2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北アルプス128

1 :底名無し沼さん (ワッチョイ afff-cnes):2022/11/22(火) 19:04:35.55 ID:ZDrzHCPs0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

  ↑
冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい。(立てると一行消えます)

長野県警察 山岳情報
http://www.pref.nagano.lg.jp/police/sangaku/index.html
富山県警察 登山情報
http://police.pref.toyama.jp/cms_cat_police/108020/
岐阜県警察 山岳情報
https://www.pref.gifu.lg.jp/police/kurashi-anzen/chiiki-anzen/sangaku-jouhou/
北アルプス山小屋友交会
http://kita-alps.yamagoya.gr.jp/
信州登山案内人をご紹介します/長野県
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/tozan/annainin/index2.html
長野県山岳遭難防止対策協会 山岳レスキュー 最前線(ヤマレコ内)
http://www.yamareco.com/sotaikyo
富山県山岳遭難対策協議会
http://toyamaken-sotaikyo.jp/
岐阜県北アルプス山岳遭難対策協議会
http://www.kitaalpsgifu.jp/index.html
信州 山のグレーディング
http://yamareco.info/labo/files/grade/160324grade.pdf
日本アルプス登山ルートガイド 北アルプス

前スレ
北アルプス127
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666093037/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

464 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-j8ZD):2023/01/10(火) 19:57:47.90 ID:/HBGrk2Td.net
>>452
ところがそこで平気でゴミ(ポリ系袋含む)を燃やすヤツがいるのよ

465 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9354-A8+7):2023/01/10(火) 20:07:37.93 ID:VT+H2Aet0.net
>>450

極めて残念だと思う
結局ほとんど使われなくて廃道になってしまいそうだけど

466 :底名無し沼さん (ワッチョイ b9e7-DWwd):2023/01/10(火) 20:41:11.74 ID:KrWcCX+f0.net
普通の登山ルートになると勘違いしてたわ
俺みたいに勘違いするやつ多そう
ど素人が突入して事故とかありそうだな

467 :底名無し沼さん (ブーイモ MMab-VEMq):2023/01/10(火) 20:45:53.22 ID:MaCkHs6/M.net
>>461
だからBCなんじゃん。
八方池山荘までリフト使って崩沢(南面)に滑った場合はコースミス(正規のスキーコースから外れたけど登り返せないのでそのまま下った)の可能性もあるけど、八方池山荘より上に登った時点でスキー場でのコースミスにはならないでしょう。

468 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9354-A8+7):2023/01/10(火) 20:50:33.54 ID:VT+H2Aet0.net
>>466

前半は渡渉が多いそうで、そもそも先に進めないと思う

469 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 20:54:00.38 ID:CsKAW3kB0.net
というか金の使い方がおかしい
ライターやらYouTuberやらに大金積んでるぞ

470 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 21:01:43.99 ID:f8j7ZqMk0.net
沢登りも温泉も楽しめる伊藤新道!

471 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 08:21:06.07 ID:/bugBFvT0.net
沢登りはソロで行くの厳しいけどBCならソロで行けるからBC大好き
俺のトレースがツボ足とかワカン登山者に破壊されるとなんとも言えなくなるよね

472 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:11:14.57 ID:WQhmt3j10.net
>450
実際は赤木沢レベルじゃないのかな
ロープも沢装備も不要でしょ

473 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 09:21:10.66 ID:x/nzJgYZ0.net
伊藤新道自体よりそこに至るまでが面倒過ぎるのがな、せめて青嵐荘まで車で行けるようにならないとお話にならない

474 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 10:04:48.84 ID:mqJOHqb4a.net
>>473

高瀬ダムができる前は七倉から歩きだったんだけどね

475 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 10:22:59.90 ID:RWA4HvGZ0.net
不帰の剣から滑るのがBC
ゲレンデコース外滑るのをBCとは言わんなw

476 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 10:23:48.95 ID:T6UIItkW0.net
>>474
90年くらい迄だよ
七倉へのバスがあったけど、それが廃止になって高瀬ダムまでタクシーが入るようになった

477 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 10:39:05.56 ID:x/nzJgYZ0.net
>>474
で?

