2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 36

1 :底名無し沼さん:2022/12/04(日) 22:29:20.66 ID:RsqcAud3.net
ファミリーキャンプからソロキャンプまで分からない事は何でも質問してみよう
ベテラン勢は教えてあげよう

誰か初心者用テンプレ作って下さい

※次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 29
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1653731311/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 30
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1655672959/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 31
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1657961820/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 32
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1660087903/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 33
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1663766613/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 34
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666127974/
【初心者】キャンプ質問スレッド【達人】 35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1668080412/

837 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 06:39:48.78 ID:uIktQuKJ.net
近隣サイトの人が実は…

838 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 07:42:28.60 ID:Wl6zrw5K.net
確実なのは携行できる財布とスマホくらいか、、
テント破るイタズラとか最悪

839 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 07:50:37.95 ID:cPrU/qCB.net
入口にダイヤルロックして金目の物だけは車に積む
テント裂くやつはどうしようもないが面倒くせぇと思わせるのが防犯の基本だと思う

840 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 07:56:02.82 ID:T1nbFLsr.net
保険かけとけば、テントの破損や盗難は大丈夫やん でも、置き引き扱いになるんかな 切り裂かれたのも対象外になるんかなぁ、、

841 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 07:56:05.59 ID:6uc71gUI.net
でもダイヤルロックなんかすると完全に留守アピールしてることになるから泥棒には有難いよな

842 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 07:58:18.43 ID:6uc71gUI.net
>>840
破損や盗難は大丈夫とか言うけどやられたらその日はめっちゃ困るんやで
キャンプ中断にさえなり得る

843 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 09:15:56.50 ID:G740j1Wv.net
ソロキャンでは金目のものは持って行かないに限る

844 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 09:56:57.78 ID:c0GhA86s.net
俺は前にクーラーボックスごと盗まれて朝メシ抜きだったわ

845 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:25:27.99 ID:k6WkFs9G.net
出掛ける前に駐在に電話して緊急で来てもらい帰るまで見張っててもらえば!?

846 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:29:17.22 ID:fR22Rlz9.net
特に無料や安いキャンプ場で長時間留守にするのは危険かもな

847 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:30:10.16 ID:fR22Rlz9.net
>>845
そんなことで警察使うな
役場に電話してシルバーさん雇えばええ

848 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:37:54.50 ID:qt2YKeZ/.net
>>844
気の毒すぎる……

849 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:41:43.60 ID:fR22Rlz9.net
YETIのクーラーボックスが盗まれて、メルカリだかヤフオクだかで見つけて
犯人は逮捕されてクーラーボックスも戻ってきたって話を読んだことある

850 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 10:43:20.17 ID:dl1z2Jzi.net
メルカリとかで出てる付属品が一部欠品してるようなやつって大体盗難品じゃないかなって思ってる

851 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:01:16.71 ID:3WZ7wwbQ.net
>>849
海老は美味しかったですか?のやつ?

852 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:04:25.77 ID:KB1H73tt.net
メルカリとかネットの西成区だからな

853 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:25:12.32 ID:+3ceDqGM.net
メルカリに出ている物が自分の物だって、どうやって証明するんだろ?
自分の名前を彫っておくくらい?

854 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:29:06.11 ID:2IYzhxRI.net
>>853
ネットで買ったら購入履歴や実店舗ならレシートとか?

855 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:34:02.66 ID:fR22Rlz9.net
>>851
そうwそれw

856 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:34:17.04 ID:KB1H73tt.net
デイツとかヒュアハンドとか定番だからヒョイっと通りがかりに持ってかれても、俺のって言われちゃうとどうにもならんしなぁ
名前とか書いとく手もあるが‥

857 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:40:12.10 ID:uIktQuKJ.net
目立つ傷があれば傷が写った画像を残しておくと良いらしいよ

858 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:51:48.72 ID:fR22Rlz9.net
>>853
こんな感じ
時間も手間もかなりかかるみたい
https://bunshun.jp/articles/-/53966

>>857
逆に傷ひとつつかないように大事に使ってると、自分のと特定できないか・・・

859 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:54:39.86 ID:fR22Rlz9.net
>>856
現行品は本来5000円以下だから、盗難品売っても二束三文だろう
一時期みたいにプレ値ついてる時なら別だが
デイツやフュアーハンドでも、ビンテージなら特徴あるだろうしわかるかもな

