2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冬山初心者スレ その74

1 : :2022/12/02(金) 10:44:52.97 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

雪上歩行・滑落停止から低体温症による指切断まで冬山について分からない事があったら相談してみるスレです。

※前スレ
冬山初心者スレ その73
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665419023/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

852 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-vsku):2022/12/29(木) 11:56:47.12 ID:oGm2W01Jd.net
>>851
どしたん?
反論できずに壊れちゃった?(笑)

853 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21bd-Snc8):2022/12/29(木) 12:01:24.49 ID:H17KKkeD0.net
>>845
やっぱお前がストックガイジじゃねーか
案の定腹の肥えた全身ムチムチのおっさんだったな

854 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/29(木) 12:07:45.97 ID:vvqOJKCJ0.net
>>852
ほんと悔しいんだねぇ

855 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-8YZP):2022/12/29(木) 12:45:47.03 ID:hwAUtYac0.net
>>853
たぶん別人かと…

856 :底名無し沼さん (スッップ Sdaf-vsku):2022/12/29(木) 13:26:31.30 ID:+HLj929xd.net
>>854
アイポンとSB回線で雪山ヌルいと語るお馬鹿ちゃん
反論できずに同じことを繰り返すだけ(笑)

857 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3feb-FmE+):2022/12/29(木) 13:47:09.42 ID:Hk5OX9rL0.net
初心者やジジババほどゲイター着けたがるよね

858 :底名無し沼さん (ワッチョイ c511-gB2L):2022/12/29(木) 13:53:02.13 ID:Y2HO23ls0.net
>>816
>>857
スレタイ読めずに突然マウントですか?
だっせえやつらだなw

859 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-M6KM):2022/12/29(木) 14:02:09.39 ID:FO8n5RF20.net
>>840
冬用ゲーター買いなよ

860 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/29(木) 14:32:59.34 ID:vvqOJKCJ0.net
>>856
そればっかり、ほんと悔しかったんだね

861 :底名無し沼さん (ワッチョイ c511-gB2L):2022/12/29(木) 14:41:18.13 ID:Y2HO23ls0.net
>>816
>>860
突然マウントおじさん、まだやってんの?
年の瀬にやることないんっすかw

862 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/29(木) 14:44:32.20 ID:vvqOJKCJ0.net
>>861
そっかそっか、そんなに悔しいの

863 :底名無し沼さん (スップ Sd03-Kf20):2022/12/29(木) 14:45:19.08 ID:I0F3Oglkd.net
>>857
わかる
マタギレベルになると冬靴とか履かない
地下足袋で十分

864 :底名無し沼さん (スプッッ Sd13-6BIW):2022/12/29(木) 14:46:26.42 ID:SrwBpE7ld.net
スレタイ読めずにイキってるやつほど恥ずかしいものはない🤣
天気良いんだから山登り行けよ

865 :底名無し沼さん (ワッチョイ 57cd-ONN1):2022/12/29(木) 14:51:24.87 ID:PzoiSvvH0.net
>>863
そうだな。夏はサンダルで登ってるしな。

866 :底名無し沼さん (ワッチョイ c511-gB2L):2022/12/29(木) 14:56:56.91 ID:Y2HO23ls0.net
>>862
キーボード壊れてるの?
>>863
マジレスすると雪国はスパイク長靴な
非雪国はスパイク地下足袋

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ c369-ncgy):2022/12/29(木) 15:01:01.06 ID:gMulWgld0.net
>>844
そう、少ない!

なのでまぁ、樹林帯長いところとか、ルート見て風上に山体があるようなトコ選ぶとか、諦めて低山に逃げるとかしてる。

868 :底名無し沼さん (スプッッ Sd13-vsku):2022/12/29(木) 15:13:03.13 ID:b6006Mmqd.net
>>860
自分にレスしてんのか?
SBアイポン馬鹿にされたのがそんなに刺さったのか(笑)

869 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/29(木) 15:38:21.08 ID:vvqOJKCJ0.net
>>868
そこしか言えなくてほんと悔しいねぇ

