2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャンプ用テント 64張り目

1 : :2022/12/08(木) 11:10:31.25 .net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
一般的なテントについて語るスレです
山岳用テントの話題は専用スレで

※前スレ
キャンプ用テント 63張り目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1665830724/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

669 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-Jwu9):2023/01/09(月) 21:27:06.60 ID:mV0LfVfS0.net
面倒臭くなって焚き火も登山もしなくなった。

670 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-oOIx):2023/01/09(月) 21:32:23.29 ID:UN8PUxP6d.net
面倒臭いから生きるのやめた

671 :底名無し沼さん (ワッチョイ f900-VgTf):2023/01/09(月) 21:32:56.82 ID:wWohwU0z0.net
>>662
同じ思考で最初はツーリングドームのような前室+キャノピーで十分楽しめてた
焚火はさすがに怖いのでキャノピーよりちょい外
シングルバーナーならキャノピー下でも何ら問題なく使用
雨強い日はキャノピー低くして前室で調理したこともある

ただ雨の日に焚火したいと思ったら小さめの安いTCテントに連結するしかなかった
小さいタープなら負荷も小さいのでキャノピー広げるのとポールの数は一緒
自分は焚火優先で今の構成になったけど人それぞれだと思う

672 :671 (ワッチョイ f900-VgTf):2023/01/09(月) 21:34:25.63 ID:wWohwU0z0.net
訂正
ただ雨の日に焚火したいと思ったら小さめの安いTCタープを
テントに連結するしかなかった

673 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/09(月) 22:26:19.52 ID:/cIpNmdMa.net
ステイシー使う時やパンダTCで焚火やりたい時は雨でもTCタープ張るよ、場合によりユタカのOD色シートを
雨の日は他キャンパーだってあのタープがどうのまで気にしないだろうし、ユタカシートは片付けが楽

674 :底名無し沼さん (オッペケ Sr4d-tTTo):2023/01/10(火) 08:14:52.36 ID:x/7F71nEr.net
ソロだけど日中の日除けや夜露や霜除けに毎回過保護張りしてる
外に置いておけるものはタープ下へ
盗られて困るものは車内か前室内へ

675 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 08:50:30.89 ID:pvcMZwJsd.net
最低限という考え方でいくなら春~秋キャンプはむしろ前室付きテントがいらない
タープと蚊帳かカンガルー用インナーで十分
前室付きテントより軽いし広いし涼しくて快適
風が強かったり冬の寒い時期はタープは使わず前室付きテントにこもるのが快適

676 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 10:28:18.57 ID:/JvUwdY90.net
ツーリングドームLXのAmazon限定カラーがめちゃくちゃ安くなってる
過去最安値だな

677 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 10:32:41.12 ID:5iwY0FWGr.net
>>675
前室は夜に荷物置き場で必要
車でも良いんだけどね

678 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/10(火) 12:32:48.30 ID:VKO2nmxxa.net
いつもより1000円引き位かな
安いといえば安いね

679 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09c5-oTKG):2023/01/10(火) 13:34:01.65 ID:iRfhz3oU0.net
>>663
どうせ取るなら乙4くらいは欲しいよね
仕事によっては使えるし

680 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oJ9R):2023/01/10(火) 13:37:17.36 ID:Wm62qr9Ga.net
価格推移見てると今が底値だな
STも安くなってる

681 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-xW7B):2023/01/10(火) 13:39:39.38 ID:XetDl0Pt0.net
インスタントアップドームも9000円割ってるしな
ワンタッチカンガルーとしても使えるし狙い時

682 :底名無し沼さん (ラクッペペ MM4b-5WWk):2023/01/10(火) 14:43:36.94 ID:BYygZrYkM.net
>>676
去年15000ちょいで買ってるが

683 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:10:07.72 ID:Wm62qr9Ga.net
いま12558円だからかなり安いな
3年間で見ても今がほぼ底値

https://i.imgur.com/9Hu5xtV.jpg

684 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:25:39.98 ID:QRRV6yqyr.net
在庫吐いてるのかな

685 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:32:52.52 ID:VKO2nmxxa.net
LXが12558?それは安いね

