2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part2

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ d270-tKdT):2022/11/22(火) 15:16:46.00 ID:m/Ai7c4/0.net
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

荒らしの方はご遠慮下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1510275624/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

593 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f21-S52+):2023/05/26(金) 11:10:11.57 ID:rpT6mUC90.net
>>592
だね
モンベル本当に良いメーカーだとおもう
ただやっぱりありきたり感は強い

最近はシューズが当たりだったのでウェアもアディのテレックスで揃えてる
パッと見アディダスに見えないしw

594 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp03-ATLC):2023/05/26(金) 12:02:01.60 ID:Otk8+r1Yp.net
>>591
これいいね

595 :底名無し沼さん (ワッチョイ c6eb-/DtP):2023/05/26(金) 13:42:34.03 ID:i+bHPqgI0.net
エルドレッソのTシャツやノースリーブ、サイドにジェル入れるポケット付きのがあるね

596 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-bbj/):2023/05/26(金) 14:56:38.21 ID:XxrwiEOtd.net
多分、デザイン上から他は出さないんだろ
ただでさえ腹が出てるお前等じゃアカン
てかベストでいくらでも賄えるだろ

597 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bc8-xpLh):2023/05/26(金) 15:55:55.26 ID:0CK4ydZC0.net
>>589 >>596
ベスト型が進化してウエアとの境界が曖昧になってきてるからね。自分はベスト型で充分かな。
最近はトレラン大会の時も、100km程度の縦走登山の時も、ベスト型で不快感はないな。

598 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp03-ATLC):2023/05/26(金) 18:18:55.27 ID:IKM6eNhvp.net
もしかするとトレランウェアはロングを想定してるのかもしれないな
週末の時間がある時だけ山に行って平日は近所をちょっとランニングとか

599 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-uDsq):2023/05/26(金) 20:44:13.61 ID:5amEycjDa.net
>>589
マウンテンマーシャルアーツをオススメする。
モンベルより高価だがw

600 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp03-ATLC):2023/05/26(金) 23:15:13.73 ID:AVtY6Jr/p.net
おしゃれすぎるわw

601 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 00:13:29.57 ID:1IokuuqU0.net
マルチポケットのランニングショーツを見にアートスポーツ本店へ行ったが、プーマだけならまだしもサロモンすらその他扱いで床に近い高さにゴチャッとまとめて陳列してんのがな
別にサロモンコーナーアッたし、あれは前シーズンモデルなりアウトレットなんかな
しかし、ショーツをブランド別だけでなく、「インナー有り」「インナー無し」で細かく分けてるのはさすが分かってるなと思ったわ

わざわざ神保町のミズノ東京で買った直営店限定モデルが普通に売ってて、ミズノには騙された感がある
それともヨドバシグループの石井スポーツ・アートスポーツ規模だと特別扱いなんかな

最後、帰り際の階段で若めの店員が無線で何やら話しながら後をつけてきてて軽く万引き犯疑いされたのが腹立ったがな

602 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 00:13:47.10 ID:1IokuuqU0.net
ASレポ

603 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 00:17:01.44 ID:1IokuuqU0.net
御徒町って街がチャイナ、コリアンだらけで客質に店員が合わせてんだろがな
神保町石井スポーツや新宿西口石井スポーツではそんな事はまずない

604 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 09:21:51.45 ID:B5Pxzw940.net
君、統合失調症かもしれないよ

605 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 11:36:35.66 ID:1IokuuqU0.net
>>604
万引き犯疑いの項なら、別客の閉店時間近くでも同じ状況見たことあるんだよな...
店員オペレーション下手くそなんじゃ?

606 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 14:59:11.83 ID:B5Pxzw940.net
>>605
君の被害妄想だよ
早く心療内科に行きなさい

607 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 15:33:04.03 ID:1IokuuqU0.net
荒らしか...
健康診断にも掛かってないから大丈夫
スレタイに無関係なカキコは辞めろよ

608 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 16:30:05.02 ID:B5Pxzw940.net
>>607
君の被害妄想書き込みもスレチだよ。
心療内科に行きなさい。

609 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 16:40:06.99 ID:1IokuuqU0.net
>>608
高齢者?

