2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 36

1 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 22:29:20.66 ID:RsqcAud3.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666127974/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668080412/

698 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 01:53:38.68 ID:54xWyodB.net
牛より鶏になった 年齢とともに。
でもねクソ寒くてもキンキンに冷えたビールは飲む

699 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 02:06:30.71 ID:KXEJNZFt.net
米にかけるからアテにならないだけで
酒と合わせるなら鶏デカく切ってぶち込めばいい

700 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 06:18:45.46 ID:R5FmM5pR.net
ショートパスタだな
メスティン一つで色々作れるし洗い物が楽だ

701 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 08:09:54.03 ID:HQBSP2yI.net
パスタは折って茹でる?
乾そばで同様にそれやったらありえないって言われたんだけど。

702 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 08:24:44.13 ID:R5FmM5pR.net
>>701
そもそもキャンプならロングパスタ使わない方が美味しくできるよ
蝶の形したのやらネジネジしてるのやら太いマカロニみたいなのやら色々売ってるから試してみてよ

703 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 09:09:01.07 ID:04CTAcRK.net
スパゲティのことをパスタとイコールだと勘違いしていることが原因で引き起こされた悲劇

勘違いしてる子は今からでもショートパスタでggれ
短いスパゲティのことじゃないぞ

704 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 09:33:37.77 ID:9AzWVK4u.net
ショートパスタでググろうと思ったら、ショートパンツがサジェストされてそっちを見てしまった
もう俺の知的好奇心は満たされたからいい

705 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 09:39:38.72 ID:04CTAcRK.net
あー、腿丈のパーカーとかでショーパンニーソの後ろ姿とか、そういうの出たら仕方ないけどな

ホールトマトとコンソメで煮込んでスープにするだけでもジンとバゲットが止まらなくなるぞ

706 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 09:42:20.05 ID:Bx4p2T7Z.net
痴的好奇心

707 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 09:44:39.50 ID:iNPzy/4j.net
ビア鶏(ビア缶チキン丸鶏)やってみてよ!美味いんだから

708 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:04:43.94 ID:tRFAZKum.net
豚塊を鉄筋に指してグルグル回して焼いてみたけど生焼けで、大惨事になったことあるけど、うまく焼けるならまたやってみたい

709 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:09:12.77 ID:UeiOCxJt.net
団塊に空目して震え上がった

710 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:09:59.77 ID:73xi+syP.net
>>707
ビール缶の加熱ってコーティング剤的な体に悪いものとか出てきそうだけど大丈夫なんかな?

711 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:23:44.12 ID:PS8VzC4Z.net
>>708
ケバブみたいに削ぎながらってのはどうよ

712 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:24:41.79 ID:HQBSP2yI.net
>>709
団鬼六じゃなくてよかった。

713 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:27:38.78 ID:A46wc6G9.net
>>697
まだまだだな

714 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:30:49.34 ID:GNxIyDZI.net
>>708
どデカいズンドウ持って行って一回蒸してから焼き目だけ付ける

715 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:33:02.42 ID:5HmL25FW.net
>>708
巨大なあれあやってるグループみたけど半日以上交代で焼き続けてたよ 
中心まで丁寧にムラなく火を通すのは確かに大変そう

716 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:53:03.86 ID:4fNLIHd+.net
この人がマウント取ると有名な人ですか

717 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:56:25.13 ID:fqNjJojy.net
>>701
イタリア人の前で、それやったら殺されるらしいぞ。

718 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:56:50.24 ID:sELoApVE.net
シングルバーナー1つ持ってるんですが(アミカス)2つ使うような場面ってありますか?
メスティンとポケットストーブはあるのでご飯はこっちで炊けばいいのですが

719 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 10:56:56.32 ID:vfADRAy4.net
買った人居る?

https://i.imgur.com/5cnFS0A.png

720 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:12:17.08 ID:tRFAZKum.net
>>711
ローストビーフみたく縦斬りにしてしまったの
ケバブみたいにやれば惨事にならなかったかも

>>714
そういう方法もあるのね

>>715
なるほど!焼き時間短かったのかもしれない

>>719
ああああ!そんなのあるのね!

721 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:34:02.72 ID:dG0ozSHK.net
これまじオヌヌメ

https://news.yahoo.co.jp/articles/4c4dc74924c030cdb72904422746753622ab4fa0

722 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 11:47:39.26 ID:9AzWVK4u.net
ひらめく要素がどこにあるのか分からんわ
至ってフツー、フツーじゃないのは値段だけ?

