2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 8

1 :底名無し沼さん :2022/12/03(土) 21:53:18.88 ID:AkAjZnAvd.net
!extend:verbose:vvvvvv:1000:512
!extend:verbose:vvvvvv:1000:512

↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てして下さい (立てると一行消えます)

低価格・高機能、コスパ最高のワークマンについて語ろう

ワークマン
https://workman.jp/shop/default.aspx

前スレ
【コスパ最高】ワークマンでアウトドア 7
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665636565/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

794 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-u+TF [106.185.150.212]):2023/03/05(日) 07:58:32.19 ID:EJCClC4C0.net
ワークマンのローチェア(アルミのやつ)使ってる人いる?
座り心地と持ち運びの快適性はどんな感じですか?

795 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.222.161]):2023/03/05(日) 10:14:00.18 ID:CmUZbm9jM.net
>>794
座り心地は最初のスチールの方が良いよ
アルミのはなんか座面の角度が悪くて前傾になる

796 :底名無し沼さん (ブーイモ MM9e-9zDt [163.49.212.156]):2023/03/05(日) 11:36:55.73 ID:U/9UyPeDM.net
アルミローチェアって、燃え広がらないやつしかない?
昔、普通の燃え広がるやつ買ったんだけど、背中にスリット入ってるやつ
足の組立構造が違ってるみたいだけど

797 :底名無し沼さん (ワッチョイ ee74-Oxic [223.218.158.136]):2023/03/05(日) 11:38:27.51 ID:4+rmVxse0.net
燃え広がるやつw

798 :底名無し沼さん (スプッッ Sdc2-xGkI [1.79.85.190]):2023/03/05(日) 12:13:32.42 ID:jqWcOljsd.net
燃え広がるローチェア

799 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbeb-r8O0 [106.166.2.71]):2023/03/05(日) 16:27:54.01 ID:jXIc++nV0.net
あの手のチェアってワークマンのじゃなくAmazonとかワイルドワンとかで売ってるぱちノックスタイプはいろんなサイズや形の買ったんだけど結局合わずに収納は大きくなるけどクイックキャンプのワンタッチな折り畳みローチェアやアディロンダックのキャンパーズチェアに落ち着くわ
立ち上がる際に手すりって偉大

800 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-ftr4 [60.61.6.192]):2023/03/05(日) 17:07:06.66 ID:fKbGMKwD0.net
チェアはMoonLenceのグランドチェアとローチェアの2Way使ってる
グランドチェアに合わせてテーブルもロースタイルにして荷物もコンパクトに出来た
足伸ばしたい時だけローチェアにする

801 :底名無し沼さん (アウアウクー MM8f-Ve5L [36.11.225.136]):2023/03/05(日) 17:42:21.73 ID:v4L/2esAM.net
>>800
自分も使ってたなぁ。でも1年くらいで座面部分が裂けちゃって結局縦長に折りたたむタイプの椅子にしたわ
レビュー見ると結構裂ける人人いるみたいね

802 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8730-ftr4 [60.61.6.192]):2023/03/05(日) 17:45:24.03 ID:fKbGMKwD0.net
前に使ってたパチノックスタイプは座面は裂けなかったけど
脚(カバー?)のプラが割れたなぁw

803 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-zdzo [133.106.34.133]):2023/03/05(日) 18:27:29.41 ID:J8Ph1zW8M.net
Climb Run CAPさわり心地がいい帽子だな
帽子いくつか持ってるのに980円だから買ってしまった

804 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-u+TF [106.185.150.212]):2023/03/05(日) 19:50:03.93 ID:EJCClC4C0.net
>>795
今日、ワークマンでアルミ燃え広がりにくいローチェアってやつ買ってきた。
凄く浅くて座り心地イマイチだなコレ。
店頭にはスチール製しか展示されていなくてアルミ製には座れないのは多分ワークマンも座り心地悪いことを理解していてわざとだと思うわ。

980円だけどちょっと後悔してる。

805 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.222.161]):2023/03/06(月) 08:42:15.96 ID:YW4Gwd3CM.net
>>804
スチールの方は座り心地はヘリノックス等含めても今まで座ったローチェアの中で一番良かったよ
座面がかなり広くて深く座れ安定感もある
ちょっと重いけど逆に風で簡単に飛ばされないから良い
あれで¥1780は狂ってるw

