2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.7

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef85-5y/h [119.240.123.188]):2022/11/16(水) 20:01:20.66 ID:vFr0/dpK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
丹沢・神奈川の山のスレ

※前スレ
丹沢・神奈川の山 Part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660604119/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :底名無し沼さん (JP 0H89-I81H [210.161.134.36]):2023/02/05(日) 17:17:18.74 ID:VUEq1BhpH.net
タンたんはどうなったんだ?

702 :底名無し沼さん (スップ Sd43-WaLf [49.96.233.79]):2023/02/05(日) 17:58:30.31 ID:33QSI0Y9d.net
>>508
今日通ったら花が供えてあったよ…

703 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [123.217.85.225]):2023/02/05(日) 21:35:13.61 ID:7Yg2u7yu0.net
タンたんお前も丹沢に還りたいのね

704 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM01-rn6K [150.66.69.134]):2023/02/06(月) 01:48:44.81 ID:IIUXdz0SM.net
>>702
どうされたんでしょうかねぇ心臓マッサージってことは心筋梗塞とかでしょうか 合掌

705 :底名無し沼さん (スップ Sd43-yAYN [49.97.27.179]):2023/02/07(火) 14:12:36.40 ID:qh1FCEz1d.net
>>695
雪もなく無難に帰ってこれました
週末に天気が悪くなりそうだからチェンスパ注文しました

706 :底名無し沼さん (ワッチョイ db71-r6YT [111.216.247.130]):2023/02/07(火) 15:11:31.24 ID:HIPjL8lU0.net
先々週に駒止茶屋あたりで動けなくなってる人いたけど
レスキュー隊員が何人も登ってきてて大変そうだなと思った。
ヘリで来るわけじゃないのね。

707 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bed-gmIc [113.36.44.234]):2023/02/07(火) 15:45:43.10 ID:hRvjGCKj0.net
そういえば丹沢はヘリポート見かけないね
奥多摩だと酉谷山近くにヘリポートあるが

708 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Q0zN [1.66.97.224]):2023/02/07(火) 16:12:31.55 ID:KVD/MVLTd.net
ヘリポートなくたってヘリでの遭難救助はできるけど、遭難者の容態によって最終手段なのでは?
山小屋が警察から連絡受けて救助に向かうこともあるよね

だいたいヘリは高い
その請求に備えてみんな保険に入ってるんだと思うけど

709 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-0wS3 [220.156.12.209]):2023/02/07(火) 17:36:38.07 ID:zStLSHlVM.net
大型ドローン実装が待たれる

710 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2344-VzP7 [219.110.21.202]):2023/02/07(火) 20:43:50.93 ID:mwvz6Gli0.net
開けてればホイストで吊り上げて救助できるよ

711 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad30-UMIy [210.194.119.47]):2023/02/08(水) 22:37:48.02 ID:Ykdyk4x80.net
週末は雪遊びやな

712 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-gmIc [49.98.148.95]):2023/02/09(木) 07:34:30.67 ID:s7Rnolp8d.net
うちから丹沢は65キロくらいあると思うが山筋が白くなってるのは見えた

713 :底名無し沼さん (ワンミングク MMa3-vUbx [153.250.34.202]):2023/02/09(木) 10:49:44.25 ID:32pnzm3nM.net
箱根、丹沢10~20センチ降雪か 10日平地も積雪恐れ
https://www.kanaloco.jp/news/social/article-967962.html

冬山の練習にちょうど良さそう

714 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-0wS3 [163.49.211.89]):2023/02/09(木) 12:51:31.34 ID:txvMSemGM.net
30くらい欲しい

715 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-v2wi [106.133.53.94]):2023/02/09(木) 14:32:49.39 ID:3lxgV89qa.net
10cmくらい積もったときの早戸大滝は面白かった

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3efc [106.133.40.54]):2023/02/09(木) 18:01:02.61 ID:sAgNKXp1a.net
とうとうワカンを試せる時がきたのか?!