860 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 11:57:07.32 ID:B6neZ6+Y.net
ステンシルと缶スプレーでデカデカと名前を入れる、コレで解決。

861 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 12:11:19.53 ID:3iZhZVJT.net
現在コールマンのシェードスクリーンテント(210X180X120(h)cm)を使っていますが
190X71X41(h)cmのコットを2つ入れるとパンパンで圧迫感が凄いので買い替えを検討しています

DODワンポールテントMが安くて軽いのでいいかなと思っていますが寒さと結露が不安です
なにかおすすめありましたら教えて下さい
移動はゴロゴロに乗せて電車移動です

862 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 12:39:56.29 ID:c0GhA86s.net
安物のクーラーボックスでステッカーとかも貼ってなかったから泣き寝入りしました

863 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 12:51:07.41 ID:8VZm0w9P.net
>>861
DODのワンポールは完全夏用です。中メッシュでフライシートも浮いてるから風通し良すぎるくらい。結露は出来ないけど。

864 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:05:17.52 ID:6J/GA9zo.net
>>861
DODに限らずティピーのM相当寸にコット2台も入れたら真ん中ちょっと高さあるぐらいで今使ってるのと大して圧迫感変わらんと思うよ
寝るだけならいいけどお篭りならLの寸法見たほうがいい
移動手段に対して荷物量が適してなさそうな気もするけど

865 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:19:46.05 ID:F+ie2Mfs.net
>>863
なるほど冬メインなので他を検討したほうがよさそうですね

866 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 13:22:03.05 ID:F+ie2Mfs.net
>>864
二人でゴロゴロ2台引いて行く感じなんですが実用性の高い15キロ以上あるようなのだと厳しいですよね

基本は寝るだけなのですがそんな変わらないなら微妙ですね、、

867 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 14:11:16.14 ID:fWYEo27S.net
>>861
コットやめて銀マットとインフレータブルとかでグランドスタイルにするだけでも結構変わるんじゃない

868 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 14:28:30.99 ID:VWlQSpmM.net
>>861
マスターシリーズのトリオ
これで概念変えてしまえ

869 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 15:08:06.70 ID:+3ceDqGM.net
>>861
テンマクがサーカスシリーズにコットを入れて上から見た時の比較画像を公開してるから、
それを参考にサイズを選定するといいかと

870 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:11:36.72 ID:2P2UZlBe.net
>>867
最初に銀マットのみで行ったら腰を悪くしたのでコットを買いました
インフレータブルも合わせてたら大丈夫だったのかも知れないですね

871 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:11:57.55 ID:2P2UZlBe.net
>>869
上から見たらコンフォートソロでも十分に見えますが底が無いので暖房必須な感じですかね

872 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:12:12.31 ID:2P2UZlBe.net
キャプテンスタッグのオクタゴンが安くていい感じに見えますが
やはり移動を考えるとコットの脚外してローで使うか
マットのみに変えてTC素材等で5キロ以内のものを合わせたほうがいい気もしてきました・・
今のは雨が降るとポタポタ落ちてくるので上にブルーシート掛けるだけでも違うのかもしれないですが
ほんと結露と雨が憎い

873 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:12:56.31 ID:2P2UZlBe.net
>>868
重デカ高いっす
車あれば凄い快適なんでしょうが

874 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:17:24.85 ID:fR22Rlz9.net
インフレーターマットでも分厚いのはデカいからなあ
TCは結露はしにくいが重い
山岳用みたいな軽いやつでツーウォールのテントと、寝心地と携帯性のバランスを考えて妥協できるインフレーターを選ぶんだな

875 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:28:20.38 ID:fR22Rlz9.net
>>872
おい、オクタゴンって11sもあるぞ
そんなならツーリングドームLXみたいなツーウォールのテントにインフレーターマットでいいんじゃね?

876 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:32:07.47 ID:Wl6zrw5K.net
ここ読んで要らぬ事考える奴もいるだろうね

877 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:41:37.22 ID:SGco0xqV.net
>>875
マット+寝袋で寒さ対策大丈夫か不安なところはありますが
今は正直それが正解かなと考え直しています

11kg頑張って持っていっても疲れてキャンプ嫌いになりかねないので・・

ツーリングドームLX素材しっかりしてて良さげですね

878 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:43:33.91 ID:VPaPyroQ.net
米軍パップテントに似合うタープはありませんか!?

