できてないだけだろ?
多少のデブ男でも調整したら十分背負えるモデル多いよ。
まあ限度っつーもんがあるけどな。

602 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-n4Hj):2023/02/26(日) 11:21:47.67 ID:TaEwy7+3r.net
女性用って鎖骨痛くならない?
調整すればなんとかなるのかな

603 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 11:56:48.95 ID:sRdY7/Vy0.net
自分で試すしかねえべ、99%の人は知らんだろ

604 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-Dmqe):2023/02/26(日) 13:50:56.59 ID:OIspYNgQM.net
ロストアロー、女性用が余ってるんだよな…

605 :底名無し沼さん (JP 0H25-Cpg+):2023/02/26(日) 15:00:36.50 ID:PbTyJC5LH.net
胸郭と腰回りは平均的な男女モデルじゃ▼△で調整範囲じゃあわない
LGBTモデルも設定して

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ bde6-Dmqe):2023/02/27(月) 23:02:29.78 ID:KPaxf+bG0.net
デュカン30とズール30、どっちがいい?

607 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 05:52:07.94 ID:YaeyiPF80.net
デザイン気に入った方でしょ

608 :底名無し沼さん (オッペケ Sr75-XDFC):2023/02/28(火) 16:32:12.99 ID:xEUkRJdsr.net
デュカンスパインで

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-sHOo):2023/02/28(火) 17:52:05.66 ID:l6uWvvAz0.net
やっぱりデュカンはポケットが少なすぎるよねぇ

610 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa7e-6uHB):2023/02/28(火) 18:01:11.34 ID:jvKhwGf5a.net
カッコいい
けど実物手に取ると使い勝手はいまいちで不満は多い

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9dbb-XDFC):2023/02/28(火) 22:11:50.01 ID:lq7jsFJR0.net
これから暑くなるし背中メッシュのザックならなんでもいいんじゃないの。グレゴリーのズール、ドイターのとか。(フィットして)好きなブランドなら気分もアガるってもんよ。機能性は良いなと認めてもデザインやブランドネームがダサさにじみ出てしまうと買うの躊躇する

612 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:00:38.54 ID:f8g9oLV6d.net
中の黒いのがボロボロ落ちないザックが欲しいんですけど、オススメありますか?
40-70L くらいで

613 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:10:57.21 ID:o2w1SqQO0.net
内張りの剥がれって生地が劣化してるって事だから買い替えたら?

614 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:17:38.42 ID:plx9sj5Z0.net
キスリング

615 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 18:26:02.59 ID:wIogyQHX0.net
グレゴリーのズールーがアウトレットセールなんで買った
店員と話したんだけどやっぱ今月から新しいのはぼちぼち値上げだと
レインカバー別売りにとかせこいことになってるしなあ

616 :底名無し沼さん (スップー Sdda-RMKp):2023/03/01(水) 18:51:20.85 ID:DY29m9nvd.net
グレゴリーバルトロも値上げしてるね。

617 :底名無し沼さん :2023/03/01(水) 19:45:44.93 ID:Wb9BYpwed.net
レインカバーはさすがに余ってるから付属しなくても良いや
まあ少しでも値上げ幅は少なくしたいだろうね

618 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 11:51:28.78 ID:DN/iNfO/0.net
ズール45とサースフェー40+5で悩んでます。主には軽量テント1-2泊縦走用です。ズールは容量ほど入らないと聞きますが、表面が開くのとポケットがあるのが気に入ってます。一方サースフェーは容量変更出来る点と左右下の長めのコードでしょうか(マット外付け)。どれも気になる点で取捨が難しく、アドバイス頂けると幸いです。

619 :底名無し沼さん (ワンミングク MMea-HZnE):2023/03/03(金) 11:55:56.79 ID:zelAp+6wM.net
夏はズール使う。春、秋、雪山も使えるサースフェー。2つ買うんだよ

620 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Caqn):2023/03/03(金) 12:06:11.68 ID:PPgaizoTa.net
ズールは45無いから40の間違いかな?
ズール40は他社の30くらいと思っておいた方が無難
ザースフェーは使ったことないから知らんけど容量だけで考えるならテン泊用にズール40では厳しいかも
ズール55にするかガベッジバッグ等でプラス容量確保するか
出来はホントに良いザックなんだけどね

621 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa39-Caqn):2023/03/03(金) 12:08:05.27 ID:PPgaizoTa.net
ああスマン!
新モデルは45があるんだな
申し訳ない、さっきの話は一つ前のモデルのことなー

622 :底名無し沼さん (ワッチョイ 95bd-bavb):2023/03/03(金) 12:32:49.35 ID:DN/iNfO/0.net
>>619-621
早速有難うございます!
今既に30Lの他社品が有るので(夏テン泊ギリ可能)、あと一つと考えてました。やはりズールは入らないのですね。サースフェーを考えたいと思います。

623 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbff-EwS1):2023/03/04(土) 06:37:39.28 ID:59jrFpJv0.net
ホールのないリックにもつけられるチェストベルトってあるんすかね?(´・ω・`)ずり落ちる

624 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-0jHq):2023/03/04(土) 10:42:33.98 ID:BHNOsQtDa.net
>>623
自分が知ってるのに加えてちょっと検索もしてみたけど
汎用品はどれもテープで締め込んで固定するタイプしかないようだね。
たしかにこれだと今時の軽量ザックやデイパックみたいにショルダーハーネスが薄かったり
オスプレーのエクソスみたいに厚みがあってもふわふわで背負ってると常に変形するようなハーネスだとずり落ちてくるんだよな。

もういっそ縫い付けるとかも検討しては?

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbff-EwS1):2023/03/04(土) 12:02:34.04 ID:59jrFpJv0.net
どうも
diyでなんとかしてみます
ゴムだと締め込めるのでいいんですけども強度が心配

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qCu7):2023/03/04(土) 13:48:05.86 ID:E2UjWLn70.net
ヒント 結束バンド

627 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-0jHq):2023/03/04(土) 14:11:45.91 ID:0luXOJzRa.net
CD持ってるわ、俺

628 :底名無し沼さん :2023/03/04(土) 19:28:24.64 ID:typRdwST0.net
ズール サースフェー あなたならどっち?

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-QoiN):2023/03/05(日) 01:08:25.84 ID:hAY15jnl0.net
ホールのないリック

630 :底名無し沼さん :2023/03/05(日) 22:37:55.58 ID:o7URyuGa0.net
グラナイトギアのペリメター35
35Lで1360gってUL系で荷物多いと逆に身体への負荷が多いタイプですか?

631 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-cazN):2023/03/05(日) 22:55:33.16 ID:24izFD1wr.net
ULザック使って荷物なんで重くすんだよw

632 :底名無し沼さん :2023/03/06(月) 08:31:04.27 ID:olhc36YB0.net
んだんだ ! !

633 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-4pTS):2023/03/06(月) 08:52:50.63 ID:p8SpZpHra.net
そもそも35lで1360gってULでも何でもない普通の重さですな

634 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-V4mC):2023/03/06(月) 11:54:03.37 ID:MBIzIotMa.net
今時だとむしろ重いわw

635 :底名無し沼さん (スプッッ Sd33-lrNu):2023/03/06(月) 12:52:03.47 ID:KMnqP9htd.net
バルトロ75持ってるけどカトマイ55欲しくなってきた

636 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-zAYj):2023/03/06(月) 16:03:17.40 ID:JRxk7Pst0.net
https://i.imgur.com/MuwYirv.jpg
これで"重い"ほうだから

637 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-QoiN):2023/03/07(火) 08:56:04.02 ID:hfuK9hsa0.net
やっぱり使いにくい!ケストレル47
付いてるポケット、ほとんど使い物にならん!全部中途半端

2コンパートメントだが、下が小さすぎる。というかこれも中途半端だ
背負心地は、169の俺にSMは小さすぎ。背面長全伸ばし。
もういや!😭

638 :底名無し沼さん :2023/03/07(火) 10:34:45.07 ID:4DWfSpIW0.net
背面長は自分の背中より短いザックだと肩が痛い
背面長は自分の背中より長いザックだと重く感ず

639 :底名無し沼さん :2023/03/07(火) 10:48:23.09 ID:xN0xUJpw0.net
自分も悪いが俺もサースフェーMサイズ30L買ったが散々店員さんと色々他のザックと背負い比べて決めた
しかしやはり背面長が足りん
腰に合わすと背中が5センチくらい出る

L出しましょうか?なんて出し渋るんじゃなくてこれじゃ足りない、L持って来ます!って言えよ
俺も疲れたしこれでも大丈夫みたいな店員さんの態度だったからそのまま決めたが、1年近くたっても未だ後悔してる
あー頭来る!!
まあ良い教訓にはなった、今度は気を使わず決めるぞ!
軽いザックをメイン用に買ってサースフェーはサブに回す
ショップも「本当に」客本位になって世話してくれ

640 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-s1/E):2023/03/07(火) 11:08:01.44 ID:99kWbDImd.net
そんなベルトで調整効く箇所に関してよく分からん自分理論振りかざされても、店員さんの身になってみたらただただ戸惑うばかりだろうな。

641 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-cazN):2023/03/07(火) 11:18:53.27 ID:KCynr8vCr.net
1年前のことを愚痴ってて草
来世で頑張れ

642 :底名無し沼さん (ワッチョイ b99d-XZov):2023/03/07(火) 11:40:53.39 ID:V2EuWymb0.net
ただの老害だな

643 :底名無し沼さん (アークセー Sx45-4mC6):2023/03/07(火) 12:27:41.37 ID:GgoFBBSNx.net
自分で判断しているのに何言ってんだか

644 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-0jHq):2023/03/07(火) 12:50:33.37 ID:+9Nhd7XHa.net
今の時代は何回失敗しても許されるしやり直しはできると学校で教えてるから

645 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-RIei):2023/03/07(火) 12:56:29.77 ID:3iEv4hGRa.net
自分も同じような失敗をしたので解る
だから次買うのはオスプレーの背面長調整可能なタイプと決めている(まだ買ってない)

646 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-W6o5):2023/03/07(火) 13:00:07.46 ID:sisL7X4m0.net
失敗を重ねて背面長は短いのを買っておけば間違いないと学習するのだ

647 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp45-4pTS):2023/03/07(火) 14:04:01.55 ID:LhgOO5aYp.net
>>646
トルソー短いのはなんとでも対応できるけど
長いのはどうにもならんもんなあ
大は小を兼ねると勘違いしてデカイの買うと悲惨な目に

648 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/07(火) 15:33:53.88 ID:VD8EwMeBr.net
>>639
サースフェーなんか人気あるから下手したら買った値段より高くメルカリあたりで売れるのに1年も悔やんでる意味がわからんわ

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qCu7):2023/03/07(火) 17:10:42.56 ID:QgtQQ4oV0.net
ULとそうじゃないやつは尻や腰のパッドが違うけど
重いの長時間背負うなら今でもパッドが分厚い重い方が疲れないのかな?

