2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

山登りは一人がいい。43人目

952 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-gpWm):2023/04/24(月) 10:10:19.50 ID:jCSdn0mt0.net
歩いてて曲がり角曲がったらカモシカとばったり鉢合わせになって心臓止まるかと思った
色が黒いから熊かと思ったわ
向こうもビックリして後ずさりして固まってたw
結構可愛かった

953 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 11:37:55.01 ID:8ZeDFxohr.net
鹿ぐらいでビビるなら一人で山に行くのはやめた方が無難
奈良公園の鹿なら至近距離で戯れれるから鹿の生態を一日中観察したいなら奈良はおすすめ
熊野古道方面にも野生の鹿がかなり居る

954 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-gpWm):2023/04/24(月) 11:55:26.20 ID:jCSdn0mt0.net
>>953
一見熊みたいな色してるからビビるんだよw
それも曲がり角でいきなり出会い頭だし

955 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 12:37:50.13 ID:5FTYtsKl0.net
脈絡もなく鹿公園勧めてて草

956 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 13:02:02.54 ID:Vp9Bs1eTM.net
鹿とカモシカの違いも分かってなさそう
奈良公園とか言ってるしw

957 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-uYT9):2023/04/24(月) 13:13:33.45 ID:9s05BzrFM.net
カモシカは牛科だったっけ?

958 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 13:28:29.64 ID:Rq1c++BSM.net
>>957
カモシカはウシ科ヤギ亜科なんだってさ
鹿の方は鯨偶蹄目シカ科っていうんだって
要するに名前は似ていても全く別の動物なんだよな
見た目も全然違うし

959 :底名無し沼さん (ワッチョイ a97a-QZyk):2023/04/24(月) 13:56:08.75 ID:vEI0+wz00.net
キョンのほうが鹿に近いのか

960 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-rZ7U):2023/04/24(月) 13:56:13.47 ID:QAxU4oKRd.net
九州なもんでカモシカ見たことない 一度会いたい

961 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dff-6rcD):2023/04/24(月) 14:16:21.90 ID:Yts1QAqS0.net
カモシカは牛肉に近くてうまいらしい

962 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 14:40:36.36 ID:FViADjC0r.net
野生の鹿は臆病で警戒心が高くて近寄ることすら困難らしいけど
奈良公園の鹿は飼い馴らされてて大人しいから鹿初心者におすすめされるべき
たまにナラシカがお婆ちゃんに発情して背中突かれてるみたいだけどナラシカは何百年と人と共に育てられてるから人に優しい
あの「せんとくん」を隅に追いやって「しかまろくん」という新ゆるキャラが誕生してるぐらいナラシカは今もっとも奈良でアツい
ナラシカのテーマソングも作られるべき

963 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM3e-gpWm):2023/04/24(月) 14:50:56.13 ID:iw4anCSAM.net
まだやってるw
誰も鹿の話なんかしとらんわ
カモシカの話してるのだが

964 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3ab0-GL7u):2023/04/24(月) 15:22:23.81 ID:28XOK3D40.net
趣味の山に煩わしい人間関係は不要と思って一人で登ってたが
ツアーとか登山サークルで皆で金出し合った方がやっぱ安いのよねん
最近お財布がウルトラライトだから悩むわあ

965 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-8NZY):2023/04/24(月) 17:35:56.62 ID:Vld/sgqgd.net
奈良の鹿を野生のカモシカや鹿と同列に語ってはいけない(近畿民感
奈良の鹿は飼い慣らされてる

966 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-3XVD):2023/04/24(月) 17:36:26.04 ID:r+Ji5xpz0.net
山登りは一人がいいとは思うけれど、あの山で出会ったあのひとにもう一度会いたいなという思いはあるし、そこに行くとあのひとに会えないかなとほのかに期待してしまう

967 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 17:38:42.68 ID:5FTYtsKl0.net
鹿いないのに鹿児島と名乗っている県があるらしい

968 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8e-6tLV):2023/04/24(月) 18:42:45.33 ID:ySv1TOCPM.net
>>歩いてて曲がり角曲がったら
>>カモシカとばったり鉢合わせになって
>>色が黒いから熊かと思ったわ

ここまで書いてんのに
鹿だの奈良公園だのおとなしいから初心者におすすめだのバッカじゃねーの
『鹿ぐらいでビビるなら一人で山に行くのはやめた方が無難』なんてよく思えるな

969 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MMb5-uYT9):2023/04/24(月) 18:53:52.06 ID:9s05BzrFM.net
シカでした〜

970 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/24(月) 19:11:36.65 ID:KXi9jMx6r.net
>>968
あ?奈良の鹿舐めるなよ
ナラシカは1000年以上前に祖先集団から分岐してその後独自のDNAを持つ系統として長く生き残った個体だぞ
人間に神の使いとして手厚く保護されたナラシカは神鹿とも呼ばれてるんだぞ
神の鹿だぞ?あのモフモフに触れば皆たちまち幸福感に満ちた顔になるんだぞ

いいから撫でてみな?飛ぶぞ

971 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/24(月) 19:48:40.88 ID:BZqqj5Wv0.net
>>952
分かる
急にカモシカに出くわすと一瞬熊かと思ってビックリするよな
鹿はすぐ逃げちゃうけど、カモシカって逃げるまでちょっと間があるよね

972 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3625-sadn):2023/04/24(月) 20:19:13.96 ID:TH/mHdKj0.net
ヒグマもツキノワグマも山で見たことあるけど、カモシカはないなあ