879 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:45:02.89 ID:LxKQQPzE.net
もう一個パップテント買ってタープに仕立て直すってのはどうだ

880 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 16:46:20.72 ID:+3ceDqGM.net
インフレーターマットは2つ折で畳む事が出来る物で、バルブが押し込むタイプだと、
消去法でシートゥサミットのSIしか無かった

881 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:01:58.10 ID:fR22Rlz9.net
>>877
それがいい
あと、ワンポールみたいな非自立式のテントはちゃんとしたペグが必要
チタンペグでも買うのならいいが、鍛造ペグはペグだけでバカ重い
その点もドーム型は有利
登山やバイクの人を参考にするといいよ

882 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:04:40.70 ID:TWXN0PxM.net
マットは徒歩なら軽量コンパクトのシートゥのキャンププラスSI良いよね

883 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 17:52:24.59 ID:SGco0xqV.net
インフレーターマットも種類が色々あって難しいですね
ベアーズロックのフィットキーパーも枕ついててコスパ良さそうだけど
シートゥサミットのほうが値段倍しますが厚みと軽さのバランス強いですね
ゴロゴロするのも考えると‎レクタンレギュラーワイドが良さそう

884 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 18:10:10.13 ID:1zAGktGD.net
シートゥサミットのキャンプマットとキャンププラスの違いだけども、
R値が大体同じで厚みが5cmと7.5cmと1.5倍あるから、
ウレタンは同じくらいで空気の量が違う
これは寝心地に影響して、硬めが好き(布団生活の日本人に多い)ならキャンプマット、
柔らかめが好き(ベッド生活の欧米人に多い)ならキャンププラスが合う

まぁ好みで選ぶといいよって事

885 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 19:31:25.63 ID:aKqLlA3M.net
>>878
ジベタリアンとかどうでしょう。

886 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 21:04:02.06 ID:Wl6zrw5K.net
インフレーター盗まれないかな、、、

887 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 21:11:14.52 ID:aKqLlA3M.net
うちはフューチャーフォックスだから大丈夫そう

888 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 22:03:59.30 ID:z6StscY5.net
インフレータマット盗まれたら死ぬわ
殺人罪だよ

889 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 22:13:22.71 ID:+F2hgjNx.net
今の時期は凍死しちゃうね(´•ω•`)

890 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 22:16:59.32 ID:PqkQD5n6.net
>>882
四角くない方買ったけど寝ながらうっすら落ちないように寝相を調整してる
自分には四角い方が良かったのかも

891 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 22:23:47.19 ID:Nkpbhewm.net
インフレーターは穴空いたら死ぬって聞いてからずっとウレタンマットと銀マット重ねるスタイル
シェルターにコットでもドームに直でもなんとか死ねてない
結局桐灰カイロあればなんとかなる

892 :底名無し沼さん:2023/01/18(水) 23:31:12.77 ID:Wl6zrw5K.net
そのカイロも盗まれないかな、、、、

893 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 00:21:59.59 ID:hAz8FunE.net
>>892
クソすべってるけど大丈夫?ってレスした奴がクソすべんなよ

894 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 00:46:32.18 ID:2VkzjAqb.net
真スルー 何もレスせず本当にスルーする。簡単なようで一番難しい。
偽・スルー みんなにスルーを呼びかける。実はスルーできてない。
予告スルー レスしないと予告してからスルーする。
完全スルー スレに参加すること自体を放棄する。
無理スルー 元の話題がないのに必死でスルーを推奨する。滑稽。
失敗スルー 我慢できずにレスしてしまう。後から「暇だから遊んでやった」などと負け惜しみ。
願いスルー 失敗したレスに対してスルーをお願いする。ある意味3匹目。
激突スルー 話題自体がスルーの話に移行してまう。泥沼状態。
疎開スルー 本スレではスルーできたが、他スレでその話題を出してしまう。見つかると滑稽。
乞食スルー 情報だけもらって雑談はスルーする。
質問スルー 質問をスルーして雑談を続ける。
思い出スルー 攻撃中はスルーして、後日その思い出を語る。
真・自演スルー 議論に負けそうな時、ファビョった後に自演でスルーを呼びかける。
偽・自演スルー 誰も釣られないので、願いスルーのふりをする。狙うは4匹目。
3匹目のスルー 直接的にはスルーしてるが、反応した人に反応してしまう。
4匹目のスルー 3匹目に反応する。以降5匹6匹と続き、激突スルーへ。


895 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 06:36:44.90 ID:OvI5m3ij.net
2月に山間の川で人生初の冬キャンプをするのですが、経験者の方達がいつも気をつけている事ありますか?

