2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

丹沢・神奈川の山 Part.7

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ ef85-5y/h [119.240.123.188]):2022/11/16(水) 20:01:20.66 ID:vFr0/dpK0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
丹沢・神奈川の山のスレ

※前スレ
丹沢・神奈川の山 Part.6
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660604119/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 65bb-D0vN [106.72.134.64]):2023/02/17(金) 14:12:48.41 ID:plNKttgH0.net
>>797
農鳥小屋じゃ駄目?

801 :底名無し沼さん (JP 0He6-Wp8x [211.9.246.6]):2023/02/17(金) 14:16:17.38 ID:AO3MNKX2H.net
まぁね
銭湯文化もそうだけど島国コミュニティでほそぼそ「分かるよな?」メソッドだったのがタトゥー人が増えたり
村社会文化を知らん人が増えて分かるよな?メソッドが通じないわけで
「分からせる」必要があんのよ。

霧ヶ峰の緩やかな花畑のように優しく分からせるか
急峻な穂高の様に分からせるかはこれまたローカル文化だったりする。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ f585-Aoil [122.134.147.70]):2023/02/17(金) 19:19:59.77 ID:T+UDty1D0.net
燕山荘の店員さんらは綺麗だったな
あれルックスも選考基準になってるだろ

803 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ff-EKKh [114.172.212.134]):2023/02/18(土) 01:57:09.62 ID:zdExJ7wb0.net
>>797
美人がいるのか?

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ff-EKKh [114.172.212.134]):2023/02/18(土) 01:59:00.72 ID:zdExJ7wb0.net
>>802
マジか
今年中に行く!!

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a33-KThN [123.198.81.159]):2023/02/18(土) 12:31:46.63 ID:2CUBKDyj0.net
農鳥小屋のひろこさんは美人だった

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ff-EKKh [114.172.212.134]):2023/02/19(日) 02:37:37.28 ID:ID9PK3yE0.net
検索検索

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6ff-Bn9d [153.240.187.5]):2023/02/19(日) 05:49:19.84 ID:tY262OTr0.net
>>792
だから小屋の中にアイゼンのまま入ってもそれは本人のせいではないという考え?
怒る小屋が悪いと?

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ff-EKKh [114.172.212.134]):2023/02/19(日) 13:24:12.08 ID:ID9PK3yE0.net
小屋の中も積雪してんの?
常識で間隔れば小屋入る前に外すでしょ

809 :底名無し沼さん (スプッッ Sdca-XJ7K [49.98.16.21]):2023/02/19(日) 14:26:08.96 ID:8ApIXnl3d.net
アイゼンで自宅のフローリングを歩けるかどうかっていう話

810 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-/+FQ [49.98.225.131]):2023/02/19(日) 21:55:25.72 ID:OTP/8gsUd.net
丹沢であんま人と関わんなくていい山小屋だとどれがいいですか

811 :底名無し沼さん (ワッチョイ aa57-cG3n [219.160.115.201]):2023/02/19(日) 22:18:36.09 ID:JxCjWHPS0.net
黍殻避難小屋

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ d130-u64u [210.194.119.47]):2023/02/19(日) 22:26:10.31 ID:HLZXtIDT0.net
それ書こうと思ったがやめた
会のすくつだしなw
マジおススメは一軒屋小屋だな

813 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-/+FQ [49.98.225.131]):2023/02/19(日) 23:55:56.79 ID:OTP/8gsUd.net
>>811-812
ありがとう!

814 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaa-b+ec [1.75.199.194]):2023/02/20(月) 07:47:44.55 ID:yfEozuA/d.net
昔瑛太が雑誌の取材兼ねて丹沢の避難小屋泊してたな
まだ山行ってるのかな

815 :底名無し沼さん :2023/02/20(月) 09:27:21.27 ID:VV5SbQid0.net
>>810
避難小屋で同宿がいるとかえって面倒
営業小屋で人と関わらなければいいのよ
夕食一緒もイヤなら自炊すればいいし

816 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-cG3n [49.98.173.173]):2023/02/20(月) 12:10:46.84 ID:8P1HCKkcd.net
つうか営業小屋のつもりでの質問かもw

817 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4a2d-KThN [115.163.202.49]):2023/02/20(月) 22:11:15.08 ID:Fzfsetxl0.net
テント背負って登れるくらいの体力が欲しい

