2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part172

1 :底名無し沼さん :2022/12/10(土) 00:51:44.06 ID:5XgNq1Hj0.net
公式サイト
http://www.montbell.jp/

◇◇◇モンベルをまったり語るスレ◇◇◇ たぶん3
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/out/1586528425/
シベリア避難所
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇シベリア避難小屋
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1528677197/
自転車板
【mont-bell】モンベル総合 5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589358669/
スキースノボ板
モンベルについて語るスレ
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ski/1419741580/

次スレは>>950が「宣言後」立てて下さい。
スレ立ての際は自演荒らし対策のため>>1の本文1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

※前スレ
モンベル◇◆◇mont-bell◇◆◇Part171
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/out/1666259024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

216 :底名無し沼さん (ワッチョイ 597b-A/iu [118.241.251.53]):2022/12/14(水) 13:43:00.14 ID:2dRf8n2I0.net
>>215
そういう人達がお高くお布施してくれてるおかげで恩恵を受けてるのにそんな言い草はない

217 :底名無し沼さん (ササクッテロラ Spa5-M12H [126.182.152.3]):2022/12/14(水) 13:49:25.90 ID:EoJ4OZXDp.net
>>213
返礼品目当てで高額な寄付をして更に貧乏になるんですね?分かります
だいたいうちらの薄給だと返礼品の金額を足しても寄付金の半分いくかどうかだろ?戻ってくるのは
大赤字なの分かってるのかね?

218 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 14:04:40.45 ID:LNm2DWY10.net
寄付した金額−2,000円が住民税が少なくなるのだが
所得によって超える場合もあるから、ふるさと納税のサイトでシミュレーションしてな

219 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 14:25:30.17 ID:6H+7v/fyd.net
控除額で得したと思える人は普通にアーク買えるだろ

220 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:04:38.70 ID:SpDTCKTKp.net
>>218
違うよ
税金そのものは減らない
所得控除が増えるだけ
所得金額が450万円ならそこから寄付金額が減らされる(控除される)
要は税金対象の金額が減るという話

221 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:18:36.91 ID:sGYg/37U0.net
官製脱税であることに変わりはない

222 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:33:26.89 ID:/8u01Oopp.net
>>221
まだ分かってないみたい・・
脱税どころか逆に巻き上げられてるんですよ
平均年収くらいの人は税率20パーくらいですよね?
3万円寄付したらザックリその税金分は6000円ですよね?
返礼品は寄付額の3割未満でしたっけ?
戻ってくるのは価値として15000円に2000円を引いた額かと思います
間違ってたら指摘お願いします

223 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:40:15.01 ID:/8u01Oopp.net

3万円からあらかじめ2000円引いた28000円が控除かな?
まあいいや これ以上は政府からヒットマンが来そうなので・・

224 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:50:21.85 ID:x0jqOZPP0.net
モンベル商品のふるさと納税は泉佐野市ね。モンベルのふるさと納税からも申請できるよ。

ストクルは108000円分の納税だね。
https://furusato.montbell.jp/products/search.php?shop_no%5B122308%5D=122308&category%5B519%5D=

225 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:52:09.70 ID:CHjViA6Yd.net
何いってんだこいつ
寄付した金額−2000円分の所得税or住民税が直接減るんだぞ
上限はそれぞれだが2000円でtシャツとか肉とか大量にもらえるようなものだから損するとかありえんのだが

226 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 15:54:18.84 ID:x0jqOZPP0.net
2000円は一年のふるさと納税の手数料で固定、
ふるさと納税出来るのは地元に払う税金の約半分の納税額。
返礼品はふるさと納税した分の三割くらいの商品が届くから、最低限度の25000から三割でも8000円位の物はもらえる。
手数料払っても6000円はプラスになる。

227 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 16:08:44.08 ID:zsZsc7eop.net
閉店予定の店舗行ってくるかな…
セールしてるという噂なんだがセールなんかやるの?モンベルって

228 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 16:27:08.80 ID:Kvupgv+Up.net
すまん
所得税(所得税率)は所得控除
住民税は税額控除(寄付金の10%)
らしい
ややこしい
住民税分がプラス3000円だな
どっちみち払った額より多く戻るの事はあり得ない

