2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の山 Part66

1 :底名無し沼さん:2022/11/27(日) 07:39:15.31 ID:ICEQq3GU.net
てす

615 :底名無し沼さん:2023/03/05(日) 20:45:29.57 ID:TaMOs0Cr.net
なんだろう
無性にソフトクリーム食べたくなったわ

616 :底名無し沼さん:2023/03/05(日) 23:47:58.19 ID:mMMpgy+2.net
>>614
凍ってたらアウトだよなあガクブル…

617 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 07:36:17.74 ID:LwErSBsh.net
よく行けるなー
ウマの背で滑ってたらそのままゴロゴロ〜で岩に激突で内臓ベチャッだろ

618 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 08:19:14.59 ID:Nrg8DOdM.net
>>609
帰りは花水の方に行ってきたわ
料金高いけど設備は豪華やった

619 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 12:06:08.52 ID:aIpjkA0/.net
>>617
だよな(一敗)

620 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 15:00:20.19 ID:baaLpOJu.net
>>619
南無南無…早く成仏してけろ

621 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 15:07:17.45 ID:VJGCy9Y9.net
日曜の守門は車が110台くらい並んだらしいね。

622 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 21:01:28.59 ID:tdbSewu8.net
>>621
12時に下山したけど二分集落まで車停まってたよ。県外ナンバー多いね。

623 :底名無し沼さん:2023/03/06(月) 22:22:57.26 ID:g4Nve20N.net
守門はそれがなぁ。。
昔は空いてて良かったんだけど、最近は近寄る気にならん

624 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 05:01:58.61 ID:nz9Y9EBl.net
>>621
どこに車止めるんやろ

625 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 07:26:20.89 ID:oXbMGaS2.net
路駐

626 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 07:50:36.56 ID:2FLBTDFo.net
おいおい、緑虫がステッカー貼りにくるぞ大丈夫か

627 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 18:28:18.37 ID:fJJT4WH4.net
ゆうなび見てる

628 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 21:46:02.66 ID:ucXaZdOF.net
二王子岳だね
こんな雪で行けるなんてみんなすごいな

629 :底名無し沼さん:2023/03/07(火) 23:34:33.52 ID:Vi/qVa2S.net
晴れるだけでもありがたいけどもう春霞かな

630 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 06:16:12.28 ID:r86VSgWX.net
>>623
守門、巻機、平標は終わった

631 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 07:11:57.88 ID:N70xXC+G.net
>>629
花粉や黄砂のせいか山頂登っても佐渡が見えないねえ

632 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 07:20:22.67 ID:ZvmQaFeD.net
>>630
まだ俺達には鷲ヶ巣山があるッ!

633 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 12:19:41.53 ID:bJdoM6VL.net
いつもの妙法寺様裏へ偵察に
今シーズンは早いと思ったが、思ったより進んでなかった
大株や杉の植林下がまだ全然だったわ
見頃は今週末~来週くらいかな?
他はオウレン・キクザキイチゲが少々

http://2ch-dc.net/v9/src/1678245221301.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678245265664.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678245305123.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1678245354178.jpg
 

634 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 12:25:10.37 ID:R78FMAE9.net
妙法寺より西生寺の方がよく咲いてた
とはいえ最盛期は週末から来週になりそう、開花前の株まだまだ多い
今の花は疲れてないから綺麗

635 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 13:13:05.90 ID:mMS2DjgW.net
角田山ってもう雪溶けているん?
土曜日快晴みたいだから登ろうと思ってるんだけど

636 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 13:56:27.82 ID:1pzjK402.net
>>635
一昨日角田山に行ったが、雪は山頂付近にちょろっとある程度だな
土曜日ならおそらく消えてると思うよ

637 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 14:57:11.21 ID:5qFfp1Yu.net
>>636
わーいありがとう
雪割草やカタクリ咲いているかな〜

638 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 14:57:46.16 ID:lQmooaCB.net
>>630
日白山もなかなかひどい状態よな。

639 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 16:06:58.67 ID:1pzjK402.net
>>637
雪割草が咲いてるのは桜尾根の最下部かな
カタクリはまだまだ早いようだ

640 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 18:31:42.08 ID:QCtk4Y2l.net
今週末、日白山行きたかったけどこの暖気だと無理ぽ
二王子はまだ行けそうですか?

