2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その74

1 : :2022/12/02(金) 10:44:52.97 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その73
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665419023/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

716 :底名無し沼さん (アウアウウー Saed-+GrY):2022/12/25(日) 17:04:32.94 ID:hbpLZOnBa.net
こんなもんよ多少秋のうちに履き慣れといた方がいいよ

717 :底名無し沼さん (ワッチョイ 89e7-aH43):2022/12/25(日) 17:17:02.64 ID:vPk68W8z0.net
履き慣れるもんなの?
鉄板の入った安全靴履いてるみたいな感覚

718 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-+jld):2022/12/25(日) 17:21:03.44 ID:bMQi7wp4d.net
24に富士山7合目まで登ろうと思ったけどマジで体力無さすぎて無理だった

719 :底名無し沼さん (アウアウウー Saed-+GrY):2022/12/25(日) 17:23:00.08 ID:hbpLZOnBa.net
>>717
慣れるというか諦めが付くというか

720 :底名無し沼さん (アウアウクー MM23-H6kU):2022/12/25(日) 17:24:42.03 ID:9Up7x/A0M.net
状況により吹っさらしなのもキツイんかね。
秋口にしか登った事が無いわ。

721 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa1f-Z8HU):2022/12/25(日) 17:55:49.47 ID:X+lk42Q9a.net
>>712
ありがとう
新年早々トレースに甘えたいと思います

722 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0775-ACJK):2022/12/25(日) 18:12:50.54 ID:yw5uk3dz0.net
>>711
確か木曽駒は正月近辺にダイヤモンド富士が見られるんちゃうかったっけ?

723 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-SAIm):2022/12/25(日) 18:20:13.53 ID:I5a4U+Cra.net
見れるとしても
千畳敷ホテルなんて今更取れないやろ
木曽駒の稜線のテン泊とか避難小屋泊とか
考えたく無いな

724 :底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS):2022/12/25(日) 20:41:21.10 ID:KwCv9Ewj0.net
呼吸がしやすいバラクラバを教えてけれ
やっぱファイントラックですかね?

725 :底名無し沼さん (ワッチョイ bd7e-eVti):2022/12/25(日) 20:53:57.62 ID:tVSsI47Z0.net
>>714
やっぱ予備必要かー今年はスワンズのお高いゴーグル買ったから曇らんだろうと思ったけど実際使うとなんだかんだ曇るんだよな
電熱線付きとかのじゃないとダメか

726 :底名無し沼さん (アウアウウー Sab3-yL8W):2022/12/25(日) 21:20:30.02 ID:JVcw5LTRa.net
木曽駒に元旦に行きたいけど、トレース薄くてズボズボが怖くて迷っている。
今年の元旦のYAMAP見ると、人が少ないから結構厳しそう。
元旦恒例はゆるハイクの北横だから、それでいいかなと思うがどうしよう。

727 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-H6kU):2022/12/25(日) 21:47:14.06 ID:onLv3jiM0.net
自分で決められないんならやめとけとしか。

728 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-vsku):2022/12/25(日) 22:11:13.97 ID:CFlmMRWxd.net
>>713
赤岳も去年、雪崩で無くなってる方いるから気をつけてな
>>726
去年も寒波来てた記憶がある
危ないと思ったら辞めたほうが良いし
行けると思ったら経験積めばいいよ

729 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20):2022/12/25(日) 22:39:26.84 ID:HPoxLVy2d.net
トレース泥棒!

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ 53ff-IlMQ):2022/12/25(日) 23:04:28.36 ID:ooDYtE6U0.net
>>724
ファイントラック鼻がスースーして寒いらしいよ。

731 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-TGMj):2022/12/26(月) 00:11:04.69 ID:+83OS5mh0.net
>>725
お高いのって二重レンズってこと?それで曇ったことはないなぁ。

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0737-XrKm):2022/12/26(月) 03:42:02.05 ID:xiP8m5NS0.net
難しい山で最初にラッセル付ける人ってどういう人なの?やっぱり山岳ガイドとか?