478 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 13:33:00.04 ID:vg0wxljCM.net
不帰の剣ってなんかカッコイイな
手にしたものは決して故郷に帰れない呪いがかかった最強の剣みたいなのを想像した

479 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 13:50:07.94 ID:OCOcAo/X0.net
エクスカリバーじゃねーしw

480 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 15:28:19.69 ID:WAiRpC8Z0.net
立山のライブカメラ見てたら5人ぐらい歩いてる人達がいた
朝から快晴だしうらやましい

481 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 15:46:04.19 ID:52ebrPvF0.net
せめて上高地のように自転車で入れるようにならないとなあ

482 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 20:10:42.76 ID:ajw5I3J+0.net
三俣山荘が小屋仕舞いした時は伊藤新道で下山するんだってよ
小屋主曰く一大イベントだそうで子供らは出来たばかりの吊り橋で
大はしゃぎしてたぞ、さすがに子供に渡渉無理だろうな

483 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 21:14:01.15 ID:zBpGR1+Fa.net
>>482
吊り橋掛ける前からそうだったらしいね

484 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 21:50:30.53 ID:sVBrevy10.net
伊藤新道の途中に温泉出来ればなあ ぜひ行きたい。噴湯丘とかあるくらいだから温泉沸いてそうなんだけど。あのエリア高天原まで行かないと温泉ないから、需要あると思うんだけどね

485 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 21:59:35.58 ID:DVh5FWcD0.net
>484
湯俣温泉は途中箇所に入らないのかね?

486 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:01:11.57 ID:DVh5FWcD0.net
>484
あとそこらへんの河原掘れば温泉出てくるよ

487 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:16:12.77 ID:9Qa5Jt5wd.net
伊藤新道で自演して盛り上げて楽しいのかしら?

488 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:32:34.79 ID:5UQmagojd.net
この時期の高天原温泉や白馬鑓温泉の湯加減はどうなんだろう? ヤマレコやYouTubeを探してみたけどこの時間のはない。バックカントリーやってる人はこの時期でも湯船に浸かっているはずなんだが。

489 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:51:29.69 ID:g4i3wB9bd.net
高天原なんて夏でもぬるいのにこの時期に入ったら凍りつくで

490 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:04:10.72 ID:CPx+pkzX0.net
>>488

服着る前に凍りつきそう

491 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 06:46:50.21 ID:Q4tPRpny0.net
>>488
鑓温泉は雪崩の巣だからシーズンオフは小屋解体するんだよ。近づくやつはアホ。

492 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 11:22:58.41 ID:ow/JRePHH.net
原チャリと自動二輪で交互通行の旧釜通ったけどいまでもあのままだったとしたら
Ebikeあったとしても片道時間内に絶対登り切れない
そもそも当時自転車通行させてもらえてたのか

493 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13b0-4Jzq):2023/01/12(木) 20:11:23.35 ID:pwjkIwAt0.net
歩けないにわかキャンパーが来ない方がいい

494 :底名無し沼さん :2023/01/13(金) 14:39:17.20 ID:V0F2Xq+y0.net
アプローチの舗装道路なんて誰も歩きたくないから

495 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-tDzY):2023/01/14(土) 03:22:25.09 ID:WKM1cqeV0.net
再開した旅行支援でユースホステルに泊まって(前日は夜叉神峠に寄ってきた)八ヶ岳の西岳→編笠山に行ってきた
北アルプスも全部見えた
季節外れの暖かさでシャツにカッパ上を着ただけで行動してしまった
そのカッコで2520mの山頂に1時間いても寒くないとか
雪も少なく西岳まで軽アイゼンとスパッツすらなしで登ってしまった
登山口の富士見高原スキー場とか営業してたのか?
むしろゴルフ場が普通に営業可能状態だった