806 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9374-ROqL [114.180.155.87]):2023/03/06(月) 15:37:26.44 ID:aXTkr1wX0.net
ワークマン女子にザック見に行ったけどなかった
ワークマン女子初めて行ったけど入りにくい
店名をアウトドアワークマンとかにしたほうが良かったんじゃないか

807 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-ALNw [60.145.153.153]):2023/03/06(月) 15:48:48.80 ID:dAXokXM90.net
アウトマン…

808 :底名無し沼さん (ワッチョイ d395-ALNw [152.165.9.150]):2023/03/06(月) 17:08:55.42 ID:VJ0buECm0.net
>>805
804が買ったのは多分それじゃないぞ…

809 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.248.62]):2023/03/06(月) 18:53:24.79 ID:BCCCB1vLM.net
>>808
当たり前だろ?
804はアルミって言ってるじゃん。
俺はスチールって言ってる。
あたま沸いてるの?死ぬの?

810 :底名無し沼さん (ワッチョイ 02eb-AtoN [59.138.26.51]):2023/03/07(火) 00:26:12.73 ID:QVxWFelL0.net
アルミの方って980円セールやってんだな

811 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.248.62]):2023/03/07(火) 01:23:44.43 ID:HCk/cU2wM.net
スチールの花柄のならセールみたw

812 :底名無し沼さん (ワッチョイ bbbb-u+TF [106.185.150.212]):2023/03/07(火) 04:06:48.45 ID:zeAk1SrA0.net
>>810
自分はアルミ製燃え広がりにくいローチェア 2500円で買ったところなんだが…

店頭で座れるやつは花柄のスチール製だったけど座り心地は良かった。
なんでアルミ製は座り心地悪いんだろう?
材質違いの同じ椅子ではなくて、全然別のローチェアってことなのかな。
ネーミングだと材質だけが違うように感じるから良くないよなぁ…

813 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.248.62]):2023/03/07(火) 08:16:31.68 ID:HCk/cU2wM.net
>>812
ワークマンってそういう所あるよな

814 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-nOum [106.154.159.67]):2023/03/07(火) 08:28:30.16 ID:Jf5VtKKwa.net
自転車でもスチールフレームとアルミフレームならスチールのほうが乗り心地がいいけど
チェアでもそんなことあるのかな

815 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.214.8]):2023/03/07(火) 08:34:14.06 ID:N/xL0AYLM.net
>>814
ここでいう座り心地はそんな振動吸収の話ではない
ワークマンのアルミタイプはスチールと比べて形状その物が違う
多分作ってる工場が違ってサイズも変わったんだろうね
スチールの型でアルミが出たら欲しいよ

816 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.214.8]):2023/03/07(火) 08:38:14.49 ID:N/xL0AYLM.net
>>814
ロードバイク等のスチールが疲れないとうう話だが、いわゆるクロモリの事だよね
あれってイメージが作られてるだけで実際今出回ってるクロモリはアルミとほぼ変わらない
自転車の振動吸収はステムやタイヤ、スポークによる所がほとんど
でも疲れはイメージも大事だからそれを信じてるならあると言えばある

817 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-nOum [106.154.159.67]):2023/03/07(火) 09:02:18.67 ID:Jf5VtKKwa.net
>>815
ああ、形自体違うのか
確かにフレームよりタイヤの影響が大きいような気がするね
クロモリ好きだから先入観でそう感じてるだけかもしれん

818 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b12-nmEi [218.219.20.219]):2023/03/07(火) 09:24:34.37 ID:tv6ro+UZ0.net
>>816
昔のは結構乗り味違ったが、今はそうでもないのか?
坂道走るとしなる感じで、激坂漕ぐときアルミよりペダルが軽く感じた。
ちなエディ・メルクスの鉄フレーム。

最近のはアルミがしなるようになったんかいな?