229 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 16:39:38.80 ID:RI4pHPvc0.net
>>227
モンベルのオンラインショップでもアウトレットページで安売りしてるし、実店舗でも型落ち品とか難あり品とかは割引で処分するんじゃね? しらんけどw

230 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 16:41:48.97 ID:l2Y6lE5a0.net
モンベルのアウター系の両サイドポケット位置ってバックパックのウエストベルトに干渉するものが多いのが気になる
干渉しない位置になってるのはハードシェルとレインウェアくらい?
個人的にはソフトシェルや各種ジャケット系もこれくらいの位置にして欲しいと思うんだが少数派なんだろうか
https://www.karrimor.jp/client_info/KARRIMOR/view/userweb/images/function/101429/21.jpg
https://milletonline.itembox.design/product/012/000000001289/000000001289-02-xxl.jpg

231 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 17:05:24.01 ID:x0jqOZPP0.net
>>230
あくまでもポケットはベンチレーションだよ。通気用だ。

232 :底名無し沼さん :2022/12/14(水) 17:07:53.12 ID:NbVnPni1F.net
ゴアテックスのキャップ帽買ってしまった
効果あるのか楽しみ

233 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-sToB [49.96.32.219]):2022/12/14(水) 17:57:46.84 ID:S/BDXW3yd.net
ファイントラックパクってベンチレーションの位置統一しようぜ

234 :底名無し沼さん (アウアウウー Safd-XiDo [106.129.156.48]):2022/12/14(水) 18:10:24.26 ID:pyU9Hf0Ka.net
>>223
ふるさと納税は所得控除
社会保険料控除と同じで「払った分は収入がなかったもの」として税計算される

税額控除(払った額と同額の税金が安くなる)と思っている人が多いみたいだね

No.1155 ふるさと納税(寄附金控除)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1155.htm

235 :底名無し沼さん (スップ Sd33-b2KT [49.97.14.106]):2022/12/14(水) 18:14:17.62 ID:FsOvbuuzd.net
モンベルのゴーグル買おうか迷う。

236 :底名無し沼さん (ワッチョイ b303-HEWd [133.201.153.161 [上級国民]]):2022/12/14(水) 18:16:10.76 ID:VKiz+i6n0.net
>>228

枠内で行えば2000円のみが負担金なんだから
余程低収入とか控除が無ければ普通のご家庭ならプラスだぞ

237 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bd-3TNT [126.21.36.110]):2022/12/14(水) 18:24:02.52 ID:i8mAPMjS0.net
>>234
自分で貼ったリンク読み直せ
と言ってもできない無能だからそうなってるんだろうから抜粋してやる

① 所得税
(略)
② 個人住民税(基本分)
(略)
③ 個人住民税(特例分)
(略)
上記①および②により控除できなかった額を、③により全額控除(所得割額の20%を限度)します。

238 :底名無し沼さん (ワッチョイ d991-3lrN [182.167.27.86]):2022/12/14(水) 18:25:59.45 ID:LNm2DWY10.net
この図を見て理解してくれ
https://www.furusato-tax.jp/about/municipal_tax

239 :底名無し沼さん (アウアウウー Safd-xEpr [106.146.103.126]):2022/12/14(水) 18:57:40.83 ID:ymEeVmdIa.net
春秋用のライトシェルパーカ、冬用のフラットアイアン、どっちも黒だけど見た目そっくりなのもあって常に同じ格好してるみたいに見えるわ

240 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfb-YWHd [183.176.123.73]):2022/12/14(水) 19:07:37.31 ID:x0jqOZPP0.net
自分はauペイカードなのでポイントがポンタで貯まる。それをauマーケットで一割増やしてふるさと納税すれば間接的にポイントが現金化できると言うわけよ。
モンベル製品の返礼品も多いし来年は楽しみだな。

241 :底名無し沼さん (ワッチョイ 8b2d-5Ajp [121.95.144.121]):2022/12/14(水) 19:29:38.95 ID:My2B79m40.net
みんなふるさと納税に対する認識がバラバラで草

