2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。43人目

839 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f3d-hbZw):2023/04/03(月) 21:07:52.17 ID:kXACor3l0.net
>>838
お前の存在自体うるさいから息を止めろ
すげえ迷惑

って言われたら自分も何とも言えない嫌な気分になるだろ?

840 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 21:28:33.71 ID:JOOCF3mX0.net
あたま空っぽすぎて草

841 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 21:54:39.11 ID:8fJPwtdU0.net
これが登山者クオリティ

842 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 22:24:15.65 ID:XRvHkiTY0.net
>>838
熊対策として
熊鈴と並んでラジオも推奨されてるだろ
単に聞きたくて鳴らしてるだけじゃないんだよ
雷対策としても有効だしな
熊鈴もうるさいからやめろとか言うのか?

843 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 22:46:13.57 ID:dnYTl0bVa.net
熊鈴はマナーがあるでしょ。
所構わず熊鈴を鳴らして良い事になっていない。
ラジオはマナーが無いよね。

ラジオは聞きたくない話の内容を聞かされてうるさい。
クマよけなら、熊鈴でいいじゃん。
その為の専用の鈴だし。

844 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 22:52:05.37 ID:dnYTl0bVa.net
>>839
つまらん。論点ズレている。
ラジオの話しているんだよ。ラジオがうるさいと言っているだけ。
ラジオを使うおまえの存在自体がうるさいから息を止めろとか言っていない。


熊鈴でもリンリンうるさいと言われているのに、ラジオとか無いわー。
熊鈴つけている時は動物には会わないので、あんな鈴でも効果あるんだなと思う。

845 :底名無し沼さん :2023/04/03(月) 23:02:53.01 ID:vS/qJZOM0.net
天気予報くらいなら良いけど登ってる途中に下界を思い出させることしないで欲しいね

846 :底名無し沼さん (スッププ Sd8f-pBM0):2023/04/03(月) 23:48:02.61 ID:wj47P5scd.net
ラジオを街中で鳴らして歩いてたら煩がられるだろ、山でも同じだ
熊避けだと言って歌を歌いながら歩いてたとしたら人がいたら歌うのをやめるだろ、ラジオも同じだ
人が周りにいたらラジオも熊鈴も大声も止める余裕を持とう

847 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-fT1g):2023/04/04(火) 00:01:39.23 ID:wfntTYgsM.net
俺こそが正義だ。俺こそがベストだ。ベターなど求めていない。灰色は必要ない。お前の正義なぞ知らん。
啓蒙して考えを正してやる。心して聞け。
ってか。実にぼっちスレらしい清々しい書き込みでは無いか。

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-UifC):2023/04/04(火) 01:18:09.76 ID:UwmS8ihx0.net
ラジオはnhkで気象情報聞いて天気図書くために必携なのだわ

849 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-fJff):2023/04/04(火) 04:39:14.75 ID:z82qX3jE0.net
気象通報な
最近チャイナの都市が天気不明ばかりでやる気ねーンだわ

850 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:10:11.99 ID:qvjZdBE3d.net
ラジオは誰もいない山で使うもので
近くに人がいるのに使うのはありえんわ

851 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:19:32.99 ID:YU3cssRNr.net
じゃあ、自分はおすすめの熊鈴紹介するわ
熊鈴はジブリグッズ専門店のどんぐり共和国とかヴィレッジヴァンガードで売ってる「ころ鈴根付」がおすすめ
全部触って聴き比べてみたけど、白トトロとまっくろくろすけが軽くて小さくて音が通りやすい高音域が出る
飛空石を買えば「バルス!」が出来るので玄人向け(山頂で「見ろ!人がゴミのようだ!」も出来る)
モンベルの熊鈴より綺麗な音は鳴らないけど何より軽くて個性的なのでウルトラライトとファッションを両立したい人に

852 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:26:46.72 ID:YU3cssRNr.net
まっくろくろすけじゃなくてススワタリ
飛空石じゃなくて飛行石だった
これはジブリ検定落ちたな

853 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:36:16.33 ID:qvjZdBE3d.net
熊鈴は音が一番大事なんだよなー
近くを通っても良い音色なら悪くないし
そして消音のON・OFF機能が簡単に使えるのがいいわ

854 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:42:32.02 ID:55X4CpvBM.net
サイレントヒル並みの霧で登山者も少ない山だと孤独感半端ない
そんなときクマ鈴やラジオの音聞こえるとなんかほっとする