650 :底名無し沼さん (アウアウクー MMc5-oAyh):2023/03/07(火) 17:35:51.76 ID:B2c2E9e8M.net
日帰り用でパーゴワークスのバディ22買ったけど中々考えられていいザックだね、この値段は安いと思う
今はどこも品切れだから人気なんかな

651 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-RSr7):2023/03/07(火) 17:45:47.51 ID:2Qt87QdB0.net
パーゴが日本ブランドだとは知らんかった
mont-bellもいいがチェックしとこう

652 :底名無し沼さん (スップ Sd73-RrM0):2023/03/08(水) 06:22:58.88 ID:H4Lxq+4md.net
>>648
638だがそんな人気あるのか
日帰り登山にはちょっとごつくて重いから軽量の買おうか悩んでるが最近慣れてきた
確かに毎回のように1人は見かける
もったいないしミレー欲しいと思って買ったから売るのはもったいない

653 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/08(水) 12:29:41.31 ID:BCgCtYB4r.net
>>652
気に入らないのに勿体ないって意味わからんけど
サイズが合わないのを売って新しく買い直せば良いだろ売れた値段以下で手に入れれば利益まででるw

https://jp.mercari.com/search?keyword=millet%20%E3%83%9F%E3%83%AC%E3%83%BC%20%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC30%EF%BC%8B5

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebcd-fKlr):2023/03/08(水) 17:40:57.01 ID:C96kkLlV0.net
>>648
尼でよく安売りしてるのに?

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29bb-LuWJ):2023/03/08(水) 22:40:08.10 ID:dDg5E5iY0.net
失敗したと思ったらヤフオクかメルカリで売るんだよ。売れれば多少は慰めになるのとまた新しいザック買うワクワクを味わえるw

656 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/08(水) 23:30:54.60 ID:rbVFKCPUr.net
>>654
だからさ尼で安く買ってメルカリやオクなら下手したら買った値段より高く売れるだろって話
まさか定価で買って無いだろうしいくらで買ったのかは知らんけどメルカリなんかを上手く利用すればサイズ違いくらいで1年も嫌な思いしなくて済むだろよw

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1354-NoQy):2023/03/08(水) 23:41:02.33 ID:Of6hq7Ae0.net
ザックは発送が面倒だ

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 41ff-CZum):2023/03/09(木) 08:22:04.09 ID:0PhB+NSN0.net
ちょうど良い段ボール無いんだよな。
みんなどうやってんだろ。

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 99bd-QoiN):2023/03/09(木) 09:05:39.60 ID:rdOnIBzS0.net
>>658
箱に入れようとすからダメなんだよ。
挟むの。フラットにしたダンボール2枚で挟んで端をガムテで封印

660 :底名無し沼さん (スププ Sd33-0jHq):2023/03/09(木) 09:22:19.21 ID:FoOam5WYd.net
売るのも買うのも馬鹿丁寧な挨拶文が常識だった頃のヤフオクは個人売買でよく利用してたけど
webのオクやフリマが大衆化して民度落ちてからは売るのも買うのも使わなくなったわ。
基本はフォーム入力と発送するだけなので昔より楽になったのはわかってるが
民度の下がったオクやフリマで余計なストレスを溜めたくない。

今は山道具に限らず買って合わなかったりしたのは新品同様なら友達にあげて中古状態なら二束三文で中古屋に売るか捨てるかしてる。

661 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/09(木) 10:38:46.20 ID:dLOAqXsbr.net
こないだメルカリでクンブショルダー買ったけどバカ丁寧な例文とオマケのハンドタオル入ってたぞ
メルカリやってる主婦なんかは今でもそんな感じ

662 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-9ul4):2023/03/09(木) 11:19:35.36 ID:/HJUZpTdd.net
登山道歩くならなんでもいいな

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ b99d-XZov):2023/03/09(木) 11:21:01.23 ID:TrOUEoQp0.net
>>658
同じサイズのダンボール2個つなげる

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-zAYj):2023/03/09(木) 11:24:17.95 ID:501RIQYF0.net
8kgくらいなら何でもいいと言ってしまったら身も蓋もない

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qCu7):2023/03/09(木) 11:28:29.79 ID:1X3etdYe0.net
要らないシュラフやブランケットは避難小屋に「善意のシュラフ」と書いて「非常時にお使いください」と書いて袋に入れて置いてくる。

666 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8b-RSr7):2023/03/09(木) 13:08:42.00 ID:oiMlhPp5M.net
最近フリマやり始めたけど売る時も買う時も「宜しくお願いします」「ありがとうございます」だけだわ

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b48-a2By):2023/03/09(木) 15:28:41.24 ID:73FeDKjB0.net
買う時は挨拶すらしなくなった
特に相手が業者の場合は

668 :底名無し沼さん :2023/03/09(木) 15:53:36.48 ID:D8QTrw1jd.net
>>658
大きいビニール袋に入れて、梱包用のラップでぐるぐる巻
ラップも袋も百均で手に入る

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-qCu7):2023/03/09(木) 22:12:52.09 ID:1X3etdYe0.net
ヤフオクで女性用・山野井さんのモデル出品されてる。超格安。

670 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 22:24:03.38 ID:m4JwOUf80.net
今月のPEAKS見て、今年の3シーズン用決めるかなあ

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ 29bb-WM9w):2023/03/10(金) 00:07:56.27 ID:Pxb4vM7L0.net
トレランはやらないんだけど、低山縦走のスピードハイクで使えそうなザックでオススメありませんか?

ズール35使っているけど、ちょっと大きすぎるので15L前後で使いやすそうなの探しています。

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0b0d-HFf0):2023/03/10(金) 01:46:47.45 ID:KN482OFn0.net
>>671
グレゴリーが好きならルーファス12かな
エクスペドのクラウドバーストもいいと思うよ。あれは15か

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcd-V4mC):2023/03/10(金) 05:58:36.37 ID:0I9YpBDY0.net
25もあるよ
使いやすいのはサロモンのXA25かパーゴのRush

674 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bcd-V4mC):2023/03/10(金) 05:59:12.23 ID:0I9YpBDY0.net
あっ15探してるのねすまん

675 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa8b-oAyh):2023/03/10(金) 08:01:05.58 ID:RwGMHEJFa.net
日帰り用でなんかいいザックないかなぁ
20〜30ぐらいで

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bd-W6o5):2023/03/10(金) 08:22:12.41 ID:pPnfChIe0.net
あんたの好みなぞ誰も知らん

677 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1d-2OM/):2023/03/10(金) 09:23:57.96 ID:ySvx7CfEa.net
完全に低山スピードハイク民だけど
サロモンのadv skin12もXA25も良かったよ

10-15km程度を、ヤマップでいう200%くらいでサッと行って帰るくらいの使い方には最高だった

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3b0-zdzo):2023/03/10(金) 13:04:47.24 ID:oT1F3khV0.net
ラブドール背負って登山します

679 :底名無し沼さん (ワンミングク MMd3-E0eL):2023/03/10(金) 13:08:20.04 ID:IXXx5xTEM.net
そのラブドールが50L背負ってるの?

680 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/10(金) 13:34:15.85 ID:J7WjSmN9r.net
>>675
COULEE25はめっちゃ使い勝手が良いよ
ウエストハーネス外せるし背面長合わせられるし収納たっぷり
難点は生地がしっかりしてるからちょい重いのとレインカバー無い事

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbff-EwS1):2023/03/10(金) 16:01:16.16 ID:ZYcRoty/0.net
こんちわ
リックのサイドにペットボトル入れておくスペースありますよね
そこに折りたたみ傘入れておきたいのですが、落ちる可能性が高いです
なんか対策あります(´・ω・`)

682 :底名無し沼さん (オッペケ Sr45-8Qoa):2023/03/10(金) 17:00:55.64 ID:U1DnDwU8r.net
折りたたみ傘のストラップにカラビナ付けてリュックの何処かに繋げたら?

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbff-EwS1):2023/03/10(金) 17:12:38.54 ID:ZYcRoty/0.net
なるほど、カラビナクリップとかいいかもしれないすね
どもでした

684 :670 (ワッチョイ 29bb-YZjJ):2023/03/10(金) 23:06:16.48 ID:Pxb4vM7L0.net
>>672

>>673

>>677
ありがとう!
明日低山いった帰りに見に行ってきます。

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aeb-AyTV):2023/03/11(土) 08:11:29.77 ID:dKzcZJhZ0.net
この時期寒そうな暑そうなでダウン脱いだり着たりでザックがかさばる。

686 :底名無し沼さん (ワンミングク MM8a-+Zbp):2023/03/11(土) 12:06:53.19 ID:83OhwHMeM.net
昨日は半袖一枚で登った
汗だく

687 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4eff-tLwp):2023/03/11(土) 19:38:48.08 ID:evS+vX7P0.net
https://nifcobuckle.com/buckle/tape_adjuster
こういうコキの中で緩みにくいものってないでしょうか
リックにチェストベルトのループがないので緩んでずり落ちてくるのです(´・ω・`)

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1974-w8Ki):2023/03/12(日) 15:19:10.33 ID:by21/iqJ0.net
サブザックでモンベルのポケッタブルデイパック20を使ってたけどボロくなって買いかえようと思う
ライペンかカリマーあたりで迷ってる
マーストップロード27なんか背負いやすいけど夏の北アで往復するには大きすぎるかな

689 :687 (ワッチョイ d6ff-w8Ki):2023/03/12(日) 15:28:46.79 ID:bGpFDo9e0.net
小屋や分岐から往復という意味で

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ab8-hZh1):2023/03/12(日) 15:36:18.69 ID:UgS4OHMY0.net
シートゥーサミットのウルトラシルデイパックもいいサブザックだ。
72グラムしかない。

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-YrKA):2023/03/12(日) 15:46:56.27 ID:zMmkxUYr0.net
小屋と頂上、コンビニ袋で往復したことあるw

692 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-onT8):2023/03/12(日) 15:59:32.21 ID:t9dD3PJ/a.net
>>690
俺もウルトラシルに一票
超軽量サブザックだから拡張性や機能性はまあしゃあないとして
このコンパクトさであの背負い心地確保できてたら充分すぎる
何よりすごい安いし

693 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7aea-AU/h):2023/03/12(日) 18:45:07.11 ID:F9TZQ4a50.net
ミレーのハナンってどうなの?

