2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 36

1 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 22:29:20.66 ID:RsqcAud3.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666127974/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668080412/

177 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:17:52.21 ID:yox4dRwR.net
引き立ての方が香りが強いからです
それだけです
ターボライターはこの季節では候補に上がりません
わかりますよね?
あと主観は人によって違うので仕方ないですよ
危険でないし法律違反でもないし礼儀に反するわけでないので諦めましょう

178 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:22:12.44 ID:yox4dRwR.net
主観を客観で否定する=弾圧
客観を主観で否定する=妄想
うーん無理があるなあ・・・この理屈

179 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:25:47.19 ID:yox4dRwR.net
まさか電子着火装置が水や気温に弱いのを知らない?
フリントかマッチを用意しないと死にますよ

180 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:34:59.97 ID:yox4dRwR.net
フリントはフリントライターのことです
冬はガスが気化しないので両手で温める必要があります
フリントは水に濡れても乾けば使えます
複数のライターやマッチを分けて装備したほうがいいです

181 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:35:57.91 ID:r2aKgZLp.net
>>176
コーヒーは粉より豆の状態のほうが鮮度が持つし挽き立てが一番香りが立つ  
淹れ方や気分に合わせて細かさを調整したいというのもある
手で挽くと機械よりゆっくりなので熱変化が少ないともいわれてる
コーヒー好きにしか理解されないかもしれないがそういう趣味もあるということで

メタルマッチ使うのは着火の過程を楽しむ為では
自分はターボライターで着火するが気持ちはわからないではない

野外だからこそ過ごし方は人それぞれかと思う 遊びだしね

182 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:43:47.38 ID:YBoq5Pr0.net
ガスライターはポケットに入れて温めとけば普通に使えるよ

183 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 00:54:09.53 ID:yox4dRwR.net
>>182
その方法があったですか
水筒寝袋に入れるのと同じですね

184 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 04:38:04.07 ID:Ny30lu+t.net
まぁ言いたいことは分からんでもないが拘る人になんで拘るのって聞いても愚問だわな
誰でも拘りの一つくらいあるだろうから聞かなくても想像つくだろ

185 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 06:58:46.50 ID:D58w46C6.net
>>176
宿に泊まればいいのになんでテントで寝るんですか?
お店でご飯食べられるのになんでわざわざキャンプメシなんて作るんですか?
ということ。
めんどくさいことをわざわざ好きだからやりに行くのがキャンプなので。

186 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:07:22.30 ID:p5uZ/RpQ.net
趣味なんてどんなものでも基本的に
わざわざ手間かけて難しくして
無駄を楽しむもんだしな

187 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:12:46.91 ID:rFaWGWjY.net
コーヒーは喫茶店

188 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:24:42.79 ID:+gFIlgqB.net
なんで壁に絵を飾るのか、どうして花や野菜を育てるのか
それが文化というものだけど、知能の低い動物は遊びをやらんらしいからな

189 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 07:37:14.25 ID:Q37ES4ir.net
>>182
サンキュー

190 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 08:00:08.54 ID:LPCWXxhH.net
高城剛は文化とはかけ離れた所を目指している。

191 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 08:29:08.67 ID:nKNnaj7B.net
ソロのときはコンビニのホットLサイズに牛乳入れてカフェラテにして、3回に分けて飲んでるな。
ファミキャンは数人分頑張って挽いてる

192 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 08:37:39.04 ID:rx4yZfPR.net
手間ひまを惜しまないで楽しむのがキャンプ、それがオイラのソリューション

193 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 08:43:32.02 ID:45srMa9t.net
俺はアルミ小鍋の湯に出立前に粗めに引いておいた豆と無塩バターをぶっ込んで少々煮て、茶漉でマグに入れて飲んでいる。

194 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 08:53:04.62 ID:JmJmlN26.net
ここもコーヒーこだわり厨だらけで草

195 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:35:00.14 ID:8k0zFGvg.net
わいも美味しいコーヒー入れて、
美味しい牛乳ドバドバ入れて飲むこだわり派よ。

196 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:43:33.45 ID:kXMTjChV.net
牛乳って悪くなりやすいし500mlより少ないのはあまり見ないので、キャンプでは使いにくいと思うのだけど、どのようにしてます?