242 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfb-YWHd [183.176.123.73]):2022/12/14(水) 19:34:30.18 ID:x0jqOZPP0.net
それと確定申告しなくても、年間5自治体までならワンストップ特例制度と言うので普通の会社勤めでもふるさと納税が行える制度がある。
これは申請書を郵送する必要がある(オンライン申請は今年から始まったので、一部のシステム、自治体以外は普及していない為)が、誰でもふるさと納税が出来る。
税金払ってる世帯ならやらないだけで損をしているので、クレジットカードやポイントに紐付けられたふるさと納税サイトからさっさと始めた方が良いぞ。

243 :底名無し沼さん (ドコグロ MM0b-7UT2 [125.194.62.142 [上級国民]]):2022/12/14(水) 19:37:39.25 ID:miQvU8f5M.net
>>242
これ
更に年末あたりになるとそのサイトから還元ポイントとかついてくるからなあ

244 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.152.231]):2022/12/14(水) 20:26:22.85 ID:njya6u3KM.net
ライトシェルパンツってソフトシェルとしてどうなん?

245 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59e2-GD9R [118.240.22.248]):2022/12/14(水) 20:46:46.09 ID:Eh+z/hb50.net
>>237
③ 個人住民税(特例分) ・・・なんだこれ誰が払ってるんだ?w
まさか税・・

246 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bd-3TNT [126.21.36.110]):2022/12/14(水) 20:51:34.60 ID:i8mAPMjS0.net
>>245
ま~たワケ分からんこと言って恥晒してるのが来たよ…
控除に3つの区分けがあるってだけでその3つの税金に対してって話じゃねえよ

247 :底名無し沼さん (アウアウウー Safd-9NI9 [106.146.6.183]):2022/12/14(水) 20:52:43.02 ID:7Un/eZg6a.net
フラットアイアンを絶賛してたけどサーマランドのほうが俺にはよかった
フラットアイアンだと蒸れるから暑がりの俺はすぐ汗で寒くなる

248 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59e2-GD9R [118.240.22.248]):2022/12/14(水) 21:00:51.30 ID:Eh+z/hb50.net
>>245
通常は①②までなのに③があるから寄付金の全額が戻ってくるっって話なんだろ?
この分はいったいどこから出てくるんだ?という疑問だけど

249 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-ksRk [14.9.1.64]):2022/12/14(水) 21:02:02.05 ID:EcpW7E5q0.net
>>247
いいのに巡り会えて良かったね♪

250 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.182.63]):2022/12/14(水) 21:10:32.13 ID:8yAQ7W/bM.net
>>247
また新たなサーマランダーが誕生した
俺と同じ!

251 :底名無し沼さん (ササクッテロル Spa5-BLf3 [126.234.19.38]):2022/12/14(水) 21:13:08.76 ID:HC1r4irjp.net
リバーシブルなのがなぁ…

252 :底名無し沼さん (スッップ Sd33-Opz5 [49.98.157.72]):2022/12/14(水) 21:18:01.45 ID:3Bf7cmlYd.net
>>248
控除される額には上限があって、その人の所得、家族構成によって違う

253 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfe-9NI9 [183.77.132.251]):2022/12/14(水) 21:19:48.86 ID:NluzLJiF0.net
表か裏のどっちか一つでも気に入ればそれでいいと思うんどがなんか問題ある?
てかサーマラップシリーズはナノエア的な感じだけどサーマラップはアトム的な感じだな
適度に風をふせぐから歩く分にはじゅうぶんあたたかくてちょうどいい
フラットアイアンくらいになるとすぐ汗かくから店に入るたびに汗だくになってた

254 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfe-9NI9 [183.77.132.251]):2022/12/14(水) 21:20:37.04 ID:NluzLJiF0.net
サーマランドはアトムの間違いっす

255 :底名無し沼さん (ワッチョイ 59e2-GD9R [118.240.22.248]):2022/12/14(水) 21:34:49.08 ID:Eh+z/hb50.net
>>252
全然ずれてるよ そんなことは知ってる

