2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【トレラン】トレイルランニング総合 【ワッチョイ】 Part2

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-rqKn):2023/07/13(木) 23:28:28.01 ID:xFVp+Y2M0.net
>>829
貴方の論法だとそうなるからオカシイですよねって話なんですが

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1721-0Jtc):2023/07/14(金) 08:34:58.61 ID:2Li2qkxV0.net
>>830
すみません日本語でお願いします。

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-rqKn):2023/07/14(金) 14:47:47.54 ID:VdNT/NiQ0.net
>>831
>>830の文章は一般的な文章表現ですよ
読解力を磨きましょう

833 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-HbDI):2023/07/14(金) 14:56:21.32 ID:kClhFkhmd.net
>>832
あれが返答と言うならば、おかしいのは正に貴方の思考能力と言うことになるけど本当に大丈夫ですか?
書き込み遡って確認したら如何に自分の書き込みが意味不明か分かると思うんですが

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-rqKn):2023/07/14(金) 15:13:48.73 ID:VdNT/NiQ0.net
>>833
ごく一般的な思考プロセスですよ
まともな読解力と思考力を有した方なら簡単に理解でいる内容です

835 :底名無し沼さん (スッププ Sdbf-HbDI):2023/07/14(金) 15:24:38.09 ID:kClhFkhmd.net
>>834
引くに引けなくて意固地になってるのは分かるけどカッコ悪すぎw
トレラン禁止の高尾で敢えて走るのは目立ちたがりってのは分かるけど、そこからどうやったら登山者全員が目立ちたがりになるの?
何か別の並行世界の話?w

836 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-rqKn):2023/07/14(金) 16:25:30.10 ID:VdNT/NiQ0.net
>>835
トレランナーが高尾山に来る主たる理由が、目立ちたいからだとするのは貴方の感想です
それが成立するなら、様々な速度・用途で使用され混雑している所にわざわざ来るハイカーにもまた同じ理由が成立します

837 :底名無し沼さん (ワッチョイ 17bb-lHVs):2023/07/14(金) 19:50:52.86 ID:nBX7HKYF0.net
最後にレスした方が勝ちの中身のないレスバ

838 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-d067):2023/07/15(土) 01:03:46.20 ID:gRfgMXm+d.net
じゃ俺の勝ちだ!

839 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5e-oedf):2023/07/15(土) 12:43:30.02 ID:HjCuKGUSM.net
高尾山とかあんな混んでるとこであえて走る人の気持ちが分からない

840 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-d067):2023/07/15(土) 13:02:05.84 ID:+kAZrVIyd.net
目立ちたいとか無きゃ敢えて高尾になど走りに行かないでしょう
トレラン禁止だしハイカー多くて走れないし愉しくないし流石に恥ずかしくて無理ってのが普通の感覚では
この逆張り爺さんは恥もなく走ってんだろうなw高尾

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 13:25:13.16 ID:lCPholCa0.net
目立ちたいか否かは、特定の集団が持つ属性ではなく、個人の嗜好の問題です
悔し紛れに、妄想や思い込みを垂れ流して頑張った所で、反論にはなりませんよ

842 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-d067):2023/07/15(土) 13:33:29.10 ID:+kAZrVIyd.net
それらしくアホなこと言う人居るよね

843 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 13:43:44.50 ID:lCPholCa0.net
>>839
多様な使われ方をする場所、様々な速度で人が行きかう混雑する場所で、あえて歩く意味はあるのでしょうか?

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 13:44:47.48 ID:lCPholCa0.net
>>842
反論できずの頑張る貴方の様な方ですか?

845 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-d067):2023/07/15(土) 13:47:33.34 ID:+kAZrVIyd.net
なんだいつもの外字か

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 13:48:43.67 ID:lCPholCa0.net
以前別の方も言っていましたが
交通の便、維持管理を含めたロケーションの魅力、豊富な交通量がもたらす高い安全性
この3点のレベルが高い場所には人が集まる
トレランどうこうの話ではなりません

そういう場所には必然的に、多様な速度での利用・混雑等がある
どこまで許容できるかは個人の感覚の問題です
それだけの話です

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 13:50:07.15 ID:lCPholCa0.net
>>845
反論できないと人格非難に逃避し悪態をつく
みっともない

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ b021-zzlG):2023/07/15(土) 13:54:01.80 ID:J5PpFPW70.net
今日の荒らし
NG推奨ID:lCPholCa0

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8c2c-YtmG):2023/07/15(土) 19:55:14.55 ID:FLiCJUPy0.net
反論できなくなって嵐の一言で逃亡😀

850 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/15(土) 21:53:21.37 ID:lCPholCa0.net
時々登場して論駁されては遁走する、何時もの彼でしょう

851 :底名無し沼さん (スッププ Sd02-d067):2023/07/16(日) 08:56:51.47 ID:KXpWHwjRd.net
NG推奨
(ワッチョイ 8c2c-YtmG)
ID:FLiCJUPy0

852 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b4e-YtmG):2023/07/16(日) 18:13:36.93 ID:4Q0y9kCF0.net
NGしたいなら黙ってすればいいだけなのにw

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-0zu1):2023/07/18(火) 17:15:04.97 ID:ZxATU8pn0.net
キャラバンスレは停止中らしいのでこちらで聞きますが、スコットランニングのトレランシューズ使っている方いますか?
幅は狭めですかね?E3相当ですかね?