723 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:29:08.70 ID:B11nn74z.net
普通に薄切り肉で焼き肉した方が早いし美味い

724 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:31:12.92 ID:jFFfFmsX.net
>>689
全く料理できない奴も少なくない。
インスタント食品とか、
スーパーのお惣菜を温めるだけの奴も居るし、
丸美屋とかCook Doの「〇〇の素」みたいなのを買って、
具材を加熱して混ぜるだけの料理を
「うまい!」「最高!」
とか言ってる定年後にキャンプを始めたような Youtuber の爺さんも居る。

逆に「本職の料理人」みたいに拘ってる人も偶に居るけど、
「パックの刺身」と「高そうなステーキ肉」を焼くだけのニワカキャンパーが殆どじゃね?

725 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 12:38:03.16 ID:ZNh4W5BF.net
家庭では多数がペーストや〇〇の素を使うんだからなんら問題ない

726 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:01:05.16 ID:1jspSG9u.net
バーベキューとキャンプの違いは何?
一泊するか否か?

727 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:03:33.23 ID:Jfnm/ICK.net
>>726
飯と宿泊比べてるアホ?

728 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:07:20.58 ID:xDSAhqkw.net
>>720
塊肉を外側から焼いてるだけじゃかなり時間かかるし火加減も難しいよ
アルミホイルをうまく使えばかなり短時間で簡単に美味しく焼けるよ

729 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:09:01.31 ID:4fNLIHd+.net
アホは俺だけでいい

730 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:19:09.90 ID:QWKnZj7n.net
>>729 価格も11万円台ならお手軽価格やな!ポチッちゃおうかな~

731 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:36:14.86 ID:xDSAhqkw.net
>>721
こういう焼き方はイベント感はあるけど
実際はよっぽど上手く焼いても肉汁駄々零れでパサパサの仕上がりになるだけだよ
アルミホイル使って余熱で中に火を通したほうが肉汁も閉じ込めて美味しく仕上がるし何より簡単だから子供に任せても上手く焼ける

732 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 13:53:47.25 ID:KXEJNZFt.net
>>727
キャンプイコール宿泊ならデイキャンが成り立たないからな
テントやタープ立てたり焚火したりがキャンプなんじゃねーの

733 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 14:16:36.41 ID:gEfiS+vW.net
飲食店やってる夫婦をキャンプに引き込んだわけだが料理の引き出しが多角的すぎて面白い
やっぱ料理は経験だわ

734 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 14:31:04.97 ID:4fNLIHd+.net
夫婦にとっての初体験=初夜


735 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 15:01:30.67 ID:RYrftvRo.net
>>732
そうくると思った
デイキャンはキャンプにかこつけて日帰りに名前つけただけだボケ
こういうメディアに踊らされるアホって可哀想だわwww

736 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 15:21:42.29 ID:Q2b6f5bF.net
14時とかにインしたら料理に時間使う暇がなくなる

737 :とんがり:2023/01/14(土) 15:35:23.68 ID:XNlo2CFb.net
>>731
アルミの余熱で肉を食べられるように完成させるのは
どの程度赤身を残すとかコツとかある?

738 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 15:51:29.54 ID:04CTAcRK.net
俺もだいたい日帰りだけど、デイキャンプはキャンプの一種とは呼びづらいなぁ
拠点を設営する以上は定義上キャンプって考え方もあるだろうけど、拠点の定義を寝る場所とするならちょっと

739 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 15:53:06.12 ID:5HmL25FW.net
最近 よく見るのは 焼いた時間と同じだけ肉をホイルに包んで休ませる
まあ 肉の種類 厚さ 好みもあるから色々試して慣れるしかない
その間に付け合わせなりサラダなり作ってしまうのもあり

ただ ホイルに包むと表面のカリッとした食感が弱くなるのが寂しい

740 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 16:09:45.49 ID:vNrMv2Xu.net
ホイルで包んでも火は入らないからな

741 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 16:16:37.45 ID:5LlIjOCp.net
みんな仲良し

742 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 16:24:40.73 ID:aazctWO5.net
>>737
ホイルの余熱というか、まず全面焼いたらアルミホイルに包んで数分外側の余熱で中まで火を通す
最後にもう一度外側軽く炙ったら出来上がり

焼き加減はお好みだけど豚や鶏ならアルミに包んだままの状態でも少し焼いて中までよく火を通したほうが確実だと思う
ホイルの中に残った汁は醤油混ぜてタレにするでも野菜入れてホイル蒸しするでもご自由に召し上がれ

743 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 16:31:49.76 ID:xQ7ltErR.net
>>723
それ言い出したらキャンプ行かずに家で肉焼いて食うのが一番楽だよね

744 :とんがり:2023/01/14(土) 16:48:21.38 ID:WykIKknR.net
>>742
最近、スキレットでステーキ肉を焼くことに凝ってるので
参考になった( ^ω^ )

牛肉は赤身が残っていても大丈夫なんだな?