641 :底名無し沼さん:2023/03/08(水) 19:53:09.60 ID:eIvAEjQo.net
行けますせん

642 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 07:31:30.61 ID:2qBoi2oH.net
昨日守門行ってきた
後半の上りがほんときつくて大岳でギブアップ
あそこから更に山頂まで行ける人はすごいね

643 :底名無し沼さん:2023/03/09(木) 12:05:51.49 ID:wGUFlwDR.net
晴れてるけどモヤモヤですな
土曜日に期待
金曜の雨で空気が澄むはず

644 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 07:42:27.01 ID:JtvVw8TV.net
弥彦の杉花粉がえらいことにw
http://www.kenoh.com/2023/03/09_weather2.html

645 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 11:06:55.29 ID:njhwFM6m.net
これはもう新潟県民全員杉の顔射受けてるようなもんだね

646 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 11:13:20.49 ID:y7Lko8Bj.net
角田山の観音堂から見た景色もすごかったな
空は晴れてるのに曇ってるみたいで、気分も上がらなかった

647 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 12:03:59.39 ID:5QiK+Krb.net
>>644
もはやグロ画像

648 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 15:58:31.80 ID:6JHlzpyl.net
花粉はある日突然アレルギー発症するかもしれんから厄介

649 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 18:00:02.24 ID:JtvVw8TV.net
桜3/28開花4/2満開予想出たな
早すぎだろいくらなんでも。。。

650 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 18:19:16.78 ID:c2XyDxSX.net
新潟の山大好きが作ってる
https://socal.official.ec/items/71921321

651 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 19:31:21.98 ID:87y0tKZU.net
今日は雨が降ったから明日は空気が奇麗だろ

652 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 20:23:23.72 ID:eT8L4Fw/.net
日曜日に登りたいけれど標高1500mで気温7℃かぁ
なんか怖いな

653 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 20:45:22.82 ID:2HfBH3D1.net
なだれェ・・

654 :底名無し沼さん:2023/03/10(金) 20:56:37.16 ID:MH+HbBXa.net
おとなしく角田・弥彦あたり登っとけ

655 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 01:57:47.65 ID:28oeje/k.net
そこはそこでめちゃ混みそうだよなあ

656 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 09:26:49.96 ID:sfar8y99.net
角田山灯台コース来たが
空気モヤモヤで佐渡が見えん
https://i.imgur.com/uyBsNFs.jpg
https://i.imgur.com/l8oBy0z.jpg

657 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 13:46:08.02 ID:LsP1uDRP.net
黄砂花粉のせいで喉がイガイガ体がだるい
車は真黄色
もう嫌だ

658 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 14:20:19.83 ID:dHi66vgK.net
>>657
でも日が差したと思ったら黒い雲が近づいてきて雷>大風>吹雪よりは。。。

659 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 14:33:04.31 ID:WwQ3rUwP.net
日の出前から花粉で空気が霞んでいたな。
午後になってようやく晴れたって感じ

660 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 17:06:36.21 ID:T/5EB2kF.net
古志の火祭りは今年で最後なんだってな
天気がいいからテント持って萱峠に登ってる奴いそう

661 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 17:34:10.70 ID:15hPubN5.net
雪割草とカタクリがぼちぼち咲いてきたな
六日町の坂戸山ってもう登れるのかしら

662 :底名無し沼さん:2023/03/11(土) 19:00:14.37 ID:dhCvr+wg.net
>>661
登れない時期など無い

663 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 06:51:51.57 ID:4+hHFNDF.net
今日はも快晴だお

花粉すごいお

664 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 12:48:36.23 ID:skioeew/.net
今日も酷い空だね。晴れなのに青くない、、、

665 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 13:36:05.83 ID:leaDhDi+.net
こういう日はお花を見るのが楽しいよ
国上山はオウレン咲いてたよ
https://i.imgur.com/16ZniUq.jpg

666 :底名無し沼さん:2023/03/12(日) 15:37:20.57 ID:UxIKy22c.net
黄砂でなくて?

