2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その74

1 : :2022/12/02(金) 10:44:52.97 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その73
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665419023/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

177 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6c9d-tx1d):2022/12/09(金) 00:00:30.46 ID:RJOx3R480.net
冬山装備揃えたけど黒斑山も北横岳も赤城山も雪積もってないじゃん
この時期どこいきゃいいの

178 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f84-WlGV):2022/12/09(金) 00:05:04.37 ID:+0TbyLmb0.net
曲げる=折る と思い込んでいるんだろ

179 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6e37-RoEP):2022/12/09(金) 03:08:29.08 ID:971OaRiI0.net
>>177
やっぱりそうなんだ
黒斑山は槍ヶ鞘に熊出たらしいね

180 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 04:14:29.87 ID:BEujoN0y0.net
曲げるけど折れてないもん

ガキかよw

181 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 06:22:19.11 ID:0IwscDge0.net
>>177
冬装備っていうだけじゃどの程度のもんかわからんけど、木曽駒でいいんじゃない?まだそこまで積もってないから、八丁坂も夏道沿いみたいだし。

182 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 07:32:09.66 ID:JHeDJxk3d.net
積雪期に使用するグローブで、操作性が良くて暖かいの探してますが、何かおすすめはないですかね?
定番のソロイスト使ったりしたけど、乾きにくい&そんなに暖かくなく、現在はラックナーのウール手袋に、イスカのオーバー手袋 ネットで見つけたスノボショップオリジナルのオーバーミトンの組み合わせでやってます。
軽いゲレンデ的なアイスクライミングや初級バリエーションはやるのでそこで使える物がないかなと。
昔から冷え性気味で、軽い凍傷一度やってから、さらに弱くなった気がします。

183 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51ff-gRtj):2022/12/09(金) 07:59:02.51 ID:NyRbL0N20.net
ラックナーをインナーにしてる時点で操作性なんて望むべくもないだろ

184 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f84-WlGV):2022/12/09(金) 08:25:59.04 ID:+0TbyLmb0.net
ラックナーより更に操作性の良いものを探しているようにしか読めないが違うのん?

185 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f84-WlGV):2022/12/09(金) 08:26:28.80 ID:+0TbyLmb0.net
>>180
それはお前

186 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8670-lFvC):2022/12/09(金) 08:31:24.92 ID:CNfahp1T0.net
>>176
俺ディスタンスFLZアルミ折ったわw
コケた時に木の根とポールがうまーく点で接触して梃子の原理でポキっとな😇
修理8千円ぐいだったかな

187 :底名無し沼さん (スップー Sd62-TV96):2022/12/09(金) 08:42:39.30 ID:ZfXr+g+od.net
雪山用のパンツは、裏地付きと裏地無しの中厚手、どちらがいいですか?裏地無しで、タイツで調節した方がいいのか。
おすすめのパンツ、教えて下さい。

188 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5f-BPab):2022/12/09(金) 08:42:48.10 ID:vVlf0leyp.net
それで折れないポールないと思うわ

189 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 09:17:45.93 ID:LW4/6n/I0.net
>>180
曲がってもなんとか使い物にはなるけど
折れるとどうしようもないからなあ

190 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 09:54:21.42 ID:YzGX7mDzp.net
>>187
ハードシェルなら裏地無し一択だけれどソフトシェルパンツ?

191 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 10:05:45.33 ID:ZfXr+g+od.net
>>190
ソフトシェルで探しています。登っても、八ヶ岳の硫黄岳なのでハードシェルは、レイン使おうと思っています。

192 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 10:23:45.73 ID:Nk8VJXoLp.net
>>191
個人的には裏地なしでインナーで調整が使いやすいかな
外付けゲイターの有無でモデルは変わってくると思う

193 :底名無し沼さん (スププ Sd70-TV96):2022/12/09(金) 11:01:47.21 ID:6W/HLNNMd.net
>>192
ありがとうございます。ゲイター履くとして、おすすめあれば教えて下さい。

194 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5f-zz47):2022/12/09(金) 11:11:04.89 ID:vkAXvglRp.net
>>193
モンチュラ
バーティゴシリーズ

山と道
ウインターハイクパンツ

アークテリクス
ガンマAR

モンベル
ロッシュパンツ(廃盤)

