2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の山 Part66

1 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 07:39:15.31 ID:ICEQq3GU.net
てす

497 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 12:04:20.71 ID:XLlbKz6/.net
角田山、雪ある?
日曜あたり登りたい

498 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 14:43:54.07 ID:5KCESJlb.net
>>496
ピッケルで目を狙うんだよ
池の平行くときはウィペット必須
2頭まとめてチタタプにしてくれるわ

499 :底名無し沼さん:2023/02/10(金) 19:28:10.61 ID:aoF8znOG.net
>>497
それなりにあります

500 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 14:52:57.27 ID:ZTJQj+YD.net
みんな明日はどこ行ぐん??

501 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 14:55:48.66 ID:7XNXqWxF.net
弥彦山

502 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 19:35:49.16 ID:bODqw2fE.net
堀ノ内御獄

503 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 20:27:44.89 ID:nUSDR12Q.net
雪の少ない山教えてくださいm(_ _)m

504 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 21:14:08.87 ID:mcCSydp/.net
堀之内御嶽山行ってみたがお手軽であっさり稜線に出て眺めがいいのは最高だな
六花園から上の小屋まで行って帰って来た
帰りのラーメン極うまかった

505 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 21:23:15.96 ID:bODqw2fE.net
>>504
土佐屋ではなく極とはやるな!
何時間くらいで登れましたか?

506 :底名無し沼さん:2023/02/11(土) 22:05:54.69 ID:mcCSydp/.net
>>505
大体一時間半で小屋でした
お昼ごろから青空出たけど三山方向はあんまり晴れなかった

507 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 03:50:32.88 ID:/DC5c9K7.net
>>505
土佐屋なんてもう過去の店
いつ行ってもガラガラ

508 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 13:04:28.20 ID:SqwXO+xA.net
弥彦山、人いっぱい

509 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 17:47:39.50 ID:Y0Db17ph.net
御獄山に行ってきました
ほんと低い割には景色良かったです
ただズボズボ足が雪にハマりまくりました。

510 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 20:50:33.37 ID:JiXoZkR6.net
五頭山下山中に足つって救助要請
3合目で?同行していた男性がいて?
しかもヘリ?色々と凄いな

511 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 21:18:47.66 ID:42dtJUo6.net
えーと、、、
こりゃまた炎上案件ですなぁ

512 :底名無し沼さん:2023/02/12(日) 22:03:45.93 ID:F/uMEQFh.net
いやーヘリ乗ったんてーーーー
おもっしぇかったわ

って自慢こきしそう

513 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 01:39:02.28 ID:UXHfajqR.net
日曜の五頭は大混雑だったろう
それに加えヘリ騒ぎなんてめちゃくちゃ賑やかだったろうなぁ

514 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 12:40:31.67 ID:BR2HxIMv.net
守門に行ってきたけど朝はガリガリ、昼はガサガサの雪だったわ。
今年の雪は良くないね

515 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 14:59:03.55 ID:vWEy62PG.net
雪山はかんじきで登るのですか?

516 :底名無し沼さん:2023/02/13(月) 15:29:56.76 ID:PNEX//1a.net
しばらく暖気してたからもう春の雪質だね
寒波直後の快晴とか良い条件の日が今年は無い

517 :底名無し沼さん:2023/02/14(火) 16:52:53.49 ID:S7/KA3jt.net
>>515
人気の山ならトレースあるから壺で良いよ
チェーンアイゼンくらいは必ず持っていけ

518 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 10:43:45.44 ID:uqIremd7.net
守門の大雪庇っていつ頃まで見れる?

519 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 10:53:43.78 ID:QcvgHAzC.net
溶けるまで

520 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 11:59:38.55 ID:WzIobT5L.net
崩れて落ちるまで

521 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 12:47:48.19 ID:3ODC+MuS.net
それくらいここで聞く前に少しは自分で調べたら?