610 :底名無し沼さん (ワッチョイ efa3-Ecty):2023/06/01(木) 16:53:25.65 ID:/T9qqa8y0.net
心療内科どうこう言ってる奴のほうがウザいな

別にネガキャンでもはないし…
来店時のハプニング的なモノ・個人の感想も情報としては有用じゃね?

611 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 16:55:15.20 ID:B5Pxzw940.net
>>609
少なくとも「カキコ」なんて死語使ってる被害妄想おじさんより全然若い

612 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 16:56:33.20 ID:B5Pxzw940.net
>>610
俺も馬鹿な被害妄想おじさんの書き込みに対する感想書いてるだけだよ
なんの問題があるの?

613 :底名無し沼さん (ベーイモ MM7f-J+WI):2023/06/01(木) 17:00:38.36 ID:91bwubwFM.net
こういうバカが多いなこのスレ

614 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 17:06:59.74 ID:B5Pxzw940.net
>>613
5ちゃんに何を求めてるんだ
暇で馬鹿なやつしかいないぞ

615 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 17:25:35.17 ID:1IokuuqU0.net
>>614
トレラン店のレポ&読んで楽しんでくれる人がいそうな面白ネタだと思って細かい光景を書いたんだよ
ネチネチウザいから死ねや

616 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 17:27:20.37 ID:1IokuuqU0.net
5ちゃんに求めてんのは蔑み合いヘイトではなく、経験者しか知らない分からない実際の話し実体験の話だよ

617 :底名無し沼さん (ワッチョイ efa3-Ecty):2023/06/01(木) 17:37:28.56 ID:/T9qqa8y0.net
>>615
うん楽しめたよ
店内の状況もよく分かったし

618 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 17:49:02.52 ID:B5Pxzw940.net
>>615
ほら、死ねとかウザいとか小学生でも思い付くお手軽ワードでしか反論できない
おまけに被害妄想ときた
早いとこ心療内科に行きなさい

619 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7bbb-68bL):2023/06/01(木) 17:51:51.84 ID:B5Pxzw940.net
>>617
あんな被害妄想レポートで店内状況が分かるとか凄いね
実際に店行けよ
会員制でもないんだしわざわざ店内レポートするような場所でもないでしょ
被害妄想おじさんの話を信用するなよな

620 :底名無し沼さん (ワッチョイ efa3-Ecty):2023/06/01(木) 18:32:57.58 ID:/T9qqa8y0.net
心療内科爺さんのウザさは異常

621 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-sXEL):2023/06/01(木) 20:09:45.47 ID:0MBZ9OCE0.net
ちょっと前に逃亡したジジイがしれっと戻ってきたのか

622 :底名無し沼さん (ベーイモ MM7f-J+WI):2023/06/01(木) 20:24:37.11 ID:bn5UhtlXM.net
>>621
別人
つーか逃げてね~し

623 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM7f-/RYi):2023/06/01(木) 21:33:47.43 ID:j9pJyrXCM.net
ソロで山に入って練習してたけど、これ見て怖くなった
熊鈴つけたりスマホで音楽流したりしてるけど効果あるのかわからんしなー

https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjaam/22/5/22_5_229/_pdf
[症例報告] クマ外傷の4例 ※被害者のグロ画像あるので注意

624 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebff-sXEL):2023/06/01(木) 21:48:09.26 ID:0MBZ9OCE0.net
>>622
別人 と 逃げてねーし って矛盾した発言wwww

625 :底名無し沼さん (ワッチョイ efa3-Ecty):2023/06/01(木) 21:55:06.87 ID:/T9qqa8y0.net
反論できていない時点で逃げてると判断されてもしょうがないですね