ドローコードで裾を絞れたりずり上がり防止のフックか細引きで止められるホールがあると使いやすい

195 :底名無し沼さん (スププ Sd70-TV96):2022/12/09(金) 11:17:40.73 ID:6W/HLNNMd.net
>>194
詳しく、ありがとうございます。

196 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 14:12:32.62 ID:ncrKCaDqM.net
>>144
違う違う、道でチョロっと凍結してる部分が要注意なの。
雪は少ない奥多摩方面でも、凍結部で滑って岩で腰を打つか何かで動けなくなってアウトと推定された例がある。

197 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-HXOo):2022/12/09(金) 14:20:45.81 ID:ncrKCaDqM.net
>>158
そのテーピングテープって伸びないタイプだよね。
一般には布ガムテープがヨイじゃない。
モノによるけど、昔ニチバンので、ダウンジャケットが切れたので応急に貼ったら何年も延々と持っちゃったことがある。
硬化しやすいのやベタつきやすいのもあって、貼ってかなり経たないと良し悪しが判定できないけど。

198 :底名無し沼さん (オッペケ Sr10-RoEP):2022/12/09(金) 14:59:29.92 ID:tlAlKJhVr.net
>>196
ああ、そういうことね
靴が凍るのかと思ったw
普通にチェンスパは持ってくよー

199 :底名無し沼さん (ワッチョイ b483-0rgb):2022/12/09(金) 15:21:55.34 ID:LW4/6n/I0.net
>>197
もちろん非伸縮タイプでした
応急処置なので耐久性まではわからない
ダクトテープみたいなのが一番いいんでしょうけどね
テーピングテープは捻挫骨折のため必ず携帯してます

200 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa08-5cdV):2022/12/09(金) 16:41:31.42 ID:VouE4fRma.net
雪山のこと全然わからんのだけど、木曽駒の八丁坂みたいなところでも雪が積もってたらスノーシューって使う物なの?

201 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee46-5XlL):2022/12/09(金) 16:42:45.86 ID:ar6l3koj0.net
先頭なら

202 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-HXOo):2022/12/09(金) 19:09:00.07 ID:ncrKCaDqM.net
>>198
凍結がほとんどないからアイゼン類は着けないところが要注意。

203 :底名無し沼さん (ブーイモ MMba-HXOo):2022/12/09(金) 19:09:51.93 ID:ncrKCaDqM.net
>>199
あ、なるほど。

204 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp5f-BPab):2022/12/09(金) 19:48:03.45 ID:vVlf0leyp.net
チェーンセンウルトラ買ってみた、前爪効くのか楽しみ

205 :底名無し沼さん:2022/12/09(金) 21:26:07.60 ID:2rouQhOA0.net
見栄えのためにライトニングアッセント買おうかと思ったけどどうせソロだし地方だしヘリウムTRAILでいいか…

206 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 21:34:30.23 ID:BEujoN0y0.net
ストック壊すアホ多過ぎw

って初心者スレだったかスマン

207 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 22:55:51.64 ID:LW4/6n/I0.net
初心者スレに来て初心者煽りお疲れさまです

208 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:05:53.33 ID:g1l3i5Eea.net
チェーンスパイクだとしっかり固定できないから前爪は気休めだけどな

209 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:24:48.68 ID:xxpBnwqs0.net
>>205
ヘリウムで登山はきついんでない?
平地であの柔らかさは魅力だけども

210 :底名無し沼さん :2022/12/09(金) 23:31:32.04 ID:xxpBnwqs0.net
>>208
でも前爪ついてるだけでテンションは上がる
まぁすぐスノーシューに履き替える訳だが

211 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:24:26.90 ID:lyWDOjic0.net
パタゴニアのR1エアの上に着るものでおすすめの防寒着ないかな
ノースのベンチャー、マムートのグラナイトso、ミレーのブリーズバリヤーあたりで考えてる
冬は低山中心なんだけどそろそろ初心者向けの雪山も考えてる

212 :底名無し沼さん:2022/12/10(土) 00:25:28.81 ID:l5kN7cPp0.net
>>209
店員の話とか山行記録でヘリウムシリーズで登ってるっぽいから多少の登りならなんとかなると思っていた…一応ヒールリフターもあるし
てかあのプラスチックの板ってそんな曲がるものなの?
買うにはまだ情報足りない感じがしてきたなあ