今回は総額10800円
割引が減ったので10000円切らなくなってしまった

496 :底名無し沼さん (オッペケ Sr6d-NLfz):2023/01/14(土) 04:14:05.46 ID:VeLA2z6Lr.net
全部妄想ね

497 :底名無し沼さん (スップ Sdea-ADLB):2023/01/14(土) 07:36:48.38 ID:dfT5zl9Md.net
いつもの旅行支援の日記オヤジは相手にしない事。北アルプスの情報は見えたのみでスレ汚し。

498 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf1-3xOh):2023/01/14(土) 08:12:43.21 ID:74AE9TxHM.net
ここよりTwitterの方がまともな情報得られるしな

499 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa91-sRsu):2023/01/14(土) 08:17:58.62 ID:AFWHqLjra.net
今日は富山市内から
立山連峰が頭に雲が掛かっているが、まぁまぁ見えるよ。

500 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0ab0-hMg/):2023/01/14(土) 09:27:40.75 ID:LeyaeK5y0.net
今年も立山市内の街並みと後ろ立山の絶景コラボ写真見たいわ
まぁあの写真のせいでウザい観光客が押し寄せるんだけど

501 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-tDzY):2023/01/14(土) 09:56:53.80 ID:WKM1cqeV0.net
富山とか今の時期にウザクなるレベルで観光客なんて来ないだろ

来なすぎるから県独自で+2000円の割引増額とかやってる

千葉や埼玉の増額なんて行かないしどうでもいい
山梨と長野でやってくれないと

502 :底名無し沼さん (ワッチョイ dd44-eMzW):2023/01/14(土) 09:58:53.40 ID:GK1IGDvf0.net
富山といえば、全日本チンドンコンクールだな
全国からチンドン屋が集まり街を練り歩くという異世界ファンタジー

503 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2999-D8O3):2023/01/14(土) 16:20:42.71 ID:EWcea1dC0.net
雪の宇奈月で温泉に浸かるのいいけどね~。
北陸新幹線からのアクセスもいいし。

504 :定期BOT (マクド FF45-w88e):2023/01/15(日) 07:10:52.69 ID:MP9RoCsNF.net
交番勤務の警察官に 覚醒剤中毒者が混ざっている可能性が指摘されている。

剣道や柔道、ラグビー、レスリング、相撲 最近は登山、マラソンなどをしていると、警察の採用で優遇などあるように見える。
たいへん心強く、とてもありがたい。
ところが、学生時代にドーピングで薬物依存症になっている若者が、実は結構いるんじゃないのか。
処分を受けずに出世を繰り返している警察官が存在しているのかもしれない。 とても心配している。

「警察官になれるから大丈夫だよ」 と言って、 学生に薬物をすすめている体育会系OBの警察関係者がいるのではないか 心配している

505 :底名無し沼さん (スッップ Sdea-zzvT):2023/01/15(日) 17:10:42.32 ID:TBvsxs3wd.net
白馬岳って冬季小屋無いよね?

506 :底名無し沼さん (ワッチョイ cded-Uwuv):2023/01/15(日) 22:52:07.15 ID:WbqeRpWA0.net
北アルプスは西穂山荘だけじゃね?

507 :底名無し沼さん (ワッチョイ 19a8-ksbg):2023/01/15(日) 23:59:24.19 ID:PugjhLMl0.net
燕山荘もあるよ

508 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-hKTb):2023/01/16(月) 00:18:06.15 ID:sWxrGxG00.net
横尾とか

509 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-hKTb):2023/01/16(月) 00:19:27.65 ID:sWxrGxG00.net
滝谷とか

510 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8675-hKTb):2023/01/16(月) 00:20:01.03 ID:sWxrGxG00.net
あ、避難小屋じゃなくて?汗

511 :底名無し沼さん :2023/01/16(月) 02:43:58.43 ID:xDTkKtue0.net
>>506
冬も営業してる小屋と冬期小屋は違うのですよ

512 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-uuMD):2023/01/16(月) 07:21:18.44 ID:XmRBtO/O0.net
冬季小屋が無いところの方が少ないんじゃね
三俣みたいに物理的に掘り出す気にならない小屋もあるけど