>>715
マンタテックだけど最初に高尾山登ったら歩きやすかった。ソール固いしホールドもしっかりだから

733 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3bbb-ldai):2022/12/26(月) 09:37:55.17 ID:b9dQ2GmL0.net
大学山岳部や社会人山岳会の冬合宿とかじゃね

734 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-vsku):2022/12/26(月) 09:50:48.46 ID:61do+P4Wd.net
ガイドはトレース泥棒しかしないよ
トレースつけるのは最初に到着した強い人らだ

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-eVti):2022/12/26(月) 10:10:25.85 ID:VcEC59UPa.net
雪山用にサングラス買い替えるか悩むな
目が悪いから度付きのやつじゃないとダメなんだけど高いんだよなあ

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb46-aF2V):2022/12/26(月) 10:10:45.01 ID:flTNbGIv0.net
>>732
最初に行く人

737 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp35-9gfq):2022/12/26(月) 10:15:36.08 ID:YMp47RS1p.net
>>735
通常使ってるメガネにクリップオンのサングラスはダメ?

738 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20):2022/12/26(月) 10:21:20.82 ID:8M5SJqeJd.net
ダイソーの眼鏡の上からできるやつでいいだろ
ただの遮光板なんだから

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9d-StZe):2022/12/26(月) 10:25:33.22 ID:Vo7ED5AR0.net
クリップオン使ってる人って横から入る光気にならないの?

740 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp35-9gfq):2022/12/26(月) 10:54:10.91 ID:x046k1udp.net
>>739
俺は横まで回り込んでるタイプ使ってるけど
見た目は超絶ダサい

741 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb4e-qgVR):2022/12/26(月) 11:16:37.07 ID:FvQATwnZ0.net
普段はメガネだけど山行の時だけワンデーのコンタクト入れてるわ

742 :底名無し沼さん (スフッ Sd57-0B3n):2022/12/26(月) 11:27:20.00 ID:jfFAOEZSd.net
この週末で武奈ヶ岳は仕上がったかな
年末行くかなー

743 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bd-dxp0):2022/12/26(月) 11:31:29.00 ID:4z5qHFJO0.net
クリップオンタイプ使いやすい? 

使っているサングラス(ヒマラヤングラスとか色々)はどれもこれも、強風の時に長時間付けていると塊みたいに凍るんで
何とかならんのかね。
普通の縦走登山で天気良い時だったら問題ないけど、強風時に降雪逢ってバリエーションコースとか
行くとビレイ時にじっとしていると高い確率で凍る。 下山時とか視界半分位になってるし。

ハーネス・シュリンゲとザックも登攀用のペラペラの奴だとショルダーの所が凍ってきて、妙に固着して下山して車に積むと
解凍されて汚すし大昔の麻のザイルや、かちんこちんになって凍傷者続出だった
めちゃくちゃ重い総革の登山靴の時代からしたらマシなのかもしれんが、登山メーカーももっとマシなもん作れよなと思っちゃうよ。

744 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp35-9gfq):2022/12/26(月) 11:35:24.66 ID:KSwmo/Ksp.net
>>741
目が悪いと色々大変だよね
俺も最初の頃は色々試行錯誤したわ

メガネが汗でズレて俯いた時に下手したら落ちる
ワンデイコンタクトは便利だけどテン泊時が少し面倒
メガネバンド使ったら金具部分が汗ですぐ錆び錆びに
最終的にメガネストッパーに落ち着いた

745 :底名無し沼さん (スップ Sd37-Z8HU):2022/12/26(月) 11:38:46.30 ID:cXDL0eb3d.net
サングラスはエッジタクティカルで曇らないけど結露はするから拭き取れるクリーニングクロスを持って行ってる
ゴーグルはスワンズの発熱ゴーグルでダサい以外不満なし

746 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp35-9gfq):2022/12/26(月) 11:42:01.17 ID:KSwmo/Ksp.net
>>743
暴風時にクリップオンはあまりお勧めできないかな
クリップ部分が外れるまではそうそうないと思うけど
レンズは風で簡単に跳ねあがってしまう
むしろ跳ね上げできない固定タイプのクリップオンがあれば欲しいくらい

747 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-M6KM):2022/12/26(月) 12:09:10.14 ID:/DgR8Rm30.net
グローブも沼だけど
メガネ族にはサングラスとゴーグルも沼だよな

バイクの顔が出てるヘルメット的なヤツ誰か作ってくれ
ヘルメットも兼用できるし寒さも軽減できるやつ
冗談だけどマジで沼からの出口が見えん

748 :底名無し沼さん (スッププ Sd03-ACJK):2022/12/26(月) 12:30:49.43 ID:GmCxEVxxd.net
>>732
トレースあると頭の中でガッカリとラッキーが交錯する

749 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spef-kZCR):2022/12/26(月) 12:33:47.31 ID:c8Ma3gn2p.net
理想としては山スキー、スプリット、スノーシュー、ワカンの順でつけると楽なんだろうけどな

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ e184-0sWt):2022/12/26(月) 12:45:50.04 ID:tyejNj/f0.net
>>747
ジェットヘルで良いならスキー用のバイザーメットで良くね?