819 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.246.135]):2023/03/07(火) 09:43:47.36 ID:6rZ5SmaAM.net
>>818
クロモリがしなるってのは妄想に近いよ
アルミやカーボンが出てきて、対抗策として謳い文句に作っただけ

チネリにあった薄いウルトラフォコ等なら多少効果はあるかもしれないがそれも妄想とイメージの域を出ない

実際、ステムやホイール、ペダルが着いてる状態でたかだか人間が乗って力を入れただけでしねったらそれこそ問題

ただ、良い印象やイメージが疲労に与える効果はあるからあると言えばある

因みにまじめな自転車屋は「クロモリはしなりません。重いが頑丈なのがメリット」とはっきり言うw

820 :底名無し沼さん (ワッチョイ 82c5-BPyZ [61.89.119.147]):2023/03/07(火) 09:47:09.51 ID:loYkRHCb0.net
軽いアルミに負けないようパイプを薄く作ったせいで撓むんだと思っていた

821 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4f-r8O0 [126.236.146.76]):2023/03/07(火) 12:38:15.61 ID:/piSXAhur.net
スチールの方は中華製でいろんなとこが出してるやつそのまんまだけどアルミの方はそれを元に自社でフレームの形状とかもデザインしたやつだから…
コットもベースはよくある中華製レバー式コットだけど独自構造組み込んでるし最近のは良くあるやつに自社のデザイン組み込んでオリジナリティーだす方針なんだろう
それが悪い方に影響してるのが椅子やペグなんじゃないかな

822 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-AtoN [106.146.87.111]):2023/03/07(火) 12:46:02.97 ID:0l3Ep66Ra.net
スチールの椅子の方が独自デザインな気がするけど、ワークマンと同じ型の中華製なんて売ってる?

823 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-AtoN [106.146.87.111]):2023/03/07(火) 12:47:32.64 ID:0l3Ep66Ra.net
というかアルミ見たけどスチールと同じ型じゃない?

824 :底名無し沼さん (ワッチョイ a774-Oxic [220.99.138.183]):2023/03/07(火) 12:51:35.23 ID:RtTyi7Ao0.net
俺と森永卓郎ぐらい違う

825 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-nmEi [106.146.23.11]):2023/03/07(火) 12:54:55.96 ID:DjaLQQCJa.net
>>819
BBあたり押したら簡単にしなるやん
やったことない?

826 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa6b-nOum [106.154.159.67]):2023/03/07(火) 14:07:32.04 ID:Jf5VtKKwa.net
しなりはフレームサイズとか体重や脚力によっても変わるから理解できない人もいるんよね

827 :底名無し沼さん (ワッチョイ e6ff-igUt [153.239.227.130]):2023/03/07(火) 21:20:11.56 ID:tgU4qa6o0.net
>>824
それって裕次郎とゆうたろうぐらい違う?
エロとテロぐらい?

828 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9f91-PDXo [180.146.172.105]):2023/03/07(火) 21:56:57.53 ID:9D/xOwFD0.net
ソックスとセックスくらい

829 :底名無し沼さん (ワッチョイ 9374-Oxic [114.183.230.235]):2023/03/07(火) 22:22:43.08 ID:4UFbxu//0.net
>>827
結論から言うとほとんど違わない

830 :底名無し沼さん (ワッチョイ b2b0-Qpn1 [133.149.90.11]):2023/03/09(木) 18:20:14.23 ID:A+Hh/s3k0.net
ジョイントバックパックFEて底面に板が入ってるけど取り外しできるのかな?

831 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3c9-Qpn1 [152.165.231.121]):2023/03/09(木) 20:39:56.68 ID:15Wirk1V0.net
クロモリの一番の長所は何と言っても安いこと
昔自転車組んだ時、アルミやカーボンのフレーム見て目が点になったわ
結局カーボンの1/10の値段のクロモリので組んだよ

832 :底名無し沼さん (ワッチョイ e62c-TYdG [153.210.212.169]):2023/03/09(木) 20:52:29.73 ID:qDzrtIz20.net
いつまでチャリの話してんだよ

833 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-0CQD [133.106.48.143]):2023/03/10(金) 02:53:41.89 ID:oIjRzQu7M.net
自転車といえばDODがドッペルだったときフレームが折れるような粗悪な自転車連発してたな・・
DODとか使ってる奴らそれ知らないんだろうなぁ

834 :底名無し沼さん (ワッチョイ abb2-ORab [58.65.51.189]):2023/03/10(金) 04:35:41.03 ID:XXCsYZam0.net
電動自転車出して欲しいな

835 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bd-ji8x [60.118.120.226]):2023/03/10(金) 06:51:06.13 ID:EXhq6fo30.net
自転車の自転車による自転車の為の