213 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:37:23.34 ID:s90GU35l0.net
>>182
活動から察するにテムレスとかも知ってるだろうし、
ぶちゃけ電熱手袋でもない限り手袋には限界があるので別の対策方法が必要かと。
基本的に体幹が冷えると体幹の保温のために
自動的に脚や腕の血管を収縮させるので指先が冷える。
だから体幹を保温する必要があるあるのだが、
問題はフリースだけだと寒いが中綿ジャケットを付け足すと暑いという時。
この場合、フーリースや薄手の中綿の「ベスト」を使うと中間の温度を埋められる。
手足の指先が冷える人は、ベストを追加してみると良い。
また薄いゴム手袋をつかって手汗で手袋が濡れないようにするのも効果的。
指がない手の甲だけの手袋(power wrist gaiter)で指を圧迫させずに保温力を追加するのも良い。

214 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:57:15.37 ID:RvFqn9Pq0.net
>>182
操作性がそこそこで暖かいグローブならBDのパニシャーかエンフォーサーってところじゃない。
どの程度かは知らんけどアイスやアルパイン?バリエーションするならシステムグローブより一体型のグローブの方がいいよ。

215 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 05:56:31.96 ID:64Pc0P0yr.net
>>213
体幹の保護なら丹田にカイロ貼るのは効果あるかな?

216 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 05:59:10.93 ID:64Pc0P0yr.net
>>204
去年買ったけど前爪使う機会なかったw
ある程度の積雪だとアイゼン使うよね

217 :底名無し沼さん (スップ Sdff-/WBA):2022/12/10(土) 13:16:25.28 ID:16mXF0uNd.net
日ペンの美子ちゃん想い出した

218 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 19:57:04.07 ID:3y7KPXHbM.net
視力が悪い人はサングラスはどうしてますか?
度付きのサングラスを作っているのか、コンタクトレンズにしているのか…
どちらがオススメなんですか?

219 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:01:18.45 ID:DZlAQ8ae0.net
>>218
俺はコンタクト
その上からサングラスを掛けてる。

220 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:14:14.45 ID:yO66n1bCa.net
昔に比べて安いから
度付きの偏光サングラスと
度付きのサングラス

221 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:44:27.37 ID:mmBbaLVQ0.net
axeのオーバーグラス
度付きサングラスは日の出前から歩きはじめるときに交換が面倒なのと、付け替えた素のメガネをどこかに忘れそうなんで外したくない

222 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 20:53:59.08 ID:BCXoDvEs0.net
最初は度付き調光レンズ使ってたけど、メガネ対応のゴーグルかけた瞬間にメガネ側が曇って使い物にならなかったから、それ以来コンタクト+サングラスにした

223 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:14:12.04 ID:b8zk97Qfa.net
山でメガネとか無いわー。
コンタクト一択。
メガネ落として死にそうになって下山した話をネットで何度か見た事ある。
そもそもメガネは視野が狭いし、曇る。

224 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:14:35.63 ID:fIjofbKM0.net
テン泊だとコンタクト面倒なんだよな

225 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:28:57.52 ID:Ub28071/0.net
>>223
サングラスも持ってくからメガネ落としてもサングラスすればいいだろ

226 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:43:58.66 ID:JSJESv4Gd.net
コンタクトつけっぱなしが当たり前だと思ってたわ

227 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 22:45:31.02 ID:VDZ1MVbg0.net
俺、乱視で老眼だからコンタクト無理なんだよねー😩

228 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 23:05:43.06 ID:4tTakOOZM.net
元気なじいさまじゃのう、ほっほっほ。

229 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 23:50:07.97 ID:s90GU35l0.net
ワイは、Rudy project exeption っていう跳ね上げ式のサングラスをずっと使ってる。
ガッチリしたアルミのテンプルにレンズは厚くしっかりしている。ブリッジはプラ。
チープななんちゃて製品じゃなく、一級品のスポーツ用跳ね上げ式はこれぐらいかかと。
廃盤になったのが去年あたりから再販されてる。
度をつける内レンズ枠がスタンダードSTDと強度用LXの2種類があるから買う人は注意やね。
買う人は、交換用の鼻当て金具と鼻当てパッドも買った方がいいね。
特に鼻パッドは数年で劣化するから多めに用意が必要やね。
お値段は普通レンズタイプが25000円ほどで調光レンズタイプが30000円ほどとお高い。

230 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 00:33:42.32 ID:4h4qgYgF0.net
男なんだけど今日ハードシェルジャケット試着しまくったらモンベル以外袖がかなり余った。
念の為、帰宅後にノースフェイスのサイトでサイズ診断したらウィメンズのSサイズと診断された(モンベルはメンズSでピッタリ)。
マジで海外メーカーのジャケットは袖長すぎない?