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ a675-h1Ka [153.151.217.153]):2023/02/20(月) 23:27:02.24 ID:PaU189qi0.net
先週末マルガヤ尾根から鍋割山稜に出たらちょうど他の登山者が居てじーっと見つめられた
接続箇所に道標がないせいか茂みで用を足していたと思われていたっぽい

819 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6ff-Bn9d [153.240.187.5]):2023/02/21(火) 00:24:03.02 ID:+/6GXpAM0.net
そんな過剰に意識することない
登山道がないところから人が出てくれば何だろうって普通思うでしょ

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 15bd-Ib4k [126.1.45.17]):2023/02/21(火) 01:57:07.15 ID:yHlneBGg0.net
俺もよく山で人の背後に何かいるような素振りでジッと見つめる
嫌がら・・・レクリエーションをするよ。

821 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-iQYC [1.72.2.12]):2023/02/21(火) 08:03:58.74 ID:FcQcz/GMd.net
>>818
わかるわ~
私も大山三峰山の宝尾根登った時、稜線登山道との分岐に人がいて怪訝そうな顔されたw

822 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3a-3sxN [153.250.29.182]):2023/02/21(火) 16:21:10.94 ID:lZP7p+lgM.net
山下公園の石井スポーツが横浜駅前のヨドバシにもうすぐ移転
山下公園はマムートとパタゴニアもあるから山系の服やギア買うのに便利だったけどこれからは石井と好日山荘、ちょっと離れてカモシカがある横浜駅の方が便利になりそう

823 :底名無し沼さん (ワッチョイ de71-awcF [111.216.247.130]):2023/02/21(火) 17:09:18.69 ID:vxtVqtCr0.net
パタはともかくマムは通販の割引がすごいので店舗じゃ買えねぇな
実物を確認するだけ

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4ae2-KThN [115.163.219.156]):2023/02/21(火) 22:10:13.63 ID:mWN8Qe+F0.net
>>822
新山下町のモンベル・アウトレットもええで

825 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89eb-WY5D [106.167.98.238]):2023/02/24(金) 00:23:19.17 ID:NQraPraW0.net
大山行ったら花粉がすごくて途中で降りてきた。春の登山はきつい。

826 :底名無し沼さん (ワッチョイ de71-awcF [111.216.247.130]):2023/02/24(金) 01:56:19.11 ID:VOxYTQXC0.net
気温が高いと花粉が放出される
ヒルたんもシーズンインしたお

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd21-SXh+ [118.86.77.225]):2023/02/24(金) 06:27:25.80 ID:skBevKdQ0.net
マジかぁ…
ヒルが花粉症になればいいのに

828 :底名無し沼さん (スッップ Sdca-/+FQ [49.98.225.131]):2023/02/24(金) 07:42:22.52 ID:4JmxQdHwd.net
血を吸う代わりに花粉を放出するヒル

829 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-L4qV [106.128.102.215]):2023/02/24(金) 08:40:21.81 ID:eG0VGLN/a.net
花粉症だけど山登ってる時は大丈夫なんだよなぁ

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6ff-Bn9d [153.240.187.5]):2023/02/24(金) 10:54:02.58 ID:aDZ1f70a0.net
花粉症って都会の化学物質的なものと相まって発症する気がするな
科学的根拠はないけど

831 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa81-L4qV [106.128.103.96]):2023/02/24(金) 13:35:05.74 ID:B/ebswTca.net
>>830
俺も大丈夫な理由はこれだとおもってる

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1ff-EKKh [114.172.212.134]):2023/02/24(金) 14:26:12.03 ID:9ZQBwzvt0.net
マスコミが報道しないってことは電通絡みか

833 :底名無し沼さん (スップ Sdaa-b+ec [1.75.228.125]):2023/02/24(金) 15:20:04.39 ID:XRbnXG/hd.net
花粉症が電通絡み……!?

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1f2-Te5r [114.165.129.56]):2023/02/24(金) 23:09:45.03 ID:9AWlon+h0.net
電通万能説

835 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-n4Hj [126.208.149.129]):2023/02/25(土) 19:42:57.94 ID:jWykpf+Ar.net
雪の中行ってきたけどもう結構積もってた

836 :底名無し沼さん (スッップ Sd03-W5vA [49.98.39.42]):2023/02/25(土) 19:52:25.00 ID:6KSeTofMd.net
>>835
報告ありがとう・・・・で、どこへ行ったの??

