2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス128

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ afff-cnes):2022/11/22(火) 19:04:35.55 ID:ZDrzHCPs0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス127
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666093037/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

123 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-EG3a):2022/12/10(土) 10:12:03.38 ID:kWScbArA0.net
雪降ってたら明日は唐松の予定だったのになぁ
有給取って準備してたけど予定変更するわ

124 :底名無し沼さん (スッププ Sdff-eWj/):2022/12/10(土) 12:20:14.10 ID:n9malQurd.net
昨日も天気良かったけど今日は久しぶりの快晴だな
常念か鹿島槍行きたいのに休みと天気が合わないから行くに行けん
毎日が日曜日じゃないと無理だわ

125 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-IgOr):2022/12/10(土) 14:18:47.92 ID:Jvb/KCaZd.net
伊藤グループは世俗的な部分が悪目立ちするだけで山小屋としては可もなく不可もなくぐらいだと思う
レクリエーションには力を入れてるがメシがいまいち
双六小屋のほうが無難ではある

126 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM7b-HyTH):2022/12/10(土) 14:59:38.95 ID:3lO9oViwM.net
雲ノ平行きたいけど、インスタであんなに発信されると、秘境感がなくなってしまう。双六小屋グループと太郎平小屋グループの小屋に泊まりたいなー。

127 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-J/RR):2022/12/10(土) 15:51:04.96 ID:eIJql7V3d.net
>>122
小屋泊だったら来年の1人分のスペース確保かどうなるかわかってからだなぁ

128 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 17:42:49.90 ID:SDLXJ/FbM.net
>>122
一泊目が烏帽子で普通のペースなら、水晶パスするなら双六、寄るなら三俣にしかならんだろう。

129 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 17:47:59.39 ID:zEDBHFXw0.net
>122
どっちも泊まったけど小屋の環境は大して変わらない
2日目3日目の行程で体力と相談して決めるといいのでは
自分はテントで初日烏帽子泊、双六泊(双六ピストンでご来光)、南岳泊、横尾本谷経由で上高地下山の3泊4日だったけど、三俣泊、槍ヶ岳山荘泊にして、槍の穂先でのんびりしたり南岳から氷河公園に足のばして槍沢へ下るのもいいし、南岳新道から新穂高温泉へ降りて温泉入るのもいい

130 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 18:35:53.26 ID:BrsDlC6Ka.net
>>128
一泊目野口五郎の水晶ありだから悩んでる
実は野口五郎を予約するのが一番難しいのかもしれない

それはさておき休みの都合を見つつ双六に泊まって新穂高に下るか笠ヶ岳に行くかしようかな

131 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 19:41:17.10 ID:Ohvqb6RW0.net
>>130
初日に野口五郎いけるペースで歩けるなら、水晶寄っても双六余裕でしょう。

132 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:10:32.07 ID:jsVNb23/a.net
三俣と雲の平は食事をもう少し頑張って頂きたいw
雲の平でご飯と汁と漬物を有難がって食べた自分を恥じたいw

133 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:10:46.07 ID:zEDBHFXw0.net
烏帽子は登るんだよね?

134 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:52:16.37 ID:BrtZvuNMa.net
烏帽子は行かないよ
食指が動かない
この旅のメインテーマはブナ立尾根を登ること、水晶と鷲羽と三俣蓮華に行くことだしね

135 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 21:02:55.03 ID:zEDBHFXw0.net
烏帽子凄く良い山なんだけどね
池塘と岩のコントラスト

136 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:13:22.03 ID:CNsIT0JDd.net
俺が裏銀座縦走したときは初日野口五郎で2日目三俣だったな
水晶に寄ったり黒部の源流を見たかったからあえて三俣にした
あの辺を素通りでスルーするのはもったいないわ

137 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 23:17:09.14 ID:s/YG53Rud.net
ニセ烏帽子からの烏帽子岳、めちゃかっこいい
烏帽子岳山頂もなかなかおもしろい