855 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:44:25.85 ID:YU3cssRNr.net
>>853
熊鈴は指輪型にして手の内側に持てば手をグーパーするだけで音のオンオフできるけどね
トレッキングポール持ってるときとか岩場を登るときはどっかにぶら下げておかないと痛い思いするけど

856 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 07:56:26.39 ID:TYYeMinQ0.net
人慣れした熊には、鈴音=お食事タイム

857 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 08:29:06.12 ID:0Izy3ly2d.net
あ、人だ!
よかったぁー

安心した彼の目の前に現れたのは!
…続く

858 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 08:30:54.32 ID:LaG5QUZs0.net
それは私のおいなりさんだ(AA略

859 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 08:46:05.41 ID:McyK5Dq0d.net
熊鈴って対人にも有効だよねえ
相手の位置が早めに分かって不意の遭遇も避けられるし
人気のない山だと安心したりもする
同行して終始前後で鳴らされるのはうるさいかもしれないけど
いつもソロだしスライドする人も稀な山しか登らんし

860 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 08:56:13.72 ID:E0dX5pj6a.net
でも自身の熊鈴がチリンチリンうるさくて他人の鈴の音に気付かないアホも結構いるぞ

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-a3p1):2023/04/04(火) 09:48:04.41 ID:i4sCovvM0.net
熊鈴を付けてると独り歩きの女性に警戒されない
熊鈴であえて存在を知らせてるような人は悪い事はしないと認識するんだろう
犯罪者はわざわざ存在を周りに知らせたりしないもんな

862 :底名無し沼さん :2023/04/04(火) 10:33:26.90 ID:Cre2pBxr0.net
町というか村まであと1時間弱歩けばってとこで熊さんに初遭遇
想像以上に塊感のあってデカさと動きの速さにビビった
熊鈴はサイレント状態だったから今度からちゃんと鳴らして歩こうと思った

863 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-fT1g):2023/04/04(火) 18:34:23.40 ID:T5bcUm9PM.net
黒くて大きくて硬くて光ってて臭くて奇妙な声をあげるせーぶつ

864 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-rEme):2023/04/06(木) 04:07:17.43 ID:tXx40/zy0.net
>>861
何も考えてない奴がほとんどだろ
バスでもつけてるしな

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-a3p1):2023/04/06(木) 10:18:43.50 ID:kQrGxqJP0.net
駅でも、更に電車に乗ってもチャリチャリ熊鈴をつけっぱなしのオバチャングループが居て閉口したことがある
格好良いと思ってるのかな

866 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-Biwf):2023/04/06(木) 11:01:02.11 ID:8MbAVpIfd.net
九州の山でもいるぞ
本州勢だろうと思いたいけど

867 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-xckC):2023/04/06(木) 12:58:58.76 ID:mUFT5li3d.net
熊の分布図が必要だな

868 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM53-fT1g):2023/04/06(木) 13:28:42.32 ID:MOCzpq9OM.net
本当に九州にはクマモンしか生息してないの?

869 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-q7jm):2023/04/06(木) 15:45:09.22 ID:/AIMPrJ/a.net
なんで熊いないのに熊本県になったんだろな

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffe3-/rIB):2023/04/06(木) 15:51:56.22 ID:d3X628aI0.net
>>869
熊襲で検索!

871 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-xvTm):2023/04/06(木) 17:58:05.35 ID:aDzfhmoGa.net
「クマ」クマソ語の尊称?
→肥後国南部の地域名「球磨」
(考古学的にはクマソの勢力範囲ではなかったとされるが、
奈良時代の肥後国風土記には、当時球磨と曽於を合わせてクマソだと考えられていたような記載がある。)
→平安時代「球磨荘」
→鎌倉時代「隈荘城」
→戦国時代「隈本城」
→江戸時代「熊本城」
(球磨郡は熊本藩ではなく人吉藩)

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffff-4Jdw):2023/04/06(木) 18:03:05.94 ID:XSx6fKdA0.net
昔は普通に居たぞ

873 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff2c-fJff):2023/04/06(木) 18:41:46.85 ID:li0ba25r0.net
ちなみに鹿児島は鹿おらんのに何故鹿児島と言うの

874 :底名無し沼さん (スフッ Sd9f-Biwf):2023/04/06(木) 19:05:51.19 ID:8MbAVpIfd.net
屋久島にはおるやんね

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fed-wbSN):2023/04/06(木) 19:21:58.47 ID:FnTVm7Sv0.net
鹿児島には鹿がいないのかと思って検索したら
↓こんなガイドラインがあるくらいだから普通にいるんじゃないの

鹿児島県イノシシ・シカ肉衛生管理ガイドライン

876 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-/jm7):2023/04/06(木) 19:39:57.63 ID:kT8FU2/q0.net
山があるのに山梨県?
ホワイジャパニーズピーポー?