通常の税収を国や自治体は受け取れてないってことになるけど
その足りない分はいった誰が補填してるのかな?と
どうせ税金から引っ張ってるんだろうけど
やらない人は損してるというのは他人の返礼品代を税金を通じて払ってるという意味か

256 :底名無し沼さん (ワッチョイ 7b16-m4rM [111.102.192.105]):2022/12/14(水) 22:31:24.45 ID:1qRgWpox0.net
>>253
さすがにノーマルサーマラップをナノエア的というには誇大広告過ぎやすぜ、旦那

257 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfe-9NI9 [183.77.132.251]):2022/12/14(水) 22:35:46.85 ID:NluzLJiF0.net
悪く言えばすかすかで風に弱い
よく言えば通気性よくて布団みたいって感じ

258 :底名無し沼さん (アウアウエー Sae3-i5E9 [111.239.159.14]):2022/12/14(水) 23:46:32.41 ID:UnDqRVVma.net
>>247
フラットアイアンはビレイパーカという分類で冬のクライミングで動かないビレイ中に防寒のためにジャケットの上に着るものだから着たまま動き回ったら暑いよ。
クライミングでも自分が登てる最中は寒くないんで脱いでザックにしまう。

259 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 01:34:11.52 ID:f5tqHzvL0.net
モンベルダウンはマムートのメロンみたいにパツパツにすると凄い高級感がでると思うんだけどやらないのかな?
あーでもパツパツだとスタッフバックに収納するとき大変そうだよな

260 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 01:46:10.53 ID:NHzVCw3p0.net
ふるさと納税は本来は自分が応援したい市町村に自分が住んでる市町村に納税すべきものをせずにそちらに貢いでるわけよ
謂わば自分が住んでる自治体の収入を減らして縁もゆかりもない自治体の税収を増やしてるわけ
それはそれでいい。自治体間の魅力あるまちづくり競争を促すことが本来の趣旨だから
でも返礼品乞食のせいで返礼品の競争になってるだけで、なんの意味もない制度になってる
中には本当に自分の故郷や応援したい自治体にふるさと納税してる人もいるからそういうのは否定しないが、返礼品目的で自分の住んでる自治体の減収させてまで返礼品をもらおうとする乞食のほうが圧倒的に多いのが問題

261 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 01:59:28.45 ID:g5TlK9xe0.net
都会にだけ税収が片寄るから分散させるためやぞ。

262 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 02:03:25.51 ID:A2dCLoaG0.net
>>260
長文駄文失せろ

263 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 02:09:42.93 ID:NHzVCw3p0.net
それは地方交付税の役割や
住民税は本来は普段自分が生活してる町の一般財源として住んでる町の税収にすべきもの
住んでる自治体、市町村や都道府県に納めるべきもの

264 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 02:38:33.05 ID:rKXx29dr0.net
納税者にとっては控除されるなら良い商品が欲しいだけやぞ
政治思想なんぞどーでもいいわ

265 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 03:02:43.07 ID:A2dCLoaG0.net
>>255
面白いですね。考えたことがなかったです。どうやら、ふるさと納税をやらない人の税金ではなく、国債の購入者が負担していることになるようです。

自治体の減収分のうち、地方交付税交付金でカバーできない部分は、国と自治体で不足分を折半で負担、自治体は臨時財政対策債を発行し財源を確保、その後、国が債券の元利相当額を地方交付税として措置する。その財源は特例国債の追加発行による、ようです。

266 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 03:36:12.05 ID:8t6UUlo20.net
カジタックススノーシュー56使ってる人いる?浮力どうですか?

267 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 06:44:17.86 ID:ksLxOT/Y0.net
ふるさと納税はCMがくそ寒いつまらなさが何よりも問題

268 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 06:53:33.89 ID:XwzwwGC2a.net
フラットアイアンってペラペラの見た目のわりに防寒性能高いのが良い
洗濯も気にせずできるし

269 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 06:57:16.76 ID:TBQj+aSRK.net
個人的にはサーマラッププロが日本正式販売して欲しい