138 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 23:31:48.98 ID:zEDBHFXw0.net
鳳凰三山の地蔵に似た感じだけど
より気持ちよい

139 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 02:34:30.17 ID:/vfme8LS0.net
黒部源流で最初の一滴飲みながらのんびりか
鷲羽岳登るかいつも迷う

140 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 11:13:38.63 ID:HgH501tIa.net
裏銀座行ってみたいが強風地帯とは聞くな
気象条件に特色のある山域はあまり行ったことがないので実感がわかない

141 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 11:40:37.73 ID:KKWlLXqid.net
ムササビって見たことある?夜行性みたいだから普段は見れないのかな?
今朝、飛んでるムササビみたいな立派なうんこが出てさ

142 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 11:47:58.67 ID:7vI3ZkQf0.net
真っ昼間の伊勢神宮で、眼の前の木にムササビ飛んできて
そのままボトッと落ちたことある
ケンカに負けたらしく怪我してた

ムササビだけでなくモモンガなんかも、
繁殖期は昼間から行動する

東は知らんけど西の巨木のある神社にはムササビ多い
奈良公園なら毎日飛んでるの見られる
日の入り30分後に出勤、二時間後に帰宅
深夜にももう一往復

143 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 11:52:28.66 ID:GKSwCG+la.net
北アの動物と言ったらライチョウさん。
ムササビよりライチョウさんの方がカワイイから良いわ。

144 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 11:59:38.12 ID:CH0wnABS0.net
自分は上高地で歩いて運がいいと出会える
三鳴鳥かな

145 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 12:42:21.36 ID:7vI3ZkQf0.net
三鳴鳥は地元の公園にも来るからなあ…
コマは渡り時期だけだが

146 :底名無し沼さん (スプッッ Sdff-IgOr):2022/12/11(日) 17:25:19.66 ID:A3UQGo9Dd.net
ついでに聞きたいんだが信濃大町のタクシーは金さえ出せば一人でも高瀬ダムまで乗せてってくれるの?白馬みたいな乗り合い制?

147 :底名無し沼さん (スップ Sdff-J/RR):2022/12/11(日) 17:33:16.02 ID:d+yuf8Edd.net
>>146
乗車拒否は許されないから大丈夫じゃね?

148 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-RY6i):2022/12/11(日) 18:36:21.58 ID:pgk48ku1d.net
可愛いと言えばオコジョだろ
奥西の天狗のコル行ってみ
巣があんのか割と遭遇率高いぞ

149 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 18:51:19.38 ID:c27bZG96a.net
オコジョはライチョウさんを食べるからヤダ!

150 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcf-6VbU):2022/12/11(日) 19:32:49.81 ID:0G4vT0QZM.net
乗鞍白樺峠の鷹の渡り観察テントに
ヤマネが迷い込んだ話は羨ましかったな
あれは無害だしめちゃ可愛い
八ヶ岳なら何箇所か会える場所あるんだが
ナマのヤマネは3回会った

ムササビと違ってモモンガは可愛い
これも八ツで2回会った
今冬こそはエゾモモンガを探し当てる!

151 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 20:57:58.94 ID:c27bZG96a.net
山で動物に会うと嬉しいよね。
でも熊鈴鳴らしていると野鳥にすら会えないわ。
動物避けには、やっぱ効果あるんだな。

152 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-RY6i):2022/12/11(日) 21:01:54.38 ID:o5Lht0fId.net
雷鳥は甘やかし過ぎだから警戒心皆無だよな
鳩レベル

153 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-vhBi):2022/12/11(日) 21:50:58.73 ID:/3+GoBXy0.net
鳩の方が近付いたら離れる分まだ逃げると思う
雷鳥は周りウロウロしてもこっちを気に留めない

154 :底名無し沼さん (ワッチョイ df74-3npV):2022/12/11(日) 22:07:51.73 ID:Oo1kXPom0.net
ガイシュツかもしれないけど