837 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-gAMB [126.208.149.129]):2023/02/25(土) 20:27:41.10 ID:jWykpf+Ar.net
>>836
塔ノ岳行ってきた
大倉尾根で駒止茶屋あたりから雪目立ち始めて花立から山頂までは5cmくらいの積雪だった
まだ降り続いてたから明日にはもうちょっと積もってるかも

https://i.imgur.com/jiQj3Px.jpg

838 :底名無し沼さん :2023/02/25(土) 21:08:04.62 ID:wxMk7dw/0.net
よっしゃ明日はスノートレッキング だな

839 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-40dT [133.159.149.251]):2023/02/26(日) 12:54:58.20 ID:uKzQ+YZJM.net
ドロドロの帰り道

840 :底名無し沼さん (ワッチョイ cd9e-VtG6 [150.249.82.167]):2023/02/26(日) 17:11:02.19 ID:b4c6mrBL0.net
階段のT字金具にチェンスパ引っ掛けてぶっ壊れた

841 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-wWxq [133.106.32.179]):2023/02/26(日) 18:59:21.67 ID:UH5dUjm9M.net
>>840
俺は木道の下あたりのネジのでっぱりに引っ掛けてゴム部分が切れた
岩場でも気を付けてて引っ掛けたことないから木道には油断してたわ

842 :底名無し沼さん (ワッチョイ fdbd-udbK [126.1.45.17]):2023/02/28(火) 23:34:53.33 ID:ThV3f/ZJ0.net
マロリーがエベレストに登ったときの鋲付きシューズ使えばええねん

843 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM19-Z1fq [150.66.89.119]):2023/03/01(水) 15:04:27.32 ID:PdmGpcphM.net
大山は雪ないよね?
あったかくなったしリハビリがてら行こうかな

844 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 06:47:58.70 ID:Z9DzgIiya.net
土井さんが塔ノ岳に登り平出さんが大山に登る。
来てるねーー丹沢

845 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-mpxq [1.75.245.206]):2023/03/03(金) 08:16:09.23 ID:hovJ9BEId.net
>>844
土井さんってTJARの人で平出さんってあのグレトラドローン担当の山岳スペシャリストの人?
へー陽希さんも来るし凄いね

846 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp29-qBxC [126.205.145.60]):2023/03/03(金) 11:29:12.68 ID:VwiCsEGPp.net
>>844
え?なになに?なにがあったの?

847 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp29-qBxC [126.205.145.60]):2023/03/03(金) 11:32:04.90 ID:VwiCsEGPp.net
>>846
土井さんのInstagramか!

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-mpxq [113.36.44.234]):2023/03/03(金) 11:40:06.80 ID:kLK6jihu0.net
なんだかんだ言っても神奈川の代表的な山岳地域だからね
東京に仕事ある人の最寄の山は丹沢って人は多いだろう

849 :底名無し沼さん (オッペケ Sr29-n4Hj [126.233.137.67]):2023/03/03(金) 13:03:22.25 ID:f+yqWNVGr.net
小田急一本で新宿から行けるのがデカいよな

850 :底名無し沼さん (アウアウウー Saf1-zFcL [106.130.198.46]):2023/03/03(金) 13:46:35.96 ID:2kZZLJJua.net
新駅できたら益々行きやすくなるかな

851 :底名無し沼さん :2023/03/03(金) 16:10:49.07 ID:6XrPqXgn0.net
焼姫ヒルたん塔大コース行ってきた。
焼山からヒルまでの北側は雪山っぽかったけど
ヒル超えてからは泥雪ミックスで難儀したね。
しかし雪富士山が素晴らしかったわ。

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bed-mpxq [113.36.44.234]):2023/03/03(金) 16:23:45.44 ID:kLK6jihu0.net
>>851
いいねー、もう何年も歩いてないやそのコース

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0beb-bFWm [113.147.162.239]):2023/03/03(金) 17:29:22.66 ID:WoPIn3iE0.net
>>846
3/11に平出さんの登山教室が大山で開催予定w
\15000