個人的にメガネっ子に特にお勧めなのは HEAD Radar 。
メガネっ子のチビが快適だと言ってた。

751 :底名無し沼さん (スプッッ Sdaf-YES7):2022/12/26(月) 12:56:53.48 ID:nWNFYM69d.net
>>747
自転車用のバイザーが磁石固定だから、百均でネオジウム磁石とボンドかってきて登山用ヘルメットに止めるといい

752 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-+Dix):2022/12/26(月) 12:58:38.54 ID:jlYjbtFNa.net
日帰りならコンタクトで良いんだろうけども、連泊だと衛生的にも無理だよな

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS):2022/12/26(月) 12:58:40.65 ID:u4a5hpx30.net
>747
ゴーグルは基本悪天候時に使うもんだし色だったり透過率や調光、偏光、ミラー、ミラーレス、果てには電熱と選択肢が多いんだから沼なのはわかるんだけど、サングラスにそう違いってあるんだっけ?
晴天向けだし100均でも十分だと思ってるんだけど
もちろんこだわればキリが無いけど所詮晴天用だとなんでも良くないの?

754 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-vsku):2022/12/26(月) 13:54:57.79 ID:iE6NbSDqd.net
3日程度ならワンデイコンタクト付けっぱなしでいいよ

755 :底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-S4EJ):2022/12/26(月) 14:41:32.68 ID:mjyGkTN5M.net
>>744
メガネストッパーってのはメガロック的な奴?俺は登山とロードバイクでメガロック愛用してるぜ!

756 :底名無し沼さん (スップー Sdc3-moMN):2022/12/26(月) 16:06:58.12 ID:De/Jtdesd.net
冬の1000m前後の山だとパンツはどんなのがよい?
まあ、軽アイゼンで登れるような山

ノースフェイス、アークテリクス、ファイントラックなどでオススメのありますか?

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-/5Bn):2022/12/26(月) 16:08:14.31 ID:RhRLB8GG0.net
>>754
黒目全体を覆わないハードならともかくソフトのしかもワンデーを連日付けっぱって失明コースだぞ
失明しなくても角膜内皮細胞は確実に減る

758 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20):2022/12/26(月) 16:49:18.57 ID:8M5SJqeJd.net
ワンデーつけてたらそのうち失明するはず

759 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-vsku):2022/12/26(月) 16:56:48.99 ID:8wbBwBvqd.net
>>757
酸素透過率高いやつなら平気やろと思って5年くらいやってるが目は無事だ
登山の時しかコンタクトしないしな

760 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1f-XLH4):2022/12/26(月) 17:08:04.54 ID:WOw5yTOAp.net
>>756
雪の有無で変わってくる
雪がないならノースならバーブサーマルパンツ、アークならアークならガンマarとかどうよ?
冬以外もオールシーズン使いたいならタイツで調整して1段階薄手にしてノースでアルパインライトパンツ、アークでガンマLTとかかな

761 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp1f-XLH4):2022/12/26(月) 17:11:19.86 ID:WOw5yTOAp.net
>>756
失礼軽アイゼンと書いてあった。
>>760のパンツにロングスパッツとレインウェア携行が良いかと。

762 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f37-/5Bn):2022/12/26(月) 17:37:11.45 ID:RhRLB8GG0.net
>>759
まじでやめたほうがいい
朝起きたら角膜が濁ってたなんてよくある症例だから

763 :底名無し沼さん (ワッチョイ bb2d-9gfq):2022/12/26(月) 17:43:47.07 ID:MtH2/ITi0.net
>>755
メガロックって初耳だったので検索してみた
そうそうコレ
鼻の脂でズレ落ちる事も少なくなるしもう手放せないわ

764 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-Z8HU):2022/12/26(月) 18:05:10.68 ID:1xtSIsBhd.net
>>760
ミレーのモンテローザパンツ
マムートのヤッキンパンツ