686 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:33:21.45 ID:VKO2nmxxa.net
あーSTか

687 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 15:35:39.31 ID:4H8gCt9Ia.net
いやLXな
STも下がってるけど

688 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:07:38.36 ID:BYygZrYkM.net
アッシュのことか

689 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:18:46.86 ID:eUJ5SPos0.net
キャンプブーム当時まではコールマンのテント一番見たけど、今はかなり減って、場所によってはテンマクの方が多いくらい。

690 :底名無し沼さん :2023/01/10(火) 16:31:52.87 ID:VKO2nmxxa.net
アッシュか…

691 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-1AvM):2023/01/10(火) 18:39:49.68 ID:vEoLJ0yzM.net
よかったアッシュか
オリーブだったらポチるところだった

692 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0974-4lWf):2023/01/10(火) 19:31:35.64 ID:9zCYDlUh0.net
Growing Reed 岡田准一 : J-WAVE 81.3 FM RADIO
https://www.j-wave.co.jp/original/growingreed/index.html

2023/01/08
日本人の精神性が宿るテントとはどんなものですか?

小杉敬 / キャンプギアクリエイター

693 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oJ9R):2023/01/10(火) 19:33:36.27 ID:4H8gCt9Ia.net
アッシュが一番ええね
プラスのホワイトは人を選ぶけどバイクの隣とかなら映えそう
オリーブは地味
あとツーリングドームはFRPフレーム何とかして欲しいわ
オプションのアルミクソ高いし

694 :底名無し沼さん (ワッチョイ d37d-++iF):2023/01/10(火) 20:55:37.70 ID:pVw5ue8n0.net
>>693
ツーリングドームはFRPが気になってGoglampingのアルミツーリングテント買ったよ

アルミ仕様で値段安いし軽いし満足してる

695 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oJ9R):2023/01/10(火) 21:14:50.96 ID:4H8gCt9Ia.net
結局そこなんよな
同じ形状でアルミフレームでしかもツーリングドームより安いとかザラ
フィールドアのテントも安いし軽いしアルミだし

696 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-N9xr):2023/01/10(火) 21:34:12.92 ID:yqhA+fvaa.net
以前オリーブ買ってみたけど色が薄いのよね
画像のような濃さと思って買った人で、なんだ…と思った人は多いと思う

697 :底名無し沼さん (ワッチョイ e119-+JsZ):2023/01/10(火) 21:40:54.27 ID:ze1mwAgN0.net
thous windsついにテントまでパクり始めたけど
本家ミニマルワークスみたいに10万超えで売りつけるつもりなんだろうか

698 :底名無し沼さん (ワッチョイ b3b0-1RLq):2023/01/10(火) 21:47:57.15 ID:Zvvf/Iga0.net
言ってる間に45%セール終わったな

699 :底名無し沼さん (ワッチョイ c11e-SHVF):2023/01/10(火) 23:22:09.92 ID:riidedFY0.net
コールマンの新作タフスクリーン、かなり良さげな感じするけどちょっとたけぇのなぁ…

700 :底名無し沼さん (ワッチョイ 5b80-Pmdz):2023/01/11(水) 01:03:12.77 ID:ldm6wJRP0.net
NEMOのテント買ったんだけど袋開けたらなんか臭いわ、、、これ加水分解してんじゃねーの?

701 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 02:46:54.88 ID:naFsctK30.net
スノーピークも値上げでますますキャンプは気軽ではなくなるかな?

702 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 08:20:14.01 ID:BI2jmF7oa.net
スノピのテント値上げ前の年明けセールでも駄々余りだったぞw

703 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 08:48:55.59 ID:qJKeWY4jd.net
コールマンやスノピはそれでいいんだよ
あの規模のメーカーで品薄やられたらそれこそクソすぎるわ

704 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 12:10:59.78 ID:QZeebhlr0.net
テントも型落ちを安く買う時代かな
性能が大きく変わる訳でも無いし、未使用なら経年劣化も少ないし

705 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 13:14:10.21 ID:DfGqvrAe0.net
テントはとにかく保管時の湿度管理が大切な気がする
高湿度の状態だと早く加水分解した
テント保管してる場所に除湿機入れたら、今の処目立った加水分解は起きてない

706 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-yINH):2023/01/11(水) 16:27:59.91 ID:MwedOE3ea.net
高い値段で出したけど人気が無かったやつの値下がりタイミングで購入が正解?

