2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。43人目

1 : :2022/11/24(木) 01:17:43.12 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

よな。

…たぶん

※前スレ
山登りは一人がいい。42人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663175352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

208 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 09:20:52.28 ID:TaBqipj50.net
北アルプスとか全く行かないようなのに
地元の山には
時々とてつもない健脚なおっさんとかいるな

209 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 10:03:48.94 ID:AFMUBk7vr.net
地元スペシャル

210 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 11:01:50.05 ID:/HByOOCWd.net
夏の低山でヴィンテージのピッケル持った爺には注意な

211 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 11:31:10.86 ID:bFl202520.net
>>208
専業農家のおっさんは足腰強いよ

212 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 11:53:07.77 ID:xb5jhfVaM.net
近場の山で一緒に降りた80代の爺さん
俺の倍くらいの速さで飛ぶように降りていくから追い付けなかったわ

213 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 12:35:15.61 ID:WHR7b/D9M.net
こっちは靴からウェア、リュックにポールと登山家スタイルなのに
出会ったおじいさんが長靴に作業服
山菜取るようなとこでも無かったし地元のじいさんすげ〜と思ったわ

214 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 15:12:11.79 ID:TaBqipj50.net
ほんと山仕事のおっさんや爺さん、仕事終わったらとっとと下山したいからか
早く歩くの慣れとるのかね

215 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 16:56:40.76 ID:xb5jhfVaM.net
大した山じゃなくても、転んだら命取りだからな
いい度胸と脚力してるよ

216 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 21:41:04.37 ID:f2XZuAfha.net
将来、健脚の年寄りになりたいわ。
無理ぽだけど。

217 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 22:20:17.61 ID:lrrbW8mB0.net
年寄りになる前に逝く方がいい

218 :底名無し沼さん :2022/12/12(月) 23:09:08.62 ID:waTuxV/ep.net
夏の早朝なんかジモティのジジイが寝起き姿のまんま散歩みたいに登ってたりするよ

219 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 05:39:25.82 ID:LSYi8gQI0.net
毎日散歩代わりに登ってるのだろうけど歳をとっても健脚なの羨ましい

220 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 05:42:53.68 ID:8DDd8PjMM.net
徘徊・・・

221 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 06:58:33.76 ID:VIgB3mjvp.net
結局、下山の速さって経験だしね
登山初心者の頃、山慣れてそうなご高齢の夫婦にぶち抜かれて置いてかれて愕然としたな

登山回数も100回を超えたあたりから、逆に速い方になったかなとは思う
足の置き場や膝にダメージを溜めないルート選択、足がショックに強くなってできてくる、などの複合的要素が絡み合ってだと思うけど
とはいえ、せっかく山の中にいるのにあまりに速く抜けるのも味気ない

222 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 09:31:43.97 ID:15uANACBd.net
水沢山登ってた時、前にいた老夫婦とすれ違った老人が「免許更新が~」とか立ち話始め、ここは散歩コースなのかと驚愕したw

223 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-sToB):2022/12/13(火) 19:07:00.01 ID:Ahm6ymjB0.net
以前とある山で、オバちゃんグループが前歩いててその会話が聞こえてきたんだが、近所のじいさんの話とか、飼い犬の話とかばっかりで、多分この人たちはエベレスト行っても同じようなこと話してるんだろうなって思ったことあるわ
いや、別にいいんだけどね

224 :宣伝 (TH 0Hab-Yr3D):2022/12/13(火) 19:28:35.78 ID:5qfEzVsdH.net
>>223
会話できるってことば息が上がっていない。素晴らしい。

225 :底名無し沼さん :2022/12/13(火) 22:02:42.66 ID:L2uVsTnU0.net
西穂に行ったとき、山道具をメルカリでナンボで売った買ったと大声でしゃべり続けている関西のおばちゃんグループがいて閉口したわ
目の前に朝の雲海と素晴らしい北アルプスの山々の風景が広がっているのに、全く興味ないんやね

226 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/13(火) 23:08:58.40 ID:13hMyJ1Pa.net
関西のおばちゃんにそんなの求めても無駄ww
関西人は喋り続けないと死んでしまう生き物なんよ

227 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-EG3a):2022/12/14(水) 03:38:56.46 ID:vMYAILaw0.net
老眼なんじゃね?