522 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 15:19:28.17 ID:Mea+DHPw.net
そんな事言うなよ
教えてあげたらいいじゃん

523 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 17:52:56.98 ID:1jyTb48i.net
まあ今くらいが一番見頃

524 :底名無し沼さん:2023/02/15(水) 19:20:26.10 ID:09wkfVuU.net
3月いっぱいくらいは見れるかな

525 :底名無し沼さん:2023/02/16(木) 09:08:20.63 ID:3w0zN8K8.net
さて、午後から大原スキー場跡滑りに行こうかな。気が向けば。終点までラッセルだから1時間半は掛かりそう。

526 :底名無し沼さん:2023/02/16(木) 16:04:12.30 ID:Fr7lrmpY.net
関越国際か懐かしい
子供の頃は毎週滑りに行ってたなぁ

527 :底名無し沼さん:2023/02/16(木) 22:55:44.28 ID:1UzYxT6h.net
子供の頃はアクシオムよく行ったな
今は残雪期の下権現堂山行く時のアプローチ

528 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 12:06:52.81 ID:woyuax/O.net
大原スキー場って潰れたん?

529 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 16:08:05.20 ID:J4BJeB2n.net
大原 大原
本気になったら大原

530 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 20:51:52.91 ID:/EniXmXq.net
浦佐も大原もわかぶなも潰れちまった
五日町のシングルは来季動くかなぁ

531 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 21:23:23.92 ID:k1f+3fci.net
五日町って、今もスキー専用なの?

532 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 22:53:25.07 ID:AL56cA9a.net
わかぶな高原スキー場〜
そーいやCM見なくなったな
潰れちゃったのか

533 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 23:24:53.67 ID:dVWt0w3m.net
小出スキー場が残っていて良かった。
駅から歩ける希少なスキー場だし、あそこは潰しちゃ駄目だ。

534 :底名無し沼さん:2023/02/17(金) 23:42:08.08 ID:NIJtR95m.net
そういや五頭もスキー場あったんだよな

名残惜しい広い駐車場は使わせてもらってる
その昔深夜行ったら暴走族が集会してたなw

535 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 00:08:07.95 ID:iWfoj9Xy.net
今日は二王子方面の山がめっちゃ綺麗だった
今年こそ飯豊縦走やってみようかな

536 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 06:55:47.38 ID:/dda58QS.net
>>533
駅のすぐ隣にスキー場があるからビビるよな

537 :底名無し沼さん:2023/02/18(土) 18:58:32.68 ID:PTtv34uL.net
>>533
須原スキー場もそうだな
奥只見丸山スキー場が閉鎖中は同じシーズン券であそこで滑れるんだよな

538 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 09:59:39.25 ID:hs5YOR3Y.net
薬師もやってるでしょ

539 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:53:45.69 ID:taHGLcaX.net
天皇誕生日は晴れるぞ!!

540 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 19:59:11.52 ID:lrWZo31V.net
そーいがー?

541 :底名無し沼さん:2023/02/19(日) 22:48:12.84 ID:urgQuLdI.net
多分晴れない

542 :底名無し沼さん:2023/02/20(月) 07:14:52.91 ID:LXQ8+P5N.net
んなこたーない

543 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 01:59:59.32 ID:rFEOr+Bh.net
シーサイドライン沿いの氷瀑ってクライミングできる?

544 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 05:43:26.29 ID:QEBlaCHF.net
無理じゃね?
堅さも大きさも危険だと思う
新潟の平地はそこまで気温下がらんしさ

545 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 07:16:56.33 ID:Y3gH3tCG.net
俺の股間の堅さも大きさも危険だぜ

546 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 08:25:51.92 ID:/K5kBGSg.net
>>545
そのつまようじみたいなつららが?

547 :底名無し沼さん:2023/02/21(火) 17:42:37.69 ID:+jjf/G+/.net
>>543
先月末にやってた人いたみたいね
暖かい日があったし、もう落ちたんじゃないのかな?

548 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 14:51:52.74 ID:PMVfDMAi.net
明日は平標山にサニーラックさんが現れるかもですよ

皆さん是非ご一緒してあげて下さい

どこに登るかではない誰と登るかだ!