877 :底名無し沼さん (スップ Sd9f-BuNE):2023/04/06(木) 20:11:37.86 ID:LTyVsGbqd.net
海外の動画とか見ると熊撃退スプレーが
かなり効くようだけど
あれ人間相手の防犯にも使えそう

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-UifC):2023/04/06(木) 20:59:02.32 ID:tog18rg60.net
今日ものぼってきた
鹿2匹がお出迎え今夜の晩飯に期待

879 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 06:32:08.72 ID:rQolqPgk0.net
どうやって家まで持って帰るの?

880 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 06:43:27.20 ID:24IsEgvm0.net
現地で捌いて

881 :底名無し沼さん :2023/04/07(金) 07:00:22.88 ID:XYC977s/d.net
>>877
ちょっと前の日本でも地下鉄で使うバカがいたぞ

882 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-/jm7):2023/04/07(金) 21:29:11.77 ID:fldDEm1o0.net
そういや2.3年前にロープウェイの中で噴射させたヤツいたっけ
アイゼンか何かで破損させたんだろうか?

883 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa23-kVuH):2023/04/07(金) 21:38:47.83 ID:1yh94ktLa.net
それってもうテロやんけ

884 :底名無し沼さん (ワッチョイ df95-xJt8):2023/04/07(金) 23:10:48.55 ID:+/KnHXsJ0.net
わしは屁をこいたことがある

885 :底名無し沼さん (ワッチョイ 91ff-zNGG):2023/04/08(土) 00:13:07.17 ID:kAwH6ohJ0.net
有罪

886 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-1Jfb):2023/04/08(土) 08:04:07.14 ID:bxPfbwNy0.net
死刑!

887 :底名無し沼さん (スププ Sd22-8DYC):2023/04/08(土) 08:04:52.87 ID:qBiuKiG8d.net
か~ら~の~?

888 :底名無し沼さん (ワッチョイ f9bd-wFYk):2023/04/08(土) 11:23:00.76 ID:uOOZoHjC0.net
シベリア送り

889 :底名無し沼さん (オッペケ Srd1-B0L3):2023/04/10(月) 18:41:36.93 ID:EZKR4Ughr.net
ホイッスルで良いのがあったからここによく来る迷子勢に報告しておくわ
三和製作所の防災防犯ホイッスルのサイコール
カラーバリエーション多くて重さ2gで200円

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou):2023/04/11(火) 04:48:44.30 ID:OoOB99fs0.net
ザックに付いてるし

891 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-jSyH):2023/04/11(火) 10:05:34.68 ID:T7+mrZy70.net
>>889
アマで買うと送料760円

892 :底名無し沼さん (スップ Sd82-aZ7R):2023/04/11(火) 15:22:34.61 ID:8COpZ2ned.net
>>889
アマの評価数が少ないな
発売されたばかりの製品なのか?
違ったら中の人か?

893 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-QZiB):2023/04/11(火) 16:51:58.10 ID:n6Usm75SM.net
マキタの充電式電子レンジ持って行ったら山頂で暖かご飯食べられるよ!

因みに重さは約9kg
バッテリ(40V2個)の重さが含まれてるかどうかはわからない

894 :底名無し沼さん (スッププ Sd22-QGEt):2023/04/11(火) 16:58:02.54 ID:a8l0dDwKd.net


895 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-1Jfb):2023/04/11(火) 18:04:10.58 ID:DMrZpCnS0.net
>>893
実行してYouTubeに上げて欲しい
評価するぞ

896 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-QZiB):2023/04/11(火) 18:38:48.89 ID:n6Usm75SM.net
いやだ

やっぱりバッテリー重量は含まれてないみたいね。
18Vは持ってるけどさすがに40Vは持ってないし。
+1.5kgくらいかな。

897 :底名無し沼さん (ブーイモ MMe5-fhhP):2023/04/11(火) 19:37:27.05 ID:Kslu6voZM.net
■ドライバーの現実が酷い
荷物遅配は減給処分
事故起こしたら首&配送品壊したら自腹で保証
偽装請負は当たり前で荷物の手積みはザラ
中には高速代まで自腹もある
GPSで常に監視されルートから外れたり無用な休憩がバレれば即電話&営業所で反省文
休日は不定

早く到着しても罰金
携帯電話使用禁止
12時間以上拘束
手取り20万前半以下
人を轢いたら人生終了

新人は一番古いボロボロのトラックで一番キツい専属
水濡れ厳禁の荷物なのに雨漏り酷い車体、箱車なのにシート二重掛けとか
帰社しても先輩の積み降ろし手伝ったり整備手伝ったりで帰れない
客から電話きたらそのまま出発

こんな仕事誰がやるの?