270 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 07:22:32.29 ID:TBQj+aSRK.net
>>268
防寒着で生地の膜入り嫌う人多いけどこれがある事で冷たい外気を遮断するだけじゃなく暖かい内気も逃げにくくなるから中綿の保温力以上に防寒性高くなるんだよね。
しかも無印パーマフロストと同じ生地三枚差しで表地のキルトを極力排除してるからコールドスポットもほぼ無い
フラットアイアンは極薄の生地に膜貼ってるから軽さや動きやすさもあるし

271 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 08:17:28.33 ID:SU2s5xUvM.net
>>267
今時ふるさと納税のCM流すような番組見てる方が課題は多いなw
夢グループなら許した

272 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 08:25:17.20 ID:8DB/tmFQ0.net
昨日店舗でガイドパンツを試着してみたけど何がこう微妙にカッコ悪い。
何だろなスリムなシルエットではあるんだが要所のデザインがダサいというか、海外ブランドのパンツならスッキリしたシルエットなんだが。

273 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 09:32:49.56 ID:jrVqsVEDp.net
通勤用のタイツ(モモヒキ)
コアスパンとジオラインLWを買ったけど仕事用にはコアスパンが圧倒的に快適だな
ジオラインは1箇所縫い目がチクチクする・・
まあ動き回ったりしたら分からんけど

274 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 12:42:36.52 ID:ImMz3SzIa.net
>>270
中綿もこもこより薄くても防風性あるほうが結果暖かい(というか冷えない)んだよね
気温より風の方が寒さ感じるし
洗濯面倒だし、メインアウターとしてダウンは着なくなったわ

275 :底名無し沼さん (ガラプー KK3d-+eGO [2kA0qUL]):2022/12/15(木) 13:02:21.87 ID:TBQj+aSRK.net
防風生地でも表地にキルトむき出しのシングルキルトだと縫い目部分が裏まで外気温と同じになるんで注意

276 :底名無し沼さん (ワッチョイ d1bb-KKgq [106.73.168.32]):2022/12/15(木) 13:31:23.30 ID:Rfka55RM0.net
モンベルはプリマロフトクロスコア使った化繊インシュ作らんのかなあ
ゴア使ってる辺り別に自社縛りがあるわけじゃなさそうなんだけど

277 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 14:04:45.62 ID:c1zvVz+QM.net
うろうろ何回も試着してたら店員さん寄ってきてニコニコしながら教えてくれました

278 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 15:34:34.98 ID:hGA301RWd.net
>>274
俺もダウンや化繊綿はアウターにしないな
少数派かもしれんが

279 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:40:25.27 ID:ksLxOT/Y0.net
モンベルの店員さんって質問したらアドバイスしてくれるの?

280 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:44:23.42 ID:7mQro6Mp0.net
近場のモンベルの店員さん
会計担当はスッゲー無愛想なんだけど
店内回ってる店員さんに相談すると
いつも親切に教えてくれるなあ

281 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:45:56.42 ID:oLTQDglbH.net
基本丁寧に教えてくれるな
ダウン相談したとき
昔ユニクロのウルトラライトダウンで十分ですよ!私も使ってます!
と言われたのには笑ったが

282 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:52:24.19 ID:418RLpCNd.net
>>276
ゴアは唯一無二だからしょうがない
いろんなメーカーがだしてる防水透湿素材は全部ゴアの劣化コピーでしかない

283 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 16:56:12.45 ID:pzWxn/hPM.net
ゴアの耐水圧50000mmって他の素材とは別次元だよね
他の素材は良くて20000だもんな

284 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 17:05:48.05 ID:CotOIWBu0.net
eVentとかパーテックスシールドの方が透湿性高いと思えることもある

285 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 17:19:44.21 ID:x6ZXw5TBd.net
フリースにカッパ着てればほぼ寒くないからな 
ダウンはかさばるし最近着なくなった

286 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 17:27:38.65 ID:VvAkiZpt0.net
>>279
梅田のモンベル靴売り場だけど、「話長くなりますが大丈夫ですか」と毎回言った上で、用途をヒアリングして丁寧に説明してるのを何回も目撃した
商品吟味してるふりして近くで聞いてたけど、自社のものでも用途にあわなきゃ、買っても無駄ですとぶった斬る潔さ