667 :底名無し沼さん:2023/03/13(月) 06:31:28.80 ID:UDN0vR8G.net
目がゴロゴロするから家にひきこもってる

668 :底名無し沼さん:2023/03/13(月) 07:29:14.61 ID:ghDU47ww.net
俺は仕事したくないから引き篭もってる

669 :底名無し沼さん:2023/03/13(月) 09:58:22.98 ID:IKKJ5c9z.net
うらやま

670 :底名無し沼さん:2023/03/13(月) 12:09:30.26 ID:mwPZFM0F.net
弥彦の雪はもう全部溶けたかな

671 :底名無し沼さん:2023/03/14(火) 04:04:05.70 ID:6m073IPJ.net
2匹目のドジョウいるかな?
https://www.iine-uonuma.jp/202303-13704/

672 :底名無し沼さん:2023/03/14(火) 05:56:07.62 ID:pnMaSui3.net
シンプル極まりないロゴだな

673 :底名無し沼さん:2023/03/14(火) 11:25:42.13 ID:D129Bm14.net
>>671
マグカップ、ばかたーけねっか

674 :底名無し沼さん:2023/03/14(火) 11:39:14.25 ID:jAscyRiH.net
>>673
チタンだよチタンw

675 :底名無し沼さん:2023/03/14(火) 18:03:50.36 ID:bK8QQdju.net
瀬波の陳さんの店まだある?

風呂入ったあと食べたなぁ

676 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 06:31:52.39 ID:TPfJC3qx.net
>>675
龍泉でしょ
ググれ

677 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 07:24:57.96 ID:Mn6rhJjW.net
昨日谷川岳行ってきた
景色最高だったけど登りが思ったよりずっとキツくてトマの耳まで
雪の斜面も結構急で下りは怖かった~

678 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 08:14:24.23 ID:36cf830A.net
石井スポーツ長岡店閉店かよーとほほ
登山用品買うの亀田のモンベルか抗日山荘に行くしかないじゃん
国道403号線って混むんだよなあ〜

679 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 08:27:01.22 ID:nbBAAoW5.net
石井スポーツ長岡店は店員さんも親切で
よく行ってたから閉店するのはさみしいな
でも長岡にはパーマークがあるしヒマラヤやエルブレスでもある程度は揃えられるよ

680 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 08:45:19.81 ID:0XdzFWZn.net
抗日山荘って何だよw
旧日本軍コスプレの店員とか出てきそう。

681 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 08:54:55.62 ID:YkfWe7Rw.net
みんな結構登山用品店行くんだな
わいは金ないので登山用品店での買い物なんて年1回もないわ。できるかぎり量販店や百均で間に合わせてる

682 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 09:08:19.11 ID:J4V+HOyt.net
パール金属のWESTがあるじゃないかw

683 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 10:03:12.14 ID:O+8z+dHW.net
Westは登山用品めっきり少ないじゃん
今はオサレインスタ映えバズりキャンプ好きファミリー層向けの店だわ
スノーピークとかそっち系買っちゃうやつ

684 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 10:13:41.29 ID:cWUEMrW2.net
>>678
石井スポーツ新潟店もよろしく

685 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 10:18:34.86 ID:5OpLORER.net
>>680
抗日だから逆に人民服着た店員がうろついてるんじゃね?

686 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 10:35:40.22 ID:XHk/04K6.net
イシイの長岡は、あの建物を明け渡す為の閉店らしいよ。他の場所に出すつもりでいると噂で聞いた。

687 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 11:24:40.89 ID:/p6kHXUU.net
混んでる山が嫌なら無名峰に登れば誰も居ないよ。

688 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 11:57:04.56 ID:e4Sl1SlC.net
>>679
パーマークはもうちょっと店内や駐車場が広い店舗に移った方がいいとオモ
二階建てだから階段登るのめんどくさいし

689 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 13:14:43.97 ID:DQIGMtTA.net
無名の山に行くと熊さんと会いそうなのが嫌なんだよな
適度に人がいる山が良い
鳥海山みたいな

690 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 13:45:18.23 ID:mi/T/fJv.net
茂倉岳ですら熊の匂いで怖かった