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6cc8-zzlG):2023/07/20(木) 07:53:10.77 ID:zh9kzHJ70.net
>>853
3Eは幅広だろ

855 :底名無し沼さん (アウアウアー Sac2-r8Cg):2023/07/20(木) 12:33:04.06 ID:Esog8yBAa.net
目立ちがり屋というか、人が居ないと安心できないんじゃないか?
特に都会に住んでいる人は

856 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66a3-7EKy):2023/07/20(木) 13:00:36.00 ID:8XUJdEuT0.net
山に行く様々な人は全て
少なからずそういう傾向はあるのかもしれませんね

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ bcbb-UGyp):2023/07/20(木) 17:50:32.44 ID:ZwRqZEYt0.net
人がウザいから人の少ないルートを選ぶ
でも10数時間殆ど人と合わないと人恋しくなって下山したくなりコンビニの糞店員のクソ対応でも嬉しかったりする

858 :底名無し沼さん (オッペケ Sr39-PGTc):2023/07/21(金) 20:06:37.01 ID:8se/MbrHr.net
マンサンダルでトレランしてる人いる?
平地トレで舗装路を一時間走ると負担を感じるくらいはトレランなら半分くらいに抑えた方が良いかな

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ caa2-SlNY):2023/07/21(金) 22:36:04.13 ID:mPdMpv6B0.net
>>858
小石踏んだだけでヤバい
足裏靭帯壊さないように

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ e72d-20Tp):2023/07/22(土) 07:41:46.65 ID:/3VFbuSg0.net
サンダルで高尾山行くマンサン多いって記事見たわ。気をつけろよ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67fb-PDjU):2023/07/22(土) 12:03:39.95 ID:2PpmuP+90.net
昔はわらじで登ってたのに

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-QKap):2023/07/22(土) 14:54:40.65 ID:SwNQY7kD0.net
>>855
まったく逆だわ。わざわざ人と関わりたくないから山に行く。

863 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-NKTl):2023/07/22(土) 22:12:46.07 ID:vJpkqtYn0.net
マンサンダルよりルナサンダルかゼロサンダルあたりがメジャーだよな

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87c7-IgyT):2023/07/23(日) 15:08:58.41 ID:Im9Dnf2V0.net
おれはビブラムファイブフィンガー!

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/23(日) 15:21:35.04 ID:yB5uRCvB0.net
7〜8人の集団で走るサンダル族が鎌倉に出没するのだが
この間は1人だけ普通のトレランシューズを履いてたな

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bb-pjtt):2023/07/23(日) 16:08:35.31 ID:IFD0MqPF0.net
好きにすりゃ良いと想うけど、ワラーチとかサンダルで速くなることも無いので、結局はファッションなのかなと

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-j7Gz):2023/07/23(日) 16:23:52.44 ID:YARGeaI30.net
鎌倉w
髭w
ワラーチw

868 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/23(日) 16:30:22.98 ID:yB5uRCvB0.net
水はけのわるい鎌倉のハイク道にワラーチさんは向かないんだよな
この間道一杯に広がる浅い水たまりをどう避けようかと悩んでる姿に遭遇した
いや突っ込んでいけよと

髭?ってなに?

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-Vr6E):2023/07/23(日) 17:18:08.06 ID:/Clzy02W0.net
水溜り避けるようじゃニワカだな

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67bd-QKap):2023/07/24(月) 19:40:45.05 ID:hGyND4+B0.net
トレランというかランニングでワラ―チが流行しているのは事実。マラソン大会でも必ず見るしそこそこ早い人が多い。
(サブ3から3.5あたりに使用者多い)
大峰奥崖路縦走すると山伏装束の地下足袋の修行僧にも必ず遭うぞ

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-Vr6E):2023/07/24(月) 21:55:30.47 ID:zhuHZRHY0.net
トレラン大会ではサンダルNG多いイメージ

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2721-pjtt):2023/07/25(火) 11:26:13.85 ID:2nU7nloT0.net
流行った物全てが良い訳ではないし
明らかにシューズに劣るのを理解した上で履いてるから、まあそういう人達

873 :底名無し沼さん (オッペケ Srdb-oaAj):2023/07/25(火) 12:10:52.17 ID:TMkqa2qcr.net
たしかにシューズの良さが再確認できる
トレラン関係ないけど登山で渡河やテン泊するのに便利だから使ってる

874 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-fo+T):2023/07/25(火) 17:35:54.43 ID:Ei4GoqQXd.net
トレカスはこれと同じイメージ

【首都高】「ルーレット族」とみられるドライバー6人逮捕 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1690273729/

875 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-pjtt):2023/07/25(火) 19:06:45.28 ID:QYbdNnG0d.net
鈍亀ハイカーはこれと同じイメージ
https://kuruma-news.jp/post/218185

876 :底名無し沼さん (JP 0Hcf-fo+T):2023/07/25(火) 19:36:23.72 ID:14wcNWzzH.net
>>875
こういうのを貼るのがまさに珍走って感じ。