228 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfdf-u/v9):2022/12/14(水) 04:24:27.96 ID:YKuyZZgR0.net
コロナ前だけど、槍ヶ岳登頂後はしゃいでいた年配グループは可愛いと思ったよ

229 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-zTOn):2022/12/14(水) 07:42:08.15 ID:HpMpqH870.net
景色にはしゃいでるグループは微笑ましく羨ましと思う事もある

230 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6730-+q+/):2022/12/14(水) 08:41:13.63 ID:JKTr3qTL0.net
そりゃ、はしゃぐのも理解はできる
一般旅館と違い、相部屋風呂無しの小屋泊まり
日の出前からスタート、低酸素の環境下ひたすら頂上目指す。
その労苦が、雲海よりも高い絶景で報われる。これではしゃがずにおられるか。

しかし、駅から3時間程度の低山の頂上ではしゃぐのは何なのか

231 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 11:58:53.44 ID:YVwa5y6od.net
そういうことに疑問がわいちゃうのは、なんだか悲しいね

232 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 14:16:43.55 ID:qH0WHAgW0.net
自分が鈍い人間だ、だなんてコレっぽっちも思っていないんだよね。

233 :底名無し沼さん (ワッチョイ e784-YWHd):2022/12/14(水) 17:07:22.11 ID:T+MG4XG20.net
鈍い人程訳の解らんところで怒ったり陰口叩いたりするよな

234 :底名無し沼さん (ワッチョイ df9c-nD3I):2022/12/14(水) 18:16:52.72 ID:V9DxtIwn0.net
どーでもいい

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7feb-NPZy):2022/12/14(水) 18:56:37.72 ID:u+Nfz2Up0.net
>>230
お前が初めて登山した日の事を思い出せば分かるだろ 分からないならアタオカだよ

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fce-JoLh):2022/12/14(水) 18:58:05.73 ID:3dan0B/20.net
なんで他人のこと気にしてわざわざ嫌な気分になるんだよ
自分の世界だけに集中してりゃいいじゃん

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-zTOn):2022/12/14(水) 19:01:59.10 ID:HpMpqH870.net
>>230

やだねえ
こういう登山上級者ぶって初心者叩く奴

238 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 19:59:29.25 ID:tTmZAxgL0.net
>>237
最後の一行がな
低山好きな俺みたいなのもいるのにね

239 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 20:28:12.24 ID:njya6u3KM.net
俺もほぼ1500m以下の山しか行かん
おじさんになると2000m以上はある意味命がけの登山になるからな

240 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/14(水) 21:41:07.68 ID:NSUt0mOKa.net
何で??
酸素が薄いから?

241 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Wsek):2022/12/14(水) 21:54:35.64 ID:njya6u3KM.net
35ぐらいから体力がどんどん落ちてくるし単独だからもし怪我したら終わるんだよちくしょう

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-sToB):2022/12/14(水) 21:58:32.71 ID:x3vcgb9E0.net
標高が難易度ってわけでもないだろ

243 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/14(水) 21:59:49.07 ID:NSUt0mOKa.net
近場のマイナー低山なら人が少なくて、道も整備されていないから危ないじゃん。
低山の方が道迷い多いじゃん。

人がゾロゾロのメジャーな100名山の高山行けばいいじゃん。

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-2xtV):2022/12/14(水) 23:52:54.38 ID:X4fP4Mf30.net
人がゾロゾロ登山なんて想像するだけで苦行

245 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1b-JoLh):2022/12/14(水) 23:55:30.82 ID:b5fvsVDZp.net
おっと高尾山の悪口はそこまでだ

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6730-+q+/):2022/12/15(木) 08:54:20.60 ID:AoRvEid70.net
>標高が難易度ってわけでもないだろ

その通りだ。低酸素と云う障害がないだけで、低標高で危険な場所は腐るほどある。
六甲山系の「大月地獄谷」なんかその例。
俺は「人食い谷」と呼んでいる。

247 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 12:15:51.68 ID:Y1j7aQBY0.net
実際には100名山や標高の高い山に登ってこそ上級者って評価されがちだな

248 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 13:12:50.88 ID:P7me1y89p.net
雪彦山一般登山道1人で制覇は、まだまだハナタレ小僧?