694 :底名無し沼さん :2023/03/12(日) 23:32:18.40 ID:9zviMB8A0.net
銅じゃないだろうw

695 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 12:27:08.94 ID:SsrNciBLp.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )….

696 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 09:56:46.36 ID:IQ4TJDl50.net
撥水スプレーなんですが、ニクワックスって臭くないでしょうか?
なんちゅかツーンとする臭いだったような。

人と会えないレベルで臭いですか?

697 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 10:37:01.41 ID:RifRK/aCM.net
スプレー直後は臭いするけど乾かせばしなくなるよ

698 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 10:46:59.24 ID:IQ4TJDl50.net
そうですか
買ってみます

溶剤系の撥水スプレはコーティング剥がしそうなので嫌なんですよね(´・ω・`)

699 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 18:29:00.64 ID:IQ4TJDl50.net
たびたびすみません
ニクワックス以外で無溶剤系の撥水スプレありますか?

昔はリヴァイベックスとか使ってましたが、乾燥機がないので

700 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 11:03:54.96 ID:Hx7DL7ng0.net
ザックカバーってさ、ザックと違うメーカーのやつでも大丈夫かな?
オスプレーのザックにミレーやモンベルのカバーつけても大丈夫?

701 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 11:39:01.11 ID:CtL09rUJ0.net
サイズが合うのなら問題ないよ

702 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 12:00:49.01 ID:yxkjUUeR0.net
>>700
逆になぜダメかもと思うのか興味ある

703 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 12:23:48.87 ID:LA7Svz/7d.net
それはもう純正の安心感だよ。

704 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 13:10:58.34 ID:XX55dnQf0.net
ブランドへの忠誠心が試される

705 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 13:56:13.46 ID:CtL09rUJ0.net
忠誠心さえ無ければゴミ袋でも十分

706 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 14:00:11.78 ID:KPadRuj50.net
純正でもSMLとざっくり別れてるだけだから信頼感なんて感じない

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ d648-yCta):2023/03/15(水) 14:34:52.01 ID:Hx7DL7ng0.net
皆さんサンキュー
サイズさえ合えばいいみたいだな
いや、ザックごとにメーカー推薦のがあったりするのかと思ってさ

708 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-x8Yv):2023/03/15(水) 15:03:12.02 ID:tgK2ahu2d.net
ぶっちゃけザックカバーとか使わないよね
小雨程度ならいらんし土砂降りなら背面から染みるし重くなるだけ

709 :底名無し沼さん (エムゾネ FF9a-IlEH):2023/03/15(水) 15:08:58.33 ID:46ZkImSxF.net
>>708
いやいる、土砂降りだとあるとないじゃ大分違う

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8):2023/03/15(水) 15:57:36.30 ID:CtL09rUJ0.net
テント泊の時は内部で防水スタッフバックで保護しているけど、それでも土砂降りの時はカバー欲しいわ
カバーの重さ以上にザックが保水してかなり重くなるぞ
翌日にずぶ濡れのザックなんて背負いたくないし

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-YrKA):2023/03/15(水) 16:05:35.32 ID:XX55dnQf0.net
なんでザックごとかぶれるポンチョって流行らないかね?
ママチャリおばちゃんはみんなポンチョ着てるのに…

712 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 16:14:09.48 ID:CtL09rUJ0.net
ポンチョは風に弱いからねえ
登山には辛い

713 :底名無し沼さん (オッペケ Sr85-g/1S):2023/03/15(水) 16:25:45.89 ID:7SSgN4zpr.net
ポンチョは山に慣れてない人やフェス勢が買って実際雨風に煽られて窓から捨てるやーつ

714 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5bd-YrKA):2023/03/15(水) 16:40:45.09 ID:XX55dnQf0.net
なるほど、風かぁ

バイクや自転車で着てるけど、便利なんだがなぁ。
下から吹き上げてくるような場所ではたしかにツライかも
ウエストにドローコードありゃいいんだけどね

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa89-ZuBC):2023/03/15(水) 19:14:54.02 ID:QESRoby/a.net
アライのソロのツェルトザックごとかぶれるよフードないけど
あとシートゥーサミットのポンチョもザックごと使える。タープになるやつある

716 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 21:50:43.28 ID:S6onUcxw0.net
サースフェーも微妙なマイチェンして値上げか

717 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:02:17.47 ID:glQZSr1B0.net
モデルチェンジもなくカラーバリエーションも変わらず2023モデルってだけで3割値段上がるのは草

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ fa30-AduL):2023/03/15(水) 22:38:59.08 ID:KPadRuj50.net
人間諦めが肝心
ブラックダイアモンド製品なんて昔は安かったのにそれは完全に過去の話になっちまった

719 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:55:43.44 ID:FMi7GuxLd.net
>>718
ブラックダイヤモンドな

720 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 01:07:16.01 ID:/8pN8O4rM.net
公式も日本語の慣例もヤだけどなんでYが割り込んだんだろ

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ d675-o0A8):2023/03/16(木) 04:33:50.47 ID:DnPxpvnG0.net
ファイアとファイヤもそうだね
diamondの発音はダイメェンドに聞こえるからダイヤの表記にはどうやってもならんな 
誤記がそのまま定着したのかね

722 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 09:19:04.87 ID:YmAfiMmfH.net
アディダスやオークレイの部活用40Lのリュックって日帰りや一泊登山に良いと思う。電車の中でハーネスをジャラジャラしてる登山用って他の客の視線が痛い。

723 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 09:20:55.65 ID:aHnv5hyy0.net
気にするな

724 :底名無し沼さん (スッップ Sd9a-o49w):2023/03/17(金) 09:59:48.93 ID:AjZ0sMOrd.net
>>722
逆に山に行くと子供のを背負ってきたようで恥ずかしい

725 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 13:01:44.24 ID:ivw0fkB00.net
ノースのヒューズボックスもいいぞ。ホモランドセルと言われちゃうかもだけど

726 :底名無し沼さん (スップ Sd9a-ITC4):2023/03/17(金) 13:31:38.89 ID:sQuWmBjRd.net
>>722
人が見ても登山帰りだな、ってくらいだろ。
そもそも色んな荷物持ってる人が居るわけだが、そんなに気になるのか?難儀だの。

727 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 13:52:41.05 ID:IEXHb18l0.net
>>722
他の客の視線より
背負いやすいかどうかかな
気になるのは

728 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 13:59:04.66 ID:vTFhixlq0.net
登山ザックメーカー製でもライトハイクな軽装備なの幾らでも売ってんやん

729 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 18:22:53.20 ID:7JynyAFN0.net
人目気にするところがリュックってのが間違いだと思う

730 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 18:38:30.40 ID:ttVNkopi0.net
他の客の視線が痛いってのは全然わからん
むしろ登山帰り、つまりはレジャー帰りということで羨望の眼差しで見てるのでは?

731 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 18:58:56.28 ID:l1xO7B2t0.net
気にするべきは、「ニオイ」では?

732 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 19:24:12.40 ID:sQuWmBjRd.net
>>731
ウルサイウルサイウルサイ

気にしてるけどデオドラントで勘弁してくれ。
全身乾いた汗の塩分でジャリジャリしてるし、これで臭くない訳がないだろな。

733 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 20:07:36.63 ID:Sp0/o0T2d.net
>>732
お風呂入ってから電車乗ろうよ…

734 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 20:19:53.05 ID:+schWedO0.net
>>733
極力そうしてるけど、やっぱ風呂がある場所ばっかじゃねえからな。車だと帰り眠いし電車が良いから出来る限りの配慮はしてるつもりだが、限界はある。
泊まりがけの縦走後とかヤバいんだろうなー、知らんけど。

735 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 20:44:09.25 ID:ivw0fkB00.net
メリノウールのシャツ良いんじゃない高いけど。ポリとかナイロンの化繊ども…てめーらは臭くてダメだ。日帰りならまだいいんだけどね

736 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 23:07:24.42 ID:5LYFSsw90.net
デカいリュック背負ってんだから山帰りに見えない着替えくらい用意しとこ

737 :底名無し沼さん :2023/03/17(金) 23:14:51.91 ID:mbKz032vd.net
着替えを持たないという個性

738 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 09:55:23.17 ID:7Tco2R910.net
登山道歩くならなんでもいいな。

739 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 10:35:01.19 ID:ydW86cbb0.net
ボランティアが一所懸命整備した登山道をダラダラ歩いて登るだけだからなあ
ほんと楽でいいわ
たまに管理サボってる道があると無性に腹が立つわ

740 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 10:47:10.10 ID:7nm0cSoZd.net
>>739
横だが今は管理者不在の山道が増えてるらしい
正確には管理請負の事業者が不在的な
行政が予算つけて管理者募集しても手が上がらないという話

741 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 13:12:48.31 ID:6TxlIEpL0.net
http://imgur.com/w5MaPXi.png
部活リュックはオサレだよ。
肩ヒモがサスペンションが流行り。
登山用みたいにシューズとか汚れ物は下に入れれる。

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-q1HV):2023/03/18(土) 15:05:44.57 ID:55zz6EbY0.net
>>739
登るたびにここまでいろんなもん運んで整備した人がいるんだと感心してるよ
リュック如きでヒイヒイ言っててごめんなさいって感じ

743 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 16:29:44.16 ID:dLrfIrjS0.net
>>742
わかる。
藪こぎしたあとの整備された登山道歩いてて、作ってくれた人ありがとう~ってめっちゃ感謝しちゃう。

744 :底名無し沼さん :2023/03/18(土) 18:14:25.04 ID:tW2qnKlo0.net
赤城登り始めで横浜ナンバーのジムニー駐めて登山道の資材担いでハァハァ言いながら登り始めた人見た
山好きかガイドでもやってそうな人だったな

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8995-+3mA):2023/03/18(土) 19:17:53.07 ID:mk0pu9h90.net
ハァハァ言ってるおにゃのこは好きだな

746 :底名無し沼さん:2023/03/19(日) 00:28:00.26 ID:a7jGTOzi0.net
ザック決まらんなあ

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 137a-wmeS):2023/03/19(日) 01:40:44.75 ID:SDQ2f3n10.net
新幹線や特急の荷物置き場にくっさいザック置かれると非常に迷惑

748 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-gvEL):2023/03/19(日) 20:36:50.64 ID:LZAFHbpk0.net
ザックは臭くない。

749 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-jSUV):2023/03/20(月) 03:47:02.96 ID:5tvWJIdO0.net
臭いザックをコイン洗車・高圧で洗うのはアリかな?