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb4e-qgVR):2022/12/26(月) 18:37:06.84 ID:FvQATwnZ0.net
>>752
テン泊で着け外しの時はウェットティッシュとかで手を拭いてるけど、確かにちょっと衛生管理は気になる
あと暗いうちにテント内で装着すんのが案外やりにくいな

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ cbcd-+GrY):2022/12/26(月) 19:55:06.30 ID:QlGmrWQk0.net
>>742
今日雨降ってたよ

767 :底名無し沼さん (ワッチョイ 83fb-Py1E):2022/12/26(月) 20:28:16.56 ID:2bQP4Yqk0.net
>>756
ファイントラックのストームゴージュアルパインパンツは頑丈だし万能よ

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b05-tgY1):2022/12/26(月) 20:53:43.51 ID:9Vy/VUPC0.net
冬山でメガネの人が、テント泊するときはどうするん?
特にゴーグルが連日必要な場合とか…

769 :底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS):2022/12/26(月) 20:58:35.11 ID:u4a5hpx30.net
メガネ対応のゴーグルがあるからそれつけるだけだよ

770 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 21:07:07.61 ID:cCY3QxzY0.net
>>768
ヘタレなのでゴーグルは悪天候で逃げ帰る時用
裸眼サングラスで歩けなくなったら撤退
クソ寒くて風が強い時しかつけないので二重レンズなら下り1日はなんとかなる

771 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 21:13:30.90 ID:CTmzTZc1a.net
角膜内皮細は眼科で時々計ってもらった方が良いよ。
数が減るとコンタクト不可になる。

772 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 21:50:30.41 ID:l5BKvFeb0.net
>>726
ただ天気が悪くて人少なかっただけでしょ
2日に行った時は1日の夜中に大規模な雪崩があったらしいし

773 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 23:34:08.78 ID:LO75LILh0.net
>>767
シルエットが土方ズボン系だからアイゼン引っ掛けやすくて好きじゃないなあ

774 :底名無し沼さん :2022/12/26(月) 23:50:32.69 ID:BYQXUdhq0.net
ストームゴーシュはもっさりだけど軽アイゼンなら引っ掛けないよ。ノースフェイスならバーブパンツかアルパインライトでいいんじゃね。

775 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5337-XrKm):2022/12/27(火) 06:19:10.37 ID:Q76o09iD0.net
バーブパンツはどこにでも履いていけてカッコいいし万能だよ

776 :743 (ワッチョイ b1bd-dxp0):2022/12/27(火) 06:49:04.05 ID:dRWDN6//0.net
>>746
凍ったら、跳ね上げて拭きやすいと思ったけど
風に弱いのね。

>>751さんが言ってるような
自転車用のシールドと磁石をヘルメットに引っ付けるのは
強風で外れないなら良さげだね。
クライミング用のヘルメット複数持ってるから
これ以上いらないけど、スキー用のバイザーメットも軽いならよさげ。

後、凍るで思い出したけど、バラクラバも凍らない?
ネオプレーンの奴なら違うんだろうけど、自分含めて
四人で行った時に下山してたらバラクラバしていた三人とも凍ってたのと
バラクラバしてない一人は眉毛とかも凍ってたから
もうしょうがないのかもしれないけど。

777 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebeb-aH43):2022/12/27(火) 07:50:08.19 ID:PuAMtkIX0.net
>>774
6爪くらいなら大丈夫やろうね
Fトラックは黒のパンツが神
夏用だからスレチだが

778 :底名無し沼さん (ドコグロ MMa3-S4EJ):2022/12/27(火) 10:45:14.47 ID:ys+xanRUM.net
>>769
何使ってます?
SWANSのheli?