513 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 20:17:58.16 ID:5CYM2JIYF.net
八方尾根の二人、完全に見捨てられちゃったね
二次被害考えれば止む終えない。

山は恐ろしい
山なめるな

514 :底名無し沼さん (ワッチョイ a5bd-/DQI):2023/01/17(火) 20:22:25.69 ID:a3Kq+fVa0.net
単純に県警の捜索期限が1週間というだけでしょ、よほど社会性がないとそれ以上は探してくれないよ

515 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 21:00:06.98 ID:ORdWOVEL0.net
>>513

この時期に1週間生きられないでしょう…

516 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 22:32:30.93 ID:TpVyw/KEa.net
八方尾根ってパンパカ多いよね。
天気良ければ人がゾロゾロ歩いているのに、天気が悪くてホワイトアウトすると難易度一気に上がる。

517 :底名無し沼さん :2023/01/17(火) 23:57:35.78 ID:F316jfXeM.net
悪天候ではあっという間に腰までラッセルかつホワイトアウト。
終始稜線だけなので待避できる樹林帯無し。
尾根の蛇行が絶妙。
アクセス良い為無理目なチャレンジ。
あたりかな。

518 :底名無し沼さん :2023/01/18(水) 00:13:28.02 ID:EISIYT+f0.net
>>516
42年前の逗子開成の遭難事故からな

あの事件は高校山岳部が急激に衰退する原因なったと思われるわ
俺が中学2年だったはずだが入部した時ですらその話題でイロイロ言われた

519 :底名無し沼さん :2023/01/18(水) 00:30:32.46 ID:EISIYT+f0.net
逗子開成の年の冬は記録的な豪雪だった
その3年後の84豪雪が記録を超えたけど
当時は平年並みの水準が今より気温が低くて降雪量も多かった
翌年5月下旬に尾瀬に行ったら1m以上積雪で驚いた
あの年は夏から記録的な冷夏で毎日雨が降ってた記憶がある
自分の一つ上から部員が入らなくなったと言われた

520 :底名無し沼さん (スププ Sdea-9enL):2023/01/18(水) 09:13:43.88 ID:HoZCnbIzd.net
クソジジイがベラベラ喋るな笑

521 :底名無し沼さん (スプッッ Sdea-ksbg):2023/01/18(水) 12:54:18.24 ID:NAwEkiMWd.net
薬師岳の三八豪雪は懐かしいのう…

522 :底名無し沼さん (スップ Sdca-zzvT):2023/01/18(水) 15:21:42.33 ID:qmO3XA2Cd.net
>>521
ワッチョイ後半がおしい
クソバガ

523 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0af3-+AQV):2023/01/18(水) 18:48:23.00 ID:EFm5O3Hd0.net
雪少なすぎで遭難者も減るのかな

524 :底名無し沼さん (ワッチョイ d6eb-tDzY):2023/01/19(木) 03:22:15.25 ID:DMN0fns60.net
38豪雪は生まれる前だから知らん
84豪雪の時に新聞とかでよく比較されてた
84の時は建国記念日の連休で学校で丹沢主脈に行って古い頃のみやま山荘に泊まったのだが2mくらい積もっててすごく寒かった
丹沢であの雪の量はあの年がダントツだった

525 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 20:18:22.16 ID:tkwYM45e0.net
北穂高のテラスの端から槍ヶ岳観た時の景色が好き

526 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 20:59:33.79 ID:3NSBOeuYa.net
昨日は唐松行った人は大勝利だったな。

527 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 21:11:56.96 ID:1xA1xA2y0.net
北穂で泊まったときはガスで何も見えなかったな
西穂から頑張って行ったのに泣ける

528 :底名無し沼さん :2023/01/22(日) 22:15:08.36 ID:GyGgJVjd0.net
>>527

数こなせばいつかは!

529 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63bd-s9i9):2023/01/22(日) 23:35:04.65 ID:o6A68Xm+0.net
>>527
恋と同じだ!