197 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:44:42.90 ID:euZvMCv9.net
わかる
牛乳9 コーヒー1がええ
ミルメークが最強

198 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:47:04.32 ID:PJGiCTbZ.net
悪くなりやすいと言っても一日くらいなら大丈夫でしょ。
夏場ならクーラーボックスの中だし。
基本的に殺菌してある商品だから、
飲み口に口をつけて飲むような下品なことしなけりゃ大丈夫。

199 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:49:19.67 ID:45srMa9t.net
※気にし過ぎ※

200 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 09:53:36.75 ID:8k0zFGvg.net
おいしい牛乳125ml3本パックとか使いやすいよ。
あと200mlくらいの常温保存可能なやつ。
わいはコーヒー6牛乳4くらいかな。

201 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 10:02:54.06 ID:/HByOOCW.net
マキネッタ派のワイも牛乳ドバドバである

202 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 10:15:45.26 ID:rmwHPlqg.net
自分もステンレスのマキネッタ使ってる エスプレッソはできないが濃い目のブラック+α 
風景眺めながらのコーヒーは楽しみの一つ

203 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 10:26:59.68 ID:hncM63A3.net
カミさんがモカエクスプレス買ってきたと思ったら数日で食洗機かけやがった…

204 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 10:34:57.68 ID:Vm/g30f3.net
家ではミル挽きするけどキャンプでは缶コーヒーな俺のほうがここでは少数派なんだろうな
俺みたいなのもいていいとは思っている

205 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 10:50:12.95 ID:qGEQZx5z.net
豆ひくの好きだから家でもキャンプ中でもミル使う

206 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 11:30:36.50 ID:t31rC8/B.net
たまに夜中にコーヒー飲みたくなって自販機で買ってるのは内緒だ

207 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 12:32:50.02 ID:gEnJvVPY.net
寒いなかコーヒーとタバコやるのが至高だよな

208 :とんがり:2022/12/12(月) 12:40:05.68 ID:eXnwwFqP.net
>>204
俺はひろしの影響でホットドリンクの粉末を利用してるわ
色々種類持っていくと、数人のキャンプの時喜ばれるわ

209 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 13:02:14.57 ID:PJGiCTbZ.net
昆布茶、梅昆布茶は調理にも使えて便利なのでスティックタイプを常備してる。

210 :とんがり:2022/12/12(月) 15:18:17.08 ID:o5tXaBS9.net
>>209
あー、良いな
俺も買い足すわ

211 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 15:38:55.83 ID:doNgUr3q.net
先輩がね
チャハハーンに自信があるから言うからね
作ってもろたんよ
ほんならね昆布茶粉末隠し味とかいうてね
さらさらいれよったんさ
もう昆布茶の味しかしんかったよね

212 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 17:45:42.05 ID:L9oymfyN.net
ライターの保険に火花棒←これ

いや保険もライターでいいよね常識を疑え

213 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 17:55:57.77 ID:GFXXiQRq.net
チャカ・カーンのお知り合いですか。

214 :とんがり:2022/12/12(月) 17:57:18.81 ID:o5tXaBS9.net
>>211
良く分からんけど、
それがチャハハーンの味なんだろ

215 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 18:48:16.61 ID:YBoq5Pr0.net
ファイアースティックで火起こししてる人見た事無い

216 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 18:56:48.86 ID:fya5GjO8.net
モーラナイフの背中でザ~ッザ~ッザ~ッと!楽しいだろ?