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-Q0zN [153.240.187.5]):2023/02/09(木) 18:19:25.11 ID:7ihleq+b0.net
ワカンいらないでしょ

718 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-Q0zN [153.240.187.5]):2023/02/09(木) 18:21:40.82 ID:7ihleq+b0.net
焼山から蛭目指して誰よりも早くノートレースで行くなら持っててもいいかな?

719 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-a6fd [126.167.79.139]):2023/02/09(木) 20:33:42.67 ID:dGNn4LR5r.net
今から積雪にワクテカでギンギンに勃起している。
丹沢山塊にて全裸で興奮している人を見たら俺だと思いたまえ。

720 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-p19T [60.76.138.81]):2023/02/09(木) 21:07:01.81 ID:Ko0B/diT0.net
去年くらい積もるならノートレースで1500メートルより上狙うならあるに越したことはないね

721 :底名無し沼さん (ワッチョイ 75bd-p19T [60.76.138.81]):2023/02/09(木) 21:12:36.04 ID:Ko0B/diT0.net
ようやくまともに雪積もりそうなのに土日月と予定あって行けないわ
月曜から火曜にかけての雨が雪に化けて1センチでも埋めてくれたらうれしいけど

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bcd-FknN [153.219.134.47]):2023/02/09(木) 21:55:58.28 ID:/vSPBfLY0.net
雪の時はみんなどうやって山まで行くの?

723 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Q0zN [1.72.7.223]):2023/02/09(木) 22:20:50.71 ID:mnpkXbshd.net
は?釣られちゃいけないやつ?

724 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-MokP [106.133.54.246]):2023/02/09(木) 22:31:32.41 ID:qENgIjUja.net
11日0時の予想気温が3℃w

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dff-10J+ [114.172.212.134]):2023/02/10(金) 02:16:50.30 ID:jxznEbvy0.net
融けちゃうな

726 :底名無し沼さん :2023/02/10(金) 08:02:04.74 ID:/nnfYPrrM.net
尊仏山荘のブログ見たら雪は降ってるね
明日か明後日は行きたいな

727 :底名無し沼さん :2023/02/10(金) 08:07:09.34 ID:fr9qQpHGd.net
日曜に大倉尾根往復した筋肉痛がまだ引かん…

728 :底名無し沼さん (ブーイモ MM2b-0wS3 [163.49.210.77]):2023/02/10(金) 08:21:08.52 ID:LhwqU1PjM.net
筋肉が喜んでいる・・・ッ!

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbb-ZaaW [106.72.160.193]):2023/02/10(金) 11:52:43.59 ID:AVkuzMbc0.net
明日行きたいなー

730 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-2qNr [126.133.206.36]):2023/02/10(金) 13:03:36.41 ID:pke4POHrr.net
西丹沢の方はかなり積もってそうだな

731 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-0wS3 [220.156.14.4]):2023/02/10(金) 13:35:14.47 ID:nt9Olk3SM.net
気温上がって泥濘になりそ

732 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3efc [106.133.93.215]):2023/02/10(金) 13:50:28.06 ID:BV8NK9yIa.net
北側ヤヴァイ

733 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-I81H [49.98.154.45]):2023/02/10(金) 14:02:55.02 ID:U5EaBGUKd.net
土日は泥んこ祭りになりそう

734 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-Q0zN [153.240.187.5]):2023/02/10(金) 15:18:07.99 ID:7j0LteJN0.net
「15時現在、山頂周辺の積雪は約15㎝です。登山道の吹き溜まりなどは深く雪が積もっている箇所がありそうです。またアイゼン等の装備が必要か否やは個人のスキルによって変わりますのでご自身で判断するようにして下さい。誰かに聞かないと装備を判断できない時点で既に力量不足です。」

言うな。全くその通りだと思うけど。

735 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2330-0wS3 [61.26.157.246]):2023/02/10(金) 15:33:15.24 ID:NkgCngxE0.net
ヤビツ行は明日も無理かな?