249 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 13:13:11.50 ID:9DMj8ZdN0.net
タモリ「んなこたぁ〜ない」

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ df7a-Ofm8):2022/12/15(木) 21:22:03.05 ID:s3eAOq3b0.net
里山シーズンに入ったから、家族に行き先告げずに山行ったら、帰宅後どこ行ってた?と問い詰められた
ザックもないし山以外どこに行くと思ったんかいと聞いたら、山しかないけどさだと

251 :底名無し沼さん (ワンミングク MM3b-JxZk):2022/12/15(木) 21:32:24.70 ID:0SqfeRwUM.net
こういう岩山にも月の輪熊出るんだな。
一人で登るときには熊鈴必須だな。出来れば大容量ベアスプレーも。
この人は運が良かったけど、平地なら食われてたかも?

//youtu.be/fxJ-zAgJzt4

252 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87ff-PdBU):2022/12/16(金) 04:35:07.55 ID:RYrHxYaR0.net
ツキノワグマは人間を食用に襲ってこないでしょ
(突然出くわした)人間にビックリして引っ掻くんでしょ
ヤバいのは、北海道にいるヒグマ
ヤツらは人間を食用する

253 :底名無し沼さん (ワントンキン MMbf-JxZk):2022/12/16(金) 05:52:05.31 ID:3bWM1GZeM.net
>>252
今回は小熊が二匹傍にいたようだから、襲ってきたみたいだね。
最初の致命傷になる首への噛みつきをかわして、拳を鼻に二回、蹴りを顔に一回当ててるようだから、それで撃退出来たみたい。
よくも冷静に対処出来たと思うが並のハイカーでは無理かな。

254 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-Wsek):2022/12/16(金) 08:12:41.57 ID:dhtFkz+DM.net
大山倍達並の猛者じゃん

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-2xtV):2022/12/16(金) 09:23:38.40 ID:pOqDePkp0.net
>>251
クマ「あそぼうよ」
クライマー「うわ!しね!んあああっ」
ドカ!バキ!グシャ!

クマ「ひ、ひどい!ウワーン(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」

256 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 09:51:23.33 ID:v2bOGLPc0.net
下手に雪山行ってもまだクマがいるし
スノボーにでも行くかな

257 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 10:14:21.96 ID:p2hfn91x0.net
スキー、スノボはリフト代が高くてそうしょっちゅうは行けん

258 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 10:56:12.36 ID:VtqIO5uNM.net
っBC

リフト代ただだから毎日行き放題だぞ

259 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 11:44:19.79 ID:+7Z6h2om0.net
スキーやらないからわからんが、山の上まで自分で板担いでツボ足するんか?

260 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 12:33:15.83 ID:v2bOGLPc0.net
山の上までゴンドラやリフトで行って
絶景を見て一休みしてから颯爽と滑るのよ
1人でもめちゃ楽しいよ

261 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 13:01:19.79 ID:/DZCBlKbd.net
板手に持ってツボ足してさすがに大変だったのでスノーシューとBCザック買った。
老朽化でリフト撤去したけど歩いて登るなら滑ってもいいよってところ。
下のゲレンデのリフト券も買うには買う。回数券か時間券だけど。

262 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 13:59:19.54 ID:oQTEgGUU0.net
何この人達…

263 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 14:07:47.59 ID:4qNLc6Xk0.net
>>260
リフト乗らないで登るのか?って話だろアホ

264 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 14:32:43.17 ID:fqiPKzrG0.net
>>262
リフト代は出せないんだよ

265 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 15:08:40.88 ID:fcTVZwj3p.net
千ちょっとの山をカンジキで登って帰りは林道を
ショートスキーで降りようかなあって思っている。
ショートスキーってコントロール取りづらいのかな?