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/25(火) 19:41:57.42 ID:T2tiQ17k0.net
>>875
まあそういう話ですよね
視点が変われば見え方が違う
それだけの話です

878 :底名無し沼さん (JP 0Hcf-fo+T):2023/07/25(火) 19:49:21.16 ID:14wcNWzzH.net
>>877
普通のハイカーは普通に制限速度で走ってる車。
一方山珍走は>>874の如く。

それが分からないからトレカスは低能だと言われるんだよ

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-Vr6E):2023/07/25(火) 19:53:13.22 ID:eKHphuDb0.net
トレランや登山関係無いじゃん

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/25(火) 20:21:03.61 ID:T2tiQ17k0.net
>>878
根拠はなんでしょう?

貴方個人の普通を無根拠に一般化するのはやめましょう

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27ff-hS+P):2023/07/25(火) 20:33:19.73 ID:pQ0n3W8/0.net
>>876
悔しくてそんな返ししかできないのがドンガメ爺さんぽくて好きだわ。

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/25(火) 21:29:58.63 ID:T2tiQ17k0.net
>>881
「こんなもの貼って!」とか
結局何も言っていないという

883 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-pjtt):2023/07/26(水) 00:59:34.24 ID:REUUVV8Jd.net
さすがJPワッチョイ
基地外しか居ないってガチやな

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/26(水) 01:44:49.05 ID:l8GJV2pz0.net
はいいつものパターン
反論できないと人格非難に逃避し悪態をつく
みっともない

885 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-fo+T):2023/07/26(水) 02:03:11.22 ID:o4KmTTaVd.net
トレカスがバカ晒してるわ

886 :底名無し沼さん (JP 0Hcf-QKap):2023/07/26(水) 02:06:35.62 ID:3edT6vcaH.net
>>881
そのドンガメ爺さんとやらにバカ尾根の登りで追い抜かれるのがお前ら貧弱山珍走じゃん藁

887 :底名無し沼さん (ワッチョイ bfa3-bxGm):2023/07/26(水) 02:09:15.69 ID:l8GJV2pz0.net
はい何時もの様に悔し紛れの悪口で暴れる幼児脳

888 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-hS+P):2023/07/26(水) 05:52:11.51 ID:k8/0kEYUM.net
>>886
速度250%さんちーす!

10km歩くハイカーと、50km走るランナーを一部区間で比べる鈍亀ジジイw

マラソン選手と50mほど並走して、俺のほうが速かったとか寒いギャグ言ってそうw

889 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-pjtt):2023/07/26(水) 07:45:41.41 ID:vt8t/gf8d.net
鈍亀お爺ちゃんの自演
詰めが甘すぎて即バレ
いい歳こいてみっともないw

(スップ Sd7f-fo+T)
(JP 0Hcf-fo+T)
(JP 0Hcf-QKap)

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffa2-NKTl):2023/07/28(金) 00:28:47.05 ID:AsD6kdtT0.net
皆さんポールはどう収納してますか?
バンジーコードをザックに括り付けですかね

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27bb-Vr6E):2023/07/28(金) 08:01:24.46 ID:uCfzL7er0.net
そもそもポールいる?

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2721-pjtt):2023/07/28(金) 08:40:42.19 ID:3t0/K7Lp0.net
ポールは50キロ以上とかだと持ってくな
基本的にそれ未満は要らないと思う

893 :底名無し沼さん (スプープ Sd7f-E3qt):2023/07/28(金) 11:35:40.08 ID:W+TbdjNHd.net
累積標高次第

894 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-pjtt):2023/07/28(金) 11:40:21.82 ID:zi7pONIYd.net
累積標高27000、距離420キロなら持って行った方がいいよ

895 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/07/29(土) 10:21:33.38 ID:AOosEXTZ0.net
TJARかよ

896 :底名無し沼さん (スッププ Sd8a-6bUv):2023/07/29(土) 10:40:47.06 ID:EAGQjwuxd.net
ポールはモンベルの折りたたみ式が超軽くてガチ最高
最初からコレ買っときゃ良かった
1本売りなのも有り難い

897 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-cfPi):2023/07/29(土) 18:50:44.24 ID:fzX0695mM.net
>>890
2本束ねてバンジーコードで括ってる SALOMONのループ使ったギミックは、使いこなせなく断念した。

898 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9fbb-6bUv):2023/07/29(土) 19:11:16.65 ID:yxgls1A70.net
まあ殆ど使う機会がないからどうでもいい

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ a68d-UzgI):2023/07/29(土) 19:50:05.17 ID:Exzo7aNU0.net
ロングに出るようになったら使うよ
普段は全く使わん

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-ofi2):2023/07/29(土) 22:11:09.97 ID:IdGREBHy0.net
>>897
サロモンのザックにデフォでつけてあるポールホルダー用ループコードって短くて輪も小さいからポール入れにくいんだよな
無理やり力づくで伸ばしたら伸びっぱなしになるか切れそう