626 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4fa2-zHo6):2023/06/01(木) 22:53:32.17 ID:1IokuuqU0.net
>>617
そんなレスくれる奇特な人もいるんだな

>>37にさかいやスポーツ行った感想書いたのも自分なんだがお前みたいな情弱しか行かないとかレスされたり繰り返してるし、店やイベント出ても迂闊に書き込みできなくなるわ

627 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-/RYi):2023/06/02(金) 20:34:36.56 ID:RQ9n0HAh0.net
今年の彩の国トレニックワールド 100マイル 完走率37.3%
https://trainic-world.org/sainokuni/archives/1981

距離162.9km、うちオフロード128.5km(78.9%)  累積高低差 10,067m 制限時間35時間

一日ちょっとの制限時間で160km以上(約8割トレイル)、累積標高差10000m超えを考えると、この完走率でもなかなかだよね。

628 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4bbd-/RYi):2023/06/02(金) 20:42:09.45 ID:RQ9n0HAh0.net
100kmは制限時間31時間あるんで完走率高い。それでも累積7000m近い。
距離108.7km、累積高低差6,674m、オフロード84.8km(78.0%) 制限時間31時間

完走率69%

629 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bbb-x3LM):2023/06/02(金) 21:54:26.27 ID:FSwtR5Y+0.net
キツすぎて草枯れますね

630 :底名無し沼さん (スップ Sda2-IF/c):2023/06/03(土) 01:49:42.89 ID:7YkEpsk1d.net
まあ、レースだけがトレランじゃないよ
自分に自信を付けるには良いんだけど、俺の場合トレーニングがやや作業チックになって楽しさ要素半減してた
今は怪我でレース辞めて無理せずマッタリランしか出来ないが、気負いが無いから単純に「山を走る遊び」として今が一番楽しいかも
二度と仕事に穴開けられないってもあるけどw

631 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 07:39:43.15 ID:OMOIRxib0.net
自分の場合はトレランはトレーニングで、そこでつけた体力を使ってオリエンテーリングに活かすって感じだなあ。
みんなオリエンテーリングやろうよ。面白いよ。

632 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 07:59:36.94 ID:OJ5dZjkt0.net
ブルマを廃止してからこの国はトレラン道も維持できない衰退国になったよなあ

633 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 10:59:13.58 ID:9QT0dw/A0.net
>>630 >>631
登山(縦走)、フルマラソン、ウルトラソン、トレラン、どれも大好きで、気分に任せて遊びとトレーニング兼ねて楽しんでる感じだな。登山と峠走のミックスもよくやる。

大会エントリーは月1ペースで(フルマラソン、ウルトラソン、トレラン)組み合わせてる。
逆に言えば大会以外は楽しむこと重視。

634 :底名無し沼さん :2023/06/03(土) 11:18:29.69 ID:9QT0dw/A0.net
100マイル山岳だと6月に新潟DEEP JAPANがあるね
https://www.deepjapanultra.com/deepjapan160km

恒例の北信五岳100マイルは9月
https://sfmt100.com/map/

でも北信五岳は公称で標高差7100m程度、それ考えると彩の国100マイルの10000m越えは厳しいな
経験的に一日で5000m越えるとキツくなる

635 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-ahsM):2023/06/04(日) 05:29:06.65 ID:KD1UAiDz0.net
>>631
OMMが楽しくて最近毎年参加してるけど、近いイベントある?
10km四方位のフィールドで藪漕ぎしながらCP探すようなやつ。1人で参加できるの

636 :底名無し沼さん (スッップ Sda2-ZSsd):2023/06/04(日) 08:44:13.39 ID:+3qcXqYsd.net
今上半身裸で走る集団とすれ違ったんだが流行りなん?
気持ち悪いんやけど

637 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMe9-Xk+W):2023/06/04(日) 09:18:06.33 ID:flUFtdRhM.net
河川敷ならそんなおっさんばっかりや

638 :底名無し沼さん (オッペケ Sr91-Wd9b):2023/06/04(日) 17:09:24.88 ID:lLUwSqwCr.net
トレランの時のレインウェアのフードって邪魔な気がするんだけどみんなかぶって走ってる?