266 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 15:16:15.49 ID:fqiPKzrG0.net
>>265
ショートスキーは密林みたいな場所では最強
BC SHORTってのがあるくらいだし

267 :底名無し沼さん :2022/12/17(土) 15:47:19.51 ID:oQTEgGUU0.net
足前次第だな

268 :底名無し沼さん (ワッチョイ be88-KlaE):2022/12/17(土) 17:11:37.46 ID:v2bOGLPc0.net
>>265
気をつけてな
林道から谷底へダイブしたら永遠に見つからないかもしれん

269 :底名無し沼さん (スフッ Sd8a-n53x):2022/12/17(土) 17:41:27.86 ID:/DZCBlKbd.net
まあ、普通のゲレンデ用ショートスキーで未圧雪林道は谷に落ちる前に
ろくに進めなくなるだけだから大丈夫だろ。かんじきあるみたいだし。

270 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spb3-740s):2022/12/17(土) 17:56:21.98 ID:VoGto+Xcp.net
ありがとう。
谷へ真っ逆さまは想像してたけど怖いw
今ブレイク寸前?のスキースケートも考えてたけど、
バランス怖そうだしすぐ沈みそうでやめといた。
携帯楽そうだけどね。

271 :底名無し沼さん (ワッチョイ c384-BBwS):2022/12/17(土) 21:52:15.65 ID:oQTEgGUU0.net
短いスキーなんて未圧雪は沈むしロクに進まないぞ

272 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 13:40:39.72 ID:wksRNSC30.net
厳冬期のふかふかな雪と春先の閉まってる雪とは違うし厳冬期でも天気とか寒気の入り方、斜面の方角で違う
予測出来ててあってたならショートスキーでも問題ないだろうね

273 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2a47-Z0uC):2022/12/20(火) 20:50:57.00 ID:s8vPqixg0.net
ふかふかな雪って握っても固まらないのな

274 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3e2c-VAPU):2022/12/20(火) 20:59:26.70 ID:D5y15sjf0.net
俺の髪の毛もふかふかです

275 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa9f-N2O4):2022/12/20(火) 21:50:29.58 ID:ZnZd1cDba.net
つるつるだろ

276 :底名無し沼さん :2022/12/20(火) 23:18:31.44 ID:UyJzR1Om0.net
禿げ散らかしなんだろ

277 :底名無し沼さん :2022/12/21(水) 07:46:55.03 ID:buxR+yjG0.net
ふかふかの新雪は楽しいよな
犬がはしゃぎまくるのも分かる

278 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe6-VAPU):2022/12/21(水) 13:21:16.54 ID:H7JxradVM.net
僕の股間のピットブルも暴れたがっています

279 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2ee3-SFbX):2022/12/21(水) 13:23:21.07 ID:mZm25Nf40.net
>>278
カバーついたままではずれないんでしょ

280 :底名無し沼さん (ワッチョイ c384-BBwS):2022/12/21(水) 13:27:31.94 ID:toebD/Kq0.net
だから暴れたがっているままなんだよ

281 :底名無し沼さん :2022/12/21(水) 15:07:32.09 ID:EGQwtNlVd.net
ピットブルがぐるぐる機械労災してる動画ください🐶

282 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spb3-740s):2022/12/21(水) 18:15:55.50 ID:Ecl39RNTp.net
嘘をつくなトイプードル

283 :底名無し沼さん (ワッチョイ dac7-Yvgg):2022/12/21(水) 20:35:35.23 ID:yVIeRIjE0.net
ピットブルがマフィアの女を寝取った男のチンコとか金玉を食い千切る動画ならあるよ

284 :底名無し沼さん (ワッチョイ c384-BBwS):2022/12/21(水) 22:46:10.18 ID:toebD/Kq0.net
上げてちょ

285 :底名無し沼さん (ワッチョイ eaff-CkgT):2022/12/21(水) 23:59:13.03 ID:ppyFw47Z0.net
>>284

https://media.theync.com/videos/6/9/0/4/8/6904895d700f71ce3e9.mp4

286 :底名無し沼さん :2022/12/22(木) 17:47:02.92 ID:JfurTcrTd.net
>>285
グロ

287 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 18:34:40.98 ID:VHgMc0n5d.net
小さいけどいい山だよなあ、と地元の山の頂上から下界を見下ろしながら、
足を肩幅に開いて腰に手を当て腹に力を入れてバフッと屁をこいたら、
ちょうど背後に他の登山者が頂上に登ってきたところで
数mの距離はあったからたぶん気づかれてないと思うけど、新年から正直すまんかった。