530 :底名無し沼さん (ワッチョイ e372-BPOL):2023/01/23(月) 12:40:58.34 ID:oEm9tiz90.net
北穂のテラスでテレワークしたけど
ドコモの電波入りにくいんだよな
穂高岳山荘のようにWiFi入れてくれんかな
穂高岳山荘のテラスは景色イマイチ

531 :底名無し沼さん (ワッチョイ d365-88l+):2023/01/23(月) 15:59:22.80 ID:IVhoplQH0.net
電波よりも電源の方がつらくね?

532 :底名無し沼さん (ワッチョイ 837a-NE5H):2023/01/24(火) 00:24:42.23 ID:I03EVvZc0.net
麓でも回線細いだろ。田舎でテレワークとか夢見過ぎ

533 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-P46B):2023/01/24(火) 00:42:31.37 ID:MEqoPKF70.net
>>530
槍近辺はドコモはダメだけどauとSBは入りいいけど北穂は違うんかな
キャリア変えてみれば?

534 :底名無し沼さん (ワッチョイ e345-TZr0):2023/01/24(火) 04:55:14.48 ID:u+7oniTC0.net
槍ヶ岳行くならなんだかんだ言って槍沢ルートだよな
急に槍の穂先が見えた時は皆感動することだろう
表銀座は常に槍ヶ岳が見えるのが逆に良くないわ

535 :底名無し沼さん (ブーイモ MM7f-qzQT):2023/01/24(火) 05:39:26.66 ID:Ko4vOtXfM.net
>>534
別に甲乙付けるわけではないけど、表銀座エアプ発言に反論

燕山荘ついた瞬間に突然現れる槍、これからそこに向かう稜線の全貌、東鎌尾根から天に突き上げる穂先、表銀座の醍醐味ですわ

536 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-P46B):2023/01/24(火) 05:43:13.52 ID:MEqoPKF70.net
表銀座は下山にしか使ったことないけどやっぱ時々振り返るな

537 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf03-H+kQ):2023/01/24(火) 08:20:52.89 ID:GMFceDej0.net
>>535
燕山荘つく前に何度も見えるじゃん
まぁ概ね同意するけど

538 :底名無し沼さん (スッップ Sd1f-rLE5):2023/01/24(火) 08:38:39.62 ID:DCDWYferd.net
表銀座(笑)なんてジジババパイロンのクソみたいな道じゃん

539 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff74-BPOL):2023/01/24(火) 09:12:28.70 ID:ozY1yLI20.net
会社支給のモバイルルータがドコモの契約なんだよな
自腹かつ仕事で1日2GBも使うのアホらしいので悩む

540 :底名無し沼さん (ワッチョイ 63ff-YxVu):2023/01/24(火) 11:25:59.72 ID:aCGLYb3m0.net
新穂高ルートはどうですか?

541 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8feb-eGvd):2023/01/24(火) 11:28:49.68 ID:1X65TaYl0.net
>>534
槍見河原で穂先は見れるぞ
槍沢ロッジの庭からでも穂先は見れるので突然じゃないわ

突然なら一の沢しかない

542 :底名無し沼さん (ワッチョイ a38b-BPOL):2023/01/24(火) 12:13:10.69 ID:/NRRI5dt0.net
新穂高の白出沢出合までの林道って冬は除雪してないよね
スパイクタイヤの自転車でアプローチできればしたいんだけど

543 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 12:24:02.65 ID:gMcQPUQg0.net
あれくらいなら歩いた方が安全だし、速くない?