639 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-BNQN):2023/06/04(日) 17:54:31.56 ID:QZNn0MHV0.net
低山だったら雨でもレインウェアを着ない。
2~3,000mで雨風が強ければフード被って紐も引くから邪魔に感じたことがない。
つまりフードを被らずにレインウェアを着ることがそんなに無い。
俺の場合は。

640 :底名無し沼さん (オッペケ Sr91-Wd9b):2023/06/04(日) 18:01:40.13 ID:lLUwSqwCr.net
稜線を雨風の中走るようなこと考えたら確かにあった方がいいか…
春秋でも耳取れるくらい寒くなるとこあるし

641 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5fd-/SQt):2023/06/04(日) 18:08:40.35 ID:DFXDHqjd0.net
陸上板で間違えて聞いてしまったから改めてここで

トレランシューズってピッタリよりワンサイズ大きい方がいい、で合ってる?
余裕が1cmもないから返品しようか迷ってるw

642 :底名無し沼さん (スッププ Sda2-X6nj):2023/06/04(日) 19:02:40.07 ID:VBzbC6f/d.net
>>555
白山を岐阜側と石川県側から日帰り往復してた人?

・トレラン
・日帰りしかしない
・ウェブサイトは古くさい作り
・今は更新していない

この条件だと当てはまるけど
超人的ってのはどうなんだろ

643 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-uUlS):2023/06/04(日) 19:42:21.68 ID:97oim619M.net
>>635
ストレートじゃなくてスコアタイプで過去に楽しかったのは紀伊半島ロゲイニングってやつ。
結構藪漕ぎがひどくて楽しかったよ。

あとはスコアタイプのやつを後で自分用にNavitabiにストレートタイプで登録して一人で楽しんでるよ。

644 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4629-Wd9b):2023/06/04(日) 21:02:44.28 ID:4zxARCFI0.net
>>641
登山と同じで1cmくらい大きくって案内されるけど大きすぎても走りづらくなるからほんとに気持ち大きめくらいがいいんじゃないかと思う
ALTRAの靴は指が遊びすぎるのが気になりすぎてどうも合わなかった

645 :底名無し沼さん :2023/06/04(日) 23:57:56.83 ID:paJ03xsn0.net
トレランシューズで左右に斜めな岩などに足を置くと、靴のつま先内で中の足が左右に少し回転してずれるんですが、靴がフィットしてないのでしょうか?それともある程度はそうなるものなのでしょうか?(足の置き方が悪い)
キツめに靴紐縛ったり、滑り止めのソックスを履いたりしてみたんですが、大きな改善はしませんでした。

646 :底名無し沼さん :2023/06/05(月) 00:07:42.31 ID:VNaAQTrJ0.net
サイズが合ってないんでしょ
サイズというか足型

647 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-mElb):2023/06/05(月) 06:40:26.30 ID:qW7EaACQ0.net
幅か高さが合ってないんじゃね
インソール2枚とか分厚いカップインソールで試してみたら

648 :645 :2023/06/05(月) 08:21:53.91 ID:U/Ou3DRw0.net
やっぱ靴があってないんですね。確かにつま先側が少しゆるいです。
平地や前後の斜面だとフィットしてる感じなんですが、難しいですね。
インソール重ねや靴下の厚みとかも試したんですが、強い力がかかるとどうしてもズレてしまいました。

649 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-mElb):2023/06/05(月) 19:38:10.57 ID:qW7EaACQ0.net
バカ正直に2枚重ねてるからでしょ
接着して滑り止め剤とか使うんだよ

650 :645 (ワッチョイ 5196-XvbU):2023/06/05(月) 20:47:22.48 ID:U/Ou3DRw0.net
なるほど、滑り止め剤ってのは知らなかった。試してみる。

651 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac5-VZ7/):2023/06/05(月) 21:29:39.74 ID:YhuFffXOa.net
>>644
アルトラは指が動きすぎでホント駄目な靴だよな。
靴底も薄いし、足にいい事何もないゴミ。
これでレース出るやついるの??