836 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-8txN [133.106.55.3]):2023/03/10(金) 07:42:45.94 ID:6M/TCs+3M.net
>>833
ポッキリギャンガーとか馬鹿にされてたけど
上手い事アウトドアでブランディングしたもんだわ
アウトドア用品も当時は変態商品だらけな上に色もクレイジーカラーばかりだった
DODみたいな例もあるからワークマンもオシャレブランドに化ける可能性はある
いや無いか

837 :底名無し沼さん (テテンテンテン MMee-T4uI [133.106.34.148]):2023/03/10(金) 07:43:56.90 ID:v0HRUY4KM.net
ルナソロパクりのテント発売日だけどいらないかな
色が違ったらな

838 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-1/IV [121.112.47.105]):2023/03/12(日) 01:23:52.83 ID:kklivRlB0.net
アイスクライミングパンツこれええな

839 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-hlna [49.98.137.48]):2023/03/12(日) 09:19:13.00 ID:sIBBg10od.net
チタンペグすぐに売り切れてて買えなかった

840 :底名無し沼さん (スププ Sdff-OF0a [49.98.255.188]):2023/03/12(日) 13:31:26.92 ID:mTg7h+Lnd.net
ええい
コットはまだかー

841 :底名無し沼さん (ワッチョイ 6730-OwdC [60.61.6.192]):2023/03/12(日) 13:58:48.42 ID:wejrlLlh0.net
チタンペグは10本そこら入荷したところで第一発見者が全部買い占めて終了だろうしな…

おとなしく増産&10本入りセットが出るまで待ちやね
その前に中華チタンペグのセールがあればそれでもw

842 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM8f-JEWR [133.106.177.145]):2023/03/12(日) 19:07:26.76 ID:l10nLYuIM.net
アンバサダーとやらが紹介する商品はどうせ店頭で買えないから
いつの間にか当てにしなくなったわ

843 :底名無し沼さん (スッップ Sdff-S+nL [49.96.30.133]):2023/03/12(日) 21:41:07.72 ID:ESovKnkAd.net
あれ?イナレムザックってもう発売してんの?

844 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fad-HBIL [133.207.144.64]):2023/03/13(月) 00:01:03.61 ID:FdP33SWM0.net
シュラフカバー欲しい

845 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f75-S/Vi [153.232.178.118]):2023/03/13(月) 02:13:02.71 ID:oQeW1VS50.net
そいえば四角の真空コンテナまだ出ないの?
https://workman.jp/shop/g/g2300065996026/

846 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5fb0-W676 [133.149.86.23]):2023/03/13(月) 02:40:45.13 ID:PdCqQ43p0.net
イージスで富士山登れる?今年の夏行きたいんだ

847 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7f74-1/IV [121.112.47.105]):2023/03/13(月) 03:14:18.40 ID:76816t160.net
イージスで登山してる人たまに見るけど暑くて死んじまうよ

848 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87eb-w6DU [106.166.2.71]):2023/03/13(月) 03:28:48.20 ID:5aJLet2v0.net
夏ならイナレムのエアーか新しく出るプレミアムだっけ?あれでいいんじゃね

849 :底名無し沼さん (スププ Sdff-yCta [49.98.1.223]):2023/03/13(月) 10:19:21.75 ID:MrSpOSnLd.net
くっそ
仕事中でまたコット買えんかった…

850 :底名無し沼さん (バッミングク MM9b-hlna [180.40.112.145]):2023/03/13(月) 12:31:07.53 ID:r+uLxXZ3M.net
またコット瞬殺かよ

851 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 17:43:35.90 ID:x0xNJ0wc0.net
コットは長く使えるしワークマンにこだわらなくてもいい
転売用に作られた品のことは忘れるんだ

852 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 17:51:47.51 ID:FUKaQbgva.net
あれ?今回コットはブラックは入荷なし?
入荷案内メール来てない

853 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 18:33:44.63 ID:WrtRHRXQ0.net
>>845
未定
たぶん四角の真空容器の製造の歩留まり率が悪いんだと思う
円柱型とは違って均一に大気圧がかからないから難しいのかな

854 :底名無し沼さん :2023/03/13(月) 19:24:02.94 ID:c6uQrbsj0.net
>>852
今回は同時に来てるよ

>>851
ローコットは持っててデュオ用に買い増しなもんで安物でいいんだわ
んでローよりハイ派になったら他社のワイド買うw

855 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 10:36:30.07 ID:mKj2uPqFd.net
>>853
試作の時はうまくいったのにいざ量産しようと
すると全然良品ができないとかよくある話だしな

856 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 11:09:38.59 ID:s6JpUMtkd.net
高さ問題発覚してラインから作り直してるよ

857 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 12:27:40.16 ID:jzElYG76r.net
最初は発売予定11月だったっけ?