691 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 14:23:16.78 ID:AJByEy4F.net
あたしが行った中では武尊山、至仏山、
高社山、米山の野田コースもくまさん出そうで怖かった
共通して言えるのはその時登山者が誰もいなくて自分しかいなかったってことか

692 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 14:27:31.28 ID:IhnOPtoo.net
熊さんも怖いけど一定距離を保ってずーーっと後ろを着いてくる男の人も怖い

693 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 14:55:49.74 ID:5M2ALlBK.net
>>690
登山のおかげで獣臭がわかるようになりました
鹿の群れに出会った時の、あのなんとも言えない野生動物!って感じのあの臭い

694 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 15:14:03.37 ID:rb7JXecs.net
>>686
それが本当なら嬉しい
ヨドバシの店舗受け取りが出来なくなるのは困る

695 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 15:15:59.90 ID:rb7JXecs.net
>>688
それ以前に店員の無愛想なツラ何とかする方が先だろ

696 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 16:43:48.64 ID:cWUEMrW2.net
パマクは断らないでジャケット羽織ろうとしたら怒られた

もう行かない

697 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 17:26:50.12 ID:SFPwStYh.net
>>688
山に登る奴が階段ヤダとか言うな!

698 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 18:46:28.82 ID:W3904aDm.net
>>681
靴下とメリノウールのインナーは
ワークマンでOK

699 :底名無し沼さん:2023/03/16(木) 22:38:13.36 ID:YxeiFZr0.net
>>698
メリノウールなんて使ったことない
靴下はワークマンの4足399円の履いてる

700 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 06:18:06.37 ID:RaONPiZb.net
>>697
山も階段が嫌だわw

701 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 12:36:33.63 ID:SEt1udl9.net
今の時期の櫛形山ってどうだい?
雪溶けたかい?

702 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 12:52:35.53 ID:vljZ0r4r.net
もう無いね

703 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 14:00:05.90 ID:8MDh4uOE.net
靴下は消耗品だからな
しまむらの安いパイル編み買ってる

704 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 14:14:20.13 ID:RaONPiZb.net
消耗品だが快適性の差が出る所
当然行動時間や疲労度も変わる

まあ低山ならなんでもいいか

705 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 15:09:38.06 ID:RHOZ9h8y.net
>>702
おーさんきゅ
日曜日は快晴だから行ってみようかな
カタクリ咲いてるかな

706 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 15:57:45.64 ID:D8AbQfkm.net
日曜はスギも本気出してきそう

707 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 16:20:41.09 ID:AegwjlQX.net
おスギの花粉

708 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 17:04:01.83 ID:PykdQnpE.net
靴下に関して一言

なんか脚痛いな~、靴に当たってるな~
って思ってときに新しい厚手の靴下に替えたらぜんぜん快適に登れたんよ
今までの靴下がヘタってだけだった事があったわ

それからは割りと早めに靴下を更新するようにしてる、同じ靴でも快適です

709 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 20:42:50.48 ID:j85QkdKs.net
まだ鋸山の花立峠は通行止めなのかな

710 :底名無し沼さん:2023/03/17(金) 20:47:43.98 ID:oc8Cqz0m.net
靴下?
ノースの2000円の靴下は常識だZO

711 :底名無し沼さん:2023/03/18(土) 08:22:05.24 ID:/ymwIHd/.net
新潟店
モンベル(ふむふむ相変わらずだな)
↓隣店に移動
石井(うわっめっちゃ高けぇぇぇ)
↓で、戻る
モンベル(とりあえず財布買おっと)

いつもこんな感じ。ありがとうモンベル。

712 :底名無し沼さん:2023/03/18(土) 10:13:36.50 ID:75zQRkC4.net
さすがに温泉とかはノーマスクの人増えてきたな
温泉入った後マスクするの死ぬほど嫌だったから快適でいいわぁ

713 :底名無し沼さん:2023/03/18(土) 11:10:57.93 ID:PCxNT+xz.net
山道具はほとんどモンベルだけど断じてモンベラーではない
コスパ重視で揃えたらたまたまモンベルだらけになっただけだ

714 :底名無し沼さん:2023/03/18(土) 11:48:45.93 ID:An54DEU5.net
んーわかりみ深い
石井も寄るんだけど、結局モンベルになるんだよな

総レス数 1001
170 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200