新穂高ロープウェイ、来年5月~8月メンテ運休らしい
https://twitter.com/higakunoyu/status/1601742250488496128

登山計画注意しろって
(deleted an unsolicited ad)

155 :sage (ワッチョイ 477d-Lenv):2022/12/11(日) 22:33:49.70 ID:32r6rtXK0.net
ワシは「ヤマネ」に会いたい

156 :底名無し沼さん (アウアウエー Sa9f-IgOr):2022/12/11(日) 22:57:53.40 ID:uBV5KQZia.net
ガイシュツとか随分懐かしいな

157 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-c/qL):2022/12/11(日) 23:48:59.72 ID:AZgnQ0Lf0.net
ライチョウは人間を天敵として見てないだけで肉食動物にはしっかり警戒してると思うよ

158 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 07:54:47.27 ID:zm5v124iM.net
温暖化で雪が少なくなりシカ イノシシ サルが 高山帯まで上がってきて雷鳥の脅威になってる。いずれ絶滅するかもな。

159 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 23:15:53.26 ID:G3wL+maQ0.net
ガールも上がってきたな

160 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 23:35:49.83 ID:/zn4fBgA0.net
上がってるガールなら...

161 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5f03-RQ5c):2022/12/14(水) 07:11:23.61 ID:KiBLuF4L0.net
>>160
もちろん一人だよな

162 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-RY6i):2022/12/14(水) 08:36:29.38 ID:cPjuvAqLd.net
>>161
噛み合ってないぞ

163 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:52:57.76 ID:0VSob4JAd.net
謎展開

164 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-IgOr):2022/12/14(水) 18:42:26.30 ID:Djy3azGhd.net
身も蓋もないが山奥に行くと道路法の定義する道路に該当しない道路もいっぱいあるしなあ
見た目で判別するのは困難だけど

165 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f88-2xtV):2022/12/14(水) 19:57:38.54 ID:tTmZAxgL0.net
え?生理があがってる山ガールがなんだって?

166 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-RY6i):2022/12/14(水) 20:00:36.21 ID:eXgLS26Id.net
だからそれはペペロンチーノだろ
ポンデリングとペペロンチーノの区別もつかんのかカス

167 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-3hIJ):2022/12/14(水) 22:54:40.28 ID:JUucnEnP0.net
>>165
失礼ね プンプン

168 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2759-xS5b):2022/12/15(木) 10:15:51.97 ID:sOxmK0gk0.net
高山帯に既に上がってるガールが1人は危険だな

169 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:37:28.35 ID:Y1j7aQBY0.net
ますます話が噛み合ってない

170 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-J9k3):2022/12/15(木) 22:27:53.01 ID:tDpBvI+O0.net
鹿でもイノシシでもサルでも、そしてヤマネでも山で野糞はする
しかしガールはせん

171 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f83-z5dg):2022/12/16(金) 00:05:07.64 ID:qD91fO2M0.net
レジェンド山ガールが花摘に行ってパンパカしてるぞ。

172 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7a8-F1cQ):2022/12/16(金) 00:24:06.22 ID:0Im53QjE0.net
あまりそういう言い方はしない方が…

173 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-RY6i):2022/12/16(金) 06:38:49.45 ID:GVvPDrUVd.net
>>171
こういうクソが死ねばいいのにな

174 :底名無し沼さん (ワッチョイ c750-3TNT):2022/12/16(金) 07:59:46.55 ID:hqXpQMNl0.net
>>171にうんこ塗れでパンパカする祝いをかけておいた

175 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4711-GD9R):2022/12/16(金) 09:14:12.88 ID:TX0ja9wn0.net
>>171
お前それでも登山者か?
故人を冒涜するな恥知らず

176 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 09:49:05.54 ID:QdZPFWYdd.net
>>173-175
こういうゴミに限って、一般ハイカーが遭難したら非難しまくるんだよな。
家畜根性丸出しで恥ずかしいわ