901 :底名無し沼さん:2023/07/30(日) 07:29:05.96 ID:7J4eGIaZ4
防衛名目の軍拡利権、少孑化名目の私利私欲利権,旅行支援名目の気候変動災害連發騷音私権侵害の強盗殺人利権による白々しい増税の数々
安全保障を取り巻く状況とか何も変わってないし、原爆使ってみたかった某ならず者國家はWW2て゛日本に先制攻撃させるヱ作してたわけだか゛,
キチカ゛ヰナセ゛レンスキ―と共謀しての□シア攻撃と同し゛手法で.台湾ついでに曰本も巻き込んて゛自民公明と共謀してクソシナ攻撃したいた゛けな
貧乏人か゛子供なんて作ったら遺棄罪て゛逮捕するのか゛筋だろうに、孑供給付とか子や嫁と得た効用の対価を赤の他人から奪い取る不当利得た゛わな
他人の子を連れ込んて゛育てる行為を推進するとか、乱交推進して誰の子か分からなくするとかしないと、憲法の下の平等なんて確保できんた゛ろ
小池デ夕ラメ百合子なんて私立に行かせてる金持ちの親に毎年1О万くれてやるとか,税金て゛個人の資産形成させるなら税金泥棒公務員利権の
ナマポやら廃止して給付付き税額控除とかやるのが筋だろ.つか風俗て゛働いて子育てしてる自立した女はいくらでもいるた゛ろうに.そんな女と
陳情寄生虫女と,温室効果ガスに騷音にコ囗ナにとまき散らして人殺して他人の権利を強奪して儲けてる強盗殺人女とクス゛っふ゜り比較してみろ

創価学会員は,何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ━か゛囗をきけて容認するとか本気で思ってるとしたら侮辱にもほどか゛あるそ゛!
hтtрs://i,imgur.com/hnli1ga.jpeg

902 :底名無し沼さん (スッププ Sd8a-6bUv):2023/07/30(日) 09:58:35.88 ID:94Zw5lVqd.net
アルティメイトディレクションいいよ
日本じゃ高いけど

903 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-7x0L):2023/07/30(日) 11:37:12.75 ID:P6QJyyGOd.net
ちょっとトレカスして来ます。

904 :底名無し沼さん (スプープ Sd2a-6bUv):2023/07/30(日) 12:15:40.61 ID:gteEaFevd.net
鈍亀ハイカスには無理だろ死ぬぞ

905 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-+d4M):2023/07/30(日) 12:24:48.22 ID:uUlQproWM.net
ロングだとポールが必要になるのはなぜ?テントの支柱用?

906 :底名無し沼さん (スプープ Sd2a-6bUv):2023/07/30(日) 12:31:27.06 ID:gteEaFevd.net
ロングでも必要かどうかっていうより、ショートでは煩わしさを感じるし要らんだろうというだけ
ストックで荷重分散出来て楽になる

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1774-rgNV):2023/07/30(日) 18:48:21.16 ID:DphV0XAH0.net
19時~テレ玉オクムサシ

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6b2d-i40V):2023/07/30(日) 19:53:40.26 ID:gx3MfPAC0.net
熊退治

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-Bgk7):2023/07/31(月) 00:26:22.82 ID:CCqiAadZ0.net
>>905
体力尽きた後の下りでコケないように

910 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-6bUv):2023/07/31(月) 00:27:58.78 ID:TS1/GIgmd.net
>>909
あ、まともに使ったことねえなお前w

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-Bgk7):2023/07/31(月) 00:30:25.70 ID:CCqiAadZ0.net
>>910
俺はおっくんのユーチューブch信者だからな

912 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-6bUv):2023/07/31(月) 00:39:01.80 ID:TS1/GIgmd.net
言い訳がいちいちダサくて草
キモイ

913 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Bgk7):2023/07/31(月) 01:09:47.39 ID:x8d0PHLPM.net
トレラン用ザックって走ってると汗でザックがびしょびしょになるよな
大事な物はドライバッグに入れるだろうが
汗対策にザック背中側にレインカバー貼る人いますか?

914 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-6bUv):2023/07/31(月) 07:39:01.78 ID:6eCUeqXEd.net
>>913
やめとけ
カビるぞまじ

915 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8a-cxcG):2023/07/31(月) 10:12:40.02 ID:AXgBHpDTM.net
>>913
自分は大きめのドライバッグをいれて、何でもかんでもその中に入れてるわ。

916 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-SYTp):2023/07/31(月) 10:46:33.78 ID:5qoxz61s0.net
水ってどんだけもってく?
水場小屋ないと多めで重くなる

917 :底名無し沼さん (スプープ Sd8a-6bUv):2023/07/31(月) 10:51:38.40 ID:axceDVged.net
そんなんケースバイケース過ぎるわ
ビギナーなんだから余る程度に持ってけばいいだろ  
知らない奴の知らないコースの水分補給なんて分かり様もないわ

918 :底名無し沼さん (スププ Sd8a-/MVZ):2023/07/31(月) 13:13:46.80 ID:aOQeOMwxd.net
俺は夏は一時間に一本って思って持って行ってる 絶対余るけど  