896 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 06:53:54.11 ID:VNfPtPgH.net
死なないようにする

897 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 08:00:06.92 ID:7RZcJgs/.net
>>895
冬の水中キャンプが出来るなら怖いものは無いな

898 :底名無し沼さん:2023/01/19(木) 09:28:54.90 ID:QZQX72As.net
>>895
川のそばは林間より冷える。風が抜けるからよけいに寒い。冬でも強風突風注意。

899 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 06:05:56.84 ID:Wujf39mp.net
氷点下仕様の使い捨てカイロなんてものがあるんだな
カイロは日本発祥でウクライナで試しに配ったらめっちゃ重宝されているってラジオで言ってたわ
お前ら遊びで使うぐらいなら送ってやれ

900 :とんがり:2023/01/20(金) 10:02:50.71 ID:f70Y9H12.net
>>899
遊びじゃねえよ
生きるか死ぬかだ

901 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 11:04:01.23 ID:hNTz16c7.net
>>900
戦争に対して生きるか死ぬかとか、
キャンパーごときが笑わせんなw

902 :底名無し沼さん:2023/01/20(金) 11:17:36.51 ID:CcwsoLjZ.net
遊びじゃないのよキャンプはハッハ〜ン

903 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 00:56:04.95 ID:Ku59gpJF.net
温泉から戻ったら、更地ですっけらかんとかクソワロタざまあ

904 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:39:34.72 ID:AXo2kZ26.net
まさかのロードローダーか。

905 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:44:23.14 ID:MtNu2PaY.net
今度初めてキャンプ連れてってもらう初心者なんですが
キャンプ場で流して盛り上がる曲でおすすめとかありますか?

906 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:47:03.87 ID:Ku59gpJF.net
>>905
ウーファー持ってけ
般若心経とかいいぞ

907 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:49:38.35 ID:AXo2kZ26.net
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

908 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 01:54:55.51 ID:fh9zDXeK.net
>>905
ゆるキャンかヤマノススメの曲が盛り上がる

909 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 03:08:36.85 ID:I4ilcxuU.net
音楽流してるやついると斧持ってる手が滑りそうになりますわ

910 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 07:30:42.61 ID:X3esGGwJ.net
xvideosを流したら周りが静かになるぞ

911 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 07:34:12.44 ID:Pa2v5W4s.net
しっぽりといきたいですな

912 :とんがり:2023/01/21(土) 07:35:48.83 ID:D7G+XQOK.net
>>910
下半身は間違いなく盛り上るな

913 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 07:39:57.40 ID:3zma5ttq.net
クソすべってるけど大丈夫?

914 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 08:00:25.95 ID:BbttxhnO.net
割とおもろいんだが?

915 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 08:54:16.84 ID:AXo2kZ26.net
>>905
朝5時半からラジオ体操流そーぜ。

916 :底名無し沼さん:2023/01/21(土) 09:12:36.90 ID:qsTjDj/K.net
>>905
富士山と言ったら、コレでしょ♪♪

https://youtu.be/VwAFgdADjsw

917 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 11:49:15.54 ID:xGVa/vqT.net
KAARIのプラズマライターを愛用しているのですが、このようなライターは機内持込み無理でしょうか?
経験者の方おられたら教えてください

918 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 17:15:46.04 ID:j6W4LHMS.net
一個だけ、身につけているなら可
国際線は状況による

919 :底名無し沼さん:2023/01/23(月) 20:03:41.62 ID:xGVa/vqT.net
>>918
杜撰な質問で申し訳ありませんでした
お聞きしたかったのは国内線の場合です
回答ありがとうございました

920 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 05:27:13.98 ID:VDFLz0aP.net
>>919
身につけてる以外のものは没収される

921 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 18:25:25.53 ID:seaZVdzL.net
燃料無いからもうちょっと緩くても良さそうだけど区別つけにくいしな
点火可能だから無理か

922 :底名無し沼さん:2023/01/24(火) 19:44:34.48 ID:l9nPKRv+.net
スタンガンみたいな物だから、ヘタすると凶器扱いじゃね?