177 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 09:56:42.66 ID:QdZPFWYdd.net
家畜の理屈

冬季エベレストで8750メートルでビバークして仲間一人殺して自分もパンパカ → 英雄

悪天候の冬の白山で仲間がパンパカ → 非難轟々 誹謗中傷


そりゃこんなチョロい家畜だらけじゃ岸田も嬉々として増税しますわ

178 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 10:03:43.03 ID:QdZPFWYdd.net
ここの家畜どもは一般人が花摘に行って滑落したら非難したりバカにしたりするくせに本当に歪んでるよな。

良くぬけぬけと>>172-175みたいなこと書いて正義マンできるものだと呆れる。

恐ろしくて鳥肌がたつわ

179 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 10:16:41.70 ID:wHPQX7Fbd.net
あーあキレちゃった
最初から馬鹿なレスしなければ良いだけなのにね

180 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 10:22:55.87 ID:QdZPFWYdd.net
バカなレス?何が?

上級登山民と下級登山民がいて、上級ならどんな無謀な遭難だろうが間抜けな遭難だろうがマンセーするんだろ?

一方で下級がやったら非難轟々でバカにする。

それでいながら、上級だ忖度だ格差だ日本は衰退すると騒ぐんだから呆れを通り越して恐ろしさを感じるんだよ。

181 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 10:57:24.82 ID:hqXpQMNl0.net
>>180
引っ込みつかなくなってキレ散らかしてて草
涙拭きなよ

182 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 11:04:04.94 ID:wHPQX7Fbd.net
>>180
ごめんなさいもできないの?

183 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 11:12:53.47 ID:srFenzt5a.net
またくだらない喧嘩してるのか
お互いリスペクトが欠けてるよ
この豚野郎どもめ

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-J9k3):2022/12/16(金) 11:39:07.31 ID:F0biOIMo0.net
>>180
おまえなんか、祝い殺されろ!

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4711-GD9R):2022/12/16(金) 12:26:24.15 ID:TX0ja9wn0.net
>>180
ガイジだったのか。
だったら恥を知らないのも納得だ。

186 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-z5dg):2022/12/16(金) 14:41:00.70 ID:v/R4Hr1Fd.net
もし一般人が花摘して転落ししたときのお前らのコメント予想

・そんな危険なところで花積むなんて山をなめている

・そもそも登山道で花積むのは非常識

・出掛けに済ませておくべきなのに計画性がない、そういう人は山に来るべきではない

・こんなしにかたはしたくない



一方、有名登山家が花摘に行って転落ししたら

・マンセーマンセーカワイソウー


そりゃ、補助金で貧困女子ジャブ漬けにしても誰も責めない国になるわ

187 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-kp9F):2022/12/16(金) 14:48:38.76 ID:DmhsqW6Zd.net
>>181-185
図星付かれて必死なのは分かるけど、恥ずかしいのはお前らだと思うよ。
多分1人の自演なんだろうけど。

188 :底名無し沼さん (スップ Sdff-RY6i):2022/12/16(金) 15:07:37.45 ID:3+52CBzid.net
>>186
何その無駄な改行と連投、顔真っ赤過ぎるだろ
怒られて恥ずかしかったねぇ(笑)

189 :底名無し沼さん (ワッチョイ c750-3TNT):2022/12/16(金) 15:15:04.67 ID:hqXpQMNl0.net
>>187
図星って自己紹介ですかね?
おまえ職場でも調子に乗って言い過ぎて一言多いって言われないか?
しかも一人の自演とか、自分の都合のいい妄想を信じてるとこが猶更痛々しいわ(笑)
ワッチョイ見たら?
 
あ、無職透明さんだからそんなことを言ってくれる人もいないこどおじだった?
ごめんね?心抉るような事言って
唯一おまえを養ってくれる親だけは大事にしろよ?
おまえのような社会の産業廃棄物でも見捨てないでいてくれるのは親だけだぞ?