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8bff-Q0zN [153.240.187.5]):2023/02/10(金) 15:45:15.92 ID:7j0LteJN0.net
神奈中のホムペに自分で判断しろと書いてあるかもなw
みんな素人の対応に辟易してるんだ

737 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa1-0wS3 [220.156.14.51]):2023/02/10(金) 16:48:17.22 ID:z9osG0RyM.net
政次郎から行くか

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2357-nmlA [219.160.115.201]):2023/02/10(金) 16:56:14.97 ID:Tf9uX/PF0.net
>>734
意訳 山頂の状況はこうだ。
あとは自分で判断しな。

うんその通りだ

739 :底名無し沼さん (ワントンキン MMa3-vUbx [153.140.48.153]):2023/02/10(金) 17:15:08.22 ID:ImlUJWGPM.net
表尾根で雪遊びしたいけど、ヤビツ峠までの車が一番危険な気がしてきた
無難に大倉行ったほうがいいかな

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ c5bd-a6fd [126.1.45.17]):2023/02/10(金) 17:39:42.18 ID:tN5cnr5W0.net
雪山って人が少ないから全裸チャンス増えるんだけど
そんなん聞かれても困るよな。全裸のタイミングを自分で判断できないなら
ミレーの網シャツで登れば?って話だし。

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6588-ltBo [180.35.113.31]):2023/02/10(金) 18:16:53.22 ID:YVKytEoE0.net
明日の朝は雪山を楽しめそうだけど
週末にはドロドロかな

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63d1-4osW [163.58.1.175]):2023/02/10(金) 18:20:01.81 ID:NgjvPyMQ0.net
雪の時の表尾根やイタツミ尾根は蓑毛までのバスでいいでしょ
ヤビツまでちょうどいいウォームアップだ

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0385-9z2O [133.202.21.77]):2023/02/10(金) 18:32:13.27 ID:uC4j5BZ40.net
>>739
ヤビツまでバスで行けば大丈夫

744 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-HzZl [106.130.186.252]):2023/02/10(金) 18:40:20.62 ID:4GcjPVNIa.net
>>743
蓑毛まで行くかどうかも怪しいけどw

745 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa79-3efc [106.133.57.104]):2023/02/10(金) 18:55:03.34 ID:mm8KMfela.net
菩提峠でスノボするは

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b29-2qNr [39.110.143.200]):2023/02/10(金) 19:17:18.87 ID:tkNPu4Pl0.net
焼山登山口の方へのバスは大丈夫そうだな

747 :底名無し沼さん (スッップ Sd43-WaLf [49.96.27.138]):2023/02/10(金) 19:30:04.27 ID:imWdzT3Sd.net
今夜が山田

748 :底名無し沼さん :2023/02/10(金) 19:34:59.86 ID:YVKytEoE0.net
道志のほうは積雪でバス運行しないんじゃないかな

749 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM0b-JpcM [133.106.154.135]):2023/02/10(金) 21:49:36.02 ID:/JpNRbAAM.net
どうしよう

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3671-11Hf [111.216.247.130]):2023/02/11(土) 02:08:22.90 ID:OLrj60fb0.net
ヤビツ峠スタートは混雑バスで1時間過ごすのが嫌なので
最近は大倉→三ノ塔→塔ノ岳→大倉のルートにしてる。
このルートで行く人ほぼ居ないのだが人気ないのかな。

表尾根でも景色がいいのは三ノ塔から先だけだし、
ヤビツ峠から行く行くメリットをあまり感じないのだが。

751 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-t1ev [133.106.33.155]):2023/02/11(土) 02:34:14.66 ID:oMA6DrlqM.net
>>750
そのルートもいいね
大倉→三ノ塔までならYouTubeでU字工事がじゅんいちダビッドソンと登ってたけど人が少ないからだろうな

752 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-QGPp [49.96.27.114]):2023/02/11(土) 06:42:18.66 ID:yGVLe/Byd.net
twitterに画像上げてる人いたけど何か微妙だな…

753 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe1-BZd9 [220.156.14.142]):2023/02/11(土) 06:44:14.06 ID:T/5RRF4yM.net
大倉行きは大行列

754 :底名無し沼さん (スップ Sd12-ALZD [1.66.103.114]):2023/02/11(土) 07:34:27.71 ID:nhzcETCPd.net
行く人画像うpたのんます