923 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 10:42:28.07 ID:GNfqYdjz.net
中禅寺湖付近に関して、今の時期は菖蒲が浜キャンプ場が閉鎖しているようですが、キャンプ場以外の場所でガスバーナーの使用や焚き火の実施は可能でしょうか?

ネットで調べたところ特に火器の使用禁止等の情報は見つけられなかったのですが…

924 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:15:11.26 ID:OUY4LMLs.net
焚き火は火の粉の問題や消火以外の明確な制御手段が無いからなあ。
昭和の時代、父親が河川敷で不要な家具を解体後の廃材を燃やしてたら消防署がすっ飛んで来たことあったな。。

925 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:22:21.60 ID:yl4fmDd8.net
キャンプってまだブームなの?
すまんがワイは飽きたので脱落します

926 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 11:27:24.47 ID:XZ754i6m.net
>>925
キャンプ場以外の場所って主語大き過ぎw
マジレスするとキャンプ場以外での焚火は廃棄物の焼却の法律に疑われるから、通報や職質されるよ
区別つかないからね
ちな、罰則は5年以下の懲役若しくは1千万円以下の罰金又はこの両方

927 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 12:06:54.80 ID:OxSycLft.net
>>923
国立公園内だけど特別保護地域ではないな
まあ県庁にでも電話して聞いてみた方が良い
担当の部署に繋いでくれるし県庁でなければ連絡先教えてくれる

928 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 13:13:09.02 ID:hNrDexzy.net
焚き火や野焼きに関しては、役所の動きいいよねw
有難いけど。

929 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 13:17:08.23 ID:GNfqYdjz.net
>>927
ありがとうございます!
早速栃木県庁に電話したところ、「中禅寺湖は国立公園指定のため火器の使用は厳禁」とのことでしたので、火は使わない形で観光してきます!

930 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 14:02:13.12 ID:zD45zMwD.net
>>925
キャンプ場混み過ぎで予約取れないし
予約取れても隣と超近い狭いサイトで閉口しているので
脱落大歓迎

931 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 14:11:30.49 ID:MYiy59sN.net
>>929
https://www.env.go.jp/park/common/data/10_nikko_map_j.pdf
国立公園の特別保護地域は法律で焚火禁止だけど中禅寺湖周辺は特別地域なんだけどな

https://www.env.go.jp/park/nikko/attention.html
あと日光国立公園のホームページで焚火云々は「利用上のマナー」ってとこに書いてあるけど法律や規則ではなくて「マナー」なのか?

火器厳禁は何が根拠なのかな

932 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 15:22:23.63 ID:rf3laW4f.net
>>930
2020年や2021年と比べると今はキャンプ場予約しやすくなった気がする
ふもとっぱらとか大人気のとこは相変わらずだが

933 :底名無し沼さん:2023/01/25(水) 17:18:17.99 ID:hNrDexzy.net
  
◢█◣ █ █ ██◣ ███ ██◣
█   █ █ █ █ █   █ █ 
◥█◣ █ █ ██◤ ██  ██◤
  █ █ █ █   █   █ ◣
◥█◤ ◥█◤ █   ███ █ █

 █           
████◥◣  ███   
█ ◢◤  ◢◤  █      
 ◢◤  ◢◤ ███
 

きれいに流そうね

934 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 19:58:26.18 ID:8nlPUYUn.net
マルチグリドル買うか悩む。
どう考えてもアルミにフッ素加工じゃ性能高くない気がするし。手軽に使うにはデカいし…

935 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 20:01:33.67 ID:oMtjvtj+.net
バトニングナイフ教えろ

936 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 20:09:41.17 ID:G/58Ezox.net
>>935
オピネル

937 :底名無し沼さん:2023/01/26(木) 20:24:33.82 ID:zL3R5KKq.net
>>934
ワイも毛嫌いして見合わせてたが嫁が勝手に買った
いろいろめんどくさくなくていいよ

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200