854 :底名無し沼さん (エムゾネ FF03-mpxq [49.106.187.244]):2023/03/03(金) 17:44:29.66 ID:kRLdtsG0F.net
3/11って震災の日か…

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ff-laTi [153.242.147.1]):2023/03/04(土) 12:28:31.31 ID:R9i5L3EW0.net
12日に大山登山マラソンあるからでは

856 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-zbnh [133.106.40.149]):2023/03/04(土) 20:06:52.15 ID:4WrqRB/dM.net
満枠だから登山教室だけで生活費を稼げるね

857 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-40xr [126.158.199.237]):2023/03/04(土) 20:20:43.03 ID:u9/ykGU2r.net
遠征費稼がんといかんからな
かつて戦場カメラマンの人が日本いる間テレビ出まくってたのと似たようなもんよ

858 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-2JWV [106.128.103.200]):2023/03/06(月) 13:24:32.75 ID:BBY7eXoya.net
丹沢っていつごろからヒル出てくるの?
まだ平気だよね?

859 :底名無し沼さん :2023/03/06(月) 15:11:04.82 ID:i/7p961w0.net
>>858
サラテクトリッチリッチ30とか、ディート成分が30%入った虫除け使えば全く刺されないよ
夏に丹沢で俺がサンダル生足でリッチリッチ付けてて、連れがハイカット登山靴、靴下でリッチリッチめんどくさがって
付けなかったら見事にヒルにやられてた

860 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-X06p [126.233.134.229]):2023/03/06(月) 18:53:51.83 ID:wZ7tWw3or.net
>>858
大倉尾根、表尾根とかのメジャールートは殆どというか全く見ない。塔ノ岳から蛭ヶ岳の稜線も。
焼山登山口から登ると5月位は大量にいた。
別に怖がる必要もないと思うが。
大山も下社からの登りは見たことないね。

861 :底名無し沼さん :2023/03/06(月) 20:15:59.15 ID:q3yiAMSbM.net
発想を変える。
ヤマビル乱獲して、釣りの餌にして大儲け。

862 :底名無し沼さん (ササクッテロロ Sp4f-3gR4 [126.255.223.210]):2023/03/06(月) 22:18:28.14 ID:012w8qiCp.net
ヒル療法とかいうのもあったよね

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e71-h2sj [111.216.247.130]):2023/03/06(月) 22:21:04.54 ID:JmrM+7Nk0.net
例年ヒルたんは3月には目覚めてるからな
登山道で立ち止まるなよ?
止まった奴を素早く察知して足から這い上がってくるからな。

864 :底名無し沼さん :2023/03/06(月) 23:23:03.43 ID:i/7p961w0.net
だからー ディートが30%入ってる虫除け付けとけば
ヒルなんてザコ

865 :底名無し沼さん :2023/03/06(月) 23:34:50.22 ID:tbpDkw5+M.net
ヤマビルは5月あたりから目につくようになり、梅雨から本番で10月あたりまで。
一般登山道のような開けて陽が当たる所には居ない。

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1721-wMgC [118.86.77.225]):2023/03/07(火) 00:23:12.84 ID:NYCGatgO0.net
ディートは身体に良くないって話しもあるけどどうなのかね
ディート入ってないヒル除けは効果薄い?

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-/qqg [114.148.243.0]):2023/03/07(火) 03:16:09.29 ID:57yXWWa30.net
一般的な虫除け忌避剤 ディート、イカリジン、ハッカ油どれでもOK
ヤマビルファイターはディート系、ヒル下がりのジョニーはハッカ油系

868 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-Qpn1 [49.96.228.53]):2023/03/07(火) 05:16:30.94 ID:pHQgSmOLd.net
ヤマビルさんは、比較的低いところに多い。見晴らし茶屋の下とかヤビツの蓑毛に下る道とか寄のろうばい祭りの遊歩道とか弘法山のベンチとか

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-r8O0 [106.168.45.13]):2023/03/07(火) 09:10:27.58 ID:TEOoLBNT0.net
勉強になります

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8288-laTi [61.207.78.91]):2023/03/07(火) 12:36:33.35 ID:m9S83U8k0.net
沢登りでくっつけたまま尾根上がるのダメ絶対