■運送業の現実
・人轢いたら終了(なので保険会社に嫌がられる)
・積み込み積み下ろしが労働時間に含まれない
・しょぼい会社ならまず確実に手積みで地獄
・ドライバーが車を運転するだけってのは間違い。積み込み積み下ろしその他作業は普通にある
・職場は超絶底辺のクズだらけ
 (例;異常に攻撃的、日本語化使えず舌打ち、中卒チンピラがそのままおっさんになった状態)
・もちろん低賃金
・近年はトラック運転手すらバイトが多い
・肉体労働でありがちな見習い扱いで長期間低賃金労働
・事故って荷物破損させたら弁償させる会社はザラ(最初に契約書書かされる)
・従業員は地獄なのに社長役員は資産億で天国

やるわけねーだろクズ

898 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 19:54:29.77 ID:kX2lybhNa.net
やっぱり歩荷で稼ぐのが一番いいな
金稼ぎながら山にも登れるし
80kgくらい軽々と運べればの話しだけど

899 :' :2023/04/11(火) 20:31:30.64 ID:Mk9rGHOu0.net
>>898
体、特に関節は消耗品です。後で後悔します。

900 :' :2023/04/11(火) 20:33:01.42 ID:Mk9rGHOu0.net
>>898
消耗品だから休息を取っても元には戻りません。

901 :底名無し沼さん :2023/04/11(火) 20:33:18.84 ID:2Znxgj3s0.net
自分の食いぶちだけ上げろやアホ

902 :底名無し沼さん :2023/04/13(木) 17:08:24.40 ID:5t8xcD2jp.net
Google mapに登山ルート提供だって。
YAMAPピンチだねえ

903 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-XwNp):2023/04/13(木) 18:20:42.12 ID:5jAy+CdOa.net
街ではGPSの軌跡情報を収集して混雑情報とか表示しているから、
その応用で登山者のGPSの軌跡から登山ルート情報も収集しているのかねぇ

山の中では機内モードにしていると思うんだけど
情報を収集できているのかな

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-1Jfb):2023/04/13(木) 18:31:27.12 ID:fIe/bnAg0.net
山中で機内モード?

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82e7-+bgU):2023/04/13(木) 18:48:31.49 ID:YSDmKdyQ0.net
>>903
Googleは体力ありすぎて儲かる儲からないではなくて、たわむれにヤマップ、ヤマレコを潰してみっかなあって感じじゃないの

906 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1ed-udcE):2023/04/13(木) 19:16:23.46 ID:ytgajbc40.net
単に地図を見たい場合google使いそうだけど
ヤマップとかはイイねが貰いたくて使ってるだろうから単なる地図では競合しないんじゃ
youtubeと連携するとかだと分からんが

907 :底名無し沼さん (ワッチョイ 49bb-baO2):2023/04/13(木) 21:04:05.67 ID:2jZp0Ry80.net
ヤマップたまにやたらとギガ食うのだがあれなんなの

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e25-9Fjl):2023/04/13(木) 21:55:01.25 ID:KbDTWEo80.net
地図ダウンロードしてるんじゃね?

yamapとかは事前に地図ダウンロードできるから電波のない山中でも使えるんだけど、googleも事前にダウンロードできるようになるのかな

909 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa05-YwFO):2023/04/13(木) 21:58:27.40 ID:kIB/cYo+a.net
今もできるけど

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e25-9Fjl):2023/04/13(木) 22:16:23.11 ID:KbDTWEo80.net
ホントだ
知らんかった

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ 42b0-xBou):2023/04/14(金) 04:31:40.49 ID:/6URh0zd0.net
ヤマップ潰しか確かに面白そうだな
是非頼むわ

912 :底名無し沼さん (スププ Sd22-8DYC):2023/04/14(金) 07:57:13.87 ID:nicjAaN/d.net
ここまでヤマレコの話題なし

913 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM29-QZiB):2023/04/14(金) 08:33:31.96 ID:Ji4EDMyPM.net
ヤマレコって実際良いの?
一度も一緒に登ったことのない登山仲間wからはヤマレコ良いでって言われるんだけど。
いいねシステムも別に自分的には要らんし。