231 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 00:44:44.42 ID:cpzPiR9HM.net
クライマーは腕を上げてる時間が多いから袖が長めに作られてる。
モンベルはハイキング向けだろ

232 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 00:48:05.94 ID:gOmbW7ft0.net
顔がでかい俺用におススメのサングラスないですかね・・・もう探すの疲れたよ・・・

233 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 00:59:56.79 ID:++lqsElsa.net
市販のサングラスで無くて
メガネ屋で好みのフレーム見つけて
サングラスにして貰ったら良いと思うよ

234 :底名無し沼さん :2022/12/11(日) 02:14:52.37 ID:wy1Nq4Fn0.net
>>230
袖は最低でも親指の付け根までの長さがあった方がいい。
袖は長くても問題ないからそれよりも首周りを基準にした方がいい。
下にフリースと中綿ジャケットを着て、ハードシェルのフードをかぶった状態で
ジッパーを上まで上げて首周りに余裕があって苦しくないサイズが重要。
できればヘルメットを借りて被って試着した方がいい。
首周りは当たり前のようでわりと忘れがち。
実際、フードまで被って試着している人は見ないしね。
今までタイトフィットが流行していたから初めての人は、
ハードシェルはかなりガバガバに感じるはず。

235 :底名無し沼さん (ワッチョイ df37-qncU):2022/12/11(日) 04:15:45.40 ID:TPxUwxo00.net
>>223
メガネ落とすなんて考えもしなかったわ…
ど近眼だと足元も見えなくて下山できないとか滑落の可能性もあるよな
でもコンタクトもゴミ入ると痛くてヤバいし。いやー厳しいわ

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf05-RQ5c):2022/12/11(日) 06:15:21.66 ID:+B1Dc8Wy0.net
跳ね上げ式ってチラチラする感じがして合わなかったんだよな。
それはサイズの問題かな?

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 06:28:47.45 ID:UUL+Dz5e0.net
>>224
毎回苦労してるw

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ 279d-5Ajp):2022/12/11(日) 07:06:48.13 ID:nH+FGeoU0.net
いくら平たい顔族でも跳ね上げ式とか普通の眼鏡フレームとかだとこめかみ辺りから入る光が気になってだめだったわ
ちゃんとフレームがカーブしてないと

239 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 07:18:16.72 ID:UUL+Dz5e0.net
オールシーズンタイヤを買った。
これで北横岳にも行けるが、名古屋から
行く価値はあるのかとw
冬季の八ヶ岳は魅力があるけど。
雪山は今年デビューして3回登った!

240 :底名無し沼さん (スププ Sdff-tIJK):2022/12/11(日) 07:26:44.63 ID:PZ2bco9/d.net
オールシーズンタイヤとか釣りだよな?

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 07:31:44.28 ID:UUL+Dz5e0.net
>>240
ホンマだよ!型落ちのベクターhybridだけど。
俺の車はAWDだし横滑り防止装置も付いてるしw
何とかなるでしょ。

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27a9-eeqw):2022/12/11(日) 07:34:34.48 ID:gVS1I5H60.net
おいおい、オールシーズンタイヤで美濃戸まで来たりするなよ
馬鹿なお前がスタックしたり滑ったら迷惑被るのはこっちなんだなら

243 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 07:42:39.43 ID:UUL+Dz5e0.net
>>242
流石に美濃戸や悪路の桜平には行かないよw
まあどこまで走れるか試してみないと。

244 :底名無し沼さん (ワッチョイ 279d-5Ajp):2022/12/11(日) 07:43:00.05 ID:nH+FGeoU0.net
ノーマルタイヤがオールテレーンタイヤだけどこの時期はスタッドレスに替えてるよ

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f2c-spfw):2022/12/11(日) 07:46:34.67 ID:Qy59x9RY0.net
山本光学のオーバーグラス使ってますよん。サイズがきっかりで良いです。

246 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-RY6i):2022/12/11(日) 07:51:46.97 ID:Bh0pDem/d.net
オールシーズンタイヤみたい中途半端なやつでよく冬山行こうとするよな
こういうカスがスタック引き起こしてんのかな