779 :底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS):2022/12/27(火) 11:27:50.31 ID:IJcSP09c0.net
>776
バラクラバも凍るよ なんでバラクラバに限らず手袋、バラクラバ、靴下、ゴーグルは予備を持つのが基本

780 :底名無し沼さん (アウアウクー MM23-H6kU):2022/12/27(火) 11:48:11.49 ID:yRcGrtKlM.net
そんな時は目出し帽おすすめ

781 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa2f-SAIm):2022/12/27(火) 11:54:24.38 ID:Sj4Tot0aa.net
バラクラバが目出し帽やろ
目の周りと口の周りだけ空いたやつは
吐いた息の熱気が生地通してゴーグル内に
侵入しやすいから使い難い

782 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-+GrY):2022/12/27(火) 12:01:54.50 ID:tveAHApia.net
バラクラバの口元にオクタのタオルをちょっと差し込むと乾きやすく凍りにくい

783 :底名無し沼さん (アウアウクー MM23-H6kU):2022/12/27(火) 12:05:48.66 ID:yRcGrtKlM.net
なんやそうなのか。
なんか画期的なシャレオツなブツかと。

784 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-eVti):2022/12/27(火) 12:21:01.53 ID:K8PbwgB/a.net
オクタのタオルなんか売ってるのか
まだオクタ素材持ってないんだよな

785 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 13:11:04.78 ID:9fBOaj0V0.net
オタクのタオル?なんだそれ?って思った初心者は他にもいるはず…
octaっていう素材のことなのな

786 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 14:04:59.96 ID:jAQdiXt1d.net
756です
色々アドバイスいただいてありがとうございます
費用は2万円未満でここで挙げて頂いたの見てきました

ノースのバーブサーマルとファイントラックのストームゴージュで迷いましたが
ストームゴージュは生地が分厚くゴツくて比較的履き心地良かったバーブサーマルにしました

ありがとうございました

787 :776 :2022/12/27(火) 17:36:10.49 ID:dRWDN6//0.net
>>779
軽量化してるんで、ヘッデンと手袋とビバーク用の肌着・靴下以外予備持って行かなかったけど
今度からバラクラバも予備持ちますわ。 高々数十グラムの物持たないで
で凍傷なるのもアホらしいし。  冬期登攀とかガンガン行っている周りの慣れた人ほど、軽量化していて
その人たちから教わった通りに軽量化していたけど(;'∀')
案外そういう人達でも寒い言っているし、単に我慢しているだけなのでは・・

788 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 18:10:11.75 ID:yRcGrtKlM.net
バラクラバ
バラクラバ
目出し帽
バラクラバ

よしっ覚えたぞー

789 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 18:27:29.59 ID:BjGHAWWMd.net
忘れろっ!

バラクーダ
バルミューダ
バロメータ
バルサミコ酢

790 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 18:28:55.63 ID:IzDLtv/i0.net
>>788
百聞は一見にしかず
https://tadaup.jp/loda/1227182528786141.jpeg

791 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 18:37:35.12 ID:IJcSP09c0.net
>787
軽量化して結果凍傷になっていたら馬鹿みたいなんでほんとおっしゃる通りです 
UL、軽量化は冬季登攀には当てはめてはならないと思いますね

あと批判は多いけど白山の地獄軍団が行っている装備代をケチると葬式が高くつくったのも真理だと思うけど、電熱ゴーグルは高くて買えないわー

792 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 20:09:41.74 ID:45zuW+3pd.net
>>790
槍夫かとおもった

793 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 21:36:30.30 ID:752eWwnV0.net
>>790
めっ、目出し帽っっッ!!

794 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 21:52:10.48 ID:Fqpwt1wp0.net
バラク場って口元閉じてると呼吸しづらく無い?

795 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 21:56:40.89 ID:OP1stsvdd.net
うん
でも口開けて普通に呼吸すると熱気がモワッとするし口すぼめて呼吸してるわ

796 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 22:40:59.83 ID:ShNj6DXV0.net
上の人はわかってるね

バラクラバしてるときにゴーグルとかサングラスが曇らないコツは口をすぼめて遠くに細く飛ばすイメージで吐けば曇りにくい

797 :底名無し沼さん :2022/12/27(火) 23:18:15.19 ID:9KXHiTHyM.net
雪山の顔の風よけ 兼 日焼け止めで、バイク用のフェースガードなんてのも効果がある。
プラスチックの板で風当たりが防げるから、風による冷えが大幅緩和する。
呼吸も全く遮らない。
ゴーグル内起因のクモリは別として、息上がりによるクモリがかなり防げる。
春スキーで真っ黒ヤケになったので試したら行けた。
登山じゃ試してないけど。

798 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-M6KM):2022/12/28(水) 03:31:42.80 ID:g1oH+/hV0.net
そういやスキーやボードやってる連中はゴーグルの曇りとかどうしてんだろな?
前が見えなきゃマトモに滑れないだろうに
まぁ俺には一生関係無いんだけども