914 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 08:53:59.54 ID:nicjAaN/d.net
ヤマレコは課金しなくても道それた時に警告してくれるからこっち選んだ
YAMAPは課金機能だね
でも課金したらほとんど同じになるんじゃないかな知らんけど
あとは他人が歩いた軌跡を地図に表示する機能があって知らない登山道を知ることもできる

915 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 08:58:02.62 ID:XAVwFe1ra.net
ヤマレコで軌跡があったから通ってみたら後から土地の権利者にメッセージでそこは通らないでくださいって怒られたことあるわ

916 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 09:04:45.73 ID:b46n0zFEM.net
バリとかマイナーな道でも手動でルート作成出来るからヤマレコに移行した

917 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 11:21:53.44 ID:c+w1rBJ6M.net
ヤマップはおばさんとイチャコラするために使ってる

918 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 11:28:19.87 ID:wu2P2D7A0.net
なに イチャコラとな・・・

919 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 11:47:08.00 ID:Y0jxPzyr0.net
おばさんつっても歳によるな

920 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 12:17:54.39 ID:Wro0Sqb+M.net
>>915
そんなことあるのか

921 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 12:43:56.83 ID:Y0jxPzyr0.net
利用したレポ上げると速攻で管理人気取りのおっさんからメッセージ飛んでくるクソめんどくさい避難小屋もあるぞ

いやめんどくさいのはそのおっさんで避難小屋は最高のロケーションなんだが

922 :底名無し沼さん :2023/04/14(金) 13:30:41.78 ID:K3NLS9o60.net
昔は知らんがヤマレコの方がYAMAPよりおとなしい人が多い気がする
ユーザーの年齢層が上だからか?
子育てひと段落して時間と金ができたオッサンおばさんがはっちゃけるのよねぇ

923 :底名無し沼さん (ワッチョイ a29c-gT42):2023/04/14(金) 15:21:01.64 ID:QC0VosSl0.net
ヤマッパーwww

924 :底名無し沼さん (スププ Sd22-8DYC):2023/04/14(金) 15:38:31.26 ID:nicjAaN/d.net
YAMAPはインスタとか映えとか気にする人がやってるイメージ

925 :底名無し沼さん (ワッチョイ c121-WJfc):2023/04/14(金) 15:51:08.29 ID:zM7SNg2n0.net
インスタやYAMAPではっちゃけてるのって主に子育て落ち着いたオバサンのイメージ
ヤマレコの方が年齢層高めな感じはするけど

926 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-qXsH):2023/04/14(金) 15:57:56.77 ID:zSCIXjIhM.net
ヤマップババアって山頂で変なポーズでいつまでも写真撮ってるババア達だよな

927 :底名無し沼さん (ワッチョイ c121-WJfc):2023/04/14(金) 16:13:09.88 ID:zM7SNg2n0.net
そうそうw
混んでるのにいつまでも撮影してたり、撮影ポイントに荷物置いたりするような周りが見えてない人たち

928 :底名無し沼さん (ブーイモ MMcd-qXsH):2023/04/14(金) 16:26:46.25 ID:zSCIXjIhM.net
若い子達なら可愛らしく思えるけどいい歳したババア達は見ていて痛々しい

929 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6eff-1Jfb):2023/04/14(金) 17:51:35.83 ID:gHnQ6ZVU0.net
YAMAPは登山に特化したインスタみたくなってるよな
いや、良いんだけどね

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ a9ce-1VbX):2023/04/14(金) 18:24:39.11 ID:Y0jxPzyr0.net
まあこのスレの住人とは相容れないわな

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee2c-qXsH):2023/04/14(金) 19:58:24.93 ID:UC1XbQP10.net
そうそう男はやっぱり紙の地図だよ

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82e7-uuvs):2023/04/14(金) 21:23:46.26 ID:37nKyNq60.net
す、すまん、おれ紙の地図じゃなくてヤマップ使ってる。ただ課金とかふざけんなと思ってるんでクローンアプリつかって計4枚地図保存してる

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7e25-9Fjl):2023/04/14(金) 21:39:14.46 ID:0R1GXIuZ0.net
>>929
位置がピンポイントでわかるのもあるけど、アップしてくれる人のおかげで最新状況がわかるのもいいわ
今からの時期だと雪の状況とか

934 :底名無し沼さん (ワッチョイ ff92-xaI0):2023/04/15(土) 15:53:51.30 ID:y/nLf2dt0.net
Apple Watch との連動が
ヤマレコの方が圧倒的に良いよ