871 :底名無し沼さん (バッミングク MMdb-Qzz/ [122.16.69.42]):2023/03/07(火) 18:04:05.92 ID:s4yZ8tvuM.net
     ,、‐'''''''''ヽ、
    /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
     l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-、__ゞ:::::::::::`ヽ,
    ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : : : : ヽイ~`ヽ::::::i
      /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ::::}
     /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ
     !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!
    |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : : <iiii|
    |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.|
    |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i
   /: : : : :    ●    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i
   ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/     _________
  /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─   / タン糞と糞ババアを
    ヽ   ヽ珍願は駆逐済ヽ      /\   <  完全に撲滅するまで
     \  \,,_    _,,,/     : /\     \ しまじろうは頑張るぞ!
       `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\ 
    / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \

   偉大なる丹沢皇帝しまじろう陛下

872 :底名無し沼さん :2023/03/07(火) 20:55:31.00 ID:DeGeg8TZd.net
たんタンは悪くない

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0219-rQ/Z [123.198.101.229]):2023/03/07(火) 21:17:35.70 ID:K+wzNGnx0.net
ヒルが苦手な人は仏果山においで

874 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-zdzo [61.21.85.181]):2023/03/07(火) 21:56:55.10 ID:xaf1ZVFe0.net
ヒルに出会いたければ、日向薬師方面だな
ウッジャウジャいる

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8257-AzeX [219.160.115.201]):2023/03/07(火) 22:52:37.77 ID:cbt5J8I+0.net
>>874
いつか登ってみたかったルートだけど
もうだめだ
新緑の4月ではいかんか

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ e675-W5Lg [153.151.217.153]):2023/03/07(火) 23:16:36.71 ID:HWlbH5y+0.net
日向、七沢周辺はヒルの巣窟で舗装路にもヒルが這っているから活動期には立ち入らない
ただ日向ふれあい学習センターから大山の見晴台ルートは比較的安全だと思う

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-UPal [114.172.212.134]):2023/03/08(水) 07:40:27.33 ID:gY+jBn3v0.net
丹沢に行って家に帰って何気なくふくらはぎ見たら出血してたことがある
だから、噛まれても痛くないし気付かない

878 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-G9HW [36.11.225.205]):2023/03/08(水) 09:02:32.50 ID:uYlx3oKsM.net
>>876
確かに、このルートではヒルにあったことない

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ff-/f+G [153.240.187.5]):2023/03/08(水) 11:21:26.08 ID:m2ZJxAf/0.net
毎年シーズンになるとヒルヒルいうやつが出てくるが、丹沢好きなら一年中行くだろ
それなりに対策してそれでも噛まれたら、あーあで終わりだわ

880 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-1pic [49.98.162.136]):2023/03/08(水) 11:46:40.64 ID:mDza/iR0d.net
ヒルに会いたきゃ雨上がりに丹沢山から宮ケ瀬に降りればいくらでも足に引っ付いてくれるでしょう。

881 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-b8Ve [163.49.214.71]):2023/03/08(水) 12:04:24.95 ID:jM5VJfjzM.net
>>880
本間ノ頭~金冷しあたりがけっこういるイメージだけど
どうだっけ?
(最近その付近はご無沙汰)

882 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-3gR4 [126.157.167.84]):2023/03/08(水) 12:05:55.95 ID:nxa+5d8op.net
結局どこ行ったほうても鹿さん🦌が運びまくるのでダメ

883 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-3gR4 [126.157.167.84]):2023/03/08(水) 12:06:28.09 ID:nxa+5d8op.net
そういや丹沢、最近のクマ情報どうよ?

884 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-1pic [49.98.157.6]):2023/03/08(水) 12:21:53.19 ID:6PD6pgG7d.net
>>881
本間の頭から登山口まで満遍なくいると思う。

885 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 12:39:27.22 .net
>>858
昼くらいに

886 :底名無し沼さん :2023/03/08(水) 14:52:14.94 ID:Bye6P1qO0.net
大山や塔ノ岳のメジャーなルートならヒルはいないって嘘でしょ
山頂でたまに全身ヒルだらけのおじさんいるじゃん
登る途中でベンチとかで何度も休憩してる人は、だいたい被害に遭う

887 :底名無し沼さん :2023/03/08(水) 15:01:19.76 ID:m2ZJxAf/0.net
おじさん、おばさん、若者は関係ない
塔ノ岳って言ったってどこ登って来たのか分からない
メジャーなルートに少ないのは確か
要は防除の意識がどれだけあるかないか
気にしていれば靴に飛びついてる時点で殺せるが、無頓着な人もたくさんいる

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbd-sUY+ [126.1.45.17]):2023/03/08(水) 15:21:19.32 ID:nIYPNWeK0.net
思うんやけどヒルの歯あ抜いて酢漬けとか
味覇で炒めたりしたら酒のツマミにならんか?