どの店舗行ってもモンベル愛に溢れるのが伝わってくる店員が多いと思う

287 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 17:53:57.08 ID:h8htPjgTd.net
うちの近所のモンベルは店員による。
いやみんな親切は親切なんだけど、説明のクオリティと対応に大きな差がある。
その店だと、小太り腹が出て歳とってて一番山とか登りそうにないおっさん店員が、
一番質問の答えとして的を射ていて、経験込みの話も参考になるのでその店員にしか相談してない。

288 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 17:55:03.54 ID:ksLxOT/Y0.net
商品見るふりして盗み聞きするやつはキモい
話しきくのに夢中になって女性もんのコーナーにいる男とか

289 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 18:03:05.23 ID:l70AL8Fc0.net
御徒町店はガチ

290 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 18:13:04.13 ID:czUjSA3LM.net
>>283
その代わりにゴアより透湿性能高かったりしない?

291 :底名無し沼さん :2022/12/15(木) 18:21:19.32 ID:tcB4BRyor.net
最寄りは「パサージオ西新井店」なんだけど
ここの店員はイマイチ

御徒町とか京橋に行くと
やっぱり違うもんなあ……

292 :底名無し沼さん (スププ Sd33-XB1r [49.98.50.134]):2022/12/15(木) 19:23:39.52 ID:t68v3xt2d.net
>>288
親切にレスくれたのにそんなこというお前は、人としてどうかと思うぞ

293 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfe-9NI9 [183.77.132.251]):2022/12/15(木) 19:34:05.73 ID:uLNeHoxv0.net
歳とると店員なんて詳しい人少ないときづいてきて店員にきくのがめんどくさくなる
詳しい人は勿論いるが

294 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.150.109]):2022/12/15(木) 19:37:25.50 ID:x6ZXw5TBM.net
ここの住民ならオンラインショップの商品説明を隅から隅まで読むよな

295 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 20:25:27.78 ID:2VkTio2J0.net
サイト落ちた?

296 :底名無し沼さん:2022/12/15(木) 20:25:50.82 ID:2VkTio2J0.net
復活した

297 :底名無し沼さん (ワッチョイ a175-KCD2 [114.156.234.138]):2022/12/15(木) 20:30:18.28 ID:+Eg5yfY50.net
>288
お前、人間のクズだな

298 :底名無し沼さん (ワッチョイ 09bb-ksRk [14.9.1.64]):2022/12/15(木) 20:40:04.39 ID:7hGxQ4yp0.net
>>288
あれ、そういう手があったか!

299 :底名無し沼さん (アウアウウー Safd-4aXD [106.180.12.49]):2022/12/15(木) 21:00:59.86 ID:lQeSqngya.net
>>207
一般人て今時のアウトドア合羽見ても、「合羽」という印象それほど持たないような気がしない?
合羽と言ったら100均やコンビニにあるようなビニール製のイメージなんじゃない?
俺だって2年前までは、3レイヤーだのメンブレンだのシームテープだの、そういう合羽の知識は皆無だったぞ

300 :底名無し沼さん (ワッチョイ 61ce-Ghcz [210.189.104.77]):2022/12/15(木) 21:07:50.24 ID:+CKrcWNK0.net
家の近くにあるmont-bellの女の子の店員は
小柄で可愛いくて愛想もいい。

昭島アウトドアヴィレッジ店

301 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.150.95]):2022/12/15(木) 21:08:42.94 ID:pzWxn/hPM.net
https://euro.montbell.com/products/list.php?cat_id=5010&gen_cd=2

こういうの見ると日本で買うのが安く見えるから不思議

302 :底名無し沼さん (ワッチョイ 71f8-J9ku [122.50.44.79]):2022/12/15(木) 21:24:17.28 ID:8t6UUlo20.net
>>300
そんなこと言うとモンベルおじさんが殺到すんぞ

303 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0bff-RQ6t [153.239.14.13]):2022/12/15(木) 21:27:47.02 ID:sH1s2s0S0.net
寒くなったから、ぱっち履かなアカン、とか言っても
今の若い子とかわからんやろうな。

304 :底名無し沼さん (ワッチョイ fbfe-9NI9 [183.77.132.251]):2022/12/15(木) 21:41:06.00 ID:uLNeHoxv0.net
ももひきが標準語でパッチは方言か特定の商品名なんじゃないの知らんけど
白い長ブリーフみたいなやつよな
履いたことないけどあれは綿なのか?
あとステテコというか夏の上下白いおっさんはももひきとはまた違うのか?