652 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-v8hS):2023/06/05(月) 23:09:22.16 ID:0qYpJ4YX0.net
アルトラはファンランのイメージ

653 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-ahsM):2023/06/05(月) 23:17:21.60 ID:E7AVWcU60.net
>>643
navitabiっていうアプリダウンロードしてみたけど良いね!後でやってみたい。ありがとう!

654 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-IF/c):2023/06/05(月) 23:29:04.82 ID:osspcGi20.net
ガーミン買え

655 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9bd-jZm8):2023/06/06(火) 11:07:25.12 ID:mY7s3XDv0.net
ランニング初心者だけど10kmくらいは走れるようになったからトレランに興味でてきた
公園のオフロードでなんちゃってトレランから始めようと思うんだけど、オンロード兼用でおすすめのトレランシューズってある?
雨の日も考えてできれば防水にしようと思ってるんだけどゴアテックスは水捌け悪いとか聞くから何が正解かわからん

656 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-uUlS):2023/06/06(火) 12:24:17.59 ID:DcYOUQI1M.net
>>653
ついでにだけど、Control Orienteering Analysisってアプリで地図とGPXファイルを合成できるんで、こっちも試してみるといいですよ。

ツボったとことかひと目でわかるんで、これだけで酒のアテになるw

657 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd1e-mQC9):2023/06/06(火) 13:37:29.52 ID:wLeSSYSF0.net
>>655
兼用するのは勿体ないよ
どうしてもと言うのならホカやアルトラは高いのでNIKEのテラカイガーはよくアウトレットで安く売ってる

658 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-ahsM):2023/06/06(火) 14:22:48.03 ID:uyNEHcrt0.net
>>656
controll orienteering analysisも良いですね!
イベント終わった後に、これでまともにコンパス直進できてたか振り返りしがら酒飲むわけねw

659 :底名無し沼さん (ワッチョイ 06eb-ahsM):2023/06/06(火) 15:02:50.14 ID:uyNEHcrt0.net
>>655

inov8のPARKCLAW G 280とか?
名前のとおり公園でオンオフ走るのを想定したシューズだとか。
ゴアのトレランシューズは履いた事無いけど、走ると蒸れるとか、一度水が入ると溜まって中でタプタプするとかあまり良い話は聞かないね

660 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa2-uUlS):2023/06/06(火) 19:18:45.54 ID:y1fC3OGpM.net
>>658
→あーあっちのルート通っておけばよかった!
→ちょっ、コントロールの横素通りしてるし!
→これコントロール付近と同じような地形だから迷うのもわかるわw

とかで繰り返し見るだけでお腹いっぱいになるねw

661 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-mElb):2023/06/06(火) 19:39:54.70 ID:APZFIR+y0.net
>>655
ちゃんとしたトレランシューズは排水用の穴が開いてる
つまりゴアテックスに意味はない

662 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86a3-1DxI):2023/06/06(火) 20:29:59.31 ID:+V3/SYXj0.net
オンロード含めたトレーニングで2~3時間走る分には良いけどなゴア
粘土層地帯で近くのハイク道は水はけ悪い
水たまり入って時に浸水しないのは良き

663 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8649-SZzK):2023/06/06(火) 21:36:08.54 ID:X50xO3TW0.net
トレランは余裕の有る中高年ばかりだから
ガッツリとって懐ホカホカやで~

664 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7ea2-PxhG):2023/06/07(水) 00:04:15.52 ID:IGUiXqpj0.net
>>659
パーククロウはアウトソール最強で良いんだが、幅狭めなんで試着必須でワンサイズツーサイズアップして買う方が良い