889 :底名無し沼さん (ブーイモ MMee-b8Ve [133.159.152.153]):2023/03/08(水) 16:41:23.49 ID:wF4xWEgLM.net
全身ヒルだらけのおじさんって
全身赤札だらけの仏像を思い浮かべてしまった

はじめて源次郎尾根を登ったとき
広場のあたりの草むらでヒルを拾ってきた
思い出がある

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7ed-b8Ve [124.35.43.97]):2023/03/08(水) 18:46:07.11 ID:pwmL5wQj0.net
赤札まみれの仏像と
源次郎尾根の広場からのぞむ
三ノ塔尾根、烏尾尾根、仲尾根
(この下の草むらにいたんだろうね)

https://i.imgur.com/bTSZ3og.jpg
https://i.imgur.com/NyBssar.jpg

891 :底名無し沼さん (スップ Sdc2-RrM0 [1.72.8.30]):2023/03/08(水) 20:38:00.15 ID:pIdvQo0md.net
俺は天神尾根の上りで2匹、下りは降りてから同行者のトイレをベンチに座って待っててやはり2匹靴にくっつかれた
急いで取ったから噛まれる事はなかった

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8230-zdzo [61.21.85.181]):2023/03/08(水) 21:34:12.39 ID:BNuOZRY40.net
>>882
「ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記」っていう素晴らしい本を読んだけど
鹿が運んでるわけじゃないらしい

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ d7d3-rQ/Z [182.168.235.84]):2023/03/08(水) 22:00:28.63 ID:nuP720Lz0.net
こんな事件もあったね

小田急・秦野駅でヤマビル大量発生
https://j-town.net/2020/06/20306479.html?p=all

894 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-L+E1 [106.146.31.198]):2023/03/08(水) 23:57:34.32 ID:r1XcPboCa.net
もう何年も東丹沢のバリばかり歩いてる。年中オンシーズンだが、ハッカ水を振っとけばまず被害はないよ。濃い目のやつを途中でも何回か振っときゃいい。
ただ、雨上がりはダメだw
阿鼻叫喚、地獄絵、ホラー、考えたくない。

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e71-h2sj [111.216.247.130]):2023/03/09(木) 00:40:59.22 ID:0GmMM65V0.net
一度雨降ると日陰は1週間ぐらい濡れたままなので
晴れの日に行ってもヒルから逃れることはできない

896 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82eb-V4mC [27.95.195.32]):2023/03/09(木) 05:15:37.82 ID:K3xTwXbW0.net
ディート系虫除けをたっぷり撒けば寄って来たこと無い。

897 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1721-C56S [118.86.77.225]):2023/03/10(金) 06:49:34.37 ID:7kMAJHww0.net
>>892
webで少し読んだことあるけど面白かった
土壌の話しは興味深かったな

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-get7 [114.150.218.13]):2023/03/10(金) 07:58:02.89 ID:FzCGnF7J0.net
エアプ野郎ばっかだな

ヒルなんてヒルよけ吹いときゃ99%喰われねーじゃん
馬鹿なの?

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ 93ff-get7 [114.150.218.13]):2023/03/10(金) 08:04:23.03 ID:FzCGnF7J0.net
アブ蚊ハチ毛虫と大量の敵キャラいる中で一番忌避が楽&確実なのがヒルなのに、ヒル怖えーとか言ってる奴は脳に蛆でも湧いてんの?

900 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4f-klGc [126.158.82.205]):2023/03/10(金) 09:20:01.98 ID:BwSDkuE6p.net
>>899
大正論

ヒルは時速30キロ以上の速度で空を飛んだり
集団で襲ってこないからな
しかも血を吸われても痛くないし、
アナフィラキシーショックもない

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200