858 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 12:33:46.38 ID:cvF0RQG7r.net
最近のペットボトルは500ml以上のサイズが結構あって大きさも違うからな…

859 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 12:49:39.22 ID:dF+kSrw1p.net
角四カ所にスペーサーでなんとかならんか?

860 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 14:58:31.36 ID:ZC8/iKVI0.net
ワークマンは新商品レビューで直ぐに指摘されるぐらい、誰にでも分かるような問題点をいつも残して商品化するからね

「350ml缶が縦に2つ入りません、ちょっと背の高い600mlくらいのペットボトルも入りません、この辺りは真空ハイブリッドコンテナ【L】では改良されていたので、この部分はちょっと残念ですね」
などとアンバサダーにレビューされると予想している

861 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 17:29:01.05 ID:xsz0zXFgM.net
>>860
角型はLサイズの長さで出るんですよね?

862 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 18:27:05.80 ID:ZC8/iKVI0.net
>>861
Q
「スクエア真空ハイブリッドコンテナのページを見ましたが、容量や寸法といった大事な情報が一切記入されていません
情報の開示をお願いします」
A
「お問い合わせの回答につきましては順次対応させていただきます為、恐縮ではございますが、今しばらくお待ちくださいませ。」

2022/9/8に上記問い合わせをして返信は頂いたのですが、その後、約半年間これといった情報更新が無いんですよ…

863 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 19:45:31.99 ID:C1OfnEg5r.net
ワークマンは1シーズン売り切り御免みたいなやり方に慣れちゃってるから
煮詰めてロングセラー商品を作るみたいなのは苦手なんだと思う
アンバサダーだってアイデア出したところでモノ作りに関しては素人だし

864 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 19:49:23.42 ID:3vbrnpA90.net
めっちゃアウトドア関係売れちゃったからかオリジナルなデザインや独自性付与した商品開発に手出してるけど正直普通にウェア系や中華コピーそのままを安く売る方向の方がよさそうだけどなぁ

865 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 19:59:26.49 ID:dH3IAj9Xd.net
原材料高騰で価格維持できないから見せかけの機能性アピールした新商品(若干高価格)にすり替えてるだけだよ

866 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 20:04:05.17 ID:C1OfnEg5r.net
既存のアウトドアブランドよりは安く売るけど
その中で客単価は上げたいってのあるだろうね
中華コピー路線だと値段の叩き合いになるだけだし

867 :底名無し沼さん (ワッチョイ ffcd-my4K [1.73.152.5]):2023/03/14(火) 20:43:29.46 ID:Hbs0wpcA0.net
新商品どんどん出した方が、飛び付きである程度売れるし、ヒット商品もたまに出るし、一つの商品を練ってテストして、煮詰める時間とお金かけてないじゃない。

868 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 20:58:12.27 ID:d4gX0d/d0.net
中華と同じやり方よ
β版を販売してデータ取って毎アプデしてく
ウェアなんかは仕事で毎日使ってると一年持つか持たないかの品質だもの
毎年買い替えるくらいに思わないと

869 :底名無し沼さん :2023/03/14(火) 21:14:02.28 ID:DadTCqyQM.net
レインパンツは裾ジッパーにしないと使いづらい

870 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87bb-lGEL [106.185.150.212]):2023/03/15(水) 00:21:23.74 ID:iawaqJuo0.net
マイクロウォームパンツって火の粉が飛んできたら簡単に穴開くんだな。
思っていた以上に火に弱くてびっくりした。

871 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 10:11:30.40 ID:oMITSLHjr.net
マイクロウォームパンツは一部のカラー(カーキとか)はほぼ綿パンだからそっち買うようにしてる

872 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 10:23:39.31 ID:lwyqGu5FM.net
アイスクライミングパンツはフィットスタイルじゃないから登山靴の履き口をカバーできそう

873 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 16:40:16.88 ID:7s9PK1Jbd.net
シンプルに疑問なんだがコットが燃え広がるシチュエーションってそんなにあるの?