217 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 19:13:17.87 ID:1QjfTN2M.net
煙草吸わねぇがジッポやマッチで煙草を喫む仕草に憧れる

218 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 19:20:04.01 ID:YBoq5Pr0.net
煙草を吸い出したきっかけはそれだよ
カッコイイと思ったから
先輩とか俳優とかな
最近はそれを見る機会も無いからな

219 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 19:29:04.53 ID:rFaWGWjY.net
俺はタバコ吸うけど、焚き火台は灰皿になるし、終わったらそのままそこへ燃やすし

220 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:34:41.61 ID:hemV+0yi.net
>>201
>>202
マキネッタにフィルター入れてる?

221 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:36:43.59 ID:hemV+0yi.net
学生時代から30年使ってた中華鍋がついに割れちまった
心が折れそう

222 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:49:15.53 ID:r2aKgZLp.net
>>220
入れてない 
入れてる動画みて利点(圧上昇綺麗に泡が抽出される 後の手入れ楽)もわかるけど 
自分はエスプレッソに拘りないので現状の濃いコーヒー位でいいかなと
ただ今後気分変えてもっと濃厚なコーヒー飲みたくなったら試すかも

家ではペーパーフィルターなんで違いを楽しみ感じ

223 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:51:37.40 ID:/ZqJPfb9.net
スノピの値上げがやべえな

224 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:52:45.52 ID:84SjmYZX.net
>>220
同じく挿れてない
但し豆は中挽きでダンピングはあまりしない
手軽さ優先だけど充分濃いコーヒーが飲めるし

225 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:52:48.11 ID:GFXXiQRq.net
まだ折れてないなら、大丈夫。

226 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:54:00.19 ID:GFXXiQRq.net
そんなあなたにタルキッシュコーヒーオヌヌメ

227 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:54:29.90 ID:5KgPwf+L.net
>>221
穴が空いたんじゃなくて、割れたの?
溶接してもらえば?

228 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:54:46.18 ID:RTxdgOrB.net
マキネッタに手動のミルクフォーマーでカフェラテもいいぞ
あとで洗うのが大変だけどね

229 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:54:51.99 ID:br/WZoT6.net
>>222
>>224
やっぱ入れない人多いんだな
一度入れて試してみたいのだが店ではあまり見かけないね

230 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 20:56:22.04 ID:br/WZoT6.net
>>227
落ちしちゃってものの見事に割れたよ
どうみても修復不能だと思うんだよね

231 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:06:57.62 ID:+gFIlgqB.net
いい使用者に当たって中華鍋も幸せだったことだろう
冥福を祈る

232 :222:2022/12/12(月) 21:17:02.00 ID:r2aKgZLp.net
>>229
このスレでコーヒー談義続けてもいいか迷うけど 
自分も >>224さんと同じ感じで中挽き ダンピングも大抵しない 手軽さ優先
ただ ダンビングしたり濃いめに出したり色々試して今の好みに落ち着いた
基本何も足さないで飲むせいもあるかも
お店のエスプレッソが理想ならフィルター1枚 2枚と試すのはありだと思う

お店の大型のエスプレッソマシンは圧をかけれるしダンピング等工夫したりしてるから
フィルター無しでも十分美味しいエスプレッソが出るんだと思う

まあ色々道具の使い方を試すのも楽しいのでぜひコーヒー沼に

233 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 21:41:47.66 ID:fxuWL9Ge.net
とんでもねえこだわり厨だらけやん

234 :底名無し沼さん:2022/12/12(月) 22:50:17.11 ID:95riNzxQ.net
>>226 そんなに愛着があるならば鍋として以外の使い方も検討してみたらどうかな?

235 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 01:15:01.79 ID:HOd4VPMP.net
このスレコーヒー好きのおっさんだらけやんか

236 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 04:00:33.35 ID:k/btLoGC.net
ほりにしとマキシマムは全然違う?