919 :底名無し沼さん (スッププ Sd8a-6bUv):2023/07/31(月) 13:35:14.43 ID:HEvjrJXcd.net
足りないと危ないから当然余るほどに持って行くべきだろ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a3-NYH+):2023/07/31(月) 14:42:58.81 ID:lpQMWhXI0.net
超低山の時はかなり多めに持ってくな
行動食も

921 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bb-3060):2023/07/31(月) 19:39:40.62 ID:MKBWAWfJ0.net
>>913
夏場の汗対策はするだけ無駄

922 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/07/31(月) 20:36:32.44 ID:00nUWzKK0.net
>>913
汗対策ってなんで?
背中が濡れて気持ち悪いとか?
自分は走ってる時は汗で濡れるけど帰ったら洗うしザックの汗対策なにもしてないわ
ザックの中のものはドライバッグやジップロックに入れとけばいいし

923 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Bgk7):2023/07/31(月) 21:14:54.83 ID:mLQk5XJAM.net
>>922
ザック背面が汗びっしょりになるのが嫌

924 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bb-3060):2023/07/31(月) 22:28:30.99 ID:MKBWAWfJ0.net
汗びっしょりが嫌ならそもそも根本的にスポーツ向いてない
快不快の問題で言ってるんだよね?
それとも汗冷えについて言ってる?

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/07/31(月) 22:39:59.44 ID:00nUWzKK0.net
汗びっしょりは夏は仕方ないと思うんだが…
普段ランニングもしてると思うけどシャツ類が汗で濡れるのは気にならない?

926 :底名無し沼さん (ワッチョイ a68d-UzgI):2023/07/31(月) 23:22:18.52 ID:2Kf6pHFR0.net
この時期は雨が降ってもドボンしても気にならない位濡れるだろ、走ってれば。

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-7x0L):2023/08/01(火) 02:25:58.03 ID:yNaaua830.net
トレランザック常用する前は
普通のザックから背面隙間ありザックに移行して感動してたけど
トレランザックのブレ無さと軽さと動きやすさへの感動が
それを上回り、汗濡れは二の次になった。
毎回ラン後の全着替えとザック丸ごと洗濯をしてれば
汗濡れは気にならなくなる。

928 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Bgk7):2023/08/01(火) 11:35:30.78 ID:YlEc+fJUM.net
>>925
ザックの話ししてんだが読み取れないやつはレスすんなよ
中高年か?

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ d36a-V0M5):2023/08/01(火) 12:18:20.11 ID:vwnQdOnL0.net
>>913
普段から雨対策で着替えは100均の圧縮パックに入れてるけど、ザックに汗移り対策してあんじゃないかな、気にした事ないなぁノースのTRロケットだけど
もちろん接してる面は汗ビチャになるから帰ってからジャブジャブ洗うけど

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bef-IPSQ):2023/08/01(火) 12:39:23.39 ID:5D/gG0WO0.net
洗濯機で洗えるから汗でビチャビチャなっても気にならんな

931 :底名無し沼さん (アウアウアー Sab6-ulDc):2023/08/01(火) 12:42:48.71 ID:8gvGeJxza.net
漏れや蒸れを抑えるためにザックの背面はパンパースだわ

932 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM9b-Bgk7):2023/08/01(火) 15:47:24.90 ID:/fIogxjYM.net
>>929
自分はサロモンの4、8、15Lだが公式HPでも情報掲載少ないんだよな
背面に水分通さない加工あるんなら良いんだが
ザック内のジップロックが曇っていても背中の汗かザック内の水蒸気が結露したのか分からん

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3bb-3060):2023/08/01(火) 17:40:28.15 ID:Fswa4Gfk0.net
エアプか登山用でトレランザック欲しがったのか分からんが
汗だくなっても気にもしないのが共有見解やな
登山用だと背中の汗も対策色々あるからね

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/08/01(火) 18:38:53.10 ID:3qs+v40y0.net
ザック背負って背中が汗びっしょりになるのはデフォなんだからそれが不快だ嫌だっていうなら夏場のトレランやめた方がいいよ

935 :底名無し沼さん (オッペケ Sr33-Xqam):2023/08/01(火) 19:57:48.09 ID:Un9+2Qa0r.net
オドレミストを背中に吹けば大分軽減されるよ

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a3-NYH+):2023/08/01(火) 20:19:50.87 ID:lMfCeOs10.net
ナイロンの財布を背中に入れとくと札が濡れるのチョット嫌

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-Bgk7):2023/08/01(火) 21:09:36.04 ID:haWFXAfs0.net
>>933
もうサロモンの3つ持ってんだよ
お前とにかく字読めんな

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ 23bd-7x0L):2023/08/01(火) 21:23:58.07 ID:yNaaua830.net
濡れて困るものは
スーパーで買った透明ビニール袋やジップロックに入れてる。
中身が見えて密閉性高くて出し入れしやすく軽量となると
選択肢はそれしかない。
難点は破れやすい点。

939 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/08/01(火) 22:35:23.63 ID:3qs+v40y0.net
そんなんでキレるのやばくね

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a3-NYH+):2023/08/01(火) 23:28:27.43 ID:lMfCeOs10.net
>>938

透明ビニール袋以外の時はジップロックなんだな?

チャック付きポリ袋じゃないんだよな?