549 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 15:50:50.08 ID:3evHhanA.net
誰それ?

550 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 15:57:55.94 ID:asBPt/M6.net
きえろ
ぶっとばされんうちにな

551 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 16:58:42.38 ID:PMVfDMAi.net
>>549
一万人近くのフォロワーがいる新潟を誇るインスタグラマー登山家

三ノ峠山で拾ったスノピボトルをメルカリで売り捌いてる素晴らしい方です

552 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 18:43:43.16 ID:wyeQSkow.net
試しになんか落として見るかw

553 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 18:43:56.03 ID:s+QU7+VY.net
インスタグラマーって何?
トランジスタグラマーとかの仲間で細身のナイスバディ?

554 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 19:02:50.43 ID:wyeQSkow.net
>>551
結構良いクルマ乗ってるのにセコイんだな

555 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 19:20:40.23 ID:DfqyBlwg.net
どうでもいい奴で草

556 :底名無し沼さん:2023/02/22(水) 20:05:21.68 ID:yuKDOGai.net
登山は自分で登ってナンボだから、動画系はほとんど見ないな……。「グレートトラバース」くらい圧倒的な映像なら見るけれども

557 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 07:01:07.43 ID:3C1dWL0P.net
>>556
圧倒的か?
あの尻のデかさは圧倒的だが

558 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 07:22:17.60 ID:E9MahUCI.net
結局晴れないな

559 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 08:11:05.90 ID:9W6yL8w9.net
>>557
そりゃ個人の撮ってる動画に比べたら圧倒的だろ。行動力も圧倒的だしな

560 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 08:20:21.00 ID:2r7Cj0nE.net
だってカメラの中の人は超一流どこなんでしょ

561 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 12:14:19.76 ID:NK0b7ZnO.net
あのドローンの空撮はとても綺麗だわ

562 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 12:42:43.26 ID:UpEjBbNz.net
こんな寒い日に山なんか登ってらんないわ。。。

サニーさんの一言

563 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 12:45:29.07 ID:077JSdMh.net
どおでもええわ

564 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 15:15:59.74 ID:3C1dWL0P.net
>>560
平出中島だからな
でも100名山だと誰でも行けるからな

十字峡や利尻のは圧倒的と言えるが

565 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 19:05:50.05 ID:90PXp0Ue.net
本編グレートトラバースとか正直カット多すぎて微妙。
15分バージョンのやつをゴールデンで淡々と流して欲しい。
アイドルやゲスト要らないから。

566 :底名無し沼さん:2023/02/23(木) 19:46:02.81 ID:8/X1Z70O.net
あれは15minこそ本編

567 :底名無し沼さん:2023/02/24(金) 23:44:48.88 ID:2gfvviTb.net
90minは予告編

568 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 00:53:16.37 ID:pBqpLscJ.net
グレートトラバースといえば、今日の午前11時からBSプレミアムで平出さんの番組があるぞ
夜じゃなくて昼間だから注意な

569 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 04:01:15.89 ID:xuAKyBv/.net
おけ

570 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 10:06:44.16 ID:qRqED+YJ.net
>>548
インスタ見たけど、頑張って若作りしてるオッサンという感想しか無かったわ

571 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 13:33:29.82 ID:Tzucpczo.net
今日思ったより寒くて雪も降ってびっくりしたわ
山の方も結構降ったよなこれ

572 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 17:08:33.23 ID:8AChOC2R.net
金曜日に巻機山行ってみたけれど車が1台しか止まってなかったから用心のため引き返してきたわ。
雪は去年の半分以下だし、もう雪質もグサグサ。
今年の冬はもう諦めた。
遠出はせずに近くの山で体力維持のための登山する。

573 :底名無し沼さん:2023/02/25(土) 18:19:02.50 ID:HqJqnx5d.net
>>568
見逃した、、、

574 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 06:45:28.45 ID:N9X2Cnmn.net
>>572
これ関係あるんかな?