745 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 16:58:02.35 ID:w/V8w+/C.net
>>753
キャンプ飯としては赤身は避けるのが吉

746 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 17:04:35.98 ID:+qyyXDzf.net
牛は表面さえ焼けてれば普通は大丈夫普通は
ろくでもない管理してたら知らんが

747 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 17:45:54.27 ID:KXEJNZFt.net
>>735
庭でテントで寝てもキャンプキャンプって嬉しがってそう

748 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 17:59:09.88 ID:54xWyodB.net
そとで赤身危険

749 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 18:03:26.97 ID:VM0/Kndf.net
デイキャンプやってみて
自分はたき火したいだけなんだなと認識した

750 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 18:14:12.76 ID:khyg88NV.net
>>747
荒らしは巣に帰れよ

751 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 19:53:54.75 ID:zXhybVWm.net
>>749
俺も似たような感じだけど夜と早朝の焚き火好きだから結局泊まる

752 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 20:19:22.32 ID:gmQg+K70.net
デイキャンプとバーベキューの違い教えてくれ

753 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 20:42:43.53 ID:5HmL25FW.net
>>752
デイキャンプは 日帰りキャンプ
バーベキューは料理の名前またはそれをメインにした会食

デイキャンプでバーベキューしないこともありだし
バーベキューで日帰りしない場合もある

754 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 20:46:50.54 ID:R5FmM5pR.net
デイキャンプしたことをアメリカ人に言ったら普通に通じたけどイギリス人には「それはピクニックだ」と言われた

755 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 20:54:45.86 ID:t1GLJkF5.net
部屋キャン
庭キャン
ベランダキャン
街キャン
店キャン
好きに楽しめ

756 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:01:34.94 ID:gmQg+K70.net
料理も焚き火もしない、寝るだけのテント泊
キャンプの範疇にはいりますか?

757 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:03:09.49 ID:zXhybVWm.net
>>755
ベランピングだぞ

758 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:03:14.26 ID:04CTAcRK.net
本人が入ると思えば入るし入らないと思えば入らない
俺は入ると思う

759 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:04:52.97 ID:SjNceWXT.net
アメリカ人の友人はデイキャンプはアデイキャンプかアワンデイキャンプと言ってたよ

760 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 21:05:26.89 ID:SjNceWXT.net
ピクニックとの違いは聞かなかったわ

761 :底名無し沼さん:2023/01/14(土) 23:28:58.19 ID:aYZCJ2r1.net
>>749
同じく
ただ目一杯焚き火が出来るからキャンプする

762 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 00:48:50.51 ID:4Kc51kKR.net
誰か東京キャンプショー行ってない?
行きたかったけど用事が有って行けないんだわ。
何か面白いツール展示されてないかな。

763 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 08:54:50.89 ID:U2G2I+rn.net
>>761
今の時代家の前でなんか燃やしたりなんてすることないもんな。

764 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 08:56:04.17 ID:ChR75Eaw.net
地方民「」

765 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 08:58:01.03 ID:U2G2I+rn.net
>>764
地方でもダメだよw

766 :とんがり:2023/01/15(日) 09:04:39.74 ID:b2vhE2Jz.net
少し田舎に行くと、
何かを燃やしてる光景を普通に見るよな

767 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 09:15:59.19 ID:ude1jnvw.net
農地持ってると燃やさないで処理とか無理ゲーだからね
生乾きのまま燃やしたりとかマナーない人は消防呼ばれるけど

768 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 09:17:59.43 ID:uf8Az2WG.net
農村へ行くと家の敷地内にも小さな畑があるから雑草や廃棄野菜、廃材、ちょっとした家庭ごみなんかは普通に燃やしてるよ。法的に云々とか関係なく昔からの日常。都会の人は知らんと思うけどね。

769 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 09:18:07.53 ID:ChR75Eaw.net
>>765
船、車のバッテリーとか朽ちかけの軽トラとか敷地に余裕で転がしてたりするぜ。

770 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 09:55:21.45 ID:9JfS+1w0.net
農地での野焼きは野焼き禁止の例外として認められてる

771 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 11:37:40.39 ID:RlnEvQbt.net
群馬の知人は燃えるゴミは庭で燃やしてる

772 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 13:10:13.09 ID:mb8rhJDj.net
>>721
>>730みたいなブルジョアは別として
既存の焚き火台にホムセンで2000円くらい使えば出来そうな加工に11万か

773 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 14:14:34.88 ID:S9TgtNK7.net
そんな風に手廻しでゆっくりと回しながら何時間も付きっきりで焼くなら、
コレの方が良いんじゃね?
モーター付きで、更に安いじゃんw

https://i.imgur.com/FuXnaPw.png

774 :底名無し沼さん:2023/01/15(日) 23:45:30.85 ID:JD+bACup.net
前に念のためソリステ買って持ってるけど普通のペグじゃ入らない所って経験ありますか?