665 :底名無し沼さん (ワッチョイ eeff-H7vt):2023/06/07(水) 14:40:59.52 ID:tuW25zbT0.net
トレランでも場合によってはゴアも良しって話すると本気で噛み付いて来るやついるからな

666 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86a3-1DxI):2023/06/07(水) 14:48:51.26 ID:bjkMkvdn0.net
大量に汗かかない時期や比較的短い時間のトレーニングではゴアのほうが快適

667 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbb-IF/c):2023/06/07(水) 16:13:58.50 ID:dalOahYX0.net
トレランシューズだろ?
ゴアはねえわw

668 :底名無し沼さん (スップ Sd02-jZm8):2023/06/07(水) 16:36:22.95 ID:R1zzcULNd.net
ロードと兼用だったらonのcloudvistaが防水モデルもあって使いやすそうなんだけど使ってる人いる?
過去ログとか見てもonのトレランシューズは使ってる人全然見ないから、最初に買うなら定番のメーカーがいいんだろうか

669 :底名無し沼さん (ブーイモ MMa5-HS1P):2023/06/07(水) 18:19:57.29 ID:JI0PyvfGM.net
そんなの使う必要ないよ。初めてなら1年くらい毎日ミドルのトレッキングシューズで登りを走る練習した方が良いですよ。ほな3時間位楽に走れる心肺になります。

670 :底名無し沼さん (ワッチョイ 86a3-1DxI):2023/06/07(水) 19:02:31.63 ID:bjkMkvdn0.net
>>668
ロードをそれなりに走ってる人ならサロモンのロングセラーモデルがいいかもね

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ e5fd-/SQt):2023/06/07(水) 22:36:59.04 ID:gW+Rkj3+0.net
>>644
遅くなってしまったけどレスありがとう
気持ち大きめ、か
トレラン用のソックスで厚めのものと比較的薄目のもの履いてもう一度履いてみたところ薄目のものなら指一本くらいでちょうどよかったから使い分けようと思う
シューズって色々悩むとキリないねw

>>668
ロードと兼用って、ロードの比率が多いレースか何か?
そうでないなら使い分けた方がいいよ
山までのロードを走るとかなら別にトレランシューズでいいんじゃ?

672 :底名無し沼さん (ワッチョイ f1c8-N/Lw):2023/06/08(木) 10:15:36.77 ID:203Dv5k/0.net
>>665 >>667
これはケースバイケースだよね。林道の洗い流しやトレイルの沢渡りでゴアごと水没すると中がバケツ状態になることもあるから、大会で走るときは避けるけどね。
ただトレラン用ゴア1足持ってると便利だよ。下界なら雨の日や濡れた路面のランニングでも重宝してるし、普段の登山でも使える。

673 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-mElb):2023/06/08(木) 19:39:23.66 ID:22LSVu8e0.net
雨の日はゴアテックスのオーバーソックスが良いよ
靴に排水口は必須

674 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 20:27:36.53 ID:eF2kBJH40.net
ウレタン混合のストレッチ素材のシャツやパンツ多いけど選択どうしてますか?
日干しNG、タンブラー乾燥機NGらしいがカビるよな?
個人的にはタンブラー乾燥機に掛けまくりなんだがそんなに傷むの?