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-B345):2023/03/20(月) 03:54:54.87 ID:Twkm1yi80.net
洗濯機にぶち込む方がマシやろ

751 :底名無し沼さん (ワッチョイ d9ff-aXiD):2023/03/20(月) 04:01:53.65 ID:hz4pjRJj0.net
そのまま背負ってお風呂にインしろ

752 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 06:27:53.96 ID:/al4aCa80.net
捨てる前に
登山始めた10年前ぐらいのヒップベルトもない安ザック使ってみたら
肩当たりが痛かった
昔はこれでガンガン登ってたんだなー

753 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 11:14:38.38 ID:cITWBwl90.net
この間ザックカバーに関して質問した者だが、結局近くの登山店には30L用はオスプレーしか売ってなかったから自動的にザックと同じメーカーになったわ

754 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 13:19:45.62 ID:9VN6CP0F0.net
>>741
たぶん肩紐は背中に密着させるようにややきつめに締めるから
肩紐のサスペンションはあんまりかも
背負ったことないからわからないけど
腰ベルトの付け根がサスペンションになってるのはあるけど
zuluとか

755 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 13:47:47.49 ID:Mgg/xyHD0.net
中華の安いザックカバーは新品でも浸みてきて全く役に立たなかった

756 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1b44-EDBP):2023/03/20(月) 17:24:01.47 ID:E05AcGQe0.net
グレゴリーのスレ落ちた?
石井で最新のZULU35見たけど、もうレインカバーがないんだね
値上げを抑えるが理由なんだろうけど

757 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 18:19:31.26 ID:5tvWJIdO0.net
部活リュックってマチが20cmもあるのにサイドを締め付けられないのが多くて傾いてるね。だからこそノースのボックスが流行りなんかな。

758 :底名無し沼さん:2023/03/20(月) 18:24:37.54 ID:WAzGJbMuk
治安悪化の原因は公務員だの大企業た゛の人類に湧いた害蟲か゛私利私欲のために、ヘ゛一シックイン力厶すらさせないことにあるんた゛ろうな
ナマポは犯罪抑止として一定の効果はあるものの.ふ゛ち殺したい公務員にへコへコしたり、親類に連絡か゛行ったり,クルマ禁止されたり,
それでいて最低限の金銭支給とか詐欺や強盜に走るのは損益計算上の合理性か゛あるわけた゛か゛,ジシ゛ハ゛バなんて破綻させるのが筋の年金を
税金で存続させて受給してるわけだし、今度は孑供給付倍増だのと‐層社会的分断が進んで、孑か゛居る裕福そうな家か゛狙われそうた゛よな
テ゛ジ夕ル音痴のバ力しかいないクソ政府か゛.DХの名のもとに利権を前提に頓珍漢なことやって益々個人情報の拡散を推進してるわけた゛か゛
そうした情報か゛犯罪に利用されてる現実を認識して,セコイ餌に釣られて個人情報を入カしないのは当然.スパイスクリプトの異名を持つ
JavaScript惡用して無関係なサヰ├からも裏で通信させて個人情報収集しまくってるヤフ━等の存在を意識してJavaScript無効にするとか
e-Taxやらには関わらないとか、この自民公明禍,それでも押し入られた時のために1Ο万ほど用意しておいて勘弁してもらうしかないよな

創価学會員は、何百万人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まで出てる世界最惡の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ−が□をきけて容認するとか本氣て゛思ってるとしたら侮辱にもほどがあるそ゛!
https://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

759 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb75-k14V):2023/03/20(月) 18:25:51.54 ID:xpISq7YC0.net
中高生のリュック見ていると肩紐をひいてなくてリュックが腰の方まで垂れ下がっているのがすごい気になる
全くおしゃれだとかスマートではないしなんであの背負い方が流行っているのやら
昔のボンタンもこんな目で見られていたんだろうなあ

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ b19d-F8Ow):2023/03/20(月) 18:32:35.95 ID:Qx4leq540.net
俺が中学生だった90年代も肩紐伸ばしっぱなしだったよ
だらーんとしてないとダサいって言われてそうしてたけど

761 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 19:20:34.20 ID:/al4aCa80.net
昔からそれが普通じゃね?
そんな体にぴっちりつけないよ

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 537a-K3sE):2023/03/20(月) 20:34:20.96 ID:MoYBwDHe0.net
>>759
すげー分かる。
オシャレいう以前に後ろに引っ張られて重く感じないのか?
と気にしちゃう。

763 :底名無し沼さん :2023/03/20(月) 20:54:51.38 ID:DdYGJpSN0.net
今の若いのは"皆と同じ"じゃないといじめられるのよねーー

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1365-7LVk):2023/03/20(月) 22:47:11.89 ID:BasoIvPe0.net
>>759
若いうちから姿勢も悪くなってしまうし、良くないよね。

まあでも俺だって超個人的に、「痩せの大汗かき」なので
山行きではなく、夏場のスーパー買い出しとか
背中に風を通して汗や不快感を低減させるために
やっぱり最大に出したまま担ってる。背中への脱着も易いし。

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb83-il4I):2023/03/20(月) 23:03:11.39 ID:q4rmH5mF0.net
バルトロ75持ってて夏のテント泊用にカトマイ55かズール45かで悩んでる。
カトマイは快適そうだがサイズがバルトロとあんま変わらんくて、ズールはサイズ的にはいいんだがマット外付け出来ないのがなんとも。

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ e1bb-tN71):2023/03/20(月) 23:03:44.93 ID:Bpi8npNr0.net
下にダルダルな背負い方がオシャレでちゃんと背負うと昔で言うアキバ系オタク臭くなるから。意味わからんが30年くらい前からそんな感じだった。今は背面長と腰荷重が1番大事だろとしか思わんけどw

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 11bd-gvEL):2023/03/20(月) 23:18:48.94 ID:6aPgczh20.net
俺のアソコもダルダル…

768 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 00:53:25.51 ID:8IoRQ89J0.net
>>765
パラゴンじゃだめかね

769 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 06:40:49.03 ID:cQw3lePF0.net
>>765
ズール45は容量入らんぞ!注意や

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b91-OSFK):2023/03/21(火) 07:11:50.15 ID:AfNW78oi0.net
10年近くz30(ズールの旧型)使ってる
流石に古くなったのとちょい大きめが欲しいのでズール35買おうと思ってるが2万で旧型買うか3万で新型 か迷ってる

771 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 10:32:10.57 ID:B4DZlIG5d.net
>>768
>>769
背面メッシュが快適そうだなって思って。確かに用途的にはパラゴンだよなあ。石井スポーツもっかい見てくるわ。

772 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 11:44:32.39 ID:57GVU67f0.net
>>766
タウンユースなら、特に重い物も入れないからオサレ意図でそれでいいんだけど、
近年は通学にリュック使うから、教科書やらで重いのに、同じ姿勢で使うから
男子はあまり見かけないが、女子とか、ありえない悪姿勢で背負ってるのを
駅とかでよく見る。

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-jSUV):2023/03/21(火) 13:24:02.90 ID:ii0vb25B0.net
25Lでちゃんとフレームや腰パッドあるオススメある?
ミレーのサースフェーまでいかんとムリ

774 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 13:31:47.41 ID:BsJ1jDVK0.net
ストラトス26
背中がスースーしていいぞ

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1330-B345):2023/03/21(火) 13:49:48.93 ID:mV4YFf/E0.net
タロン26も良いんじゃ無いの

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33a-b3It):2023/03/21(火) 14:44:01.66 ID:j06Yv7kb0.net
俺はSALEWA25で冬山をギリでやってるけど正直30が欲しい

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13eb-jSUV):2023/03/21(火) 15:25:41.05 ID:ii0vb25B0.net
やはりオスプレイか。このスレ的には。
店員さんはミレーばかり勧めるし。

778 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-HFZN):2023/03/21(火) 15:28:55.84 ID:weWbaC/50.net
25L程度なら背面にベニヤ板でも入れとけばいいんじゃないの

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9eb-VC6D):2023/03/21(火) 17:39:16.27 ID:TwJxb2/L0.net
マムート トリオン ノードワンド 28L
どうよ?誰かの需要に刺さらんかな。

780 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 18:25:44.90 ID:HRBQweB60.net
30リットル以下なんてたいした重さにならんからなんでもいいとおもいいたった

781 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 19:17:18.33 ID:mmGLEmcl0.net
不見識だなー

782 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21e6-OiMq):2023/03/21(火) 19:34:15.52 ID:LAvYG0Ca0.net
オスプレイ高くなったよな

783 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:28:13.39 ID:mNA8BUrYd.net
カリマーのグレーブという見た目ULガレージのザック格好良いね。何個もザックあるから買わないけど欲しくなったわ。

784 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 21:36:53.61 ID:rIjUUxOzr.net
cleaveじゃん濁点どっからきた

HMGのパクリだな

785 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 22:05:47.34 ID:1UTqzedn0.net
サースフェー意外と背中涼しいよ
それまで背面メッシュ使ってた俺が言うんだから間違いない

786 :底名無し沼さん :2023/03/21(火) 22:29:54.98 ID:q8baI3Yt0.net
>>771
パラゴンは肩と腰ベルトが固く薄いからテント泊装備で背負った時に当たる箇所が靴擦れみたいになって散々だった

なんで試着する時は重い荷物入れるのと時間を掛けて当たりが悪くないかを調整しながら確認することをお勧めします

787 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 14:33:06.00 ID:nE5mBc4p0.net
お前らは試着室とかどこで買うの?
石井スポーツ?