870 :底名無し沼さん (スププ Sdaf-Py1E):2022/12/29(木) 15:45:18.17 ID:oo9Z63Qfd.net
引けなくなったアホに構うなよ
最後にレスしとけば勝ちと思ってるらしいけどどう見てもこいつの一人負けなんだからほっとけ



冬山やるならウール靴下必須だけど家で履くと毛玉がすげーなw

871 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-oxDI):2022/12/29(木) 16:00:18.42 ID:HqWoKJ+50.net
>>840
短すぎて外す時苦労しそうw

872 :底名無し沼さん (ワッチョイ c511-gB2L):2022/12/29(木) 16:11:22.15 ID:Y2HO23ls0.net
まだやってんっすかw
>>869
悔しいねぇおじさん「悔しいねぇ」

873 :底名無し沼さん (スップ Sddb-2lsS):2022/12/29(木) 17:41:24.27 ID:1no73MbTd.net
>>845
俺のモンベルゲイターは後ファスナーだけどな
それ靴紐に引っ掛ける金具無いの?

874 :底名無し沼さん (スップ Sddb-8YZP):2022/12/29(木) 18:01:34.57 ID:llXyWgNCd.net
モンベルは前後両方あるな。

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/list.php?category=243000

雪用だとアルパインスパッツかイージーフィットが前。

875 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcd-+GrY):2022/12/29(木) 18:09:30.76 ID:l67PfgNB0.net
冬用てジッパー凍るから隠してるんでは

876 :底名無し沼さん (スププ Sdaf-4x4E):2022/12/29(木) 18:13:00.93 ID:xYhnOOrkd.net
BDのアルパインゲイターも前だな
ベルクロでジッパーは隠れるけど

877 :底名無し沼さん (ワッチョイ e975-2lsS):2022/12/29(木) 18:15:24.55 ID:HLuCUXX80.net
前の方が開け閉めしやすくていいけどな
後ろにある利点あんのかね?

878 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/29(木) 19:33:20.99 ID:vvqOJKCJ0.net
>>872
はいはい悔しいねぇ

879 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f5-4Ar3):2022/12/29(木) 19:35:47.62 ID:wR8TeSvS0.net
>>877
( ^ω^)ノ

880 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1935-UjKH):2022/12/29(木) 21:33:51.56 ID:TpWkrPUz0.net
>>840
パンツの毛玉スゲーw

881 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5337-XrKm):2022/12/29(木) 21:49:32.55 ID:5nMSqtIO0.net
>>880
これパンツじゃなくてタイツじゃないの?
こんな毛玉だらけのアルパインパンツ見たことないw
家で試し履きしたんでしょ

882 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 21:54:29.84 ID:wR8TeSvS0.net
>>881
パンツじゃ無いわ部屋着だわw

883 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 21:56:08.95 ID:cCYuu4YOH.net
>>882
段ボールじゃ何も防げんぞw

884 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 21:57:11.77 ID:p58UxL97d.net
>>869
SBアイポンで雪山語るとか笑えるんですけど(笑)

885 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 22:04:28.65 ID:wR8TeSvS0.net
>>883
それが地味に効き目があるんだわw
最初の頃アイゼンを履いてふと立ち上がって
畳に穴を開けたことがある。

886 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 22:06:16.04 ID:FO8n5RF20.net
雪用ゲーターはベルクロで十分
ファスナーはウザい

887 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 22:10:50.17 ID:cCYuu4YOH.net
>>885
ちょっとジャンプしてみ?w

888 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 22:23:42.20 ID:HLuCUXX80.net
>884
恥の上塗りはやめとけ…
自分でも惨めだって分かるだろ…

889 :底名無し沼さん :2022/12/29(木) 22:26:22.55 ID:p58UxL97d.net
>>888
急に何?