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2644-V0M5):2023/08/02(水) 07:02:02.93 ID:3BIyYthg0.net
衣類は100均で売っている旅行用の圧縮袋Mサイズがちょうどいいよ

942 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-7x0L):2023/08/02(水) 07:24:49.06 ID:UR8bMph2d.net
チャック付きポリ袋の方がジップロックより安いな。
大きめの袋に荷物を入れて二つ折りにして
空気を抜いてチャックを閉める。
これで荷物の汗濡れは大抵防げる。
ただしビニールにより背中の通気性がなくなって
余計に汗をかく事になってしまうが。

943 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Xrw0):2023/08/02(水) 08:23:55.60 ID:CTzo4QaMa.net
半袖や短パンで…ついでに富士登山やめて 静岡県が対応苦慮 [ばーど★]

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ d36a-V0M5):2023/08/02(水) 10:28:43.27 ID:kuCbGozD0.net
俺、電車バスで登山口行くから着替えTとインナー付きランパン靴下普通のタオルをパックして最後温泉に降りるようにコース考えるけど、温泉まで走りきれない時のために、ウエットボディタオルの袋をいつもハイドレパック入れる部分に入れてて、それがいい汗止めになってた。サロモンの8L使ってた時も背中のメッシュ2重になって汗抜け良かったので、気にならなかったな。今は8Lでは入り切らないのであまり使って無くてTRロケット使うこと多いけど、同じようにしてるからバッグ自体に汗対策してる訳ではないかも
https://i.imgur.com/aDdJUZZ.jpeg

945 :底名無し沼さん (スッップ Sd8a-6bUv):2023/08/02(水) 11:18:27.48 ID:IarjilZzd.net
聞いてない聞いてない

946 :底名無し沼さん (ワッチョイ a6a3-NYH+):2023/08/02(水) 14:12:09.75 ID:yAOUzZj50.net
俺は聞いている

947 :底名無し沼さん (JP 0H56-IjPS):2023/08/03(木) 12:55:17.60 ID:ehhyWHZxH.net
そんなに気になるならスペーサー入れとけや

948 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ea2-mwot):2023/08/03(木) 21:44:04.07 ID:aBt0Qx1p0.net
ダイソーの圧縮袋良いな
ジップロックの何杯もデカイから衣類入り1/3以下のかさに圧縮できる

レインウェアが小さくならんかったからコレ使う

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbd-SYTp):2023/08/04(金) 20:22:32.32 ID:fjWT7qeT0.net
トレランやらないから疑問なんだけど、温泉はいるなら着替え持って走るの?

950 :底名無し沼さん (ワッチョイ b7fd-99De):2023/08/04(金) 23:53:49.10 ID:4g3yyHPn0.net
持って走ることもあればロッカーに入れる時もあるよ
または車なら車とかなら

951 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-c/5M):2023/08/05(土) 10:19:48.23 ID:lbEDZ/GL0.net
>>949
15リットルのリュックなんで割と普通に。

952 :底名無し沼さん (スッップ Sdd7-uBse):2023/08/05(土) 13:39:34.86 ID:yyA+qGyRd.net
レースでも無い限り10リットルぐらいのザックは背負うのが普通
夏場の着替入れるの余裕
逆にレースはスタート兼ゴールに荷物預かりで背負うのはせいぜい水

953 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/06(日) 02:09:34.26 ID:K+/V2HT20.net
ゴアテックスレインウェア上下+汗対策に換えシャツ、タオル
これでかなりのボリュームになる
特にレインウェアはくるくる巻いたりしてもジップロックみたいな圧縮バッグ入れてもあまり小さくならん

コレにファーストエイドキット、ヘッデン入れたら自分の8Lはパンパン

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ c344-70Ey):2023/08/06(日) 06:02:21.14 ID:TNED8OeK0.net
>>953
俺8Lに入り切らないから15Lにした結構パンパン

955 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp93-AMGm):2023/08/06(日) 13:28:01.68 ID:KbxIatBfp.net
春-夏-秋は8L、真冬だけ15L かなあ

956 :底名無し沼さん (ササクッテロ Sp93-AMGm):2023/08/06(日) 13:30:23.22 ID:KbxIatBfp.net
>>949
スタートとゴール地点が同じで かつ スタート地点に物を置けるのなら持たない

スタートとゴール地点が別なら全て背負って走る

957 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61bd-gypu):2023/08/07(月) 08:35:21.59 ID:/tBi7pGO0.net
日頃のトレーニングはどうしてるの?
ランニングしてるけど長い坂だと足が止まる

958 :底名無し沼さん (アウアウアー Sa83-RmIU):2023/08/07(月) 12:50:10.06 ID:KApkgDjKa.net
上田瑠偉が言っていたけどトレラン始めて体重6kg増えたってよ。
平地のランニングでは使わない筋肉が付いたことが理由
つまりそういうことだ

959 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2f-pPJa):2023/08/07(月) 13:17:45.13 ID:7UCZ29chd.net
>>957
土井さんは毎日出勤前に20k走

960 :底名無し沼さん (スッップ Sdd7-jGLB):2023/08/07(月) 13:24:03.75 ID:rS0kk4fMd.net
そんなスポンサー付くようなランキング上位者みたいにやりこんでるの?
何のための趣味トレランなのかわからん

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/07(月) 15:21:03.39 ID:L1G6BpPp0.net
能力を効率よく伸ばそうとするアプローチはホビーでも有効じゃね?