305 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.189.110]):2022/12/15(木) 22:00:29.05 ID:jOgrIwoJM.net
ウインドブレーカーとレインジャケットは別々持つべき?
軽量なレインならどっちも行ける気がするが

306 :底名無し沼さん (アウアウウー Safd-xEpr [106.146.77.111]):2022/12/15(木) 22:03:50.36 ID:RCrNdkmia.net
止水のダブルジッパー、めちゃくちゃ硬くて壊れないか心配になるレベルなんだがそういうもんなん?
使ってくうちになじんでくるかなぁ

307 :底名無し沼さん (ワッチョイ c9fd-sToB [110.232.136.194]):2022/12/15(木) 22:04:30.68 ID:zKLpVWrR0.net
>>305
天気予報見て決める
どっちかしか持っていかない

308 :底名無し沼さん (ワッチョイ 13c7-Eb1b [219.102.21.160]):2022/12/15(木) 22:16:50.53 ID:4Ht9lrfz0.net
>>305
持ってるウインドシェルがモンベル製品で言うとウインドブラストレベルのものならレイン兼用でいいかもね
ULストレッチとかウルトラライトシェルとかならメインをウインドシェルとして御守りでレインウエア
後はハードシェルの時もウインドシェルは持っていく

309 :底名無し沼さん (テテンテンテン MM6b-Wsek [133.106.189.110]):2022/12/15(木) 22:21:03.23 ID:jOgrIwoJM.net
なるほど
ありがとう

310 :底名無し沼さん (ワッチョイ 0900-7q7G [14.14.29.52]):2022/12/15(木) 22:41:02.61 ID:kjWvl+qX0.net
>>305
最近はほどほどに風通すウインドブレーカーと完全防風のレインウェアで使い分ける傾向

311 :底名無し沼さん (ワッチョイ e9bd-J61s [126.219.184.48]):2022/12/15(木) 22:45:46.38 ID:JqGvBV4D0.net
>>285 
最終的にはそれに戻るw

312 :底名無し沼さん (スプッッ Sd73-IGG8 [1.75.214.253]):2022/12/15(木) 22:48:05.94 ID:o9n4adNBd.net
買ったウェアをすぐに店外の外気温で試しに着られるようにベンチがあったり、アルストとか試せるコーナーがある店舗があるといいなぁ、都内で

313 :底名無し沼さん (ワッチョイ d33b-7tLH [131.129.107.224]):2022/12/15(木) 22:53:29.39 ID:PKSJZy2n0.net
雪かきする時の靴下はトレッキングソックスあると良い?
ウォーキングソックスで十分?
去年までは普通の靴下で雪かきしてると足裏マッサージにマメが出来たから
靴下を変えると良いと思って

314 :底名無し沼さん (ブーイモ MM6b-lmAP [133.159.152.221 [上級国民]]):2022/12/15(木) 23:20:44.08 ID:X10Eh28HM.net
ソフトシェルパンツって股引きみたいなのは履くと引っかかるね
スベスベしたタイツじゃないとうまく運用できないんだね
あんまり話題にでないのはニッチな商品なのかも
冬はクリマプラス100のパンツにウインドシェルパンツの方が厚みが出て暖かそうな気がする

315 :底名無し沼さん (スッププ Sd33-6wbo [49.105.71.3]):2022/12/15(木) 23:40:15.66 ID:owaCAVNCd.net
パーマフロストダウンパーカーってどうですかって聞いても使う状況とか場合わけして細かく説明してくれた。
店員さんかなり優しい

316 :底名無し沼さん (ワッチョイ 51a8-F1cQ [42.125.30.52]):2022/12/15(木) 23:50:17.33 ID:9ir3gzRB0.net
俺もモンベルの店員さんが優しすぎて惚れてしまったことあるわ。

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200