788 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 15:05:44.20 ID:ac/VrLjgd.net
>>787
工務店に依頼するかな

789 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 17:41:16.63 ID:Hc7dGwS/0.net
おれは買おうと思ったことないし、この先もないだろうな

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1ce-kx/s):2023/03/22(水) 18:22:26.41 ID:msm3+Rsx0.net
>>787
スレチだけどアマゾンにあるぞ

791 :底名無し沼さん (ワッチョイ 539c-+Gzn):2023/03/22(水) 20:09:34.03 ID:elOX1FvO0.net
安いですね リュック買うより安いかも

792 :底名無し沼さん :2023/03/22(水) 20:56:25.25 ID:cihlepjud.net
>>787
簡易なものならAmazonかな

793 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 07:43:57.79 ID:v22FHqgIa.net
海でも使えるしな

794 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 09:02:57.03 ID:tJFFUOHN0.net
うぉー!

40LでUL700gと1500gならお前ら的にはどちらがオススメ?

795 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 09:27:33.28 ID:Zem4yM4a0.net
お前はどちらが好み?

796 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 09:41:04.16 ID:RJwQMg9Cd.net
ストラトスは26より24が好みだわ
ジッパーで開け閉めできるのは相当楽ちん

797 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 09:53:41.45 ID:Zem4yM4a0.net
コードで絞ってフックで止めるのが好み
あとウェストベルトやサイドポケットはいらん

798 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 10:11:33.83 ID:x+rbtXlz0.net
関係ないけども、春夏のチノを秋の登山に使うのはあり?
なかにレギンスでも着込んだほうがいいのかなぁと

799 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa95-qpvT):2023/03/23(木) 12:53:09.93 ID:BvJBk7Fia.net
チノって綿じゃないやつ?

800 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 13:26:31.27 ID:tJFFUOHN0.net
お前らもコードで縛り雨蓋・ウエストがっしりとか持ってるだろ?

で、次に40L買うなら
・周回ジッパーでガバッ?
・ウエストベルト有る無し?
・背面メッシュ&カーブ?
・今更ULペラペラ?
で迷う。

801 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 13:50:01.29 ID:UkLpHlfn0.net
山歩きでザックのウエストベルトいらないとか凄い世の中になったな

802 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 15:34:57.81 ID:x+rbtXlz0.net
>>799
ポリエステルと綿とポリウレタンのやつす

803 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 16:38:45.85 ID:4U7GlIZwd.net
最初はいろんなポケット付いてたり便利機能満載のがいいと思うけど
多少慣れてきたら大昔から言われてるように一気室で過剰な機能がついてないのに落ち着く。結局行動中ほとんど開けなくなるから

804 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 16:52:54.86 ID:ZoKPFGbo0.net
おいらは上下2気室が大好き

805 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 17:02:12.59 ID:QKl7EfJbF.net
俺も2気室がいい
入れっぱなしのは下段にって出来る
手袋付け外しなどあるから物入れも欲しい

806 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 17:24:26.34 ID:Jc5JRxxf0.net
いろいろ買って試したらいいと思うよ。他人が言う事と自分の最適解は完全に別な世界だしな。ULなら40より20くらいでアルプス縦走テン泊装備な世界だ

807 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 19:27:42.95 ID:bZbNVKf9d.net
あっしもニキ質が好きだな

808 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 19:55:29.75 ID:c7dh+dfH0.net
嵩張るものが多いときは一気室で、手頃な大きさにスタッキング出来るときは二気室が好み。

809 :底名無し沼さん :2023/03/23(木) 19:58:02.77 ID:u6kfEvyi0.net
2気室が便利で良いな。
下は雨衣やら常備品、上は適当に食料やらグッズやらポイポイと。

810 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 11:37:03.59 ID:gx7pZX7P0.net
ズボラな奴が多いなー

811 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 12:06:12.75 ID:CzyIQZmo0.net
ズボラで結構、日帰り低山メインなレジャーのハイカーなもんで。

812 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 21:36:53.90 ID:HM5esMj+0.net
ザックは一通り揃ってるけどひやかしてきたわ。カリマーのクレーブ モンベルのアルパインパック ブルーアイス ブラックダイヤモンド ゴッサマーギア…どれも良さげでなんか買ってしまいそう

813 :底名無し沼さん :2023/03/24(金) 23:26:35.02 ID:ueoRixGm0.net
ズボラうんぬんと言うが、
無駄な動きや無駄な時間を掛けずに出し入れ可能ってだけで
危機を回避できる場面もないとはいえないから
単純にバカにはできない、とは思うけどね。

814 :底名無し沼さん:2023/03/25(土) 01:44:28.83 ID:qUPgYVce0.net
XA25、ラッシュ20、ワナカ20、トウバースライト20、パーシュート30、パーシュート15

どれか欲しい

815 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 18:17:34.85 ID:+mPYAUWB0.net
ワークマン一択です!

816 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 18:23:48.73 ID:qRKwI6kT0.net
見てみたけど出来の悪い中華ザックにしか見えなかった

817 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 19:01:25.95 ID:b2trF+Xe0.net
昔のカリマーの中古ザックが安く売られてて目茶苦茶かわいかったんでポチったところ背面長が全然あわなかった
サイズはS。欧米人は背は高いしガタイいいから日本人のおれにはSでおkだろとか思ってたんだけど、やつら足長なのよね
自分の胴長短足ぶりをあらためて思い知らされました

818 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 19:12:27.77 ID:Ne5kvGnc0.net
>>814
ワナカ20ってよさそうじゃん
背面メッシュだし

819 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 19:34:52.12 ID:A65GtK5R0.net
トリロジー スカイ 25+も良さげ

820 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 19:46:52.84 ID:0n2hcs4W0.net
>>817
何のモデルか分からんが
カリマーの日本販売物に本国のはほとんどないから
買ったのは日本向けS=女性や背の低い男性向け
の可能性大だぞ。

カリマー日本公式HPは外人モデルばかりだが
日本人向けザックを背負ってるから腹ベルト状態になってる写真ばかり。

821 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 20:07:38.43 ID:aeTlqP4s0.net
ワークマン否定しないと今まで何マンも払って買った登山用品が無駄になるからな
話題に出しちゃダメだ

822 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 20:21:08.11 ID:p6w4xbQpr.net
ワークマン買うくらいならケシュア買うよ

823 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 20:29:39.20 ID:Ne5kvGnc0.net
ワナカ20ってこう開くのか
https://twitter.com/Ishii_Saitama/status/1634840083881918466
(deleted an unsolicited ad)

824 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 20:33:44.93 ID:dX8IjqJZ0.net
ワークマン信者ではないし、
取扱製品には粗悪なものも多々あるけど、
ひとついえることは、
「ワークマン=安物、粗悪品」というイメージだけで
判断するのはよくないと思う。

業務スーパーだって、単なる輸入者として
原産国で流通してるのをそのまま輸入してるだけのような
マトモな食品を取り扱ってるのに、
冷凍商品各種がチャイナなのを先に知られてるから
「業務スーパー」という名前を出しただけで唾棄するような
短絡的な人も結構多いが、それと似たようなもの

825 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 21:45:32.88 ID:AZHp3KgHr.net
単純に長らくアウトドア界隈でも多数投入されてきたたケシュアのほうが、ここ数年始めたアウトドア素人の日本人アンバサダー開発のワークマンより信頼と実績があるからどうせ安物を買うならケシュアを選ぶよ

826 :底名無し沼さん :2023/03/25(土) 22:51:43.98 ID:Jl9ILcFM0.net
>>823
面白いけどやっぱりバンジーコードが邪魔臭い

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ ed85-tmOR):2023/03/26(日) 05:04:53.71 ID:XIvUNYyt0.net
ワークマンのアンバサダーは幾三

828 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-4rZD):2023/03/26(日) 09:11:51.34 ID:eIkdLUvMd.net
なんだかんだ言っても俺はクーリーみたいにガバッと開くのが使いやすいな。

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f4-uFtd):2023/03/26(日) 09:29:09.47 ID:/9IxSmQo0.net
モデルチェンジしたんだなクーリー
30Lいいなと思ったけど重量でやめた

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-wSlO):2023/03/26(日) 09:45:15.27 ID:Vu+cUQaW0.net
パッキング下手なんで
がばっと開いてくれるのが好きです

831 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:48:53.83 ID:OypyPYzS0.net
>>829
1.2kgが重いの?

832 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:55:08.17 ID:8cKkATz50.net
山小屋泊とか長時間は蓋タイプで外付けや容量稼げるサースフェー30、ちょいと低山なら通気性良くてパッキング楽なフューチュラ27。

833 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 11:59:12.23 ID:/9IxSmQo0.net
>>831
今は60リッター/1.2キロとか普通にあるから半分の容量しか入らないんじゃ重いね
アリスパックよりは軽いってだけだから山では別にアドバンテージ感じない

834 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 12:00:23.98 ID:w6X3EEzP0.net
グレートレースみたいな限界挑む山行なら重さの重要性わかるんだけど、そこまで重さに拘らなくても普段から体力付ければよくね?

UL系って生地薄すぎて、ちょっと擦っただけで生地の痛み大きいからあまり好きじゃない。

835 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 12:10:03.59 ID:wBVc6gUir.net
普段から制服来て重いもん持って走り回ってたら休日の余暇アクティビティくらいは軽いものにしたいんだよね

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-snZ4):2023/03/26(日) 12:12:08.35 ID:K8wG8W5b0.net
>>833
60Lで1.2kgのザックって、例えばどんなのがあるの?

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f4-uFtd):2023/03/26(日) 12:16:38.61 ID:/9IxSmQo0.net
lightweight backpack
とかで自分で調べてどうぞ

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0685-4fJ7):2023/03/26(日) 12:22:29.23 ID:/C6ELUYe0.net
>>835
消防士さんいつもありがとうございます

839 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 12:49:39.82 ID:8lEiL2mrd.net
>>836
オスプレーのレヴィティは60リットルで830gよ。使ってるけど背負い適正は10kgくらいかな。
15kg以上の時はバルトロの方が楽だね背負い心地が良いからね。

840 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 13:02:00.29 ID:w6X3EEzP0.net
>>835
なるほど。それは納得。

841 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 14:26:21.38 ID:oP6n+4JIa.net
日本語ラップ 歴代再生回数ランキングの再生リストです!!b
https://youtube.com/playlist?list=PLZyK9FdorvcCe-sAMYiYuKIGeUNBoaMj8

842 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 17:36:06.14 ID:OypyPYzS0.net
ここでも話題になったが、ユニクロの350g33Lで790円結構重宝してる。レジ袋廃止の頃で買い出し用にと期待せず買ったが。

843 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 18:02:29.38 ID:G+sjuLUxr.net
ただの買い物袋だってレスが付いた以外は一人がずっと呟いてただけだろユニクロザック

844 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 19:59:18.19 ID:OypyPYzS0.net
あれから3年。
俺もスレではバカにしてたが買い物用からハイキング用に昇格。汗がたまるから夏はダメだが。むしろ買い物はガレナパックとかが良いかな。

845 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 20:15:34.19 ID:wS43qeYEM.net
>>814
トウバースライトってのはどこのだ?