707 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-1RLq):2023/01/11(水) 16:45:04.29 ID:yiEWGginM.net
前々から狙っててテント新調時期なら正解なんじゃない?
欲しくもなくタイミングでもないなら安くても買うもんじゃないよ

708 :底名無し沼さん (ワッチョイ 79eb-ekiu):2023/01/11(水) 17:27:57.75 ID:QZNje5q40.net
>>705
加水っていうくらいだから湿度を低く保つの大事だよな

709 :底名無し沼さん (スプッッ Sded-pxqG):2023/01/11(水) 17:31:57.38 ID:Te2+ny02d.net
キャンプブームも完全に終わって撮り鉄みたいなマナーの悪い客の話題しか無くなったからか転売商材としての価値はなくなったんかな
わりとダブついてる?

710 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-C6Dd):2023/01/11(水) 18:16:58.63 ID:HjpGFuBkd.net
嬉々として買い続ける奴はもうおらんだろ
あれこれ揃える意味はないと悟るか飽きてキャンプやめるかのどっちか

711 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-xW7B):2023/01/11(水) 19:46:16.96 ID:enUb9SU9a.net
どうせ身一つだしいっぺんにテント何個も使えんしな

712 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 20:05:00.64 ID:T6fRFVjz0.net
ホテルで泊まったと思えばテントなんて、安いもんだ 災害の時に役にたつ 

と言い聞かせていっぱい買ってしまったわ

713 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 20:10:52.63 ID:Ff3NUdLYd.net
災害時なんかテント張れるところはキャンプ場より混むだろうな
若しくはジジババに譲れと言われて終了

714 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 20:26:14.18 ID:QZeebhlr0.net
配布用にテントを買わなくちゃ(義務感)

715 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 20:56:34.87 ID:ANaNlVo50.net
二つ目は最初のとは全然違うやつが欲しいなぁって思いながら見ていても気がついたら候補に上がるのは最初のテントに近いやつになる。

あれが必要とかこうじゃないとダメとか思いながら探すと結局同じようなテントになっちゃうのかな

716 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 21:03:57.16 ID:FBU8DCvu0.net
高いの買えば満たされるのかもしれないな
言い訳も建つし

717 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:06:25.50 ID:/4Ljc/eb0.net
>>709
キャンプブームは継続だろ。キャンプ場予約の混みっぷりは変わらん。
キャンプギアについてはワークマンとかスポーツショップのオリジナルブランドとかいろんなメーカーが参戦してきたように供給増加した結果、みんなが必要なものを買い揃えてしまった。だからものがダブついてる。
キャンプギアブームとキャンプブームは別で、キャンプギアメーカーはこれから淘汰されるでしょう。

718 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 22:41:04.93 ID:orcLHdmo0.net
先日までワイルドな店のセールやってたけどテントとか大物は結構売れ残ってたな。店内は賑わってたからブームは終わってないけど必要なものは揃えちゃった感じだな
ナンガのダウンシュラフ600STDが2万ちょいくらいで買えたけど、それも売れ残ってたからな

719 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:00:05.15 ID:DfGqvrAe0.net
ブーム的にはぜんぜん落ち着く気配は感じない
コロナ前は余裕で予約できたり平日ガラガラだった場所も、いまだに予約しづらく空きもない

720 :底名無し沼さん :2023/01/11(水) 23:07:02.21 ID:ipve/liUa.net
>>718
ナンガといえばオーロラのイメージがあるからかダウンバッグは割と売れ残ってる感じ

721 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 08:16:53.64 ID:K/ErI+dO0.net
カマボコのMが公式で普通に売ってるな。
欲しいやつはポチれ。