890 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 00:16:46.99 ID:RH1IALgu0.net
>>886
YKKの安心感

891 :底名無し沼さん (スップ Sd57-weFQ):2022/12/30(金) 05:02:26.10 ID:iWhHqKogd.net
初登山でダウンや暖パンのユニクロ装備で年末に富士登山は無謀かな?
初日の出見たい

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bd-TGMj):2022/12/30(金) 05:16:47.05 ID:JUiJBYZE0.net
初登山なら、アーク、マムート、ミレー、モンベル、あたりで揃えてても無謀。

893 :底名無し沼さん (スップ Sd03-k8mI):2022/12/30(金) 05:34:27.53 ID:W3g+fzSbd.net
無謀だからやめといた方がいいよ
樹林帯超えると台風並みの暴風だから

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b05-tgY1):2022/12/30(金) 06:20:21.93 ID:vNSe5QWX0.net
>>891
死ぬ

895 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 07:23:02.54 ID:qsTUse9M0.net
>>891
三途の川を渡ったあとに現れる、あの世のご来光なら見られるかも。

896 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 07:41:41.30 ID:5CtVlyes0.net
釣りでもユニクロ装備で行ったら途中で帰りたくなるだろう

897 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 07:41:56.23 ID:tfSAuYHV0.net
>>891
実況配信お願いします

898 :底名無し沼さん (ササクッテロル Sp35-tf6c):2022/12/30(金) 07:53:03.78 ID:G5CNneJpp.net
「白銀の大縦走」という番組を見てるけどヤバすぎるw

冬に単独で北海道の山々を縦断出来るものなのか!

899 :底名無し沼さん (ワッチョイ f3ff-5mUk):2022/12/30(金) 07:54:02.10 ID:+p+vGhRC0.net
冬の日高山脈縦走は憧れ

900 :底名無し沼さん (ワッチョイ ebeb-aH43):2022/12/30(金) 08:11:54.05 ID:r3DSp/m10.net
ユニクロスポンサーで7大陸最高峰制覇したやついたな

901 :底名無し沼さん (ワントンキン MMcd-CF6b):2022/12/30(金) 08:12:10.79 ID:wZxjKTiQM.net
この時期だと、雪が薄いのに
どうしてもアイゼン履きたくて木道平気で歩いてるやついるよな

902 :底名無し沼さん (スプッッ Sd13-iw6b):2022/12/30(金) 08:34:28.33 ID:RLnILb8td.net
ストック折れてる。カーボンじゃないんかい。ちなみにメーカどこ?

903 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f5-4Ar3):2022/12/30(金) 08:46:55.69 ID:Vq2YdY4k0.net
明日北横に行く予定
パッキングの最中。

天気予報を見ると24時間降雪なし
明日も24時間降雪0予報。

問題はピラタスまでの道かw

904 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-8YZP):2022/12/30(金) 08:56:04.98 ID:rQxC0bUZ0.net
スタッドレスタイヤなら大丈夫やろうな。

905 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-8YZP):2022/12/30(金) 08:57:11.73 ID:rQxC0bUZ0.net
しかし朝からパッキングとは偉いな。
パッキングが面倒でいつもギリキリになる。

906 :底名無し沼さん (スプッッ Sd13-iw6b):2022/12/30(金) 08:57:36.60 ID:RLnILb8td.net
ストックはカーボン製オススメ。

907 :底名無し沼さん (スプッッ Sd13-iw6b):2022/12/30(金) 08:59:32.11 ID:RLnILb8td.net
トー横なら知ってるが北横ってどこ?

908 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb4e-qgVR):2022/12/30(金) 09:07:55.84 ID:gz9wr0IL0.net
前日朝のパッキングも割とギリギリじゃね?まして年末
装備の不足や不具合があった時に当日中に解決できるとは限らんし

909 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9d-StZe):2022/12/30(金) 09:13:58.07 ID:n6UtLyyX0.net
パッキングってそんなに早くやるもの?
いつも前日夜にしてた

910 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9ff-Z8HU):2022/12/30(金) 09:20:50.92 ID:0GWOct/w0.net
仕事から帰ってやろうと思うけど、飯食って風呂入ると面倒くさくなって行く事自体が面倒になる

911 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3e6-kZCR):2022/12/30(金) 09:31:59.64 ID:5f/j5QnG0.net
>>884
悔しいねぇ、それしか言えないねぇ

912 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fa8-8YZP):2022/12/30(金) 09:34:48.50 ID:rQxC0bUZ0.net
雪山だと前日夜にあれが無いこれが無いとなると致命的ではあるな、前日朝のパッキングはごもっともです。