962 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1721-jGLB):2023/08/07(月) 16:00:21.96 ID:em8R6NjJ0.net
結果や練習量に関してプロと張り合う程のキャパが自分の身体に有るか?だな
精神力だけで解決する問題ではないし

963 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/07(月) 16:35:27.86 ID:Qvl61tFv0.net
都内各地にトレイルラン練習向きの都立公園や緑地が色々あるな

964 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMc9-16xg):2023/08/07(月) 17:08:59.26 ID:tlY4BrBJM.net
ロードランを含むトレイルランでオススメのヘッドライトがあれば教えて下さい

バッテリー持ちとIP基準で選んだブラックダイヤモンド Storm500-Rは本当に500ルーメン?という明るさでイマイチでした

次は富士灯器のゼクサスZX-R730あたりを購入予定です
利用者いたら使用感を教えて下さい

965 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-EV9j):2023/08/07(月) 17:52:51.93 ID:+b38WW4Y0.net
まぁちんさん

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6bb5-4ObG):2023/08/07(月) 19:21:16.40 ID:i33emBw50.net
雨の日とたまに低山(500m前後)上るときにしか使わないから、経年劣化に強いやつが欲しい
どれがいいの?

asics GEL-Trabuco 11 GTX Black/Carrier Grey
asics GEL-SONOMA 7 GTX Black/Carrier Grey
ナイキ ペガサス トレイル 2 GORE-TEX
SALOMON トレイルランニング SPEEDCROSS 5 GORE-TEX

967 :底名無し沼さん (オッペケ Sre9-ew0y):2023/08/07(月) 21:14:08.35 ID:eaD0tTUir.net
ペガサス持ってるけどソールが柔らかすぎる
トレランに限らすランシューは経年劣化の前にソールが寿命になると思う

968 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-uDCe):2023/08/07(月) 22:23:57.33 ID:lGcx+XGQ0.net
>>964
GENTOSがルーメン値毎に細かく出してるから、気に入る明るさのモノがあると思うよ

969 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/07(月) 23:12:14.97 ID:Qvl61tFv0.net
>>968
最初ジェントスのWS-243HDが気になってたんですが、パーツそっくりでMax1200ルーメンなZX-R730が上位モデルなんかなと

マイルストーンのハイブリッドモデルクールもルーメン数以上に明るそうなんですよね

970 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/07(月) 23:12:51.11 ID:Qvl61tFv0.net
ジェントス製品は元々、富士灯器がOEM製造してきたらしいので

971 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp9f-AMGm):2023/08/08(火) 08:30:04.20 ID:qQajEHYup.net
>>964
いまレッドレンザーって選ばれないの?
10R なんてみんな持ってた印象だけど…

>>970
ジェントスって日本メーカーなのね
サーモスと同じくらいわかりにくいw

972 :965 (ワッチョイ 6bb5-1PqA):2023/08/08(火) 08:53:00.85 ID:KZ+6vLj10.net
>>967
アウトソール?
だったらSALOMONがいいんかな?
これはかなりの溝の深さだから

973 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/08(火) 11:51:57.59 ID:k+znaUTG0.net
>>971
レッドレンザーMH5やH8Rシリーズはコンパクトかつ単三乾電池1本で使えるのは良いね
反面、バッテリー稼働時間と防水性みると2台めスペア向きかなと

最新モデルじゃないけどMH5はあんま明るくないし

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/08(火) 11:55:45.14 ID:k+znaUTG0.net
>>967
inov8パーククロウはアウトソール強いけど足幅狭く、E3向きな典型的日本人足だと小指痛い

グラフェンなるダイヤモンドの次に硬い素材を硬化ゴムと混ぜてるらしい

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3b6a-70Ey):2023/08/08(火) 12:38:23.04 ID:VGYYWS4g0.net
サロモンのウルトラグライド、軽くて、クッションあってグリップも効いて気に入ってたけど、ソールの耐久性低いわ、濡れた岩とかでもグリップ効くがラグが柔らかくて減りが早い
150キロで、軽量化のためか、アウトソールの肉抜きしている部分に沿ってミッドソールが切れ出し亀裂が走ってる

976 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-y7FM):2023/08/08(火) 13:09:07.63 ID:GqXlHGPFM.net
>>975
耐久性求めるならビブラムソール一択
アルトラとサロモンもオリジナルソールは糞耐久

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/08(火) 13:10:37.65 ID:VDbq7eic0.net
長靴が最強

978 :底名無し沼さん (スップ Sddb-QUkH):2023/08/08(火) 13:19:30.83 ID:utUE+HKXd.net
>>976
ビブラムはグリップはいいけど耐久性はむしろ消しゴムレベル

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdbd-oUdl):2023/08/08(火) 13:45:03.10 ID:Bwlg6yfY0.net
アシックスグリップ最強