846 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 21:21:34.91 ID:3bSyUW3A0.net
ユニクロってだけで問題外だわ

847 :底名無し沼さん:2023/03/26(日) 22:03:47.95 ID:7PlCPB350.net
>>845
すまん誤字、オルトボックスのトラバースライト

848 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 22:56:01.41 ID:hmXvgGVA0.net
>>839
ん?60L?間違ってない?

849 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 23:14:54.29 ID:xjNSLsRy0.net
ULなら自作出来るし高いの買う必要ない

850 :底名無し沼さん :2023/03/26(日) 23:34:58.21 ID:8lEiL2mrd.net
>>848
ん?レヴィティは45Lと60Lがあるんだぜ。あんまり見た目も重量も変わらないけどな。

851 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 01:57:39.54 ID:LAzgncMK0.net
>>850
あ、すまんそうだったのね
45L持っててそれしかないと思ってた

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4265-wSlO):2023/03/27(月) 03:52:54.62 ID:f6PzszZw0.net
バンジーコード(ショックコード、ストレッチコード)
がデフォで付いてないザックにテメエがカスタムで付ける場合、
山屋の皆さんの「定番」の製品は
どこのメーカーが王道で直径何ミリとかあったりしますか?

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e48-ZNbT):2023/03/27(月) 10:38:09.93 ID:CuE4RNbr0.net
60リットルくらいのザックはどれがいいのかな?
グレゴリー?

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42eb-3fE5):2023/03/27(月) 11:12:11.77 ID:gULFn53v0.net
IKEAのレジ袋がオススメ
ttp://imgur.com/f9Oyyt3.png

855 :底名無し沼さん (スププ Sd62-DxNi):2023/03/27(月) 12:41:40.62 ID:KALiNaFZd.net
イケア袋はドロドロに汚れた道具やウェアをとりあえず放り込んで持って帰る用途でめっちゃ使ってる

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2e48-ZNbT):2023/03/27(月) 12:44:25.89 ID:CuE4RNbr0.net
>>854
UL系か
多少重くてもしっかりとしたやつがいいなあ

857 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 13:01:29.82 ID:LAzgncMK0.net
>>856
オスプレーイーサーにしとけ

858 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 13:02:08.68 ID:11ohUghv0.net
>>852
どうせ中のゴムは劣化する消耗品だから、自分のザックに合った太さで、適当なもの買えばいいんじゃね?

859 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 13:14:31.85 ID:f6PzszZw0.net
>>858
レスどうも
そりゃそうなんだけど、「ザック専用スレ民的な定番を知りたくてさ。
専門分野の人の多くがコレ使ってる、とかそういうのザックでなくても
世の中によくあるじゃん?それを知りたいわけです

860 :底名無し沼さん :2023/03/27(月) 13:28:30.37 ID:11ohUghv0.net
定番バンジーコードあるのかな。

俺はバンジーコードは3mm、小物用アクセサリーコードは2mm。消耗品だからメーカー問わず見やすい色をアマゾンで買ってる。

861 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 01:34:01.70 ID:rFEQ/1Hf0.net
ここは知識の蓄積・探求・共有ってより駄弁るのがメインだからテンプレ化するような叡智は無いわなあ
キャンパーのスレの方がそういうの拘ってる人多いと思う
mont-bellが売ってないんだなこういうの

862 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 01:44:09.42 ID:vvkI2Ypv0.net
>>860-861
ありがとうございます。

863 :底名無し沼さん (ブーイモ MM26-3fE5):2023/03/28(火) 05:43:31.23 ID:KsvEVCO5M.net
ttp://imgur.com/3YUOks5.png
ジジイがまた80年代の青春を落札して旅にでたw

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 223b-y57q):2023/03/28(火) 09:19:38.42 ID:DL7DWpPX0.net
ショックコードは使いません
ナイロンベルトとバックルで対応します

865 :底名無し沼さん:2023/03/28(火) 09:51:19.33 .net
この手のスレはオススメ書くとダメ出ししてマウントとってくるカスが居るから書きたがらない

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4265-wSlO):2023/03/28(火) 10:10:14.53 ID:ExQeP5820.net
めんどくさいんだね。

867 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 10:39:18.11 ID:mad11BxW0.net
トレラン用の15㍑くらいの物色してるわ。里山用でたまにしかトレランはしないけどw

868 :底名無し沼さん (スッププ Sd62-Rnzz):2023/03/28(火) 11:47:14.86 ID:fs6EtWYrd.net
ここはキュレーションサイトとかステマ動画で頭でっかちになった人達が知識を披露する場だぞ、弁えたまえ。

869 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-uFtd):2023/03/28(火) 11:50:22.21 ID:/JN0MC+kr.net
それってワークマンに騙されてる人達の事じゃ…
その前はユニクロか

870 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 12:24:44.06 ID:ewG3JuaQp.net
>>867
BDのディスタンスええで

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 223b-y57q):2023/03/28(火) 15:11:53.64 ID:DL7DWpPX0.net
ゴムロープは劣化していきなり切れるし信用していない

872 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 19:02:19.77 ID:ZzO2k4q00.net
ザック類ってせいぜい70Lくらいが限度なんでしょうか?
ボストンリュックですけどね 使いたいのは

873 :底名無し沼さん :2023/03/28(火) 20:12:55.64 ID:bCJ/tgUkd.net
>>872
メトリウスのエルキャピタンが157L

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-snZ4):2023/03/28(火) 23:00:15.87 ID:1JqMn57S0.net
冷蔵庫か!

875 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 00:20:26.16 ID:NWmOwLyV0.net
>>873
どんなんだ?って見てみたら、人運べそうな奴だった。
長期岩に張り付く人ようだったのね。

876 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 05:47:49.91 ID:Ch3mQBnH0.net
>>873
さすがにそこまでだと中身入れても持てない感じじゃないすか(´・ω・`)

877 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 11:30:06.63 ID:+GgR86y90.net
ttp://imgur.com/PPJKRi0.png
神倉神社の参道にて。
重いからアタックするのに置いとくのか?
海外なら盗まれるな。

878 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 11:49:19.18 ID:mqIgBzDm0.net
こりゃ山ガールが野糞しに行ったな…

879 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 11:51:36.37 ID:uiVV0Void.net
この佇まい山ガール(60代)やな

880 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 11:53:55.84 ID:eZBdY8pkd.net
手前が10年前ぐらいのケストレルだから山ガール(40前後)だと思う

881 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 11:58:40.62 ID:91mrtoB/r.net
ガールソムリエ達で草

882 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 12:03:00.53 ID:NWmOwLyV0.net
ソロでクライミングする人。自分で60~80kgくらいの荷物を運ぶって聞いたことあるけど。めっちゃしんどそう。

883 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 12:29:35.89 ID:3BW83LXT0.net
重いの嫌ガール

884 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 18:25:01.55 ID:u1hLYVaNd.net
>>877
連れションならぬ連れ野糞

885 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 22:35:34.17 ID:u4q0hIwOd.net
雄プレイがあるなら雌プレイもあり得ますか?

886 :底名無し沼さん :2023/03/29(水) 23:55:39.43 ID:1ZTWgWNU0.net
オスプレイの対義語はメスイキ
山は漢の世界なので

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ bee3-miqJ):2023/03/30(木) 01:37:21.19 ID:HjUi8ZC+0.net
>>885
それはチングルマがあるならマングルマもありますか、と言ってるようなもんだぞ

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bb-mFQr):2023/03/30(木) 11:05:48.26 ID:35X2TOkb0.net
俺もケストレル使ってる。使い倒して気にいってるけどフレームが無いから背面パッドが歪んで背負った時に変な当たり方をするのが不満点。クセついてるから元に戻らんし

889 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 13:00:40.41 ID:ROafhYvT0.net
最近流行の全周網になってるザック、ストック右手にしたたら
江戸時代の紙くず拾いのおっさんだわ

890 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 13:05:53.67 ID:PHEgnuz3r.net
伝統の担い手になれるじゃん良かったな

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ bea2-NIFH):2023/03/30(木) 15:28:58.82 ID:HUggf9wB0.net
メッシュのポケットはそれ自体が"重い"から真のULハイカーはつかわないらしいな

892 :底名無し沼さん (オッペケ Srf1-uFtd):2023/03/30(木) 15:48:01.20 ID:gyssWtH4r.net
エンマばあちゃんリスペクトでズタ袋だもんな

893 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 16:54:38.57 ID:Rjg5S2hX0.net
そのうちドローンに荷物運ばせる時代になる
荷物くくりつけて目の前に飛ばす程度なら簡単にできそうだ

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e6-ybSk):2023/03/30(木) 18:41:33.42 ID:9uQwiPS/0.net
そのうち仮想空間で安全に登山出来るようになるよ
重い荷物も遠い移動も無くなるよ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ c230-Rnzz):2023/03/30(木) 18:43:52.79 ID:a9TPlf2s0.net
>>893
山小屋でもドローン配送の試験はやってたし、現時点では技術的に十分可能だろうねえ。

896 :底名無し沼さん :2023/03/30(木) 22:40:02.32 ID:bDIvX3U10.net
登山道のど真ん中で野糞してやった


仮想空間ならいいだろ!!

897 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 02:29:53.99 ID:Qt8yTOtb0.net
メーカーは軽い寝袋やマットは下に外付け推奨だが、欧米人パックパッカーは上に付けてる。どちらが正しい?