913 :底名無し沼さん (ワッチョイ 21b0-XLH4):2022/12/30(金) 09:43:37.55 ID:u7ZADgeL0.net
日帰りだとメシ食うのも寒いので大荷物持って行っても一度もザックを開けないはよくあるな

914 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 09:50:00.08 ID:Vq2YdY4k0.net
>>910
普段登山に行くj時は深夜に高速を飛ばすんだが
明日行く予定の北横はリフトの始発が朝9時だからねw
5時ごろ家を出れば間に合うから大丈夫だよ。

915 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 10:40:35.44 ID:4Bbx4YBL0.net
>>910 わかる 雪山装備チェック大変だからすぐ出かけれる状態でないと行く気がしない

916 :底名無し沼さん (ブーイモ MMf3-TGMj):2022/12/30(金) 11:44:44.01 ID:gyt+y7xGM.net
>>904
道の駅蓼科湖までノーマルタイヤで、そこからバスとか無理かね。

917 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6dbb-H6kU):2022/12/30(金) 13:17:23.92 ID:3mydsTM40.net
長時間駐車okなん

918 :底名無し沼さん (ワッチョイ d94d-px8a):2022/12/30(金) 13:24:57.92 ID:nOp5B+UF0.net
カーボンのポールは折れるぞ。
スチールなら曲がるだけで直せるから下山するまでなんとかなるけど。

919 :底名無し沼さん (ワッチョイ eb2b-4x4E):2022/12/30(金) 13:29:05.88 ID:gYWZjS0j0.net
鉄の棒持って登山とか漫画の修行か何かかよ

920 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf9d-StZe):2022/12/30(金) 13:48:58.65 ID:n6UtLyyX0.net
タングステンのポールのほうが丈夫だよな
鉄より硬いし

921 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 13:54:34.53 ID:yyg9EDed0.net
>>910
まさにそれw
それで当日行かなかったことが何度もある…

922 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:04:39.10 ID:Vq2YdY4k0.net
一応パッキングは終わった。
防寒着はベースレイヤー2枚重ね、フリース、ライトダウン、ハードシェル
チェーンは置いとく。要らないともうがゴーグルは忍ばせて。
ジェットボイルと水も持参。ザックがパンパンだな。
ただ問題が1つ残ってる。飲料水冷えたスポーツドリンクを
飲むと冷えるから温めて持ってくが飲む頃には冷めてるなw
https://tadaup.jp/loda/1230135737608786.jpeg

923 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:22:56.10 ID:OnehKJEK0.net
北横にピッケル?

924 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:27:57.03 ID:bCuop8Gvd.net
滑落停止訓練するんだよ(適当

925 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:32:55.28 ID:Yr0cjDJ9d.net
>>923
そりゃ、初心者が「オレ、雪山やってる!」という自己満に欠かせないアイテムだから

926 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:33:02.85 ID:yfDowzP1M.net
>>917
キャンピングカーで何連泊もできるのに、朝のバスにのって夕方におりてくるのにケチつけられるとは思いたくない。

927 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:37:37.20 ID:Vq2YdY4k0.net
うーんピッケルはいらんかぁ?
雪山は今年4回目だが使ったのは木曽駒の八丁坂だけw
北横岳は直線の往復だしな。

928 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 14:47:27.23 ID:VCo+CJbsa.net
この時期の両神山は降雪はまだほとんどない?年始行こうかと思ってるけどバス面倒ね

929 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 15:22:24.78 ID:iGCuS5Acd.net
今日黒斑山行ったけどタッチペン忘れて不便な思いした
私は北横でピッケルは使わないな

930 :底名無し沼さん (ワッチョイ b1bd-dxp0):2022/12/30(金) 15:52:21.62 ID:x+rQkggs0.net
家の事やらないで山に行っていると嫁さんに怒られるから
家事しつつホームセンターに買い出しに行ってたら軽量で携行できる
タガネが安く売っていたから買ってもうた。
フリーのゲレンデやボルダーのエリアでこんなもの携行していたら
チッピング犯と思われて捕まりそうだけど(-ω-)
冬山のバリエーション、ソロでやる場合、スタンス作ったりナッツセットできる
クラックを作り出せそうだし、思わず衝動買い。