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-fo8C):2022/12/28(水) 07:10:02.52 ID:SjuU+WKa0.net
普通は電熱ゴーグルするからな

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bbd-kZCR):2022/12/28(水) 07:53:16.94 ID:/nxR3En00.net
まずバラクラバつけることはない

801 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-H6kU):2022/12/28(水) 07:59:13.89 ID:Dj+mXvNT0.net
スノボをするがゴーグルをした事がないな。
防眩用途での必要を感じた事が無いなぁ。
紫外線から目を守る意図での必要性は理解出来る。

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9bc3-ioZf):2022/12/28(水) 08:18:10.73 ID:2N88sE8e0.net
俺はあるよ。
極イエロークリアなレンズでナイター一晩中滑った時に、
夜明けで太陽が上ってきたら雪面が白く輝いて起伏が見えなくなった。

803 :底名無し沼さん (スププ Sd03-c0xH):2022/12/28(水) 08:52:39.44 ID:0+1j9j1Md.net
ナイター一晩中やることそんなある・・・?

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-oxDI):2022/12/28(水) 10:01:17.56 ID:l+Uw3nrQ0.net
バランタイン
バリエーション
バルセロナ
バレンシア
バロメーター

805 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-oxDI):2022/12/28(水) 10:05:01.48 ID:l+Uw3nrQ0.net
>>802
ピンクレンズが良いって聞いた

806 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-vsku):2022/12/28(水) 10:22:26.29 ID:CS3+7jeyd.net
ハイカーがゴーグル使うのは吹雪いたタイミングなんだから明るい色一択でしょ
ゲレンデスキーもハイクもピンクレンズ派だ

807 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spef-kZCR):2022/12/28(水) 10:58:35.55 ID:ND5Z46wQp.net
調光使えよ

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fd6-tPBE):2022/12/28(水) 11:01:34.34 ID:ErNTN+GI0.net
二重レンズでも吹雪だと曇るので、電熱線ゴーグルに改造してみた
テストが楽しみ

809 :底名無し沼さん (スプッッ Sddb-Py1E):2022/12/28(水) 11:25:41.97 ID:Q7ow3PIkd.net
調光たけえよお

810 :底名無し沼さん (スププ Sdaf-ioZf):2022/12/28(水) 11:37:09.70 ID:G+eZR7Tvd.net
>>805
レンズはいろいろあるけどナイターからの移行で交換してなかったのさー。
俺はピンク系統よりオレンジ系統の方が目に合うかな。

811 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spef-kZCR):2022/12/28(水) 11:50:59.01 ID:ND5Z46wQp.net
モンベルの安くて良いぞ

812 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-f6I6):2022/12/28(水) 12:41:29.81 ID:/9GgIVgUM.net
>>798
ゲレンデなら元々歩き登りほどの運動量はないからむやみに汗をかかないし。

813 :底名無し沼さん (ブーイモ MM5b-f6I6):2022/12/28(水) 12:45:23.52 ID:/9GgIVgUM.net
>>808
改造って温度検知管理やベタ吹雪の絶縁や耐衝撃がちょっとでも甘いと危険では?
リチウムイオン充電池がショートしたら最悪爆発炎上じゃないの?
中国辺で良くやってるやつ。

814 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7dbd-KuOw):2022/12/28(水) 13:10:20.17 ID:VuVHBvc40.net
ビーコンみたいに電熱ゴーグルないやつは雪山登るなという時代がくるかも
その次はアバランチザック、その次は・・・

815 :底名無し沼さん (スップ Sd03-O47T):2022/12/28(水) 13:15:14.16 ID:KZcar3UFd.net
調光、あまり効果感じたことないなあ
SWANSとUVEXしか使ったことないけど
>>806のように吹雪の時しか使わないから明るくて紫外線カットしてくれればなんでもいいと思うわ

電熱は使ったことない
ネックウォーマーやバラクラバの口元に小さな穴をいくつか空けて使ってる。
そうすれば曇り対策はバッチリで、困ったことない

感染対策としてはNGだけれど

816 :底名無し沼さん (ササクッテロレ Spef-kZCR):2022/12/28(水) 14:12:00.14 ID:ND5Z46wQp.net
-20度位からは天気がどんなに良くてもゴーグルするけどな
ヌルい山しか登ってないとわからんか

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200