935 :底名無し沼さん (ワッチョイ c795-2nC2):2023/04/15(土) 18:35:32.13 ID:cZaakt/Q0.net
お前らYAMAPで一人で登ってる女の後ろついて
あとから情報とか漁ったり、フレンド申請とかしないの?
普通やるよね、一人で山登ってるやつらは

936 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-hDFq):2023/04/15(土) 18:48:36.17 ID:trowTC3D0.net
当然

937 :底名無し沼さん (ワッチョイ dfb0-IKf6):2023/04/15(土) 19:40:39.88 ID:vFO/Y0ng0.net
ひぇっ

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ c730-sFbk):2023/04/15(土) 20:33:58.43 ID:H4CcHvcF0.net
使っている層が違うからなのか、ヤマレコの方が堅実でヤマップはチャラいイメージがあるな

939 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8f-9OJp):2023/04/15(土) 20:43:48.67 ID:e7b+0CpNM.net
ノルウェーに移住したい

940 :上様へ (TH 0H4f-8dA5):2023/04/15(土) 22:54:34.36 ID:KHp+nZ93H.net
>>938
YMAPは写真上げて終わりだから

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-GeDt):2023/04/18(火) 06:17:48.97 ID:g/GIKrWv0.net
ヤマレコが年会費値上げと聞いて加入した
北海道だから年に半分も登らんのだけど

942 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 06:53:49.92 ID:6r7DqXBq0.net
北海道に冬でも毎週のように上げてる人いるから、そんなもんなんやと思ってた。

943 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 07:20:17.83 ID:g/GIKrWv0.net
冬山はそれなりの装備と覚悟いるからなあ
貧乏だから敷居が高いっす

944 :底名無し沼さん (スフッ Sd7f-Kuir):2023/04/18(火) 07:24:52.45 ID:B9fMsLPyd.net
移動だけでも小遣いが殆ど無くなるわ

945 :底名無し沼さん :2023/04/18(火) 22:35:14.67 ID:tx+yGMpr0.net
北海道ってどこの山登ってもクマに怯えなきゃいけないんだろ?
大変だよな

946 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 12:59:52.39 ID:d1Wq/Wz7d.net
本州の山も気にしたほうがいいわ

947 :底名無し沼さん :2023/04/19(水) 13:42:22.75 ID:yAlwGT/N0.net
本州にもエキノコックス広がってるらしいじゃんこわー
ソーヤーとかセイシェルで防げるかな?

948 :底名無し沼さん (ブーイモ MM4b-hDFq):2023/04/19(水) 14:06:13.54 ID:0xSQmmqsM.net
本州では名古屋で発見されたんだよな

949 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-4Skk):2023/04/20(木) 03:42:31.18 ID:nH2amh9a0.net
DQNのすくつ愛知

950 :底名無し沼さん:2023/04/20(木) 13:15:27.19 .net
次スレ

山登りは一人がいい。44人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681964085/

951 :底名無し沼さん :2023/04/21(金) 06:17:07.51 ID:Lhrt0Irq0.net
おつ

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-gpWm):2023/04/24(月) 10:10:19.50 ID:jCSdn0mt0.net
歩いてて曲がり角曲がったらカモシカとばったり鉢合わせになって心臓止まるかと思った
色が黒いから熊かと思ったわ
向こうもビックリして後ずさりして固まってたw
結構可愛かった

953 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 11:37:55.01 ID:8ZeDFxohr.net
鹿ぐらいでビビるなら一人で山に行くのはやめた方が無難
奈良公園の鹿なら至近距離で戯れれるから鹿の生態を一日中観察したいなら奈良はおすすめ
熊野古道方面にも野生の鹿がかなり居る

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-gpWm):2023/04/24(月) 11:55:26.20 ID:jCSdn0mt0.net
>>953
一見熊みたいな色してるからビビるんだよw
それも曲がり角でいきなり出会い頭だし

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 12:37:50.13 ID:5FTYtsKl0.net
脈絡もなく鹿公園勧めてて草

956 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 13:02:02.54 ID:Vp9Bs1eTM.net
鹿とカモシカの違いも分かってなさそう
奈良公園とか言ってるしw

957 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-uYT9):2023/04/24(月) 13:13:33.45 ID:9s05BzrFM.net
カモシカは牛科だったっけ?