544 :底名無し沼さん :2023/01/24(火) 12:54:00.47 ID:uMdIzsQHd.net
自転車(電動(非電アシ))だぞ

545 :底名無し沼さん (ワッチョイ a38b-BPOL):2023/01/24(火) 14:17:43.83 ID:/NRRI5dt0.net
去年はEクロスbikeで中房温泉まで行けるかどうか試したんだけど
完全に行けるようになったのは3月中旬から

546 :底名無し沼さん (スップ Sd1f-Ed7v):2023/01/24(火) 14:20:48.60 ID:YneuMOWXd.net
へー 自転車で行けるかどうかってよりも、それを楽しんでるって感じかな

547 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-rLE5):2023/01/24(火) 15:32:49.28 ID:xyqrec1Vd.net
そもそも白出沢って自転車入って良いのか?
駄目って看板あった気がするが

548 :底名無し沼さん (オッペケ Src7-hvEM):2023/01/24(火) 16:05:10.57 ID:HoECtVnrr.net
車両乗り入れ禁止(車両乗り入れ禁止とは言ってない)

549 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8fe3-P46B):2023/01/24(火) 17:07:43.03 ID:MEqoPKF70.net
>>548
どっちやねん!

550 :底名無し沼さん (ワッチョイ c300-Rfd7):2023/01/24(火) 20:00:47.43 ID:rq2qFojI0.net
車両乗り入れ禁止(知ったことか)

551 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spc7-bpKA):2023/01/24(火) 20:10:22.43 ID:KcW9xGJmp.net
麓でも雪降っとる

552 :底名無し沼さん (ワッチョイ fff3-fO7d):2023/01/24(火) 22:06:11.95 ID:VpHNqPYi0.net
明日の朝の上高地のライブカメラが楽しみ

553 :底名無し沼さん (ワッチョイ 73eb-vmqm):2023/01/25(水) 07:16:02.27 ID:YqEBDrJD0.net
ちょっと北アルプス登ってくる

554 :底名無し沼さん (ワッチョイ f350-j5s0):2023/01/25(水) 08:08:19.89 ID:E1XkWAhp0.net
関係者以外はあかんちゅうことやろなあ

555 :底名無し沼さん (スプッッ Sd1f-rLE5):2023/01/25(水) 15:48:39.17 ID:kxo4ecild.net
焼岳 北峰、南峰
読み方ってほっぽう、なんぽう?
きたみね、みなみね?
ほっぽう、なんぽう読みなんだけど
自信なくてゴニョゴニョって誤魔化してる

556 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM07-rcCV):2023/01/25(水) 15:56:58.45 ID:Zj/Yj0LGM.net
峰不二子

557 :底名無し沼さん (ブーイモ MMff-6mtt):2023/01/25(水) 16:43:23.92 ID:mxcK6TPOM.net
1/25 03:30 槍ヶ岳 肩 -31.1℃

558 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffb0-0Xgs):2023/01/25(水) 20:30:00.68 ID:yQ93MjAg0.net
峰不二子は霊峰富士から取ったから北アスレはスレチ

559 :底名無し沼さん (ワッチョイ e3bd-2CCN):2023/01/29(日) 15:22:44.68 ID:hlXiMbWK0.net
北アルプスで男性6人が遭難、体の一部が10センチの氷漬けで発見され…“吹雪の山”で相次いだ悲惨な事故
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0bc6256a4e0b46cafeb1d7ebc3a964427e26026

560 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMb6-PJVN):2023/02/02(木) 10:42:10.40 ID:MTbqXSplM.net
GW明けからコロナ対策緩和されるなら山小屋宿泊料も値上げ前に戻ってテン場料金も1000円に戻るんかな?

561 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-cnaq):2023/02/02(木) 10:48:48.19 ID:VrtSEUg2d.net
料金はどうでも良いってか値上げしたままで良い
予約制はやめろ

562 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb6-J8rF):2023/02/02(木) 12:18:11.10 ID:1bHY9Cd4M.net
黙食あらため談食になるのは嬉しいな。山小屋で山ガールと会話するのが一番の楽しみなんよ。

563 :底名無し沼さん (ワッチョイ decd-Y2Y+):2023/02/02(木) 12:30:57.52 ID:lXsdsE490.net
きしょ!

564 :底名無し沼さん (スップ Sd5a-5qQz):2023/02/02(木) 12:34:21.11 ID:JgRD4g90d.net
テントの予約はやめて欲しいけどな。

小屋の予約は続けて欲しい人は多いやろな。
知らんおっさんと布団1枚に三人とかに戻りたくないやろ。

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200