722 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 08:27:41.13 ID:YeRdg6gQ0.net
知人が先日抽選で当たったって喜んでたのに、いよいよキャンプブームも落ち着いてきたんだね

723 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 09:02:55.98 ID:XqEtB07ia.net
値段が上がったのとトンネルテントの選択肢が増えたからでは?
昔カマボコテント2を買った時は50000円ぐらいだった記憶があるし他にトンネル型は少なかった

724 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 09:05:36.58 ID:pyPb2rmD0.net
DODに目新しさがなくなって飽きられてるんだよ

725 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 09:16:48.95 ID:AaXAE+0n0.net
>>718
600のSTDでは冬は頼り無いからな

726 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 09:20:51.14 ID:IT6UGHVWd.net
キャンプではポタ電+電気毛布で寝るから寝袋は要らないなぁ 登山テン泊用や山小屋用にモンベルの寝袋は家族分持ってるけど

727 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 09:35:18.06 ID:C5Jd1Fgd0.net
ドッペルギャンガーは安いから売れてたってだけで高くなってしまうと売れる理由が無くなるよな
廉価なりの商品を廉価で独自の一部の人の目を引く名前で売るっていう他には無い商法は目新しくて少しは売れてたけど、他社と同じような金出して変な名前の変なロゴがついた商品は選ばないよなー

728 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-7gMw):2023/01/12(木) 11:01:39.90 ID:K/ErI+dO0.net
カマボコはSが一番価値あるからね。
MとLは代替が多くあるけど、Sは同価格帯であまりない。

729 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09c5-oTKG):2023/01/12(木) 11:18:51.69 ID:I8o5cr5r0.net
DODは売れ筋ラインとその派生だけ量産すればいいんだよ
余計な物を作って在庫余らせて、そのコストまで売れ筋ラインの価格に含まれてるし

730 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-P44w):2023/01/12(木) 11:46:24.41 ID:DmcWit5c0.net
>>722
カマボコテントの人気が落ちた。他にもトンネルテントも出てきたし、他にもブランド多数。ゼインアーツとかサバティカルとかにも流れてるし、いまさらカマボコはいらんと思う人多いだろ。

731 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-gR9P):2023/01/12(木) 11:53:13.92 ID:civHNY6Ra.net
キャンプ場のおばちゃんと話したけどブームが終わりつつあって肩の荷が降りたって言ってたぞ
ニワカ特に外人はマナー酷すぎて困った話を色々聞いたわ

732 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b48-JRCg):2023/01/12(木) 11:55:49.55 ID:AaXAE+0n0.net
外人もキャンプ場に来てたのか?
俺は見たことが無いが

733 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-oOIx):2023/01/12(木) 12:01:24.76 ID:nRCDypoFd.net
外人はキャンピングカーで日本縦断とかレンタカー代わりってのが多いな
片言で1時間くらい話してたけど日本をベタ褒めしてたわ

734 :底名無し沼さん (スップ Sdb3-QxXv):2023/01/12(木) 12:16:40.03 ID:uZ0neT74d.net
カマボコに限らず全体的にテントの入手性が良くなったんだと思うよ

735 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-2lfM):2023/01/12(木) 12:26:12.68 ID:Tkr4hL1Pa.net
あのカマボコ、キャンプ場で見るとハズいよな
シルエットもそうだけどニワカ感丸出しで

736 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-xW7B):2023/01/12(木) 12:41:05.98 ID:x6EIorJv0.net
実にカマボコらしい見た目で嫌いじゃないよ
名前の通りじゃないか
俺は買わないけど

737 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-Zxme):2023/01/12(木) 12:43:16.30 ID:eZ4V/BTHd.net
>>727
自分も古参だから気持ちはわかるが最近始めた方々にとってはdod=安モンの妙なメーカーって意識は少ないっぽいよ
抽選で当たって大喜びしたり車に兎のシール貼ってたり
たまに面白い物出したりもするし
興味ないけどw

738 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3fb-/5/b):2023/01/12(木) 12:48:56.03 ID:YeRdg6gQ0.net
車にメーカーのシール貼りたがるの何でなんだろな 無償で宣伝してあげて、不特定多数の人に自己主張をしたがる心理がよくわからん 道具箱とかに無料で貰って余ったシールを貼る位ならわかるけど