931 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7fb0-M6KM):2022/12/30(金) 16:09:58.23 ID:QnSK82s40.net
>>922
田舎のばあちゃん家思い出した

932 :底名無し沼さん (ワッチョイ 3fcd-+GrY):2022/12/30(金) 17:24:16.70 ID:EGuzbIZt0.net
>>922
保温水筒小さいの一個持っていけば

933 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f5-4Ar3):2022/12/30(金) 17:32:15.87 ID:Vq2YdY4k0.net
>>932
おお!画像をよく見てみ。
これ古いタイプだからな

新しいのもあるが少し大きくて
ホルダーに収まらないw

934 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 18:05:26.97 ID:dl9Wvq+yM.net
>>933
2日前に北横岳に行ったけどロープウェイまでの道中雪は一切なかったよ
アイゼン以外は不要な状況だった

935 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 18:09:36.87 ID:MS4fexfUM.net
>>920
タングステンのポール練習用に欲しいな。

936 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 18:33:26.49 ID:Vq2YdY4k0.net
>>934
ここ2日ばかり雪が降ってないからね。
交通量も多い路線だから溶けてるのかも。
でも朝はアイスバーンがあるから注意だね!

937 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 19:17:23.95 ID:zsmqzGY10.net
>>891
5合目までなら行ける

938 :底名無し沼さん (ワッチョイ bf74-c0xH):2022/12/30(金) 19:53:10.18 ID:iBnTSKcw0.net
>>891
−30℃に耐えられる装備でないとあの世行き。

939 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-S4EJ):2022/12/30(金) 19:53:31.41 ID:R5xnIS1Ha.net
北横岳でアルパインエキスパート慣らし履きしてきた!
スリーシーズン用と違ってカチコチw
足が少し痛かった

940 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1935-UjKH):2022/12/30(金) 20:17:23.18 ID:upPuXPbZ0.net
>>922
ザックの真ん中にビヨーンと垂れてる紐はなんのため?

941 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f5-4Ar3):2022/12/30(金) 20:28:18.58 ID:Vq2YdY4k0.net
>>940
何で細かいこと気にするんだ?

942 :底名無し沼さん (オッペケ Sr65-LrRq):2022/12/30(金) 20:28:54.64 ID:EIuFOuw2r.net
今北横に泊まってるけどチェンスパで殆んど行けるよ

943 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa71-S4EJ):2022/12/30(金) 20:44:17.95 ID:R5xnIS1Ha.net
>>941
オスプレイあるあるですな

944 :底名無し沼さん (ワッチョイ 1935-UjKH):2022/12/30(金) 20:48:07.65 ID:upPuXPbZ0.net
>>941
細かいことか?
だらしないし危ないからちゃんとしまうクセつけろよ

945 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 21:37:27.03 ID:u7ZADgeL0.net
北横はアイスバーンになっていなければツボ足でキックステップで登ってしまうのが1番楽だと思ってる。
しいて言えば北横岳ヒュッテからの最後の坂が少々すべるかな。

946 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 21:44:53.27 ID:sVsCa4PN0.net
>>891
https://twitter.com/satougoya/status/1605154296940531712?t=oE7HEuwBCClmSpE346hFEQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

947 :底名無し沼さん :2022/12/30(金) 22:55:48.30 ID:6uO8JhX4d.net
北横岳ヒュッテにいるのかな。
冬山の山小屋って布団で寝るの?
それとも布団+寝袋持参とか?

948 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 01:39:20.51 ID:T9XCg9YQ0.net
大概の山小屋は布団に毛布
上下と枕の不織布シーツじゃね

949 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 02:31:00.63 ID:s44gQTtB0.net
>>891
ここ数年、毎月富士登頂してるフジサクヤさんて人がいるからTwitterで探してみなよ

950 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 02:32:53.91 ID:s44gQTtB0.net
>>934
6本爪でも大丈夫?
一度残雪期にツアーで行ったけど、ソロで行くとなると決心がなかなか…
みんな雪山はひとりで行くなって言うからw

951 :底名無し沼さん :2022/12/31(土) 04:12:52.65 ID:92vHE+I40.net
>>948
夏と同じだと寒くないのでしょうか。

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200