今使ってるペグはユニフレームのペグです

775 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 10:33:17.98 ID:P3JdwOLm.net
>>774
同じキャンプ場の中でも、
〇エリアは柔らかいとか、
⚫エリアは、鍛造ペグでも固くて苦労するとか、
場所によって様々だっぺよ♪

小室眞子(民間人) と 秋篠宮佳子様(皇族) が、
同じ親から産まれたとは思えない程に違うのと同じです。

小泉孝太郎は、余計な事を言わないから頭が良さそうだけど、
弟の小泉珍次郎は、何も考えずにベラベラと喋るから頭が悪い事がバレバレでしょ!?

776 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 11:44:43.05 ID:EfZq9bpT.net
>>774
芝生で土も柔らかかったり、木製チップだったり、砂場になってるところだと、普通のペグは使い辛い
ペグを十字にする方法もあるけど、U字ペグや園芸用ペグも併用した方がいいよ

777 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 11:55:32.27 ID:lcTA9kVP.net
雪中だとエリステ28cmなら何とかなるが、細めのチタンだと1本じゃ厳しい。2本でクロス打ちしないと抜ける

778 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 12:04:32.47 ID:671NkZ0q.net
>>775
例え下手でフフってなったわ

779 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 13:01:11.64 ID:Vz4OAjrf.net
芝サイトで上層~ちょい下はフカフカでその下は砕石砂利敷ぽい所でヘナチョコなペグとハンマーだとうぉ、入んねーとなった事はある。
水はけの為なんだろうなぁ。

780 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 13:04:10.57 ID:g3yb7nma.net
石埋まってるような河原だと鍛造でも苦労する

781 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 13:13:33.75 ID:Ee0mxOI4.net
たまに筋肉で解決する人居るよな
基礎のコンクリある箇所なのにどうやったんだよお前って大学生集団

782 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 18:05:51.68 ID:EdiFpaA+.net
>>755
ユーキャンしちゃう?

783 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 18:10:27.58 ID:tWJN/bXY.net
きゃん!

だいごろー!

784 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 18:43:17.01 ID:fs82aYu3.net
>>775
???

785 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 21:16:24.31 ID:ijwnl3Lh.net
???

786 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 22:07:33.48 ID:3XFWoLeO.net
別に地面に杭をうめなくても、木にロープむすぶとかでもいいんだろ?

787 :底名無し沼さん:2023/01/16(月) 23:10:51.65 ID:xIAhY0Nd.net
木が丁度よくあればおーけーよ

788 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 00:11:22.66 ID:u6Q4DgvC.net
都内で今の時期でも土日にデイキャンプが出来るおすすめの場所ありますか?
出来れば東京駅から1時間半以内のところだとありがたいです

789 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 00:16:53.11 ID:6UtYEqdy.net
代々木公園

790 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 01:33:09.54 ID:ckvwiiDt.net
>>762
東京オートサロンついでに見てきたけど、面白グッズは見つからなかったわ。
SOTOのテントがあったけど、サイズの割に天井低いしイマイチに感じた。

791 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 01:41:37.35 ID:xfqPxU4x.net
>>796 それだったら河口湖まで行けるよ!

792 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 01:42:31.25 ID:MfODldxy.net
>>796に期待

793 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 04:59:22.54 ID:DtU137VH.net
>>796
チキンレース開催か

794 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 06:53:10.71 ID:OmMTV8YG.net
木が丁度よくあればおーけーよw

795 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 06:53:34.35 ID:OmMTV8YG.net
ある前提だろw

796 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 06:55:32.00 ID:OmMTV8YG.net
薪を割る意味が分かりません
売られてる薪をそのまま燃やした方が長持ちするのにわざわざ騒音鳴らしてまで早朝から薪カンカンやったりしてるおっさん
あれ薪割るの格好いいとでも思ってんだろ
キャンプ場なら他人の迷惑顧みず薪カンカンしていいと思ったら大間違い迷惑でしかない
なんとかストリンガーとか楔とかもやめてもらいたいやるならシルキーで切れ

797 :底名無し沼さん:2023/01/17(火) 07:21:19.05 ID:fCkW9j+S.net
>>791
ダイソーで老眼鏡を買って、
帰りに買取専門店に寄って車を売って、
最後に最寄りの警察署に行って、
運転免許を自主返納しろ!

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200