2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

雑談スレ@登山板 Part 15

350 :底名無し沼さん :2022/12/02(金) 23:50:10.37 ID:jqWT7xIL0.net
>>348
1番の不満は自分のステップアップの道筋が描けないこと

抽象的な表現でぼかすけどアクティビティの難易度を1から10のステップで示すと
うちの会の分布は
10から8(海外未踏峰、国内初登ルート、国内新ルート開拓、国内最難ルート)をやる人は皆無
7(かなりの難関ルート)をやる人はごく少数いるが基本的に会の人間とは行かない
6(難関)は誰もいない
5(中上級)は積極的なメンバーが挑戦しているが同程度のグレードやっていない人間とは行かないし教育や運営には関わらない
4(中級)は会の最頻値で多くの人はこの辺りの以上のグレードは目指さない
って感じ

2は初心者、入門者向け山行で会としても講習を積極的にやっている
1はロープワークとか読図とか会のトレーニング以前に独学でできる基礎練習


5を目指すには4を
4を目指すなら当然3をやらなくちゃいけないんだけど3は講習がない上に
4をやる人は自分の山行があるし監督者としての責任問題もあるから2→3の挑戦には協力したくない

岳連や外部の人に連れて行ってもらって3達成の実績を作るのも手だと思うんだけど
原則会の人と行っていない参考は説得材料にならないので困ってる

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200