958 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 13:28:29.64 ID:Rq1c++BSM.net
>>957
カモシカはウシ科ヤギ亜科なんだってさ
鹿の方は鯨偶蹄目シカ科っていうんだって
要するに名前は似ていても全く別の動物なんだよな
見た目も全然違うし

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97a-QZyk):2023/04/24(月) 13:56:08.75 ID:vEI0+wz00.net
キョンのほうが鹿に近いのか

960 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-rZ7U):2023/04/24(月) 13:56:13.47 ID:QAxU4oKRd.net
九州なもんでカモシカ見たことない 一度会いたい

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dff-6rcD):2023/04/24(月) 14:16:21.90 ID:Yts1QAqS0.net
カモシカは牛肉に近くてうまいらしい

962 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 14:40:36.36 ID:FViADjC0r.net
野生の鹿は臆病で警戒心が高くて近寄ることすら困難らしいけど
奈良公園の鹿は飼い馴らされてて大人しいから鹿初心者におすすめされるべき
たまにナラシカがお婆ちゃんに発情して背中突かれてるみたいだけどナラシカは何百年と人と共に育てられてるから人に優しい
あの「せんとくん」を隅に追いやって「しかまろくん」という新ゆるキャラが誕生してるぐらいナラシカは今もっとも奈良でアツい
ナラシカのテーマソングも作られるべき

963 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 14:50:56.13 ID:iw4anCSAM.net
まだやってるw
誰も鹿の話なんかしとらんわ
カモシカの話してるのだが

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ab0-GL7u):2023/04/24(月) 15:22:23.81 ID:28XOK3D40.net
趣味の山に煩わしい人間関係は不要と思って一人で登ってたが
ツアーとか登山サークルで皆で金出し合った方がやっぱ安いのよねん
最近お財布がウルトラライトだから悩むわあ

965 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-8NZY):2023/04/24(月) 17:35:56.62 ID:Vld/sgqgd.net
奈良の鹿を野生のカモシカや鹿と同列に語ってはいけない(近畿民感
奈良の鹿は飼い慣らされてる

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-3XVD):2023/04/24(月) 17:36:26.04 ID:r+Ji5xpz0.net
山登りは一人がいいとは思うけれど、あの山で出会ったあのひとにもう一度会いたいなという思いはあるし、そこに行くとあのひとに会えないかなとほのかに期待してしまう

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 17:38:42.68 ID:5FTYtsKl0.net
鹿いないのに鹿児島と名乗っている県があるらしい

968 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-6tLV):2023/04/24(月) 18:42:45.33 ID:ySv1TOCPM.net
>>歩いてて曲がり角曲がったら
>>カモシカとばったり鉢合わせになって
>>色が黒いから熊かと思ったわ

ここまで書いてんのに
鹿だの奈良公園だのおとなしいから初心者におすすめだのバッカじゃねーの
『鹿ぐらいでビビるなら一人で山に行くのはやめた方が無難』なんてよく思えるな

969 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-uYT9):2023/04/24(月) 18:53:52.06 ID:9s05BzrFM.net
シカでした〜

970 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 19:11:36.65 ID:KXi9jMx6r.net
>>968
あ?奈良の鹿舐めるなよ
ナラシカは1000年以上前に祖先集団から分岐してその後独自のDNAを持つ系統として長く生き残った個体だぞ
人間に神の使いとして手厚く保護されたナラシカは神鹿とも呼ばれてるんだぞ
神の鹿だぞ?あのモフモフに触れば皆たちまち幸福感に満ちた顔になるんだぞ

いいから撫でてみな?飛ぶぞ

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/24(月) 19:48:40.88 ID:BZqqj5Wv0.net
>>952
分かる
急にカモシカに出くわすと一瞬熊かと思ってビックリするよな
鹿はすぐ逃げちゃうけど、カモシカって逃げるまでちょっと間があるよね

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3625-sadn):2023/04/24(月) 20:19:13.96 ID:TH/mHdKj0.net
ヒグマもツキノワグマも山で見たことあるけど、カモシカはないなあ

973 :底名無し沼さん (スプープ Sdea-w8w8):2023/04/24(月) 20:19:38.81 ID:vkHm0E/bd.net
藪とかでこっちが気づかない時にカモシカを至近距離で見てみ
カモシカって手が届くくらいまでギリギリまで逃げないくせに急に猛ダッシュで走りだすから
静かな沢の2~3m先の木陰で出会った時は急に水しぶきは飛ぶわ音は凄いわ図体はでかいわで腰抜けるかと思った

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 22:01:55.15 ID:5FTYtsKl0.net
カモシカってずっとガン飛ばしてるよな
ケンカ売ってんのかと言いたくなる