288 :底名無し沼さん :2023/01/04(水) 19:18:25.67 ID:IVOjN2Sw0.net
あれ、お前か…

289 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 08:09:57.65 ID:Vw5WHlM+p.net
出鱈目な歌歌って登ってたら後ろに人がいたってのはある。

290 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-L5Wi):2023/01/05(木) 09:09:10.39 ID:vw12kQq3d.net
立ちションしようとチンチン出した瞬間に山ガールが現れたことならある

291 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 12:02:11.07 ID:gWP0969S0.net
ちょっとルートをはずれチャックを開けて大自然を満喫してると後ろから来た集団が何故かこちらに向かって来て
やめてこないでーってなる

292 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 12:03:26.34 ID:HTO71p920.net
>>291
トイレ行きたいときの夢でよくあるパターンだね

293 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 12:38:26.92 ID:yD1/D6kE0.net
つーか、おまえら用をたすなら登山道から外れろよw

294 :底名無し沼さん :2023/01/05(木) 14:12:16.77 ID:A9U2CnNw0.net
長谷川ピークじゃ無理ゲー

295 :底名無し沼さん (アウアウウー Sac7-npMi):2023/01/05(木) 21:34:48.93 ID:aQigFxKya.net
>>294
何をおっしゃる
あなたのはそのへんの何気ない小石程度でしょ

296 :底名無し沼さん (スッップ Sdba-L5Wi):2023/01/05(木) 22:40:53.67 ID:vw12kQq3d.net
あと野糞してるじいさんなら見たことある

297 :底名無し沼さん :2023/01/06(金) 06:59:35.93 ID:2qJknMMY0.net
やべー見られた

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfeb-o+/Y):2023/01/06(金) 11:03:07.09 ID:KajJuZcn0.net
どうせ登山道から外れて滑落でもしたら笑い物にするんだろ
遠慮なく登山道にぶちまけるぜ

299 :底名無し沼さん (ワッチョイ c795-TwI4):2023/01/06(金) 11:06:45.33 ID:YrVNtFE50.net
そんなんで死んじまった女いたよな

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfec-4uR0):2023/01/06(金) 11:35:48.87 ID:mI7NZUvC0.net
>>298
で、変態が出たと糞女に通報されるんだな

301 :底名無し沼さん (ワッチョイ c795-6Eq7):2023/01/06(金) 11:59:32.06 ID:JFtw3/uK0.net
花摘みしてる尻は見たことがある

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ ab84-ba8W):2023/01/06(金) 12:55:24.61 ID:R85hnWjT0.net
いい尻だった?

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ c795-6Eq7):2023/01/06(金) 14:36:06.27 ID:JFtw3/uK0.net
扁平で興奮しなかった
やっぱり丸くねえと・・・

304 :底名無し沼さん (ブーイモ MMb3-dYbT):2023/01/08(日) 16:48:08.62 ID:gBjWO76BM.net
雪山で先行してる女の子のトレースをなぞって歩いていたんだけど、彼女の足跡に自分の足を重ねて歩いているうちにセックスしてる気分になってきて勃起した

305 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61eb-Qk7N):2023/01/08(日) 16:59:34.44 ID:R+vwmUGE0.net
たまにお宝見つかるよなw

306 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2bff-BtYb):2023/01/08(日) 18:08:55.55 ID:cyhoc+sY0.net
やめれ
一人登山してる野郎が皆変態だと思われる

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09ec-K0Bq):2023/01/08(日) 18:09:06.18 ID:fu4ZL7c10.net
追いついて顔見たら一気に萎える法則…

308 :底名無し沼さん :2023/01/08(日) 18:22:13.91 ID:XLZjSSlHd.net
すまんな、俺が新年早々から屁の話なんかしたばかりに。
おまえらの心の中の中学生に響きまくってしまったようだ。

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200