237 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 04:53:26.40 ID:yBGlWlWr.net
全然ちゃう
https://www.bepal.net/archives/120854

ぜんぶうまい

238 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 05:12:12.13 ID:OX39rdb0.net
入れるもんだと思ってたわ

239 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 05:28:38.05 ID:APTc8tSf.net
>>237
ありがとう
近所のスーパーにはマキシマムしか置いてないんだよな
読んだ感じからするとほりにしが一番興味そそるけどとりあえずマキシマム買うわ
どうせ全部試すだろうし

240 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 07:38:49.79 ID:zvRgsrDw.net
ぉぃ、【>>176
生きてるか? 

241 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 07:46:04.41 ID:SWa6Ln3e.net
はーい('∀`)(代返

242 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 08:56:26.57 ID:/reyWLm8.net
YouTubeに影響されて人の真似で珈琲グリグリに憧れてる陰キャのおっさんなんや

243 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 10:04:43.98 ID:ibBoA2S8.net
火起こしとかコーヒーとか
こだわるのはいいが
別スレでやってくれ

244 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 10:31:27.64 ID:zvRgsrDw.net
>>243
キャンプ場に関する内容以外は、
このスレに書いちゃダメって事かな!?


テントの話題は、テントスレ!
焚火台の話題は、焚火台スレ!
ホットサンドの話題は、ホットサンドスレ!
ランタンの話題は、ランタン専用スレッドね!!
キャンプ場でピザ屋のデリバリーを注文する話題は、OKですか? (´∀`*)

245 :980:2022/12/13(火) 10:43:59.14 ID:v7P+zMXt.net
単に質問へ回答する内容じゃなくて雑談が続いてるのを言ってるんじゃないかな?
まぁ質問無ければそんなもんだとは思うけど

246 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 10:58:54.05 ID:zvRgsrDw.net
自分のテントサイトからトイレまでの距離が 250~300 メートル離れてて、
徒歩でノンビリ歩くと5分位の位置だとします。

近くのサイトに4組9人が居る状態で、【 屁:へ 】をこきたくなったら、
皆さんならどうしますか?
もしかしたら、【気体】じゃなくて【液体】や【みぞれ状のジュレ】が出ちゃう可能性もありますよね!?

247 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 11:00:27.40 ID:ZIWH+VXr.net
混んでるキャンプ場の不満
周りの迷惑な奴への文句

こういう事書いてあるのを見ると川原や海で野営すれば良いと思うのですがなぜキャンプ場にこだわる人が多いのでしょうか?

248 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 11:14:57.94 ID:I4XPomhI.net
>>246
汁屁(しるへー)が出てしまったら己の判断の甘さに絶望するがよいよいよいよい(残響音

249 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 11:23:40.54 ID:ibBoA2S8.net
>>244
その通り
専用スレに行きましょう

デリは管理棟に届けて貰ったことある もちろん管理人さんの許可があればだが
あと余り山奥だとそもそもデリ断られる

250 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 11:47:07.61 ID:OX39rdb0.net
>>246
肛門「何者だ」

糞「屁です」

251 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 12:20:45.93 ID:RRGF8nyO.net
今年1ワロタ

252 :とんがり:2022/12/13(火) 12:34:09.61 ID:A2HRUELR.net
>>250 >>251
レベルが高すぎてどう笑えるか分からないわ (;´д`)

253 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 13:01:36.14 ID:6oV28vFB.net
河原も底辺ファミリーとか底辺車ソロおじとか底辺バーベキューとか押し寄せるし

254 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 14:12:46.40 ID:+BcJazTC.net
河原って何年か前にDQNグループが雨の中キャンプして増水してんのに何故か帰らないで流されてるイメージしかない
あとどっかの河原キャンプ場が違法増築みたいのして死者出しても懲りずにまだやってるとかあったよね?