973 :底名無し沼さん (スプープ Sdea-w8w8):2023/04/24(月) 20:19:38.81 ID:vkHm0E/bd.net
藪とかでこっちが気づかない時にカモシカを至近距離で見てみ
カモシカって手が届くくらいまでギリギリまで逃げないくせに急に猛ダッシュで走りだすから
静かな沢の2~3m先の木陰で出会った時は急に水しぶきは飛ぶわ音は凄いわ図体はでかいわで腰抜けるかと思った

974 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-o6/+):2023/04/24(月) 22:01:55.15 ID:5FTYtsKl0.net
カモシカってずっとガン飛ばしてるよな
ケンカ売ってんのかと言いたくなる

975 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1584-cMad):2023/04/24(月) 22:07:54.16 ID:y+n5p9Ok0.net
自意識過剰

976 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1e2d-uq10):2023/04/24(月) 22:25:18.80 ID:p/873jeK0.net
単に目が悪いだけらしいな

977 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ff-/HYv):2023/04/24(月) 22:38:42.08 ID:pf6LhwsF0.net
信濃大町の鷹狩山で、カモシカに二度遭遇
身延山とか奥多摩でも見たことある

978 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-fzJl):2023/04/24(月) 23:50:39.54 ID:EE4xO06va.net
カモシカとお見合い楽しいよー

979 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6d79-/fyZ):2023/04/25(火) 06:29:52.37 ID:r5nkCR/J0.net
奈良公園の鹿が鹿せんべい売店の隣で大人しくしてるのが不思議
あれだけ積んであるせんべいを狙わないなんて

980 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-BmQ1):2023/04/25(火) 07:20:02.42 ID:rxEL4LoWd.net
たしかにカモシカは逃げるの遅いな
50m位の距離だが数分にらめっこうしていたわ
鹿だとすぐ逃げるな

981 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6ae7-3XVD):2023/04/25(火) 07:28:31.91 ID:oN+zD6LN0.net
おれ鹿の食害に悩まされてる山によく行くけど出合ったことない
熊鈴が効いてるのかなあ

982 :底名無し沼さん (スフッ Sd0a-8NZY):2023/04/25(火) 08:55:35.14 ID:EZr7ncF+d.net
奈良公園ヒエラルキー
鹿せんべい屋のおばちゃん>鹿>>>>>>鹿せんべい買った女子高生>>>>越えられない壁>>>>お前ら

983 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8995-BzBa):2023/04/25(火) 09:10:41.54 ID:YvsOM3tR0.net
乳|ω゚ )┻┛ んぐんぐ

984 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:10:34.16 ID:oVuJEpn7M.net
鹿はすぐ逃げるがカモシカは睨み合いなることが多い でも一度カモシカに素通りされてビビった

985 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 13:22:50.37 ID:EZr7ncF+d.net
遭遇した事ないけど結構キモが座ってるというか
我関せずな対応されることがあるみたいね
福井にはトンネルの中を寝ぐらにしてる個体もいるらしい

986 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 15:41:34.60 ID:K7nCrY7GM.net
カモシカはおとなしい性格で襲って来たりする事は無いけど
図体が結構デカいから近くで見ると迫力あるし結構怖いw

987 :底名無し沼さん :2023/04/25(火) 16:28:56.49 ID:FnalXttf0.net
カモシカもツノあって体格良いから近づくと結構怖い
罠にかかったカモシカを助けようとした猟師がツノにさされて亡くなったことあったよね

988 :底名無し沼さん (スプープ Sdea-w8w8):2023/04/25(火) 21:46:47.82 ID:L7NUnD05d.net
カモシカも子供を守るために体当たりしたりするかもしれないんじゃない?

989 :底名無し沼さん :2023/04/26(水) 07:06:45.20 ID:cRyRWEGpd.net
そんなニュース無いわな

990 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/26(水) 21:57:08.92 ID:aAiGhtcA0.net
あの落ち着き具合から、カモシカって山の神様の使いなんじゃないかな

991 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2530-RykB):2023/04/26(水) 22:00:03.34 ID:aAiGhtcA0.net
酔っぱらって変なレスしてしまった
スルーしてください

992 :底名無し沼さん (スプッッ Sd12-BmQ1):2023/04/27(木) 07:08:19.33 ID:/54kCT4xd.net
日本は八百万の神なのだから問題ないわ

993 :底名無し沼さん (スププ Sd0a-8NZY):2023/04/27(木) 07:48:58.78 ID:FiHv8xvZd.net
うんうん、それも八百万の神だね

994 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa21-kz+P):2023/04/27(木) 09:31:42.21 ID:DDi3yzt/a.net
シシ神様のモデルだもんね
山で出会ったら畏敬の念を抱きそう

995 :底名無し沼さん (オッペケ Srbd-4y61):2023/04/27(木) 10:24:03.86 ID:0ENyfrYrr.net
のけもの達だけー!のけもの達だけー!

996 :底名無し沼さん (ワッチョイ 66ec-6O2b):2023/04/27(木) 11:27:18.71 ID:XUT6XpNU0.net
>>990
自分たちが特別天然記念物ってことを知ってるんだよ
里に近いところにいる連中は「人間どもは自らの掟によって我らに手出しはできぬわw」ってことで好き放題やってる

997 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:33:37.26 ID:U/rBMvG00.net
テレビの見すぎでアホになったかw

998 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:33:59.67 ID:U/rBMvG00.net
宇女

999 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:34:13.25 ID:U/rBMvG00.net


山登りは一人がいい。44人目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1681964085/

1000 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5d0f-hrz1):2023/04/27(木) 12:34:29.28 ID:U/rBMvG00.net
1000m

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
190 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200