755 :底名無し沼さん :2023/02/11(土) 08:19:15.20 ID:4Sd4ro8B0.net
>>750
ほぼいないってことはないでしょ、
大倉尾根の異常な人の多さに比べて三ノ塔尾根が表丹沢にしてはひっそりしてるだけで
葛葉の泉を起点にすると周回ルートがマンネリして飽きるんだよね

自分は大倉からよく周回するけど、下りに大倉尾根使うと人が多くて嫌だから小丸尾根下ることが多い

756 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-gj1r [106.133.58.15]):2023/02/11(土) 08:41:15.54 ID:g71LG1NLa.net
お盛んなのは北側だね

757 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-gj1r [106.133.58.15]):2023/02/11(土) 08:42:13.38 ID:g71LG1NLa.net
北側攻めるべし

758 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-QGPp [49.98.117.139]):2023/02/11(土) 13:42:50.80 ID:hzmE1b8jd.net
景子

759 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-avYH [126.253.189.160]):2023/02/11(土) 14:45:32.36 ID:JDIqaYtbr.net
風吹いてないから塔ノ岳山頂でも暑いくらいだった

760 :底名無し沼さん (ワッチョイ b22d-mefD [115.163.200.138]):2023/02/11(土) 22:33:55.80 ID:fQRnY13R0.net
2023年02月11日

ヤビツ峠線の運行について
日頃より、弊社バスをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2023年2月11日6時00分現在、秦21系統のヤビツ峠線は土砂崩れの影響により、蓑毛にて折り返し運行を行っております。

https://www.kanachu.co.jp/dia/news/detail?tbl=4&tid=137

761 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-t1ev [133.106.44.34]):2023/02/11(土) 23:01:43.78 ID:iKl5TDPAM.net
今日、バスで蓑毛スタートでヤビツ峠→塔ノ岳ルート行ってきたけど雪の楽しさよりぬかるみに疲れた

762 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-Wp8x [126.166.219.163]):2023/02/11(土) 23:02:58.18 ID:jPi1as2Tr.net
雪山っぽいふいんき(←何故か変換できない)だったのは上の方だけだったな。
乾いたエリアと雪との境目エリアはヌチャドロズル滑り地獄だった。
明日はもっとバチャヌリャブリュブリュだろう。

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ f585-Uw/o [122.133.203.122]):2023/02/11(土) 23:17:39.80 ID:0voHA0r30.net
>>762
雰囲気(ふんいき)

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65eb-mE8Y [106.168.45.13]):2023/02/12(日) 00:48:47.63 ID:zYsUB+V50.net
>>762
懐かしいボケよのぉw

765 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-YNgW [1.75.214.23]):2023/02/12(日) 01:21:48.62 ID:KJ5c22LDd.net
昨日の午後ですでに泥沼だったらしいから今日は大変なことになってそう。

766 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-5AbM [106.133.48.77]):2023/02/13(月) 09:55:13.08 ID:hPOqQwdoa.net
>>763
ネタにマジレスw

767 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-gj1r [106.129.159.201]):2023/02/14(火) 16:37:07.71 ID:eeowCbiUa.net
真っ白やんけ

768 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-kQY7 [106.133.29.105]):2023/02/15(水) 17:51:27.71 ID:wLlA8wlma.net
樹氷綺麗だったよーん

769 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-D0vN [49.98.220.125]):2023/02/15(水) 21:19:21.09 ID:d4ISIjU0d.net
15日の大山は表参道より、見晴らし台側が残雪があって
雪ハイクが味わえた。山頂からはスカイツリーまではっきり見える
見晴らしの良さ。雪は固すぎず、泥沼もほとんどなく総評はよき。

770 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1285-Aoil [125.197.92.147]):2023/02/15(水) 21:40:06.38 ID:VIkBPHtd0.net
今日は気温低かったから樹氷とか雪もあまり溶けずに気持ち良かったろうね

771 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ALZD [210.194.119.47]):2023/02/15(水) 21:57:53.97 ID:KdaAq1W10.net
霧氷じゃなく樹氷なのか?
八ヶ岳ぐらいまで行かないと見れないと思ってたわ