898 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:17:10.22 ID:CmvzcmxDp.net
寝袋外付けとかないわ何一つメリットねーじゃん
寝袋なんて1番最後に使う物なんだからザックの奥底

899 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 07:49:13.47 ID:U1xIPZH70.net
テント外付けはありだと思うけどな。

900 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 09:19:24.55 ID:NQR2pY3zd.net
外付け自体したくない
薮で枝に引っかかったりして面倒臭い
そういう意味ではメッシュや紐も嫌

901 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 10:02:16.95 ID:04L5Zo850.net
小さい物の外付けは辞めた
ぶらぶらする事より落としてる事に気づかないのが良くないわ
外ポケにウィンドシェルとか飲み物を留めつつ入れるのは利便性勝るし落とさないからやるけど

902 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 10:12:48.95 ID:3WncuoJx0.net
サイドポケットに刺したボトルを落とす奴よく見るけどな

903 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 10:47:55.24 ID:mUcdOu/b0.net
現地までグローブ等小物をザックに付けて運んでいる。予備もザックに入ってるけど、すぐ使う小物を忘れないように外付けしてる。

山入るときは外側にはなるべくつけないようするけど、360度カメラの自撮り棒は外付けだな。

904 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 11:12:35.07 ID:xO2ZQw8Q0.net
>>903
で、野糞する自分がカメラに写り込んでる、と。

905 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 11:46:19.47 ID:gi/ApZ+yd.net
外付けするのは基本的に頑丈な物だけだよ。マットとかトレッキングポールとか。

906 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 13:23:21.49 ID:gjzECfEN0.net
テントポールを外付けしてる
いまもってるザックは横に3本ベルトがついててピシッと固定できる

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42eb-3fE5):2023/03/31(金) 21:31:04.68 ID:Qt8yTOtb0.net
落とさないよう外付けしたらレインカバーするわ。海外では盗難防止にも役立つし。

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2ad-jekt):2023/03/31(金) 22:48:22.69 ID:BU1SYBM/0.net
初心者です
日帰り用の20-30L買おうと思うんですが、おすすめや気をつけることなどありますか?
今の所、モンベルのストライダーパックかオスプレーのストラトスにしようかと思ってます
ストラトスのような背中の空間は必要なのか悩んでます

909 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 23:00:53.73 ID:mUcdOu/b0.net
>>908
持ってないからなんとも言えないが、その2択ならオスプレイのストラトスを選ぶかな。

背中の空間というか通気性はあったほうが俺は好き。

910 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 23:06:58.87 ID:pEk3YXXmd.net
>>908
正直そのサイズならパック重量5から8kgなので見た目で選んでも良い。山小屋泊や山頂で調理するなら30Lにしとけ。背中が空いているのは夏は涼しいけど冬は雪が入って冷たい。

911 :底名無し沼さん:2023/03/31(金) 23:11:54.92 ID:04L5Zo850.net
1個目ならデザイン全振りで選んでもいいと俺は思う
自分の求める機能やどういう環境に向けて買うのすら決まってないだろうし
クッカー持たない、軽い雪山もやらない、夏に15kmとか歩かないなら20Lでいい

912 :底名無し沼さん :2023/03/31(金) 23:33:07.11 ID:MHhvHaNE0.net
背中に空間あるのは重さで振られるとか聞くけど、どうなんだろ?

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ d2ad-jekt):2023/03/31(金) 23:59:06.86 ID:BU1SYBM/0.net
皆さんありがとうございます
背面空間についてですが、冬は行くつもりがないです
春や秋には行くつもり(雪がない前提)ですが、寒いでしょうか?
背中に汗がかきづらければ、その分冷える恐れも少ないので、春秋には背面空間が有効かと思い始めてます

914 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 00:30:23.42 ID:+DpZ51Z20.net
手持ちはズール35だけど年中使ってんな

915 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 00:35:31.06 ID:ZzJ6N1gDd.net
>>912
経験の無い頭でっかちの戯言だよ。

916 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 05:58:12.02 ID:rkwDaKp+0.net
いやいや、ザックの厚みで全然ちがうよ。

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfdb-THlY):2023/04/01(土) 06:07:53.99 ID:o1U6Iuz00.net
ずっと背中に空間があるザック使ってるけど快適だね
冬でも問題ない
案外腰に荷重くる作りになってるのか楽だし

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fce-CtHX):2023/04/01(土) 06:40:00.10 ID:x7VSnTPK0.net
降られるとヤベーから気をつけてな

919 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 07:30:52.72 ID:Upvp0OA60.net
そもそもウエアーで調整するんだから空いてようが関係無い

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fce-CtHX):2023/04/01(土) 08:22:58.49 ID:x7VSnTPK0.net
いや冬は隙間やメッシュは基本NGっつー話

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fbd-HPhv):2023/04/01(土) 08:55:12.45 ID:rkwDaKp+0.net
年中、背中に密着するザックを背負っているけど密着する方が楽だし何の問題もないよ。
暑けりゃウェアで調整するから。

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-wykQ):2023/04/01(土) 09:09:39.47 ID:KCH/GIKa0.net
3シーズンはメッシュ&空間あり
冬は密着&メッシュなしの使い分けだな

923 :底名無し沼さん (ワントンキン MMdf-VCIN):2023/04/01(土) 09:09:53.83 ID:Yud8L5GlM.net
暑くて汗べっちゃりは気持ち悪いし
冬でもかなり汗かくしそれが休憩時体温奪う事になるから背中空きはいい
それに臭くなるぞ

924 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 10:21:44.80 ID:xbLgpdu50.net
背面空間は背中で支えてないから腰に負担かかりそうだけど、その辺りはどうです?

925 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 10:31:07.12 ID:AzmYnwnda.net
荷物の重心が体の重心から離れるため重く感じられる

926 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 10:35:39.14 ID:x7VSnTPK0.net
晴れた日限定の冬山で、トレースが高速道路みたいなゆるふわ観光登山ならまだいいが
普通の冬山で背中あきのメッシュはちょっとあり得ない

927 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 10:36:52.74 ID:Upvp0OA60.net
>>924
その辺考えられてるちょいお高めのやつを店頭で試して買えば良い

928 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 11:43:19.53 ID:cF2AJdRo0.net
一回でもパウダースノーの上にザックをおろしたことあるやつなら二度と背面メッシュのザックなんか使わないやろ

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff75-wykQ):2023/04/01(土) 11:58:18.99 ID:KCH/GIKa0.net
>>928
ハードシェル着てるならまだ耐えられるけど、シェル無しで行動する時なんていくらでもあるから冬山で背面メッシュの選択肢はないよな

930 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 12:28:44.51 ID:wUagT39a0.net
30L程度なら何でもいいと思う

931 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 12:55:51.22 ID:e0QsU5R00.net
確かに雪山では背中メッシュは避けたい。

逆にそうでなければ背中の通気性はありだと思う。

932 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 13:08:33.65 ID:Upvp0OA60.net
雪山登らんと言ってるんだから答え出てるしいいんじゃね

933 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 13:18:32.99 ID:ULSZNXW9d.net
>>917
>>923
この辺に対してだね

934 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 13:22:08.78 ID:Upvp0OA60.net
危険な冬山登山するような猛者は当然使い分けるだろ

935 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 13:24:12.59 ID:kFQD9NwM0.net
雪山本気で行きたくなってから専用買えば良いだけ
どうせアホみたく更に金かかるんだから

936 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 13:28:41.21 ID:ULSZNXW9d.net
観光登山みたいな冬山だろうが冬山に変わりないわけで

937 :底名無し沼さん :2023/04/01(土) 21:45:41.27 ID:RXE8eqUj0.net
ttp://imgur.com/As5a3bD.png
ttp://imgur.com/dXY4COx.png

本日のザック

938 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-x5zz):2023/04/02(日) 00:03:58.36 ID:HZBqqcXZd.net
日帰りならサロモンのトレイルブレイザー30がめっちゃおすすめだわ
軽くてフィット感よくてAmazonで七千くらいで安い
小さくて大した重さにならないから試着して買う必要性もあんまなしAmazonとかメルカリで安いの買っちゃってオッケー

939 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 10:13:08.69 ID:Uq0kDVqQ0.net
日帰りに30リットルって何がそんなに嵩張るんだろね
ビバーク用にテントや寝袋入れてるのかしら

940 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 10:30:30.67 ID:0XieObfM0.net
10年くらい前の山歩きガイド本だと30Lくらいのザックが日帰り~小屋泊まりまでまかなえて最初の1つに良いって書いてあった
最近はグッズの軽量小型化でもう少し小さめで良いよねって事なんだろう

941 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 10:57:03.89 ID:p+wGGKFN0.net
車じゃなく電車の時は温泉用の荷物やお土産スペースとか欲しいから夏でも30が必要になっちゃうわ
更に調理器具や水多めにしたいときはパンパンになる

942 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 11:09:45.44 ID:2M4NmUE90.net
タロン22使ってるけど
22だと日帰りジャスト過ぎて応用が効かない事は判った

943 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 11:12:47.16 ID:jPlXlCuN0.net
俺も日帰り用にタロン22持ってるけど近場の行き慣れた低山の調理なし山行にしか使えんな
ビバーク装備と調理器具入れるとなると全然足らんわ

944 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 11:19:16.45 ID:4vTKYR2Qr.net
タロン22使ってたけど生地が柔らかすぎて角ばった荷物が入ると角が浮きでるのが気になり使うの止めてヤフオク行き8000円で売れた

945 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 11:56:03.00 ID:TozN5f1la.net
タロン33は検討なさらなかった?