新潟・清水峠で40代夫婦下山できず
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https%3A%2F%2Fnews.yahoo.co.jp%2Farticles%2Fe685e335b58052a0cf9268520a911066b1986e7f&preview=auto

575 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 10:51:18.18 ID:k72iuxiL.net
>>570
高尾山でノースリーブ、短パンでイキってるストーリーあげてます

576 :底名無し沼さん:2023/02/26(日) 17:53:20.52 ID:KH1zNRwS.net
>>574
それ谷川の方だから関係ないね。
それにしても24日は天くらでA判定だから巻機に行ってみたわけで、天候が荒れると予想されていた土曜の25日に谷川縦走していたとか考えられんな。
それも清水峠の小屋なんて麓から一番遠いのにな。

577 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 07:58:10.03 ID:FHWnSlUe.net
なんやねん
今日めっちゃ天気ええやん……

578 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 09:18:16.40 ID:nuUwNDMa.net
月曜休みのワイ大勝利

579 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 14:46:46.36 ID:yZen/iAn.net
今日明日の晴れはまぁ置いといて、珍しく週末晴れそうじゃん

580 :底名無し沼さん:2023/02/27(月) 15:14:25.61 ID:kngXeSqP.net
楽しみだな

581 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 07:41:32.96 ID:J4+DeJyV.net
昨日、寧比曽に登った友人から、穂高、槍、常念が写った写真が送られてきたよ。
眺望がめちゃ良かったみたい。裏山。

582 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 08:26:13.06 ID:ykeUymNF.net
すごい快晴ですねー
なんで今日仕事なんだードンドンドン

583 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 10:04:13.85 ID:lvmJS2US.net
今日も休みのワイ大勝利

584 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 14:39:31.31 ID:kIjQBArm.net
俺なんか休日出勤だよ
家族のため会社のため命削ってるけど
本音を言えば妻と弥彦山にでも行きたかったな

585 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 15:04:09.16 ID:lvmJS2US.net
>>584の代わりに妻を連れてってやるから貸してくれ

586 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 22:20:32.27 ID:gQSiiqHl.net
今日二王子行ったよ
油こぼしから暴風で難儀かったけど景色は最高だった

587 :底名無し沼さん:2023/02/28(火) 23:08:34.09 ID:2eCrVYb8.net
角田山って非公式合わせると17もコースあるのか
今度、宮前コース登ってみよう

588 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 12:33:05.81 ID:vsUF339W.net
宮前
古墳
妙光寺
此の入沢
桜尾根
カッタン岩
絵手紙
別荘(ホワイトハウス)
小浜
小浜の沢
雷岩
ヨーロッパ松
三望平西
三望平東
一升瓶
山の神
観音堂

角田山の主な裏コースってざっとこんなところか?
公式コースと合わせると20以上あるぞよ
このほかに細かい脇道入れたら数え切れんよな

589 :底名無し沼さん:2023/03/01(水) 12:41:15.28 ID:2GD1AIua.net
ホワイトハウスってまだ存在するんか?
新潟で一番有名な心霊スポットだよな

590 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 10:39:05.44 ID:dG9rTqIn.net
日蓮とホワイトハウスだよな〜
最近も動画上がってた気がする

591 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 10:57:59.04 ID:ZlXZBHGU.net
今更持ち主があえて取り壊すとも思えないからまだあるんじゃないか

592 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 18:33:57.26 ID:rwz57FNl.net
明日、もうちょっと晴れそうな予報だったのになぁ

593 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 18:45:53.30 ID:ntj8qcM5.net
珍しく新潟天気良いらしいのに、奈良の若草山登ってるオレは何なんだw

594 :底名無し沼さん:2023/03/03(金) 20:55:23.82 ID:72uNDhks.net
なんだチミは

595 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 05:33:53.52 ID:b/L+U2dd.net
すべり出し順調!

596 :底名無し沼さん:2023/03/04(土) 07:38:54.15 ID:GTCP0ZRi.net
4/1弥彦山開き
https://www.e-yahiko.com/2023yukake/

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200