247 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 08:00:10.97 ID:UUL+Dz5e0.net
雪国に住んでればスタッドレスを買うが
年に2、3回行くか行かんかで買えるか!
高かったんだぞこれでも。

雪山と言っても低山ばかりだから
アクセスが良いところを選ぶぞ。
電車やバスを乗り継ぐと高く付くしな。

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 47c3-88WB):2022/12/11(日) 08:11:05.89 ID:BizvTUOW0.net
それは無駄な買い物しましたね。

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7bd-VZV0):2022/12/11(日) 08:11:13.78 ID:RBa7Z5l20.net
スノーフライって必要なものなの?
あればいい程度のもん?

250 :底名無し沼さん (ワッチョイ 27b0-pV0J):2022/12/11(日) 08:25:08.79 ID:jGNhELC30.net
天気が雪の時に通気性の確保に必要らしいけれど外張り使っている人ほとんどいないよな
なお、体感できる性能は重くて出入りがしにくくなる

251 :底名無し沼さん (ワッチョイ a7bd-9f1a):2022/12/11(日) 08:31:20.47 ID:3v/QUSgI0.net
>>247
普段FJクルーザーにBFのオールテレーン履かしてるから
買った時嬉しくて4Hにして雪道走りに行ったことあるけど
めちゃめちゃ滑るからな
新雪の上はまだなんとかなっても普通の圧雪路は滑りまくるぞ
さすがに帰ってスタッドレス買ったわ
ATタイヤで雪道走るのはやめたほうがいい
事故してからじゃ遅いよ?

252 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 08:50:18.63 ID:GKSwCG+la.net
タイヤをケチって事故起こしたらエライ高くつくな。
自爆ならいいけど人身事故起こしたら大変。

スタッドレス買えないなら冬山の登山口に車で行くな。

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 08:50:22.45 ID:UUL+Dz5e0.net
>>251
オールテレーンとオールシーズンタイヤでは
パターンも違うから同列に比べるのは疑問だが。
履いたら色々テストしてみるつもりw
借りてる駐車場が坂の下で結構急な坂だから
登ってみたいし。

254 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-gKVe):2022/12/11(日) 09:08:07.27 ID:xl5qNy0sa.net
美濃戸とか桜平って四駆スタッドレスだけで
普通に行けるもんなの?
四輪金属チェーン推奨されてるけど
ベース駆動分の樹脂チェーンしか
持ってないんだよね
道を見た感じ美濃戸は行けそうには感じるけど

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fe6-9yee):2022/12/11(日) 09:22:54.97 ID:tX4WOg5M0.net
>>232
アウトドアメーカーのサングラスはほぼ試したけど、結局ストレス無かったのはジーンズのヒンジレス
ヒンジレス良いよ

256 :底名無し沼さん (オッペケ Sr1b-LIYC):2022/12/11(日) 09:31:22.06 ID:XTHD8Xsmr.net
それはランクルとか糞重い車両が下で止まり辛いってだけの話であって普通のSUVでまともなタイヤ履いてたら普通に上がるし下れる
そもそも砂撒いてあるし

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ df74-u99f):2022/12/11(日) 12:50:13.79 ID:zT66bpr00.net
>>253
オールシーズンタイヤは絶対止めたほうがよいよ!凍結路面はもちろん軽い圧雪でもめちゃくちゃ滑る。AWDでも事故るぞ

258 :底名無し沼さん (スププ Sdff-88WB):2022/12/11(日) 13:09:50.65 ID:isP4LkCpd.net
AWDだし、とか言っちゃうやつには何言っても無駄。

259 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67f5-rzw/):2022/12/11(日) 13:57:30.73 ID:UUL+Dz5e0.net
>>257
もう買っちゃたっよ!
今履いてるタイヤに△マークが出てきて
そろそろ買い替えるかと思ってどうせ買うなら
雪道でも走れるタイヤにしようかと思った。

まあ名古屋からなら鈴鹿や滋賀方面や岐阜南部。
近場なら行けると思ってさ。安心のスノーマーク
も付いてる事だし。そりゃスタッドレスに劣る
ことは百も承知してるさ!
(・ω・)

260 :底名無し沼さん (ワッチョイ e7cb-msKw):2022/12/11(日) 14:29:35.47 ID:RqdXMzO90.net
去年オールシーズンタイヤで唐沢鉱泉行ったけど問題なかったけどな。チェーンを別で持ってけばなんとかなるんじゃないの