190 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-KKgq):2022/12/16(金) 18:01:16.30 ID:pAQJSLHs0.net
なんだろう…>>171は誰と戦ってるんだ?
勝手に相手を想像して、その脳内エネミーに対して的外れな悪態たれててこっぱずかしいな…

英雄だ家畜だ、上級だ下級だ、挙句は国がどうこうと例えを大きくしていって自分の矮小さ、卑屈さを隠そうとしてるのが見え見えで笑える
思考がガキというか未熟と言うかどこか頭の回路が悪いんだろうな

191 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 18:21:36.22 ID:TX0ja9wn0.net
>>186
>>171からのブチ切れ具合よ。
糞だせえ恥知らずだな。
kp9FにID変えて逃亡か?

192 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 18:32:16.26 ID:pAQJSLHs0.net
今必死に反撃の文句を、そのあるのか疑わしい脳味噌でひり出してると思うと哀れですらあるな…ないな(笑)

193 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-TyFj):2022/12/16(金) 21:15:05.45 ID:e7T0dj+9a.net
だからいちいち喧嘩しないで北アルプスの美しい話をしろよ。ブタのエサ野郎どもめが。

194 :底名無し沼さん (ワッチョイ c7a8-F1cQ):2022/12/16(金) 21:37:27.28 ID:0Im53QjE0.net
おいこれは一体何の騒ぎだ?ファッキンクソ野郎ども。
落ち着け、いいぞそうだ、よーし、いい子だ…おいおいそりゃないぜ。

195 :底名無し沼さん (スップ Sdff-ROsr):2022/12/16(金) 22:32:03.69 ID:YOImNZ8ld.net
冬の北アルプスやってる人全然おらんのか
まだ雪が締まってないから腰ラッセルになりそうだけど

196 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 23:00:29.36 ID:rn2JhcCDd.net
>>192
で、>>186には反論できないんだろ?
さもしい心を持った奴は北アルプスにくるなや
あ、もともと引きこもりだったか(笑)

197 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 23:01:55.80 ID:rn2JhcCDd.net
>>191
あーあ、複数IDで自演してるのはお前だろうに?
お前はノグソで車にひかれてパンパカすらばいいのに

198 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 23:05:58.70 ID:rn2JhcCDd.net
>>189
自演で必死なコドオシ(笑)

お前、それ全部自分に跳ね返ってるのによく恥ずかしくもなく書いてるな。

そもそも同じ意見のやつが複数近い時間に現れては消え現れては消えることはないんだよ。こんな過疎スレで。

お前は今まで何一つ成し遂げたことなんてないんだろうし、これからも生きてても邪魔なだけだから、はやく重りつけて海に飛び込んでくれよ。

199 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 23:10:55.68 ID:AoIbvDiZd.net
>>188-192
ここまでバレバレな自演連投を1日に何度もするのってやっぱり70過ぎの老害なんだろうな。哀れなボッチ老人だ。

200 :底名無し沼さん :2022/12/16(金) 23:15:34.81 ID:rn2JhcCDd.net
>>195
ここには、六甲すら行かないような、関西の乞食爺さんしかいません。

アルミ缶拾いの方が、よっぽど頑張ってるな。

201 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 02:16:35.86 ID:17d112AJ0.net
>>195
泥棒したいてこと?

202 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-ZQNt):2022/12/17(土) 09:44:32.39 ID:uLRMtVxpd.net
>>200
お薬飲んだか?
頭のアルミホイルズレてないか?