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1584-cMad):2023/04/24(月) 22:07:54.16 ID:y+n5p9Ok0.net
自意識過剰

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e2d-uq10):2023/04/24(月) 22:25:18.80 ID:p/873jeK0.net
単に目が悪いだけらしいな

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-/HYv):2023/04/24(月) 22:38:42.08 ID:pf6LhwsF0.net
信濃大町の鷹狩山で、カモシカに二度遭遇
身延山とか奥多摩でも見たことある

978 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-fzJl):2023/04/24(月) 23:50:39.54 ID:EE4xO06va.net
カモシカとお見合い楽しいよー

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d79-/fyZ):2023/04/25(火) 06:29:52.37 ID:r5nkCR/J0.net
奈良公園の鹿が鹿せんべい売店の隣で大人しくしてるのが不思議
あれだけ積んであるせんべいを狙わないなんて

980 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-BmQ1):2023/04/25(火) 07:20:02.42 ID:rxEL4LoWd.net
たしかにカモシカは逃げるの遅いな
50m位の距離だが数分にらめっこうしていたわ
鹿だとすぐ逃げるな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-3XVD):2023/04/25(火) 07:28:31.91 ID:oN+zD6LN0.net
おれ鹿の食害に悩まされてる山によく行くけど出合ったことない
熊鈴が効いてるのかなあ

982 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-8NZY):2023/04/25(火) 08:55:35.14 ID:EZr7ncF+d.net
奈良公園ヒエラルキー
鹿せんべい屋のおばちゃん>鹿>>>>>>鹿せんべい買った女子高生>>>>越えられない壁>>>>お前ら

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8995-BzBa):2023/04/25(火) 09:10:41.54 ID:YvsOM3tR0.net
乳|ω゚ )┻┛ んぐんぐ

984 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:10:34.16 ID:oVuJEpn7M.net
鹿はすぐ逃げるがカモシカは睨み合いなることが多い でも一度カモシカに素通りされてビビった

985 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:22:50.37 ID:EZr7ncF+d.net
遭遇した事ないけど結構キモが座ってるというか
我関せずな対応されることがあるみたいね
福井にはトンネルの中を寝ぐらにしてる個体もいるらしい

986 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 15:41:34.60 ID:K7nCrY7GM.net
カモシカはおとなしい性格で襲って来たりする事は無いけど
図体が結構デカいから近くで見ると迫力あるし結構怖いw

987 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 16:28:56.49 ID:FnalXttf0.net
カモシカもツノあって体格良いから近づくと結構怖い
罠にかかったカモシカを助けようとした猟師がツノにさされて亡くなったことあったよね

988 :底名無し沼さん (スプープ Sdea-w8w8):2023/04/25(火) 21:46:47.82 ID:L7NUnD05d.net
カモシカも子供を守るために体当たりしたりするかもしれないんじゃない?

989 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 07:06:45.20 ID:cRyRWEGpd.net
そんなニュース無いわな

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/26(水) 21:57:08.92 ID:aAiGhtcA0.net
あの落ち着き具合から、カモシカって山の神様の使いなんじゃないかな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/26(水) 22:00:03.34 ID:aAiGhtcA0.net
酔っぱらって変なレスしてしまった
スルーしてください

992 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-BmQ1):2023/04/27(木) 07:08:19.33 ID:/54kCT4xd.net
日本は八百万の神なのだから問題ないわ

993 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-8NZY):2023/04/27(木) 07:48:58.78 ID:FiHv8xvZd.net
うんうん、それも八百万の神だね

994 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-kz+P):2023/04/27(木) 09:31:42.21 ID:DDi3yzt/a.net
シシ神様のモデルだもんね
山で出会ったら畏敬の念を抱きそう

995 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/27(木) 10:24:03.86 ID:0ENyfrYrr.net
のけもの達だけー!のけもの達だけー!

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ec-6O2b):2023/04/27(木) 11:27:18.71 ID:XUT6XpNU0.net
>>990
自分たちが特別天然記念物ってことを知ってるんだよ
里に近いところにいる連中は「人間どもは自らの掟によって我らに手出しはできぬわw」ってことで好き放題やってる

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:33:37.26 ID:U/rBMvG00.net
テレビの見すぎでアホになったかw

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:33:59.67 ID:U/rBMvG00.net
宇女

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:34:13.25 ID:U/rBMvG00.net


山登りは一人がいい。44人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681964085/

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:34:29.28 ID:U/rBMvG00.net
1000m

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200