772 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-5AbM [106.133.55.168]):2023/02/15(水) 22:02:54.13 ID:PrYlt5sOa.net
流石に樹氷は無理だよ丹沢で

773 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1285-Aoil [125.197.92.147]):2023/02/15(水) 22:08:13.34 ID:VIkBPHtd0.net
>>771,772
樹氷と霧氷の違い知らなかった
丹沢では霧氷か

774 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-r5n3 [106.73.5.194]):2023/02/15(水) 22:39:38.80 ID:ycuSNKi50.net
「樹氷にしてねと、あの娘は言った。」

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0d30-ALZD [210.194.119.47]):2023/02/15(水) 23:10:12.35 ID:KdaAq1W10.net
アイヤ~

776 :底名無し沼さん (ワッチョイ adff-NV6i [114.172.212.134]):2023/02/16(木) 02:05:13.83 ID:WgzWAgAW0.net
俺はトライアングル

777 :底名無し沼さん :2023/02/16(木) 06:03:41.47 ID:mTXMW6wd0.net
だがその霧氷が木を枯らすのだ
酸性雨に近いから

778 :底名無し沼さん :2023/02/16(木) 08:14:20.18 ID:+w0Ap8bTF.net
酸性雨が原因かどうか本当の所はわかってないって話だがな

779 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-Nu6A [106.130.227.202]):2023/02/16(木) 08:49:32.57 ID:ejL5S27pa.net
めっちゃ天気いいよー

780 :底名無し沼さん (オッペケ Sr79-avYH [126.233.184.115]):2023/02/16(木) 18:00:50.17 ID:JJrs9AOgr.net
丹沢の感染症のなら枯れって結構深刻なの?

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-e++l [106.146.18.220]):2023/02/16(木) 18:22:31.66 ID:/BtAK73Ga.net
塔ノ岳の山荘の奴にアイゼン外してトイレ使ってって怒られた。あんな社会的地位の低い奴が俺に偉そうに言いやがって。山荘に働いてる奴ってろくなのがいないな。

782 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-w/B0 [106.130.151.173]):2023/02/16(木) 18:41:55.50 ID:XLc5XQpja.net
つ、釣られないぞ・・・

783 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM96-t1ev [133.106.32.50]):2023/02/16(木) 18:58:25.10 ID:NGwbsz9QM.net
あの注意書きは地味で気づきにくいよね
俺はトイレに入ろうとしてギリギリで気づいて外した

784 :底名無し沼さん (ワッチョイ a2c7-4NjZ [133.232.199.17]):2023/02/16(木) 19:49:06.31 ID:Uc1SJHfc0.net
>>781
山荘の従業員にまともな奴がいると思うことがおかしい
そもそも社会常識もなくて山に引きこもった奴らに何を期待してるのか

785 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-kQY7 [106.133.92.11]):2023/02/16(木) 20:59:30.34 ID:2WeRxCJAa.net
>>781
トイレに限らず施設関連に入る時はアイゼン外すのは常識

786 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-ifSu [49.98.166.175]):2023/02/16(木) 21:37:50.83 ID:A+fDbCHEd.net
>>781
お前が非常識

787 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-Wp8x [126.1.45.17]):2023/02/16(木) 22:31:58.10 ID:H/GdReQV0.net
俺も熊鈴つけたまま小屋内うろついてて注意されてムカついたから
ポケットに入れてあった鹿の糞で受付の椅子にバカって描いてやった事あるわ。

788 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-e++l [106.146.16.138]):2023/02/17(金) 07:31:42.78 ID:FD0wGw7Fa.net
知らない常識だってあるし、ものには言い方もあるし、しかも年上の人にたいして。もうトイレ使わないで立ちションする

789 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-5AbM [106.133.42.121]):2023/02/17(金) 07:47:56.05 ID:Ouc0J4vFa.net
>>781
あたまもわるそう

790 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5eff-NkMf [153.240.187.5]):2023/02/17(金) 09:42:25.55 ID:JkhvLUvG0.net
山小屋のルールに関して、最近は知らない常識だってあるとか逆ギレするやつ多い
山小屋のスタッフの態度に対しても文句が多いし