203 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-ytDT):2022/12/17(土) 09:48:40.54 ID:p9mMY6GFd.net
>>200
加藤文太郎も六甲で鍛えたから…
兵庫なら氷ノ山がアルプス行く前のいい練習台になるんだけどな
親水公園からだとクソしんどいけど
>>201
日帰りソロだから大体先頭になって泥棒される側になるんだよなあ…

204 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ee3-SFbX):2022/12/17(土) 09:55:39.27 ID:17d112AJ0.net
>>203
いいえ。あの方は何も盗らなかったわ。私のために闘ってくださったんです

205 :底名無し沼さん (ワッチョイ 4f7a-wa6k):2022/12/17(土) 13:20:34.33 ID:ansWmwxr0.net
五竜でスキーしてんだけど、15人ぐらいの泊まり装備のパーティが登ってった
これからクソ天気になるのにどういう判断だ?

206 :底名無し沼さん (ワッチョイ 97ba-ZGk9):2022/12/17(土) 14:21:26.12 ID:Cd/nkbaB0.net
ビバークの練習

207 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMe6-BIXO):2022/12/17(土) 15:35:53.21 ID:rRs/vPlfM.net
>>204
そして私の心を盗んでいったのよ。

208 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3f5-DiWi):2022/12/17(土) 15:48:37.76 ID:KJ3NREo+0.net
上高地風吹だな
((((;゚Д゚))))サム

209 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b44-3/se):2022/12/17(土) 16:07:18.50 ID:NqSphlNf0.net
ライブカメラまだやってたのね
すっかり雪化粧ですなあ

210 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc3-ZQNt):2022/12/17(土) 16:12:48.73 ID:MkhSxyXKd.net
冬はカメラのおじさん居なくなるんだっけか

211 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7eeb-XlG+):2022/12/17(土) 18:48:22.83 ID:fqiPKzrG0.net
冬になるとサボるんだよね
甘ったれるな!

212 :底名無し沼さん (ワッチョイ a3bd-ljqo):2022/12/17(土) 20:31:08.22 ID:IgaCdMME0.net
冬の北アやる人どんだけいるんだろう
天気があれだから

213 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5300-3Y6w):2022/12/17(土) 20:58:05.95 ID:ZJSvb0sj0.net
唐松と乗鞍はいっぱいいる

214 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ab0-0pWa):2022/12/18(日) 02:05:07.60 ID:pe1aPr290.net
西穂が悲しそうにしていた・・・。

215 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-sOBI):2022/12/18(日) 04:50:05.90 ID:YyotcP/z0.net
西穂はそこまでいないだろ。独標から先はあからさまに人が減る。

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-mzrT):2022/12/18(日) 08:24:16.88 ID:wTJmfpZz0.net
冬の西穂なんて素人の私は前山で十分

217 :底名無し沼さん (スプッッ Sd2a-ZQNt):2022/12/18(日) 08:26:53.10 ID:a8JfnODKd.net
どこだよ

218 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-N2O4):2022/12/18(日) 08:34:21.96 ID:Lm/y9tG9a.net
冬は北アはスキーだろ。
サラッサラのパウダースノー。

219 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9788-mzrT):2022/12/18(日) 09:25:27.56 ID:wTJmfpZz0.net
丸山の間違い

220 :底名無し沼さん (スップ Sd8a-ytDT):2022/12/18(日) 10:02:22.74 ID:guuuhv4Zd.net
>>212
家から爺ヶ岳や鹿島槍ヶ岳が見えるけど日中通してピークまで見えたのは1日だけ
その1日に登れたらよかったんだけど仕事で山に行けなくて泣いた
この時期は南に行くしかないわ

221 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbd-gT2Q):2022/12/18(日) 10:39:04.44 ID:zZLzij9I0.net
>>220
もっと近くまで行けば頂上は見えるよ
さぁ!

222 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf36-zlOH):2022/12/18(日) 12:58:26.20 ID:+B5kOxQh0.net
河童橋のライブカメラ見てるけど、
意外だな
日本中大雪だから、ここも大雪だと思ったら
全然積もってない
屋根にも雪が乗ってないし

何でだろうな?
標高が高いから雪が積もってるってのは間違いなのか?

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200