739 :底名無し沼さん (ワッチョイ 2b48-JRCg):2023/01/12(木) 12:54:28.52 ID:AaXAE+0n0.net
トラスコの道具箱にスノピやノースフェイスのステッカー貼るのは、
軽自動車にレクサスのエンブレムつけるみたいで嫌だな

740 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-xW7B):2023/01/12(木) 12:58:19.81 ID:x6EIorJv0.net
中にそれらの商品入ってるなら別にいいんじゃね?
テンマクのステッカー貼ってるボックスからスームルームのテント出てきたら笑うけど

741 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-NxaX):2023/01/12(木) 13:04:35.63 ID:Y5wjO9/+a.net
面倒くさい奴

742 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-fCg3):2023/01/12(木) 13:07:17.86 ID:cgpFDjGt0.net
パタゴニアとかメーカーロゴがデカデカと入ってるTシャツ着てるやつも理解できん
そう言うやつに限って小物しか使ってなかったり。ハイエンドのシェルや道具使ってブランドに惚れ込んでる奴なら良いと思うけど

743 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-/5/b):2023/01/12(木) 13:32:29.84 ID:IT6UGHVWd.net
服はイイだろよw  

車に貼るやつは意味わからんけど

744 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09c5-oTKG):2023/01/12(木) 13:57:42.86 ID:I8o5cr5r0.net
一般人から見たら、スームルームもスノーピークもDODも何かロゴがついてる程度の認識じゃね

745 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-ygpT):2023/01/12(木) 14:09:50.35 ID:V8XDSekp0.net
趣味の世界とはいえ初心者を笑い者にする界隈ってのは悲しくなるわ
ブームがあったからこそ初心者多くて、メーカーも張り切って開発してくれてる状態だけど
長年低空飛行を続けていたキャンプ業界を象徴するかのような民度だもん

俺もお前らも最初は初心者だったんだから初心者を笑い者にするより見守れる大人になれ

746 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-1bXU):2023/01/12(木) 14:33:20.45 ID:DmcWit5c0.net
>>735
ほしいとは思わんが、とくにハズいとは思わん。

747 :底名無し沼さん :2023/01/12(木) 14:35:36.22 ID:DmcWit5c0.net
>>738
ものの好き嫌いは人それぞれってことだ。
好きなスボーツチームの帽子被ったり、キャラ入ったシャツ着たりとかいろいろ。

748 :底名無し沼さん (スップ Sdf3-7KMi):2023/01/12(木) 14:59:28.14 ID:uCQ8eV07d.net
ブーム前のキャンプ用品はハイブランドでも造りは適当な物が多かったからな

749 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4d-0u/0):2023/01/12(木) 15:04:32.04 ID:DdM3VXaXp.net
>>730
レイサ6にスカートが付いたから

750 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-7gMw):2023/01/12(木) 15:47:05.98 ID:K/ErI+dO0.net
>>738
ノーマルが恥ずかしいという人もいれば、車庫証明のシールも恥ずかしい、ドラレコシールも恥ずかしい、凹んだまま乗ってるのも恥ずかしい、スポーツカーでキャンプくるのも恥ずかしい

751 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Sp4d-Pmdz):2023/01/12(木) 15:54:41.07 ID:wCZRyPIBp.net
ブランドロゴステッカーを買って貼るのは意味わからん。本来ステッカーなんて購入時に付いてくるか店で販促用を貰うかだろ。ましてやメルカリで違法コピーのステッカー買って貼ってるやつ、何がしたいん?

752 :底名無し沼さん (ササクッテロリ Sp4d-03PQ):2023/01/12(木) 16:21:03.22 ID:s4O28E1op.net
お前らもガキの頃、タンスやクローゼット等にシールベタベタ貼って怒られた経験あるだろw
それと同じ心理かとw

753 :底名無し沼さん (ワッチョイ a1bb-P44w):2023/01/12(木) 16:21:42.62 ID:DmcWit5c0.net
>>751
そうか?キャンプステッカーなんてほしいとも思わんが、アイドルファンはステッカーだって買うファン多いし、俺だって好きなスポーツチームのステッカーは普通に買ってる。人それぞれじゃね?