261 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 14:44:24.56 ID:GKSwCG+la.net
チェーンを使わずにオールシーズンでOKだと思っているのが問題なのよ

262 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-tTUb):2022/12/11(日) 15:20:06.98 ID:hMXhXH110.net
>>227
オレも乱視老眼だけど、山じゃ眼鏡要らんくね?
だからフツーのサングラスとゴーグルで間に合ってる

263 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-tTUb):2022/12/11(日) 15:20:57.71 ID:hMXhXH110.net
>>251
おまオレww

264 :底名無し沼さん (スップ Sd7f-Cfsk):2022/12/11(日) 17:07:08.48 ID:KKWlLXqid.net
長野県民だが、人殺しになりたくないからオールシーズンタイヤや凍結に弱いスタッドレスはなしだわ

265 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-hQ34):2022/12/11(日) 17:57:23.34 ID:PBTE3yBod.net
https://youtu.be/gHwPjHD3vKg
JAFによる、
ノーマル、スタッドレス、オールシーズン、チェーン、スノーソック?、チェーンスプレー?の比較結果

結局、ドライと比較して、アホみたいに制動距離伸びちゃうのはどれも一緒なのよ
スタッドレスは圧雪路でマックス止まるけど、それでも十分かって言われると全然そんなことなくて
だから、安全を買うって意味ではとりあえず一番止まるのを選んどけばいいんじゃね?って思うんだわ
つまり冬に雪道走る可能性があるならスタッドレスは必須
さらに凍結路を走るならチェーンも用意する

266 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp1b-9yee):2022/12/11(日) 18:12:32.63 ID:fkwFqfulp.net
スタッドレスは凍結に強いのに何言ってんだ?
北海道だと自家用の9割以上スタッドレスだぞ?

267 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-lehq):2022/12/11(日) 18:19:34.82 ID:p2y60oJmM.net
>>239
全然駄目で金の無駄どころか、事故で莫大な大損をしかねないから、自分ならタダで貰っても捨てる。
雪が降らなくて凍結もない地域で雪や凍結をナメてないか?
用所で一々全輪チェーンなんて面倒くせーぞー。

268 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-lehq):2022/12/11(日) 18:20:14.15 ID:p2y60oJmM.net
>>262
そりゃ単にそれで通る視力だからでしょ。

269 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-lehq):2022/12/11(日) 18:23:29.27 ID:p2y60oJmM.net
>>253
登りなんぞはシャベル併用ならどうにでもなるからどうでも良い。
問題は下りカーブ。

270 :底名無し沼さん (ワッチョイ 67fd-sToB):2022/12/11(日) 18:24:17.89 ID:zf1YQEyZ0.net
>>266
元道民だが、雪が固まった凍結道と溶けたのが固まった凍結道は結構違うと思う
ブラックアイスバーン怖い

271 :底名無し沼さん (スプッッ Sd7f-RY6i):2022/12/11(日) 18:32:23.11 ID:d/7JyPFgd.net
何なん、ビーコンの次はスタッドレスか?

272 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 18:37:59.50 ID:c27bZG96a.net
ブラックアイスバーンって言葉がサラリと出てくるあたり、道民だね。

273 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-lehq):2022/12/11(日) 18:40:14.51 ID:p2y60oJmM.net
>>270
ほとんどまったく摩擦なしというやつね。

274 :底名無し沼さん (ブーイモ MM8b-lehq):2022/12/11(日) 18:40:46.09 ID:p2y60oJmM.net
>>271
ビーコンがどうかしたのか?

275 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-DDnY):2022/12/11(日) 18:50:24.85 ID:c27bZG96a.net
オールシーズンタイヤで冬の長野の山の登山口までってぶっちゃけナメ過ぎ。
多分、みんなが何言っても無駄。
一度物凄く怖い思いしないと分からないと思う。
事故ったら遅いからみんなが止めているんだけど。

雪の降らないj所に住んでいて、雪のある場所に行かない人には
何を言ってもわからないよ。

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fff-vhBi):2022/12/11(日) 18:51:52.63 ID:/3+GoBXy0.net
>>266
「凍結に弱い(質の悪い)スタッドレス
はなし」と言いたいのだと思う
スタッドレス選ぶにしても国内メーカー製の方が優れているとは聞くな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200