874 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 16:58:03.56 ID:WSZ8WATA0.net
シチュエーションを想定したというより
費用対効果で大きくコストを上げずにセールスポイントが増やせる
って感じだと思ってる

875 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 17:36:32.26 ID:5fj/KomWM.net
>>873
俺はいつもベッドの上で燃え上がってるよ

876 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 19:28:59.78 ID:uxptBIyI0.net
>>873
テントの中でバーナー使う人とか割と居るでしょ
本来は禁止だけども

877 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 20:37:12.12 ID:FsvdZV5A0.net
テントに薪ストーブも入れるしね

878 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 21:14:23.88 ID:rSh8CU51p.net
キャンプしたり釣りしたり夏山のんびりハイキングならワークマン一択だわな

879 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 21:50:18.13 ID:AfGLMLyo0.net
枕欲しいんだが 中々入荷せんな

880 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:11:32.88 ID:Rfm1mOwH0.net
どうせ入荷しても仕事中の時間帯で瞬殺されるんだ

881 :底名無し沼さん :2023/03/15(水) 22:13:18.60 ID:e0JCm4Zl0.net
モザンビークの枕が半分になった様な物だし、本家を買ってもいいと思う

882 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 00:17:38.05 ID:O45TIGyT0.net
御徒町あたりで地上7階地下2階くらいのアウトドア関連の旗艦店建ててくれんかのぅ

883 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 08:40:02.68 ID:OyJKxOT50.net
>>882
他のワークマン女子とかと同じサイズでいいからアウトドア用品専門店欲しいわ

884 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 12:44:55.85 ID:BUqmGf7yr.net
枕は低反発ウレタンチップの小型枕を二つ折り収納出来るようになっただけだぞ
実物見るとまあこんなもんだよなってなるw
子供用の汚れたら捨てる安価な枕みたいな感じで買った方が役に立つかも

885 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 15:08:07.55 ID:BWUrXzk+d.net
ワークマン(野外)

886 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 15:38:04.37 ID:KniRoqxTd.net
枕、旧型がサラサラのナイロン生地でなんか滑って落ち着かなかったから、画像では布っぽく見えた新型買ったら、まさかの新型も同じ生地だった。
結局モザンビークのやつに戻ったわ。

887 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 16:57:50.98 ID:AbfBu2gh0.net
持ってない物をワークマンで買う←理解できる
持ってる物をワークマンで買う?

大体下位互換だろ

888 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 17:54:43.44 ID:jQ6CMPlH0.net
>>879
新型買ったがあれは駄目だ。
小さくて滑るし落ち着きが悪い。
鹿番長のインフレータブルに戻した。

889 :底名無し沼さん :2023/03/16(木) 21:51:06.69 ID:6VyZb1ssM.net
買うことが目的になる場合もある

890 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87eb-qI20 [106.167.151.50]):2023/03/17(金) 22:06:48.78 ID:kG82w5AF0.net
トレッサ横浜の隣にワークマンの新店オーブンするそうだ
行ってみようかな

891 :底名無し沼さん (ササクッテロ Spdb-326T [126.35.58.37]):2023/03/17(金) 22:24:05.58 ID:T13u7Q8np.net
トレッサの中にあるやろがい

892 :底名無し沼さん (ワッチョイ 87eb-qI20 [106.167.151.50]):2023/03/17(金) 22:34:49.45 ID:kG82w5AF0.net
もう一つできたんだよ

893 :底名無し沼さん (ワッチョイ b730-ny0K [60.61.6.192]):2023/03/18(土) 05:54:20.19 ID:4TE14YXM0.net
トレッサのプラスはプラスの中でも狭いからな…
いっそトレッサから出てモールのプラスと同等の品揃えをする店舗にしてくれたら…

路面店のプラスは普通のワークマンの内装違い位の差しか無いけど
モールのプラスは直営?だからかWeb限定商品とか売ってるのよね

894 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2beb-2lPJ [106.166.2.71]):2023/03/18(土) 07:34:25.30 ID:GXwKyS1l0.net
モール内のワークマンとか近場にないからweb限商品がものによっては全く買える見込みなくて辛い

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200