675 :底名無し沼さん :2023/06/12(月) 20:34:20.89 ID:ucsg2vCh0.net
というかウレタン繊維の劣化が進んで内部でプツプツ切れる
痛んだら買い替えれば良い話だからジャブジャブあらってガンガン乾燥させてる

676 :底名無し沼さん (ワッチョイ c1fd-LeeQ):2023/06/12(月) 21:43:27.15 ID:YcNRNj/60.net
部屋干しでもすぐ乾くと思うけど

677 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-gD1F):2023/06/15(木) 15:10:00.62 ID:u11tmpN50.net
ウレタン入りよりポリ100%でストレッチ繊維構造にしてるやつにするか
明らかに伸びが悪いが

678 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ba2-gD1F):2023/06/16(金) 12:11:04.90 ID:mkP0nc5D0.net
ウレタン混合って劣化すると伸びちゃうのかと思いきやストレッチ性が無くなって固くなり逆に縮んでサイズダウンするイメージ
混合素材や割合次第なんだろうがな

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ d283-UrZ3):2023/06/18(日) 18:58:57.15 ID:ovDcGytc0.net
シューズってどのタイミングで洗うの?

680 :底名無し沼さん (ワッチョイ b6a3-1tDD):2023/06/18(日) 19:10:57.13 ID:9dypAMfd0.net
一足君かよ

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-mNdZ):2023/06/18(日) 19:42:30.71 ID:IvaEX2/U0.net
普通毎回洗うでしょ

682 :底名無し沼さん (ワッチョイ f521-I0l4):2023/06/19(月) 09:33:56.75 ID:4zwVPOM80.net
中まで洗うのは50~100キロ走って汚れを見てだな、洗濯機だけどw
外の汚れは毎回水とブラシで流してる
靴洗い場がある山は素敵

683 :底名無し沼さん (ワッチョイ d283-UrZ3):2023/06/19(月) 21:15:33.86 ID:i7XWBNG30.net
そうなんだ
一足しか持ってないからね
ありがと

684 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-I0l4):2023/06/20(火) 00:20:34.60 ID:XIs+ycxyd.net
3足あると捗る

685 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-mNdZ):2023/06/20(火) 06:33:00.97 ID:RsfQRN2U0.net
2足無いと土日回せない

686 :底名無し沼さん (スップ Sdb2-jvXg):2023/06/20(火) 12:59:23.48 ID:JQFQbmJId.net
俺は3本目の足を持っている(ボロン

687 :底名無し沼さん (スッップ Sdb2-I0l4):2023/06/20(火) 13:03:10.20 ID:vGLOPKmHd.net
アディダス×3
ナイキ×1
アシックやホカはどうも合わない

688 :底名無し沼さん (ワッチョイ c51e-SkQ7):2023/06/20(火) 13:54:14.58 ID:jCk2iTVN0.net
>>686
その靴下どうやって脱ぐんだ?

689 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81bd-1DuZ):2023/06/21(水) 23:07:36.91 ID:IhkOKep90.net
レインウェア兼ウインドシェルとしてトレントフライヤーかストライクトレイルフーディあたりを買おうか迷ってるけど、普段の練習の時から高額な服を気軽に着ていいかめっちゃ迷ってる
やっぱりレインウェアとウインドシェルは使い分けた方がいいのかね?

690 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ea2-+UBn):2023/06/21(水) 23:38:26.95 ID:hV4SWlHp0.net
キャラバンのスコット利用者いたら感想聞かせて下さい

691 :底名無し沼さん (ワッチョイ 516a-4kri):2023/06/22(木) 14:37:23.66 ID:/YOQary50.net
>>689
兼用できるから安く抑えられるし、ザックにも余裕が出来る一石二鳥じゃないか レインだけ買ってもレースじゃない限り雨の日に走りに行かないし、ザックの肥やし、早めに買っとかないと、ストライクトレイルフーディなんか早めに在庫無くなるよ

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 36eb-zAQ/):2023/06/22(木) 20:48:33.13 ID:YSUlCBAi0.net
安いレインと安いウインドシェル買うより高い軽量レイン買って兼用した方が良いと思うよ。
トレントフライヤー持ってるけど雨降ってようが無かろうがザックに入れて、寒くなったら羽織ってる。なんなら雨の通勤でもコンビニ行く時でも、日常でガシガシ使ってる。あと雨の日のランニングが苦でなくなる。
良いレインウェアはめちゃ使えるよ

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200