946 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:17:13.02 ID:y4ocjC4Gd.net
>>939
車移動は知らんけど電車バスだと温泉グッツ入れたいから20とかだと無理や お土産も買えんくなる

947 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:20:08.16 ID:VAzcCtAu0.net
結論 日帰りは25L

948 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:31:05.33 ID:rEUi1r0T0.net
温泉グッツてバスタオルやドライヤーも持つんだろう

949 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:40:33.55 ID:2M4NmUE90.net
タロンは26にすれば良かったと思ってるわ

950 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:45:46.23 ID:vZbFgXCu0.net
俺は自転車もやるから十年前に勝ったドイターrace expをまだ使ってる、18Lを22まで拡張できるけど
正直重いし、全然入らないから買い替えたいけど壊れない

951 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:46:16.54 ID:Uq0kDVqQ0.net
お土産があったな
すまんかった

952 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 12:50:04.06 ID:TozN5f1la.net
最終バスを逃したときのことも考えておかなければならない

953 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 13:38:50.75 ID:HcrKq2Mk0.net
大は小を兼ねるからね
大きめの買った方が良い

954 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 14:31:47.38 ID:AA0RNZ5Cd.net
まあ、30Lでもいろいろあるしな。
汚れまくる使い潰し用にモンベルで五千か六千で安売りしてた、
クラシカルバランスライト30買ったら、なんか妙にデカいでやんの。
さらに拡張できる入り口拡げたらたぶん50Lくらい入りそうで笑った。
20L買い直そうかな。

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff80-/JRm):2023/04/02(日) 16:00:06.43 ID:HcrKq2Mk0.net
ベルト1本締めスタイルのやつですね
アレめちゃくちゃ年期の入ったの背負ってる高齢の人多いよね

956 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 16:22:53.12 ID:BPBF5MMR0.net
日帰りで35L使っているけど、冬はいいんだがこれから時期スッカスカになってしまうな。
重さを感じさせなくて背負い心地はいいのだけど、やっぱ小さい容量買おうかなー

957 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 16:49:47.85 ID:4Dhfncyp0.net
日帰り35
w レベルだわ

958 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 17:23:19.07 ID:AA0RNZ5Cd.net
>>955
そう、それ。
まさに背負う袋、って感じのシンプルなやつ。
少し荷物絞ればこれでテン泊行けると思う。

959 :底名無し沼さん :2023/04/02(日) 19:23:36.90 ID:Mm1DCYfW0.net
ttp://imgur.com/RwXhcGx.png
目の前に居たw

960 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-H5be):2023/04/06(木) 09:58:53.86 ID:94IxSEbl0.net
70Lのリュックはまちなかでは違和感があるでしょうか?
ダッフルリュックがほしいなと思ってます。

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3a-A9QX):2023/04/06(木) 10:17:56.58 ID:HlyYDExS0.net
普段着に70Lだと職務質問されそうw

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-H5be):2023/04/06(木) 10:19:35.93 ID:94IxSEbl0.net
収納ケースとかいらないから、ザックをタンス代わりにしようかなって(´・ω・`)

963 :底名無し沼さん :2023/04/06(木) 13:58:10.24 ID:i0dEQlHS0.net
モデル名も教えてもらえるといいな。同じ㍑数でも背面メッシュは入らない

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-tghA):2023/04/07(金) 14:03:00.21 ID:m3TPMAbt0.net
ttp://imgur.com/P52sb40.png
銀色のロールマットを入れて袋を筒にするのがコツらしい。
20も40も持っているが30が一番使いやすいとか。

965 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 15:16:38.32 ID:Wl8IhLKG0.net
ブラックダイヤモンドから新作でたね。
ディスタンス22欲しいけど、高い。

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-tghA):2023/04/07(金) 17:59:34.49 ID:m3TPMAbt0.net
ttp://imgur.com/ByWLXED.png
ttp://imgur.com/WqH0VRu.png

背中の汗が気になる季節。
メッシュ出したわ。

967 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 18:51:30.95 ID:8BaCMapfd.net
雪山行かないなら年中メッシュが大正義だけどな。

968 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 19:51:37.03 ID:XC48KKhN0.net
背中メッシュ、機能そのものには満足だけどバッグの中が湾曲するのがイヤなの

969 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 20:52:14.44 ID:jshJ/zTp0.net
メッシュって伸びちゃうし変色して貧乏臭くなるんだよね

970 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 20:59:43.95 ID:+zGeSAhG0.net
>>969
いつの時代のどこのメーカーの話だ。

971 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 09:05:14.30 ID:1DS3k7/P0.net
この時期、風呂の浴槽は加水分解のポリウレタンを重曹で剥がす季節だわ。

972 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 13:21:43.56 ID:82QNOpUn0.net
新しいの買えよ

973 :底名無し沼さん (スププ Sd22-FiEG):2023/04/08(土) 14:01:20.66 ID:kD7p1DWwd.net
ふにゃふにゃだお( ^ω^)

974 :底名無し沼さん :2023/04/08(土) 21:07:39.60 ID:1DS3k7/P0.net
レインカバーするし、パッキングで濡れたらダメなのは袋に入れるからポリウレタンなんて不要で、メーカーが買い替えを勧めるためにあると思っている。

975 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-WMfj):2023/04/09(日) 03:21:18.68 ID:2zCGiB+3M.net
パックライナーでおすすめある?
ゴミ袋使ってたけど安いからか破れやすくてさ

976 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 07:47:45.61 ID:Lbrj+Sv80.net
> 安いからか破れやすくてさ

なんだろう、クスッときた

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02eb-eQuP):2023/04/09(日) 09:07:20.84 ID:aaM8R+ab0.net
ヤフオクなんかでザック買っていけない理由の筆頭は加水分解ベタベタだな。
ベタベタを記載せずに「見た目で判断ください」「ノークレーム」でとか押し付ける気まんまん。

978 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-1Jfb):2023/04/09(日) 09:44:57.50 ID:jeHMck430.net
日帰り登山から街中でも使えるリュックさがしてます
ノースフェイスのシングルショット、グレゴリーのナノ20あたり気になるのですがどうでしょうか

979 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 10:58:25.83 ID:rfaWUjiy0.net
俺も同じく街仕様で兼用探しているけど
普段のPCや出張時の着替え入れたりしても
25Lは欲しい

980 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 11:54:31.63 ID:pckbdklR0.net
グレゴリー DAYPACK
無印良品 肩の負担を軽くするリックサック
無印良品 耐水生地を使ったリックサック
無印良品 肩の負担を軽くする上から開くリックサック
Patagonia Refugio
カリマー cleave30
PAAGOWORKS RUSH30
Mystery Ranch BLITZ35

981 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 14:02:45.18 ID:y/gj++HI0.net
月並みだけど街中兼用ならアークテリクスにアローあたり無難じゃないか。

982 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 15:02:28.97 ID:pckbdklR0.net
アローは経年劣化はじまるまでが早すぎ
兆候見えたら捨てる以外の選択肢なかったのでにどとかわんw

983 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 15:04:36.15 ID:iVzZiCAqd.net
嫁さんとザックは新しい方がいい的な

984 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 15:58:05.74 ID:a9Vqo9+6a.net
HYPERLITE MOUNTAIN GEAR
DAYBREAK 17L 外部ポケットも足して23L
577gと軽くて頑丈で防水性高め。価格がやや高いけどお勧め

985 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 17:08:29.19 ID:Uyb/Qv2+0.net
>>978
ミステリーランチのクーリーが良いよ
ウエストベルトが外せるから街使いの時は外して使うと便利

986 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 17:18:28.09 ID:PiBAmKA8r.net
ガレージブランドだけどifyouhaveのeverydayとかどうよ

987 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 17:33:20.69 ID:rQvXEepv0.net
オスプレーのミュータント22を推すプレイ

988 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 17:44:15.44 ID:jeHMck430.net
実売安かったんでグレゴリーナノに決めかけてたけど勧められてるのがどれも良くて決めきれないw

989 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 18:21:16.06 ID:k1IbxXDU0.net
>>988
メッシュポケットが破れそうじゃない?

990 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 18:33:11.47 ID:xq5ShMErp.net
BDのストリートクリーク
自立するから使い勝手いい

991 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 18:46:38.98 ID:rv+jTm6Ka.net
日帰りはマタドールのフリーフライに落ち着いた
やっぱ完全防水だよね

992 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 21:05:34.53 ID:Q3xuYFMVp.net
愛用ザック 72個目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681041897/
立てたよー

993 :底名無し沼さん :2023/04/09(日) 21:14:27.05 ID:k4v5Q0yad.net
>>992
乙!

>>991
写真だとペラペラで日常的に使うには頼りなく見えるけど大丈夫なの?

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02eb-eQuP):2023/04/09(日) 21:20:58.73 ID:aaM8R+ab0.net
ttp://imgur.com/ELbbwQN.png
ttp://imgur.com/TVBJfZd.png

ファッション板リュックスレで
どちらが良い?と聞いたら「どちらもゴミ」「服装しだいでは池沼と警戒~」と散々な結果に。お前ら街から登山に良いだろ?ナウいぞ。部活リュック。
・2980円軽量500gシンプル
・3980円で800gデカい。肩サスペンション。どや?

995 :底名無し沼さん (スプッッ Sd22-CwwB):2023/04/09(日) 21:41:58.77 ID:hgY8sTezd.net
>>994
アディダスは好きだけど、山だとテレックス以外の使い道がない

996 :底名無し沼さん:2023/04/09(日) 21:53:06.96 ID:6mUFdsfn0.net
ファ版は自分が認めるもの以外に対して排他的過ぎるから参考ならない
が、小学生の遠足で使うようなリュック提示してるのはネタとして見られないから住民のその反応は正しい

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9e6-KH9Y):2023/04/09(日) 22:27:15.26 ID:9kDbHZRM0.net
BURTONけっこういいよ

998 :底名無し沼さん :2023/04/10(月) 08:41:01.66 ID:Ph9pg18S0.net
https://chanto.jp.net/articles/-/1002605?display=b

これは?

999 :底名無し沼さん :2023/04/10(月) 09:06:49.83 ID:JAwF3oO20.net
サースフェーがマイチェンでNXになってますます筒型になったな
背負心地のフィット感に全振りでポケットとかの利便性を捨てているからカリマーとかとは方向性が真逆でユーザーがかぶらないからいいのか

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdeb-8ib4):2023/04/10(月) 11:48:27.79 ID:F8TA/d4P0.net
ぼくのかんがえるさいきょーの街中兼用ザック

グリベル GRIVEL パレーテ30 GV-ZAPAR30

blue ice(ブルーアイス) ドラゴンフライ26

EXPED(エクスペド) Core 25 ブラック

[サロモン] バックパック・リュックサック TRAILBLAZER 30 (トレイルブレイザー 30L)

1001 :底名無し沼さん (スップ Sd22-W369):2023/04/10(月) 11:55:43.16 ID:VHW8Zuszd.net
いくつの子か知らんけどなんかきっついな
大人しくホモランでええんちゃう?

1002 :底名無し沼さん :2023/04/10(月) 12:56:44.92 ID:E2h5IUsb0.net
ザックの仲に携帯とか財布とか入れると上下に揺れるじゃないすか?
何か小さいポーチとかに入れて揺れ抑えられますか?

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200