754 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oOIx):2023/01/12(木) 16:29:41.64 ID:GLVFjP8fa.net
俺はボードしてたけどステッカーチューンしてた
車やヘルメットやボックスなんかも普通にステッカーチューンはあるだろ
ウザいけど
知らんけど

755 :底名無し沼さん (ワッチョイ 01bd-7gMw):2023/01/12(木) 16:41:24.77 ID:K/ErI+dO0.net
というか俺は貼らんけど自動車でステッカーチューンなんて定番中の定番なのに何言ってんだって話だわな。
というか流石にスレ違いすぎる。

756 :底名無し沼さん (スプッッ Sdb3-C6Dd):2023/01/12(木) 16:42:40.88 ID:7r7JdG36d.net
キャリーケースに貼ったりステッカー文化は普通にあるからなあ
無知か何でも否定したいお年頃なんだろ

757 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81d0-sA34):2023/01/12(木) 16:48:23.37 ID:VDzjTDw60.net
いちいちそんなこと気にして生きてるの理解ができないね。
人のやること無駄に興味持って何か得することある?

758 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-HNTh):2023/01/12(木) 16:52:04.04 ID:tVmu+zD20.net
キャリーケースは他人~自身も含めての取り違え防止だと思ってたんだが。

759 :底名無し沼さん (オイコラミネオ MM5d-1RLq):2023/01/12(木) 16:53:59.04 ID:QQxOodH+M.net
何言っても屁理屈

760 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-ITrn):2023/01/12(木) 17:23:43.50 ID:Yot/pFlld.net
俺はステッカー貼りたいけど貼れない
なぜなら貼る技術はあるけど、貼るセンスがないから

ステッカー上手く貼るのって難しい
選び方、並べ方、順番、枚数、角度
センスないと無理

761 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-HNTh):2023/01/12(木) 17:24:54.80 ID:tVmu+zD20.net
速く走れないから走らないみたいなもの?

762 :底名無し沼さん (スププ Sdb3-pFlR):2023/01/12(木) 17:27:16.11 ID:2niSJ5Q/d.net
承認欲求も人それぞれ
優越感も人それぞれ
感性が違うんだからそれをどうこう言うのは時間の無駄

763 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-oOIx):2023/01/12(木) 17:29:24.60 ID:fOyWzom6a.net
>>760
悩まずにその感覚で貼ればおしゃれになるよ
斜めに半分に切って左右に振り分けるとかあるし

764 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51bb-HNTh):2023/01/12(木) 17:29:52.74 ID:tVmu+zD20.net
*お気持ちを表明して頂ければ寄り添いますよ*

765 :底名無し沼さん (ワッチョイ d3fb-/5/b):2023/01/12(木) 17:32:42.81 ID:YeRdg6gQ0.net
>>750
分かる 車の排ガスの基準とか、購入店の名前とか勝手に貼るなよって思う 全部スクレーパーで剥がしたわ 

766 :底名無し沼さん (ワッチョイ dbeb-9O0i):2023/01/12(木) 17:45:11.63 ID:+LZmsHf80.net
トラスコボックス、同色で3つあるからステッカー貼ってる
道具をカテゴリ分けしてるから、中に何が入ってるかを判別するアイコンだな

767 :底名無し沼さん (スフッ Sdb3-ITrn):2023/01/12(木) 18:09:33.63 ID:Yot/pFlld.net
>>761
めちゃくちゃ速く走れるけど、
走ってる姿が綺麗じゃない
って感じかな

768 :底名無し沼さん (ワッチョイ 81c7-xW7B):2023/01/12(木) 18:29:27.48 ID:x6EIorJv0.net
クーラーボックスに行ったキャンプ場のステッカーは記念に貼ってる

769 :底名無し沼さん (アウアウウー Sa85-03PQ):2023/01/12(木) 18:31:26.42 ID:3S+IYIpWa.net
遅いが抜けてるぞ

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200