980 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/08(火) 14:30:31.00 ID:k+znaUTG0.net
>>979
ASICSのロードラン用シューズはアウトソール弱めなイメージだが、トレイルラン用は耐久性高いの?
ゲルトラブーコ新色出て人気なんだろうが旧色がどこも品切れ
オンラインストアと直営店も在庫ありフラグになっても1.2日で在庫なしになる

直営店は欧米系外国人で混雑
ASICSは特にアメリカで人気だな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1fbb-uDCe):2023/08/08(火) 16:00:04.17 ID:6J4wufaT0.net
アシックスのトラブコスカイ2年使ってたがアウトソールが逝く前にアッパー破れたよ

982 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/08(火) 17:19:59.54 ID:k+znaUTG0.net
>>981
あるあるだな
ランニング用のアッパーは通気性重視のメッシュかつ薄めがちだし

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ e349-oUdl):2023/08/08(火) 19:01:30.45 ID:Zrs2nEx80.net
頻度と距離が分からんが
トレランシューズ含めランシューで2年履けば上等じゃね?

984 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bbd-QUkH):2023/08/08(火) 19:38:03.08 ID:owBLx14N0.net
シューズの寿命は年数じゃなく距離で管理するだろ

985 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbb-jGLB):2023/08/08(火) 19:57:28.88 ID:OFp/lAb/0.net
岩場多いと直ぐやられるイメージ

986 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/08(火) 21:37:46.06 ID:VDbq7eic0.net
サロモンは年々進化するグラフェンソールやコンチネンタルソールに対抗するために
少し削りながらグリップする方向になってきている
海外レビューでも指摘されている

987 :底名無し沼さん (オッペケ Sre9-ew0y):2023/08/08(火) 22:14:34.06 ID:ys7suLysr.net
そろそろ寿命かなぁってときにザレザレのとこで最後に使うと気持ちよくお別れできる

988 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8783-jJj9):2023/08/08(火) 23:08:02.41 ID:6kFgcI+u0.net
御殿場ルートか

989 :底名無し沼さん (スッップ Sd2f-CsHF):2023/08/09(水) 11:48:55.22 ID:STOXfGgld.net
そうそう、最後は御殿場ルートだよな

990 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-RkQL):2023/08/10(木) 12:48:19.49 ID:uvReRqfYa.net
>>964
ペツルiko良かった
夜登山はいっても短時間だから長時間使ったことないけど、揺れなさすぎてロードランには非常に向いてる
欠点はまぶしい

991 :底名無し沼さん (スッップ Sdd7-jGLB):2023/08/10(木) 13:23:30.89 ID:BOhkKjVnd.net
自己満満たしたい奴は高いの買えばいいけど
ヘッテンなんてアマゾンで1000円位ので十分だぞ、壊しても無くしてもまた買えばいい
そしてLEDのミニランタン併用が一番捗る

992 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab1-RkQL):2023/08/10(木) 13:26:43.86 ID:uvReRqfYa.net
自分もジェントスの1500円くらいのやつと、謎メーカーの1000円とかの手持ちライトの二刀流やってたころあったけどよかった
好きなところ照らせる手持ちライトは意外と便利
片方壊れても予備ある安心感もいい

993 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/10(木) 14:31:21.54 ID:5ceaHHWB0.net
1000円で充分だと思い込みたいヤツはそれを使えばよい

994 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1721-jGLB):2023/08/10(木) 15:46:13.97 ID:5b6BIBdK0.net
>>993
そう思うなら何故いちいちそれ言う必要あるの?

995 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/10(木) 16:02:09.71 ID:5ceaHHWB0.net
言いたい事を垂れ流すのが5ちゃん

「1000円で充分だ!」とお気持ちを表明するのと同じ

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ bdbd-oUdl):2023/08/10(木) 17:34:05.70 ID:pYnw8sSK0.net
貧乏って悲しいな

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0fbb-jGLB):2023/08/10(木) 18:57:45.05 ID:74GGPyMu0.net
ヘッテンでマウントとかよっぽど貧乏臭い

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-Raqb):2023/08/10(木) 20:20:02.63 ID:U5bAQhSn0.net
>>989
大砂走り楽しいもんね♪

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ba3-1cii):2023/08/10(木) 22:01:19.62 ID:5ceaHHWB0.net
この程度の表現で過剰反応しマウントとか言い出す
本当に貧乏なんだな

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/10(木) 22:49:56.17 ID:ieCaW7l90.net
>>971
>>990
色々トレイルランユーチューバーの動画見てもオススがペツル、レッドレンザーの率が高ですね
グラデーション状の光りのむらはあるけど広い範囲を照らせるペツルに照射範囲は絞られている分、スポットライト状に均一に照らされるレッドレンザーの比較か

ガチオさんはバッテリー持ちペツル、見え方レッドレンザーな評価かな?
https://youtu.be/9ieh4fmKAEQ?si=MhdKOTwlA5mVwHb6

照らされ方はレッドレンザーなスポットライト型で防水IP数が4より高いジェントスにしようかな

1001 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3a2-16xg):2023/08/10(木) 22:51:07.28 ID:ieCaW7l90.net
ハンドライトはルーメン数高くても割安なのが良いね
900ルーメンでも3000円台とかあるし

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
282 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200