学ぼうとする謙虚な姿勢がないし、100%客扱いされないと我慢できないんだな

791 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-D86Q [126.233.80.60]):2023/02/17(金) 09:42:52.95 ID:GBXi1jaap.net
>>781
そんなんで怒ってたら、どの山でも小屋は利用できんな
もっと上から目線のオヤジもごろごろいるし

792 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-QGPp [49.96.237.89]):2023/02/17(金) 10:37:31.16 ID:HqicAQPOd.net
アイゼン着での小屋禁止、木道歩き禁止ルールは関東近郊の低山歩いてるだけでは身に付かんだろう

793 :底名無し沼さん (ワッチョイ ad66-Nu6A [114.162.41.2]):2023/02/17(金) 10:53:19.69 ID:dF7QPrgT0.net
白馬五竜にスキーしてるんだけど登って行く人けっこういるね
去年から日帰り低山始めた超初心者だけど興味津々

794 :底名無し沼さん (アウアウウー Sacd-WyII [106.133.86.208]):2023/02/17(金) 11:25:44.41 ID:R0rsfKw6a.net
>>781
釣果ばっちりだな
南ア遠征して農鳥の親父にぶっ飛ばされてこいよ

795 :底名無し沼さん (ワッチョイ adff-NV6i [114.172.212.134]):2023/02/17(金) 12:13:39.39 ID:xZj6ZemR0.net
食べ終わったら出て行ってくださいって富士山の山小屋で言われてビックリしたわ
稼ぎ時に回転率上げたいのは分かるけどさ

796 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-ALZD [49.97.101.29]):2023/02/17(金) 13:00:48.39 ID:4laB1t6Ld.net
まぁ確かに平地と比べて酷い態度や言い方の荒い人が多いのは認めるし変な事もあるが、山育ちや山好きな変わったオッチャンが小屋番やってるんだから普通の接客やサービスを求めるのも難しいと思うわ

ただ最近は代替わりしたりして普通の応対に感じる所も増えてきたし、色んな山小屋を経験して共通認識を理解して来たのでイラつくことはあまり無くなった

要は小屋にとって肝心な事は入口や目につく所に表示がされてるのでそれをキチンと守ること、お客ではあるけど小屋を使わせて貰うと言う意識を持っているとスムーズに運ぶことが多い 長文スマン...

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eeb-kQY7 [113.147.162.239]):2023/02/17(金) 13:45:32.66 ID:9XQvYPK+0.net
まあ黒百合ヒュッテの綺麗な従業員見ればイメージ変わるよ。

798 :底名無し沼さん (JP 0He6-Wp8x [211.9.246.6]):2023/02/17(金) 13:52:31.38 ID:AO3MNKX2H.net
だからプロは野糞なんだわ。
紙?もちろん袋に入れて持ち帰るよプロだから。
なんなら山行ごとにコレクションしてる。
プロだから。

799 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp79-D86Q [126.233.80.212]):2023/02/17(金) 13:53:15.58 ID:bK9i8KNcp.net
山においては小屋の方が立場が上なのは当然
登山道を整備したり、
食事や水を提供したり、
休憩場所を確保してくれたり、
トイレを設置・管理してくれたり、
いざという時は救助してくれる
我々は小屋の奮闘により初めて登れると言って過言ではない

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-D0vN [106.72.134.64]):2023/02/17(金) 14:12:48.41 ID:plNKttgH0.net
>>797
農鳥小屋じゃ駄目?

801 :底名無し沼さん (JP 0He6-Wp8x [211.9.246.6]):2023/02/17(金) 14:16:17.38 ID:AO3MNKX2H.net
まぁね
銭湯文化もそうだけど島国コミュニティでほそぼそ「分かるよな?」メソッドだったのがタトゥー人が増えたり
村社会文化を知らん人が増えて分かるよな?メソッドが通じないわけで
「分からせる」必要があんのよ。

霧ヶ峰の緩やかな花畑のように優しく分からせるか
急峻な穂高の様に分からせるかはこれまたローカル文化だったりする。

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200