255 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 16:49:20.17 ID:0+iJngLK.net
>>254
https://m.youtube.com/watch?v=t2EJnHHE4xc

256 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 18:17:58.57 ID:zvRgsrDw.net
ヴァカは、タヒななきゃ治らない。
馬(鹿) の耳に念佛。

まとめて全員、タヒねば良かったのにね♪

(⌒人⌒) ナンマンダブナンマンダブナンマンダブ 。。。

257 :底名無し沼さん:2022/12/13(火) 19:49:49.40 ID:ibBoA2S8.net
>>254
違法増築してタヒ人でたキャンプ場kwsk

258 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 11:31:24.92 ID:mIzkFGS4.net
登山用のダウンを袋に入れてコンパクトに一夏収納してたのですが
出してみたらシワシワでアイロン当てるわけにもいかず
どうしたらいいですかね

使わない時期は袋から出すべきですね、反省

259 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 11:58:37.79 ID:EQFbBP+J.net
手っ取り早いのクリーニングに出す
シワなく帰ってくるよ

260 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:10:10.47 ID:IAA5+PAZ.net
>>257
2014年の神奈川県山北町のキャンプ場かな?
kwskとか要求する前にggrks
予備知識なしでも2分で見つかるわ

261 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:12:40.03 ID:Sjjcj03V.net
俺は100均で一番でかいサイズの洗濯ネット買ってそれに入れてる
適度にまとまるしシワも寄らないし通気性もいいのでカビの心配もない

いいぞ

262 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:48:51.86 ID:WIksRvNv.net
>>258
コインランドリーの乾燥機
知らんけど

263 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:50:08.23 ID:TZEfE29P.net
>>258
ハンガーで吊るしてアイロンのスチームだけを遠めにあてては乾かしを数回やればましになるかな。

264 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 12:58:29.38 ID:fD0AYvuB.net
>>258
テニスボール2、3個入れて
乾燥機回せば余程酷くなければ
復活すると思う

265 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 13:28:15.32 ID:hzWh5OMS.net
>>264
ボーリングの球じゃダメですか?

266 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 14:40:28.78 ID:kGSqNDVP.net
TCテントを保護ネット入れてコインランドリーの乾燥機やった事ある人いる?

267 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 15:07:14.69 ID:Ulhhsn8/.net
>>265
乾燥機は高温乾燥に注意
高温だと溶ける
ボーリングだと乾燥機が壊れて賠償する羽目になる
テニスボール3つでいい

268 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 16:06:01.38 ID:IfYhsBtd.net
なんとダイソーに450マグがあった
マグでカップラーメンの湯沸かししたかったんや

269 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 17:04:28.94 ID:IAA5+PAZ.net
把手の金具だけ切りとって、湯沸かしに使ってみたけど450じゃちょっと不足よな…
沸いてても素手で把手を握れるのはデカいんだが

270 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 17:52:52.56 ID:EQFbBP+J.net
450マグで湯沸かしするけどよく食べる日清のカップラーメンだと不足はないな
コーヒー用の湯も同時にとなると無理だけどその分は食後に湯沸かしするし

271 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 18:33:36.80 ID:tARfsMa6.net
550が攻守共に最強

272 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 18:42:09.93 ID:GI+QqMD2.net
大小重ねてスタッキング最強

273 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 19:06:31.58 ID:IAA5+PAZ.net
2人だしオイルポットくらいの量がほしい

274 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 19:38:06.36 ID:EQFbBP+J.net
カップラーメンの人と別だったか
トレック 700も使うけど良いサイズ
マグがいいならアマゾンに700や900色々あるけど、この位の量だとソロ用クッカーもいいかもね

275 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 19:54:37.13 ID:ZQu7iq3S.net
兵式飯盒レプリカ買ったらソレしか持って行かなくなったなー
湯沸かしはハンドル付きの蓋でやるし

276 :底名無し沼さん:2022/12/14(水) 20:03:49.84 ID:LbHFtGvy.net
寒いときはパンツはどうしてるんでしょうか?
中厚手のパンツ履いておいて寒くなったらウインドシェルパンツとかつけるの?
それとも分厚いフリースパンツ履いてウインドシェルパンツの方があったかいでしょうか?

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200